• 締切済み

病児保育についての質問です

関本 初子(@okbabyco)の回答

回答No.2

babycoのHacchiこと関本初子です。 お子様の病気の時の親も子どもも安心できる環境を考えてしまいますね。 以下のようなサイトもあります。 ベビミル プロのベビーシッター・病児保育の会社を一括見積もり https://find-babysitter.com/?gclid=Cj0KCQjwz93cBRCrARIsAEFbWsi_MOM2n3EezovteqtXkI4EbjWmSIm9jdgNVWxPKzQMKKh0bXERqjkaAlYKEALw_wcB ご参考になさってください。 ママの子育て応援しています。 子育て応援プロジェクト babyco Hacchiの子育てお悩み相談室 担当 保育士・保育アドバイザー 関本初子 http://www.baby-co.jp/

22390000
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼しました 大変具体的でさんこうにさせていただきます。 ありがとうございます。

関本 初子(@okbabyco) プロフィール

babyco (ベビコ) 妊娠・出産・育児を学ぶ!楽しむ!パパ・ママのための子育て応援サイト☆ みなさまこんにちは! “子どもたちの笑顔のために” そのためには、“ママの笑顔”こそが一...

もっと見る

関連するQ&A

  • 病児保育の利用について

    これから保育園に子供を預けようと考えています。 ざっとインターネットを調べたのですがあまり見つからず。。そこで質問させてください。 保育園に預けた際、具合が悪くなった時に保育園から呼び出される頻度はどれくらいでしょうか?症状(発熱など?)も。(会社勤めをしている関係で) またその際には病児保育などの利用も考えなければならないのですが、 医療機関を受診してから、事前の予約が必要など聞きますが当日の一時利用ができるところは あるのでしょうか? また保育園からの呼び出し時に1,2時間どうしても抜けられない場合、お迎え代行のような サービスがあるものでしょうか? また病児保育利用で困った経験などありましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 上司に病児保育は?と言われて、、、

    私は幼稚園で働いています。シングルマザーで子供2人は職場の幼稚園に預けています。私の両親は共働きでたよれません、子供はまだ手がかかるので契約で働いています。子供が熱のたびに仕事を休んでいたのですが、、、先日上司に「両親が頼れないなら病児保育は?どう?」と言われました。私の両親にそれを伝えたら「できれば病児保育に頼らず一緒に休んだ方がいい、どうしても無理なときは仕方がないがそれが続くのであれば辞めなさい」と言われました。私もできれば自分で看病してあげたいですが、私の職場は入れ替わりが激しく引き継ぎがあまりないので私が休む時はその「どうしても無理なときに」重なりやすいです。 そして、今子供が感染性の病気になり来週の水曜日までは幼稚園はお休みしなければならないと医師に言われました。上司には午前中だけでも来てほしいと、両親がどうしても無理ならまぁ、病児保育もあるからー、的な事を言われました。私的には火曜日までお休みを頂き水曜日は両親にはどうにか、どうにかお願いをして交代で見てもらい水曜日から出勤したいのですが、、、 どう思いますか?? 病児保育を利用しないのは甘い考えでしょうか? 私が利用を考えている病児保育はアパートの一室で狭いと聞いています。アパートなので高さもあるし色々心配が多くて、、、 病児保育はあまり利用したくなあい、と上司に伝えもう職場を変えた方がいいのでしょうか? 長くなってすみません 読んで頂きありがとうございます 本当に凄く悩んでいるので回答して頂けると嬉しいです。

  • 自宅で病児保育所の開設を考えています

    はじめまして。 私は今、都内で普通に仕事をしています。 ある時から、今よりもっと役に立つ事をしたいと思うようになり、考えたところ『医療保育士』になって今の自宅(所有者は私ではありません) で病児保育所の開設を目指したいと思うようになりました。 そう思ったのには、共働きで生活してる兄夫婦の1才の甥っ子が風邪で保育園に預けられず、今私が住んでる実家を頼りに来たことからです。 兄夫婦は近くに住んでるし、よく顔を見せに来るので甥っ子を見るぐらいなんのためらいも、苦労もありませんでした。 そう思ったら兄夫婦は恵まれてる環境といえます。 けど、そう上手くいかないことだってあるはずなんだ…と思いました。 保育士や保育園の増加が急がれてる中、病気にかかった子供を見てくれる保育士や保育所は?と疑問に思いました。 共働きで生活をする夫婦が安心してもらえるような保育士と保育所で働きたいと思って目指そうと考えています。 保育士になるのに資格や教養で数年間は勉強することになるのと、病児保育所を開設するための知識も必要になります。 今のところ、保育士になる知識も自宅で開業する知識も全くありません。 こんな状態の自分でも、やっていけるかが不安です。 前置きが長くなりましたが、保育士の方や病児医療に携わってる方や自宅で保育所を開いてる方からお話を聞かせていただきたいです。 出来るならば『そんなに簡単じゃない、甘く見るな』という話を教えてくださると嬉しいです。 長々と読んでいただき、ありがとうございます。 よろしくお願いいたします。

  • 子供の病時保育利用について。。。(長文です)

    子供の病時保育利用について。。。(長文です) 共働き夫婦です。 小学3年生、1年生、1歳半の三人の子供が居ます。 私は事務職、主人は営業職で、明日30日は夫婦共に仕事です。 そこで、、、 昨日の夜中から一番下の子供が具合が悪く、胃腸炎にかかりました。 今日は私も主人も休日だったので病院に連れて行き、家でゆっくり休ませていました。 しかしすぐには具合が良くなるわけも無く、今この時間も熱が下がらず下痢が続いています。 機嫌は良いです。 普段ならば、このような状況の時は私が仕事を休み子供を看病していました。 ですが、 明日に限っては、連休前&月末というのが重なり、どうしても仕事を片付けなければなりません。 午前中のみの出勤です。 会社にとっても明日は大事な日らしく、前々から「30日はよろしく頼むよ。」と 声をかけられていました。 今の子供の病状(発熱・下痢)ではとても普段通っている保育所では預かってもらえそうになく、色々と考え悩み、子供には申し訳ないのですが、近くの病時保育を利用しようかと思いました。 もちろん、子供にとっては親と家で休んでいるのが一番良い事とはわかっています。年齢も小さいですし。 わたしもできるならば一緒にいてあげたいです。抱いていてあげたいです。 初めての場所、初めての保育士さんとの環境では気も遣い、体も休まらないとも思っています。 こんな時に仕事を優先させる親はひどい・・・と自分でも感じます。 それでも仕事を休んでしまった時の会社への迷惑も頭から離れません。 で、主人に相談したところ。。。。。 主人は「しょうがないんじゃないか。でもそーゆう施設の利用を当たり前に使うようにはならないで」とは言いましたが、「でもひどいな。」と。「よく子供が具合が悪いのに預けられるな」と。 やっぱり。。 かと言って主人が仕事を休んで子供を看病、などうちの場合ありえないので(汗)悩んでいるのです。 たった一日の事なのですが、会社に迷惑をかけてしまうか、子供にかわいそうな思いをさせてしまうか。 病時保育は「働くお母さんの為のサポート」という施設なのでしょうが、やはりこのような時、母親は子供を優先させるべきでしょうか?それが出来なければ仕事などしないほうが良いのでしょうか・・・

  • 保育園 病時の乗り越え方について

    不勉強なのですが、教えてください。 来年4月に9ヶ月になる娘を保育園に預けて復帰する予定です。 こちらの質問でも多く拝見しますが、最初の1年は病気がちだと思われます その場合、基本私が迎え、熱が下がるまで会社を休むという予定で 数日かかりそうな場合は実家(来るまで40分くらい)の両親にきてもらう予定です。 しかし、実家の両親はまだ働いており、接客業のためあまり休みがありません。 また感染症の場合は、頼むことも難しいので私と主人がぎりぎり付き添いたいと思っています。 しかし主人も私も少人数の職場のため、感染症などで長期(一週間から10日とか)の療養が必要な場合 休みがとれる限界がきそうです。 私のいる横浜市の区ではファミサポは病時保育対応なし、病時保育の施設は職場と家から電車の距離にあり迎えも定時よりも早い時間に指定されています。 できる限りそばにいてあげたいのですが、もしものためにシッターさんの登録を考えました。 フローレンスさんを考えていたのですが、月会費が必要なことと、月会費と私の日給がほぼ同額のこともあり、躊躇しております。主人とも話し合い、なんとか出せそうな出費なので 1年だけ登録してみようかとも話していました。 保育園に預けて働いている方々の病時の際の乗り越え方や、またフローレンスさんなどのシッター会社さんを利用されている方のお話を伺えると助かります。 また、夜遅くまでやっている小児科を調べておくなど、今のうちにやっておくことはありますか? 会社の先輩方はご実家で同居などの方が多く、あまり近い環境の方がいないので 相談することができず困っています。仕事よりもこどものほうが大事なのは 重々わかっているのですが、なにぶんはじめてなので復帰がこわくもあります。 宜しくお願い致します。

  • 幼稚園のお泊り保育について

    年中女児の母です。 年長になるとバスで30分ほどの少年自然の家にお泊り保育があります。 その時のお風呂なのですが、例年男女混浴です。 また、終了後にお泊り保育の写真展示があり、園のホールに男女混浴、上半身はだかの集合写真が並びます。 気になることがいくつか・・・。 年長さんが男女混浴、というのが女児の母としてはとても気になります。 現在年中ですが、一応羞恥心というのは持っていて、例えば、パパと一緒に男子トイレに行くのは嫌がりますし、2歳の妹にトイレを見られるのも恥かしがります。 年齢相応の反応だと思っているのですが、年長さんになって男の子と一緒にお風呂、というのはいかがなものかと。 さらに、それを写真に撮るなんて・・・。 今年はその男女混浴、上半身はだかが丸出しの集合写真が、幼稚園の入園案内にも使われています。 もしうちの子だったら、と思うと嫌な気持ちになります。 一昔前だったらいいのかもしれませんが、嫌な事件やインターネットなどの普及などにより、その写真が悪用されないとも限りません。 これは女の子の母親だから考えてしまうことなのでしょうか。 私の考えすぎでしょうか。 お泊り保育の前に幼稚園には相談しようと思っていますが、皆さんのご意見が伺えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 幼稚園の預かり保育

    共働きのために子供を預ける予定です。 今までは保育園のみしか選択肢になかったのですが、 家の近くに認証保育所を併設した幼稚園があり、 預かり保育が充実しているようでした。 食事も手作り給食を出してくれるし、預かり保育が保育園なみに 7時半~20時半まであり、夏休み中も開設しています。 認可保育園はかなりの順番待ちが予想されるので、 幼稚園も選択肢に入れようと思い始めました。 共働きで、保育園ではなく幼稚園に通わせていらっしゃる方の、 幼稚園のここが困っている、ここが良いなどのご意見を伺いたいです。

  • 保育園にいる時、子供が熱を出したら?

    保育園にいる時、子供が熱を出したらどうしていますか? 正社員の場合でもまず自分が仕事を抜け出して行ってますか? 自分の子供なのでもちろんそうしたいのですができない時もあると思います。休む時も、自分が休む、自分の親、義理親、病児保育など考えていますが急な時もあると思うし義理親も仕事をしていたり自分の親の家も遠いためどうしようかと考えています。 旦那さんは仕事を休む気はさらさらありません・・・。 パートも考えましたが、やっぱり正社員で働きたいです。自分の勝手かもしれませんが・・・。 みなさんはどうしてますか? また病児保育は前日や朝、急に電話連絡して連れて行ってだいたいの所は大丈夫なんでしょうか?教えてください。

  • 遠い保育園か近くの幼稚園か

    現在3歳の子を自宅から車で15分の保育園に通わせています。家から近い保育園はどこもいっぱいで入れませんでした。来年の4月から近所の幼稚園に年中さんから行くべきか悩んでいます。私は自宅で仕事をしているので外に勤めに出ている方よりは時間の融通がきくので、幼稚園の延長保育を利用してなんとか乗りきれるかとも思っています。ただ、上の子で経験していますが、幼稚園は行事や父母会など、保護者が参加するものが多く、お母さんも専業主婦が圧倒的に多いので、いろいろお付き合いが大変ですよね。近くの保育園は問い合わせしたところ、来年度の入園も非常に難しいようです。(特に私が自宅内で仕事をしている為) 子供は明るく活発で、どこでも大丈夫だと思います。

  • 満3歳児保育(4年保育)された方へ質問です

    来年の4月半ばで3歳になる娘を来年の4月から幼稚園の満3歳児クラスに 通わせようと思っており、2つほど園を見学もしたのですが、 家から近い園(車で5分以内) ・満3歳児は年少クラスに入る ・1クラスの人数が多い。年少で30人(内満3歳児が数名)、年中や年長に なると40人くらいに1人の先生。 ・週5日 家から遠い園(車で15分~20分くらい) ・満3歳児クラスが設けてある(1クラス20人程度) ・年中や年長さんだと、1クラス30人程度 ・週3日 園の方針などはどちらも良い感じに思えました。 家から近い園はやはり人数の多さがネックですなのですが、 いかがなもんでしょうか?そんなに気にすることではないのでしょうか? 娘は結構発達が早く、オムツも1歳半で取れ、2歳くらいには 言葉もペラペラで、同じ年くらいの子とはコミュニケーションが 取れないので、今は苦手のようで、年上の子と遊ぶのが好きな ようです。 現在、家の都合で週に1回、認可保育園に預けているのですが、 そこでは0~2歳児までが同じクラスで保育されるので、かなり つまらないらしく、泣いて嫌がります。一方、無認可保育園に 入れていた時は縦割り保育をしていて、お兄ちゃんお姉ちゃんと 遊んだり出来たので、「また行きたい」と言っていました。 現在、または過去に満三歳児保育(4年保育)された方へお聞きしたいの ですが、年少クラスを2年経験する場合の2年目のお子さんの様子は いかがでしたか?話の通じる友達と離れ、園生活に慣れていない子達が 入ってきた時に不安定になったり、園生活が物足りなくなったり しましたでしょうか? 満三歳児クラスを独立したクラスで設けてる園に入園された方は いかがでしたでしょうか? 周りに小さい子もおらず、4年保育の知り合いもいないので、 意見が聞けず、一人で悩みに悩んで困っております。 少しでも経験者の方のご意見を伺えればと思い、こちらに 質問させていただきました。どうぞアドバイスや体験談等、 お聞かせください。よろしくお願いします。