• ベストアンサー

ウインカー電球(G18)が振動で、すぐ壊れます

リジッド車両のため、すぐに電球がだめになります。 電球の線と線で繋がっている細い棒が、すぐに取れてしまう事が多いです。 スタンレーやコイトも試しましたが、NGでした。 線と線の棒が丈夫な電球(G18)はあるものでしょうか? または、振動に強くおすすめメーカーはありますでしょうか? ウインカー内には振動防止のラバーゴムはついています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

「電球 G18 耐震 12V」で検索してみてください。 耐震電球が見つかりますよ。 トラック用の24Vと比べて入手しにくいですが存在はします。 耐震用でダメならウインカーリレーを交換してLEDにするしかないでしょうね。

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。耐震というキーワードがですね。 まずは耐震→LED化という感じで検討してみます!

ryoryu2002
質問者

補足

耐震なんてものがあるとは知りませんでした。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

LED化するのが一番良い方法でしょう。 LEDにはフィラメントもありませんし、発酵部分は樹脂封止されていて浸透などによって破損することはまずないでしょう。 LED電球では通常の白熱電球と消費電力が異なるのでウインカーリレーを専用の物に替えるか、電球側に白熱電球と消費電力が同じなるように抵抗を並列に入れる必要が出てきます。これをしないと正常な点滅にならない(多くのウインカーリレーには断芯検出回路が組み込まれているため、電球の断芯などで電流値が規定値から大きくずれると点滅回数を変えて警告するため)のですが、できればウインカーリレーを専用の物に交換することをお勧めします。抵抗を入れるよりも接続部分が少なくなりますし省電力になります。

ryoryu2002
質問者

お礼

詳しいメリットのご説明とアドバイスありがとうございます。 またリレーについても変更が必要になるのですね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7080)
回答No.2

電球はフィラメントが光を出すほど高温になるのですから、振動がひどいと切れて当然です。 LED電球にするしかないと思う。

ryoryu2002
質問者

お礼

そうなのですか、勉強になります。

関連するQ&A

  • ステップRF1ウインカーポジション

    また同じような質問ですみません。 ウインカーに繋がっている線が三本あって一本が緑、二本が黒で、黒の二本はウインカーの根元で接合されてます。 そしてウインカーポジションの付属の配線図をもとに黒の二本?を切ってウインカー側の二本を緑、車両側の二本を白、反対側のウインカーも同じようにウインカー側の二本を茶色、車両側の二本を黄色に接合し、赤の線をスモールライトへ、黒の線をアースへと書かれていてその通りにしてもウインカーがポジション状態になりません。 ウインカーは問題なくつくんですがなぜかハザードもつかなくなりました。 ユニットから出ている線は緑、白、茶色、黄色、赤、黒、の六本です。 ヒューズが切れてることはありませんでした。 初心者の質問なので説明不足な事もありますがわからないことがあれば補足致しますのでどうかお願いします。

  • ウインカーの常時点灯について

    こんばんわ。 先に32セド、ダブル球でのウインカーの 常時点灯について質問したのですが、 みなさんに教えてもらった所、色々問題があり だめなようなので違う方法を考えてみました。 現在サイドウインカーのマイナスにポジションの プラスを繋げてサイドウインカー常時点灯、 ウインカー時は他のウインカーと交互点滅 にしています。 サイドウインカーでできるのなら・・・? と思って今度はフロントウインカーで同じ事を 試したのですが、なぜかウインカー時に すべてのウインカーが常時点灯してしまいました(-_-;) そこでサイドウインカーの線を延長しフロントウインカーに して、フロントウインカーの線をサイドウインカーに することでポジション&ウインカーにうまくできないかと 思ったのですが可能でしょうか? これによる不具合は出ますか? 詳しい方、やった事のある方等いましたら教えて下さい。 ちなみに市販のキット等は無しでお願いします。

  • 古い小さな電球の代替品を探しています。

    古いデンマーク製ターンテーブルの電球が切れてしまいました。 Bang & Olufsen Beogram TX2のターンテーブルを照らすランプです。 メーカーに問い合わせたところ古いものなので、在庫がないとのこと。 12V 0.83Aの小さな電球です。 大きさは全長22mm(線まで含む)、球径5.5mm2本の針金のような線が出ていてその幅は2mmです。 代わりになるようなランプはないでしょうか? G4口金のものは大きすぎるような気がするのですが・・・・。 ご存知の方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 電車の、車両の違いによる振動の有無について

    こんばんは。  普段電車に乗っていると、モーターか何かの振動がある車両と無い車両の便に出会う事があります(旧型新型で、そう言った振動がないものもあるかも知れませんが…)いつも乗る線は、JRの他には小田急線、東急の田園都市線、相模鉄道の本線です。同じ料金払っているのに不公平だなと思うところではあります。移れる時は無い方の車両に移るようにしています。この、振動のある車両を簡単に見分ける方法はあるでしょうか(乗る前に)。音を聞けば、一両おきかな?程度はわかるのですが…よろしくお願いします。

  • 一度切れた電球のフィラメントが復活することがあるのか?

    本日ある車メーカーのディーラーに行く機会がありシフトレバーのライトが付いたり 消えたりすることがあるのだという話をしたら整備士が『一度切れた電球の フィラメントが振動でひっついて電気が流れる事によって、溶接したみたいな 感じになって一時的に復活する事がある』と言われました。 私の友人で昔整備士をしていたものにも聞いてみましたが、あり得ると いいます。そのディーラーの整備士に『私は聞いた事はない』と話しましたが、 『家庭用の電球とは構造が全然違うので何度か経験がある』といいます。 そんな事がほんとにあり得るのでしょうか?

  • LED電球お勧めメーカー

    タイトルどおりですが、LED電球に交換予定です。 白熱灯40Wや60W合計で、50個近く交換になる為 パナソニックでそろえる予定でしたが結構な金額になりそうです。 LED電球は聞いた事も無いメーカーも多いようですが、 お勧めメーカーがあれば教えてください。

  • C24セレナのLEDドアミラーウインカーのハイフラ

    H14年式C24セレナに市販のドアミラーウインカーを装着し、電源はフロントウインカー(12V21Vウェッジ球) から取り、市販のウインカーポジションキットを購入し装着しました。 目的はドアミラーウインカーのポジション化です。 実際接続してみたら、ハイフラ現象が起きました。 色々検索してみたら、電球からLEDに変更するとこの現象が起きる事は確認してます。 この症状を解決するに市販のハイフラ防止の抵抗を購入しようと考えていますが、種類が多くて何Wの何Ωに絞ったら いいか迷っています。 また、市販のリレーの装着で解決する方法もあるみたいですが。 以上の内容で分かりずらい文章とは思いますが、対処法を教えてくれる方がおりましたら宜しくお願いします。

  • ウインカーの増設に伴う位置について

    四輪乗用車のフロントウインカーを増やしたいのですが、適法で車検に通るか心配です。 この質問に先立ち、色々と調べたのですが、最も関係のありそうな法規と思われる「道路運送車両法・保安基準第41条の方向指示器」の規定には、灯火の色(橙色であること)と、数(前後側の各面に1灯以上が対称についていること)、明るさ(15W以上の明るさであること)しか書かれていませんでした。 さて、私がこの程増設したいと考えているウインカーですが、フロントナンバーの両サイド(ナンバープレートの端から左右約3センチ程度)に橙色レンズカバーのライトを有するナンバープレートフレームです。 言い方を変えると、ナンバープレートフレームの左右に橙色のランプが一対付いているものと言う事です。 元々はポジションランプと連動させるものらしいのですが、カバーの色がどう見てもウインカーっぽいので、適法であり車検に通るのであればコードの接続先をウインカーラインにしたいと思ったものです。 ただ、今回私が気にしている事は2つあります。 1つ目はランプの電球ですが、5Wなので規定の明るさに足りません。 この場合は、例え正規のウインカー(18W)がついていても違反になるのでしょうか? そして2つ目は取付の位置についてですが、ナンバーの両サイドという事は、当然に正規のウインカーに比べて中央よりになるわけですが、取付の位置についてはどこにも明文がありませんでした。(私が見た法規の中に) 単なるドレスアップの一環であって実用性の追求ではありませんが、取付にはかなり手間がかかります事から、後々問題が発覚して取り外す事は避けたいと思います。 つきましては、法的に見て適法か違法かご存じの方のご教示をお願いしたいと思います。

  • ICウインカーリレーなのにハイフラになる…?

    ウインカーのLED化でハイフラ防止のためヤフオクで「ICウインカーリレー」を購入して取り付けしました。 当初はリア&サイドをLED化してハイフラになることなく作動していたのですが、フロントをLEDに交換してフルLEDにしたところハイフラになってしまいました。 IC式でもこのような事はあるのでしょうか?(バルブ球混在でもフルLEDでもOKというタイプです) それとも単なる故障でしょうか? 対策など御存知の方がいましたら教えて下さい。 購入した店に問い合わせしても連絡が無く困っています。 取付車両は クルーガーV 2001年式 です。 使用部品↓ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b91202601

  • バイク用の部品??電球ソケットを探しています。

    12V5W電球(ウインカー球、シングル球)用のソケットを探しています。 ねじ込み式ではなく、まっすぐ押し込んで右にひねって固定するタイプの物です。 以前見たあるHPによれば、「POSH」というメーカーの製品で2個セット800円程度で売っているらしいのですが、近所のカー用品店、ホームセンターには置いていませんでした。 と言う事はバイク用のパーツとしてバイクショップでは一般的に売られている物なのでしょうか? 通販できるショップ等ご存知の方がおられましたらぜひよろしくお願いします。