• ベストアンサー

織田信長の城ってどこですか?

織田信長の城ってどこですか? もう焼け落ちて現存していないんですか? 徳川家康が名古屋城で、豊臣秀吉が大阪城ですよね? 織田信長の城はどこ?

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(徳川家康が名古屋城で、豊臣秀吉が大阪城ですよね?) 名古屋城は若かりし時の織田信長の居城です。家康は晩年です。 織田信長の城はどこ? 最終的には安土城を作りましたが、安土城の前は岐阜城も信長の 居城でした。 徳川家康の元々の居城は産まれたのが岡崎城でした。 最終的には江戸城でした。

gasshop2017
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (6)

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.7

信長だけでなく、多くは生まれた城、奪った城、建てた城、晩年に過ごした城、あれこれありますね。 城のある地元に住んでいる人にとってはその城が誰それの城というふうに感じると思います。 また、全国的には歴史の勉強で習った場所が頭に浮かびます。 細川といえば熊本城、池田といえば姫路城、豊臣と言えば大阪城。。。。。 信長は全国的にはどこの城が浮かぶのでしょうかね。

回答No.6

織田信長氏の居城として有名なのが,清洲城 と 安土城 ですね‥‥‥清洲城 は,織田信長氏が,本能寺の変で,家臣の明智光秀氏に,誅殺された後,重臣達が,集まって,織田信長氏の跡継ぎ,後継者選びを行ったところです(映画;『清須会議(三谷幸喜さん脚本)』など)..安土城は,本能寺の変の際に,放火され,焼失してしまいましたが,その後,清洲城は,明智光秀氏を討った,豊臣(羽柴)秀吉氏の推す,織田信長氏の息子,信忠氏の息子,三法師(後の織田秀信氏)の居城となり,三法師の後見人は,織田信長氏の三男,織田信孝氏となりましたが,その後,賤ヶ岳の戦いなどを経て,豊臣秀吉氏の時代に,秀吉氏の家臣の,福島正則氏等が,清洲城に入り,関ヶ原の戦いで,福島正則氏のついた,東軍の徳川家康氏側の勝利となり,豊臣秀吉氏の息子,豊臣秀頼氏と,徳川家康氏の東西対決時代には,徳川家康氏が,大坂の,豊臣氏対策として,清洲城を壊し,新たに,名古屋城を築城..名古屋城は,江戸時代,徳川御三家の一つ,尾張徳川家の居城となり,明治維新で,廃城..明治新政府軍などに,明け渡されたようです..徳川家康氏の居城は,江戸城と駿府城でしょう..徳川家康氏は,一時期,駿河や,三河(←徳川家康氏の出身地),遠江の国などを治めていた戦国大名,今川義元氏の人質となっていたので,駿府(駿河の国)や,今川館には,縁があるようです..最後,徳川家最後の将軍となった,徳川慶喜氏も,戊辰戦争で,朝敵となった後,許され,駿府に,隠居しました..

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.5

若いときの信長の主な根拠地は清洲城でした。その後ちょこっとだけ小牧山城を経て岐阜城に入りました。「岐阜」という名前をつけたのは信長です。 それからかなり長い間岐阜城が根拠地でしたが、その後安土城に移りました。安土城は本能寺の変の直後くらいに焼失したらしいですね。 現在の名古屋城を作ったのは、尾張藩です。家康の9男にあたる徳川義直ですね。家康自身が名古屋城に住んだことはありません。 家康の主な根拠地は、まず岡崎城で、後に浜松城に移りました。関東地方に転封になると、江戸城を改築します。今の江戸城(皇居)はその流れ。征夷大将軍の座を息子の秀忠に譲った後は、静岡県の駿府城に隠居しました。 また豊臣秀吉は、羽柴秀吉時代にまず滋賀県の長浜城を与えられました。その後秀吉は信長によって対毛利戦の大将に命じられたので根拠地を姫路城に移します。本能寺の変の後、明智光秀を破り柴田勝家を滅ぼした辺りに大阪城に入ったようですね。関白になってからは京都に聚楽第というのを作り、そこで政務を行っていました。 清洲城も岐阜城も浜松城も江戸城も長浜城も姫路城も大阪城も、江戸時代に新築といってもいいような大改修を受けているので、今残っているこれらのお城は、信長や家康や秀吉が住んでいた頃の姿とは全く別のものです。

  • bowsome
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

織田信長の城、で検索すればいいだけの話

  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.3

勝幡城  1歳~9歳   生まれた城 那古野城 9歳~22歳   初めて城主   那古野=名古屋になったといわれています。 清洲城  22歳~30歳  奪取る 小牧山上 30歳~34歳  初めて築城 岐阜城  34歳~43歳  奪取る 二条城  42歳~46歳  信長の京の宿城 安土城  43歳~49歳   全山総石垣・瓦葺建築の城郭を始めて建築。 日本で始めて高層住宅に住む。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

有名なのは安土城ですがそれ以前にもいろいろな城に住んでいます。「安土・桃山時代」というのは、信長と秀吉の時代という意味です。

関連するQ&A

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人だと誰が1番好き

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人だと誰が1番好きですか? 理由も教えてください。

  • 織田信長と徳川家康の弱点

    織田信長と徳川家康の弱点を教えてください。 学校の授業で、討論をします。 私は、豊臣秀吉派です。 よろしくお願いします。

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に御朱印を貰おうと思った場合は頂点には誰の御朱印を配置すべきでしょうか? やはりここは天下を統一した徳川家康でしょうか? では三角形下側の左右には織田信長と豊臣秀吉のどちらの御朱印を押すべきでしょうか? 日本では社長の右腕という表現がありますが、左腕はないのでここは色紙の右側に上司の織田信長を押すべきでしょうか? それとも天下も何も取ってない道半ばで死んでたまたま部下の豊臣秀吉が天下を取ったので棚からぼた餅で戦国時代の有名人になっただけでもし織田信長が殺されて、織田信長と関係がない大名が天下を取っていたら織田信長は有名人にはなってなかったと思いませんか? ということで織田信長の御朱印はなしで見開きの御朱印帳に左に豊臣秀吉、右側に徳川家康の御朱印の2つで良いのではと思ったりします。 なぜ戦国時代以前の有名人は現在ではあまり祀られていないのでしょう?殆どが戦国時代からですよね。

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人で、「ババ抜き」をやったとしたら?

    トランプのババ抜き・・・ 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人でババ抜きをしています。 さて、ババ抜きはご存知のように最後まで「ババ」を持っていた人が負けです。 そこで、この3人が最後までババを持っていて負けたとしたら、それぞれどんなリアクションだと思いますか? ・織田信長がババを持って負けたとしたら? ・豊臣秀吉がババを持って負けたとしたら? ・徳川家康がババを持って負けたとしたら? どなたかひとりのリアクションでも結構です。

  • 徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で

    徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で言えば織田信長が1番劣ってると思うのですがどう思いますか? 織田信長が日本史に残って歴史上の人物としてクローズアップされているのは豊臣秀吉の功績があったからだと思います。豊臣秀吉が織田信長の死後に活躍しなかったら、織田信長は今ほど有名な武将として扱われてないただの遊び人扱いで終わっていたと思います。 御三家の日本の功績順に並べたら織田信長はいなくて良い存在だと思います。

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康それぞれ行った事!!

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康それぞれ行った事!!比較 しながらのまとめを教えてください!!!中1の歴史です!!! 詳しく書いてください~~~ すっごく急いでます!

  • 信長・秀吉・家康の風刺について

    信長・秀吉・家康の風刺について 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の 「天下餅」と「ほととぎす」の 風刺があるのでそれを教えて下さい。 忘れてしまいました。是非、教えて 下さい。

  • 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が行った事、功績を教えて下さい。

    織田信長・豊臣秀吉・徳川家康が行った事、功績を教えて下さい。 サイトなどを見ても難しい言葉ばかりでよく分かりません。 簡単に分かりやすく詳しく3人を比較して書いてくださると嬉しいです。

  • 織田信長と豊臣秀吉

    織田信長と豊臣秀吉のの関係ってなんなんでしょうか…。 織田信長って全国を統一したんでしたっけ? それとも豊臣秀吉でしたっけ? もしよければ、織田信長と豊臣秀吉のおこなった事をくわしく教えていただけませんか?

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三武将は第何次元寇に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三武将は第何次元寇にあたりますか? 次の元寇は、天誅組、薩長同盟などがそうですよね。