• 締切済み

状態方程式とは

motsuanの回答

  • motsuan
  • ベストアンサー率40% (54/135)
回答No.1

固体の状態方程式は相図のようなものでしょう (例えば、縦軸温度、横軸組成比の中に結晶相がかかれているもの)。 でもとわれているのは 具体的な関数をどうこういっているのではなく Gibbsの相律で系の自由度と相の関係が どのような場合に成り立つのか(パラメータ間に一定の関係があるのか) というのを問うているのではないかと思いますがいかがでしょう。 (粒界の影響とか) というわけで参考URLを上げておきます(後半部分です)。

参考URL:
http://kankak.eng.ocha.ac.jp/nakase/HEE/phase%20diagram/frame-phase%20diagram.html
takahiromax
質問者

お礼

質問に答えていただきまして、大変ありがとうございます。 どうもこの手の説明問題は苦手です。まぁ、こういう問題が説明できないと本当にわかってないということなのでしょうね。うーん。難しいなぁー。相図も相律も教科書でならったんですけどね。まだまだ、勉強不足です。 こういうのがすらすら言えるような人になりたい。

関連するQ&A

  • 状態方程式

    気体1molの質量をM、気体定数をRとして圧力Pを密度ρと温度Tを用いて表せ 状態方程式を使うのですが、体積と物質量が分からず、密度ρの使い道もわかりません 説明お願いします

  • ヘンリーの法則と気体の状態方程式

    化学の問題でヘンリーの法則と気体の状態方程式を使う問題がありますよね。 この時、気体の状態方程式で求めた気体の部分の飽和蒸気圧になりますか? また、ならないときはなぜならないか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 状態方程式について

    立て続けに申し訳ないです。 問題集で 「蒸気圧の高いカルボン酸を気化し、気体の体積を測定した。状態方程式を用いて分子量を求めたところ、真の分子量よりも大きくなった。理由を記せ。」 とあり、解答には「カルボン酸どうしが、水素結合により二量体をつくるから」 とあったのですが、理由としてこれはどういうことなんでしょうか…? 二量体の分子量を求めたということですか?それとも水素結合が関係あるのでしょうか…? よければご回答お願いします。

  • 理想気体の状態方程式について

    例えば、 水素ガスを容積1Lの容器に入れ、密封して400Kに加熱したところ、圧力は 3.28atmとなった。容器内の水素の質量は何gか。 という問題で、理想気体の状態方程式を使って求めますよね。 理想気体の状態方程式で実在気体の値を求められるのはなぜなのでしょうか。 理想気体は分子間力がない気体、分子自身の体積がない気体なので、これで 実在気体の値が求められることが不思議です。 よろしくお願いします。

  • 気体の状態方程式

    気体の状態方程式の問題です。 よろしくおねがいします。 標準状態にある理想気体1molの体積は22.414リットルである。 1気圧を760.0mmHg、重力加速度を9.80665m/s^2、0℃における 水銀の密度を13.5951g/cm^3として気体定数Rを求めよ。 単位はMKS単位系で答えること。 という問題です。 答えだけでなく解法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 高校物理 熱力学 定常状態の意味

     いつも大変お世話になっております。  熱力学において、理想気体の状態方程式が絡む問題なのですが、「コックを介して (はじめコックは閉まっています)一方の容器にはある気体が入っており、他方の容 器は真空状態にあるとき、そのコックを開くと、開いた時点では定常状態ではない ため・・・」とあります。  私が確認させていただきたいのは、このような問題設定において、定常状態とは どういう状態であればそのように呼んでいいのか、開いた時点では、何がどうだから 定常状態とは呼べず状態方程式が使えないのか、というところです。  お忙しいところ、大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 状態方程式 pV = nRT(1+BpT)

    大学院の問題に次のような状態方程式がでてきたのですが・・ pV = nRT (1+BpT) Bは正の定数 Rは気体定数 これはどのような気体(モデル)に対する状態方程式なのでしょうか。 物理学に詳しい方、ご回答いただければありがたいです。

  • 実在気体の状態方程式を考えた場合、理想気体の状態方程式の体積から「気体

    実在気体の状態方程式を考えた場合、理想気体の状態方程式の体積から「気体分子自身の体積を除く」必要があるとあります。 しかし、理想気体の体積から気体分子自身の体積を取り除くと、気体分子と気体分子の間の真空部分が実質の体積ということになりませんか?真空部分が気体なんでしょうか? 理解が不十分かと思いますので、詳しい方ご教授お願いします。

  • 気体の状態方程式でやるとどうなりますか?

    窒素は1.0×10^5paのとき、0℃の水1Lに23mL溶ける 2.0×10^5paのとき、0℃の水10Lに溶ける窒素は何グラムですか? この問題を気体の状態方程式で解くとどうなりますか?

  • 熱化学方程式について

    こんにちは。 高1のflankです。 熱化学方程式では、 25℃、1気圧における物質の状態や、同素体の種類を ( )で指定する。 例:H2O(固) H2O(液) H2O(気) と習いました。 しかし、25℃における水は液体しかないのではないでしょうか。 25℃の水の固体や気体はあるのでしょうか。