• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:養育費を受け取らない元妻)

養育費を受け取らない元妻|離婚後の養育費問題に悩む父親の心情とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は離婚後、元妻から養育費を受け取らない状況に悩んでいます。双方が協議離婚で慰謝料や養育費の請求はしなかったものの、子供が小さいため会わせる理由もなくしたいと考える元妻の立場に理解を示しつつも、質問者は子供の親としての責任を持つ意思を持っています。
  • 養育費を請求しないと決めた元妻の立場でも、今後子供にとって養育費を払わない父親というイメージが生まれることに悩んでいます。質問者は女性の場合、別れた人に対する慈悲の気持ちなどを考えることがあるのではないかと疑問を投げかけます。
  • 質問者は10年後をイメージしながら、現在の立ち位置を考えることで悩みを解決したいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.10

NO.5です。補足を頂いておりましたので そうですね、言われることもあるかもしれません 元奥様も意地張った分、後で後悔しても言い出せないでしょうし 先の話は誰にも分かりません ただお子さんもいずれは大きくなります 直接渡すのが確実ですが不可能なのでしょうか。 例えば元奥様の実家などで遠くに行ってしまい、連絡がとれなくなるとか? なら、今のうちにきちんと話し合っておく方が良いと思います。 元奥様が再婚されてようが困ってなかろうがお子さんには関係ない 何よりお父さん何もしてくれなかった、って子供が思うのは辛いですよね 確かに離婚後は女性の方が大変ですが、我が子と暮らせるのは何より幸せだと思います 心中お察しします あたたの誠意を受け取ってくれたらいいですね

voze9
質問者

お礼

ふたつめのコメントありがとうございます。 時間が経過して、子供と直接対話する機会を得ようとすれば出来ると思います。娘であれは、戸籍も、現住所も、市役所を通して、得る事ができるようですし…まぁ、15~20年後にはなるでしょうが… それなりにイメージは、整ってきました。 一度しかない、それぞれの人生ですから…前に進めるように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2224/14742)
回答No.9

何で受け取らないんでしょう?それを調べるのが一番かと。 それでも受け取らないと言うのなら「毎月、積み立てておくから必要になったら 言ってね。」と積み立てておけば良いかと。 お子さんが大きくなって何かする時に、お金が必要に なるかもしれないですし。 元奥さんにも「子供が何かしたいことが出来て、お金が必要になるかもしれないから。」と 言っておけば良いかもしれません。

voze9
質問者

お礼

理由は、ただただ自身で頑張りたいのと、邪魔して欲しくない…という事でしょう。 ''どうぞどうぞ''という気持ちもありますが、やっぱり、これ以上の親の争いに子供は巻き込みたくないので…。後々、オカシイ事にならないと良いのです。それだけです。 ご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.8

払うつもりがあるなら通帳に積み立てておけば良い話では無いですか? 受け取ってくれないから渡さなくても良い、仕方なく諦める必要などなく、ご自分の言うようにあなたも父親であり、養育費を払うのは当然の義務です。 会う、合わせてもらえない、 そういった話ともまったく関係の無いことです。 積み立てておけば何かしらの時には力になってあげられるしまた成人してから渡したって良いことかと思います。 質問すること自体何故? という感覚ですね、私としては。 妻が受け取らないなどどうでも良いことでしょう。 悩むことすらわかりません。

voze9
質問者

お礼

そうですね! 私の事だけでしたら、そのとおり! ただ相談には、その奥にある気持ちがあるのです。 回答する事自体何故? という感覚ですね、私としては。 お時間とって頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.7

離婚理由は別問題として、誠意がありますね。 受け取らない理由は先ずは経済的に大丈夫だから、が前提で後は個人的な気持ちなのでしょうね。 受け取らなくても月々貯金しておけば子供が成人した後、何かしら役に立つかもしれませんよね。 私は“とにかく別れたい”が先立っていたのと経済的には大丈夫だったので争いは皆無でした。

voze9
質問者

お礼

誠意と言って頂けるようなものでもありませんが、ありがとうございます。 おっしゃるように、ご両親は、ちゃんとしてますので、経済的な心配は私もしていません。 あとは、心の支えでしょうか… その支えは、私は落選してはいるのですが、お金のやりとりだけでも繋いであると、支えというか、頑張ろうとする刺激にはなるはずです。 早急な判断で、後々後悔したくない…と思います。 ご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.6

お子さんが小さい間は元奥様の意向が強く反映されるでしょうが、お子さんが大きくなるに連れて自分の意見というか気持ちは出てきますので、全く会えないと言う事は無いでしょう。 養育費に関しても、元奥様が再婚なりで口を出されたくないのでしょうし、子育ての面でも何かを言われたく無いのかもしれませんね。 数年~十数年後にお子さんが自分の意思で逢いに来た時に金銭的に出来る事は遣ってあげられるように、進学などで金銭的な理由で諦めないように、養育費を支払っているつもりで積み立て貯蓄をしておけば良いと思います。

voze9
質問者

お礼

時間が必要なんでしょうね。 時間だけが過ぎて、あの人なんにもしてくれなかったね…ってことにはならないのかな… 母親としての覚悟は認めますが、その気負い過ぎる姿勢に子供が巻き込まれないようにできたら良いです。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.5

奥様もまだ気持ちに整理がついておらず、子供と会わせたくない代わりに要らないと言っているのかもしれませんが、主さまも奥様もご存知の通り、養育費は子供のための権利です。 奥様も今の気持ちと10年後と同じとは限りません。 あなたが我が子のためにと思うなら、子供名義の通帳でお金を貯め将来渡すこともできますし、個人的に貯めておき、節目やお祝いなどでしてあげることもできます。 自ら養育費を拒否しておいて、養育費を払わない男とは思わないと思います。 ただ、今は一切関わりたくないと意地を張っているのかもしれません。 それにあなたは一人になり考える時間も増え、過去の生活やら思い出に浸ることができるでしょうが、奥様は子育てをしながら新たな環境で自分の力で全てを背負って生きていくのですよ。 別れた人への慈悲など考える余裕などあるはずがありません。 問題はあなたのこれからの気持ちです。 今は我が子のためにと思っていても月日が経ち、自分の生活の中でお子さんを考える時間が減り、養育費も途中でやーめた、ということになる可能性もあります。 養育費を払っているにも関わらず、途中で止める人もいます。 今の気持ちを忘れず、金銭面だけでもお子さんに父親として出来る限りのことをしてあげて下さい。

voze9
質問者

お礼

ありがとうございます。 心に留めておきます。 先々、お互いに子供の為の協力体制が大事だとは思うのですが、今は伝わりそうもありません。 離婚の事実よりも、今の状態の方が辛いですね。

voze9
質問者

補足

そうしようとは考えるのですが…何年もあとにそういう話しになるのかが不安です。 あと…よければご見解頂きたいのですが… 後々、もう関係ないでしょ…再婚してるし、困ってないし…なんて事になる事ってないもんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.4

子供さん名義の貯金通帳を作ってその口座に毎月養育費分の お金を貯めておいて子供さんが大きくなられたら使えるように 渡してあげれば良いでしょう。

voze9
質問者

補足

そうしようとは考えるのですが…何年もあとにそういう話しになるのかが不安です。 もう関係ないでしょ…再婚してるし、困ってないし…なんて事になる事ってないもんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.3

私の友人のお話です。友人は公務員でそれなりの高給です。 まずは状況としては質問者様と同じような状況です。 養育費を元奥さんが受け取らない代わりに「面会」も拒否だそうです。 友人は毎月5万円子供名義の通帳に預金しています。 大きくなり、大学進学や結婚の機会に その通帳をお子さんに渡すそうです。 離婚したとはいえ、我が子はやはり可愛いらしいんですね。 血縁関係は切っても切れないですからね。 質問者様も今は渡さずに、連絡先だけはわかる体制にして そっとしておいて、お子様が大人になった時に お子さんご本人に手渡す方が良いんじゃないでしょうか。 奥様に渡すと無断で使用して、そんなの知らない!って 言いかねないですからね。

voze9
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も近親者に、同じようなアドバイスをいただきました。そうですね、やっぱり子供は心配ですね。全く、元妻を通さず、子供との関係だけ続けられたら、1番なのですが…ずいぶん先ですし。 回答者様の知人の方も切ないですね。 でも、お陰様で少し元気がでました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

お子さんの名義で預金するのは どうでしょうか。預金通帳には 入金時の年月日が印字されるのですから、 アナタ様の愛情がキッチリ記録されることに なります。 Good Luck!

voze9
質問者

お礼

ありがとうございます。 何か足跡を残していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

離婚直後はどうしても感情的になりますので、何年かして落ち着けば変わるかもしれません。それまで、子供名義の貯金にでもしておいたらいかがでしょうか? いずれにしても面会権はありますしね。

voze9
質問者

補足

面会権…悩ましい権利ではありますね。 面会権と養育費の支払いですが、対にして論じる事が多いとは思いますが、養育費を払わないと、面会権はなしになるものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職の元妻から養育費を請求できますか?

    子供の親権者で、養育しています私は、 仕事が減り、生活が苦しい状態です。 親権の話し合いで、元妻は親権を拒否しています。 別れた元妻から養育費を求めたいのですが、 元妻は再婚して専業主婦です。子供はいません。 (元妻との離婚の原因は、元妻が再婚した相手との不貞が原因で、 駆け落ちです。協議離婚後の発覚で証拠は有りません。) 無職の元妻から養育費を請求できますか? 1.相手方は無職でも「主婦業の年収算出」とよく聞きますが、年収と見なせないですか? 2.親子が別々の生活でも、親と同等のレベルの生活する子の権利で、相手方の再婚した男の年収から生活レベルを算出し、養育費を請求出来ないでしょうか? 3,他に説得力のある養育費を求める方法は、有りませんか? 法律に無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 元妻へ養育費の減額を申し出たが・・・

    夫婦ともにバツイチ同士で再婚。 夫は、元妻との子供一人いて親権は元妻で養育も元妻がしています。 私にも連れ子が一人いて養子縁組しました。 夫と私との子供も一人います。 私は協議離婚で離婚の際、再婚した場合は養育費を免除するという約束で協議書も作成しましたので現在は養育費はもらっていません。 元夫はその分少なからず貯蓄していく、また誕生日などには私名義の口座に送金がありプレゼントを買ってあげて欲しいなど、お互い再び幸せになってもらいたいと思っております。 だからこのことについては私も納得しています。 夫は調停離婚で財産分与として300万支払い、 養育費は毎月5万円欠かさず支払ってきました。 その他に夫名義の車を子供の養育に必要であるとの理由で貸与しています。 この車は私から見れば高級車(3ナンバー)であり母子家庭がガソリン、税金、車検など維持するのはとても無理なような気がします。 夫から聞いた話では元妻は無類の車好きらしいです。 私はまるで分からないのですが自分好み?にあれこれしている(車高を低くするなど)ようです。 また独身時代は車のレースに参加するなど趣味のようでした。 なので元妻はかなりこの車に固執しているようです。 私自身離婚して母子家庭(母子二人暮し)のとき仕事や育児に必要だったため車は持っていましたが、1500ccの小さい車でも維持するのは大変でした。 資格を持っており、収入は安定して見られがちですが、実際の母子家庭では学校行事、子供の急病など全て一人で対応しなければならないことも多くとても大変でした。 またこの車はいまだローン(約4万3千円)返済中です。 再婚後も、きちんと養育費を払っていました。 ですが、養育費と現在は所持していない車のローンとで約10万円近い支出は家計を圧迫している状態で赤字です。 また離婚の際、夫はマンションの売却、財産分与、などで両親、兄、会社から700万近い借金をしています。 うち、会社へは完済し、兄には残り30万。 両親には約450万の借金も残っています。 そこで、夫婦で相談した結果、元妻に養育費の減額を申し出ました。 いきなり調停ではなく協議で解決できればと、現在の所、元妻の代理人を通じて文書をやり取りして話し合いを進めているところです。 始め、こちらの経済状況を説明し養育費の減額(5万円から3万円)と、貸与している車についてもこれ以上ローンの支払いを継続するのが困難なため返却して欲しいとお願いしました。 こちらとしては、車は売却してローンを完済させたいと思っていました。 また、夫は子供と面会は一度もなく調停証書の中でも明文化されていなかったので、面接について一度当事者同士で協議したいと伝えました。 元妻からの回答が少し私の理解を超えているものでした。 まず、養育費については車を名義変更すれば免除するということ。 子供は生まれながらの障害があるため面会は医師から禁止されたということでした。 そこで子供の診断書の提出を申し出た所これも拒否されました。 今さらそんな必要もないし、診断書を出して何が変わるんだということです。 また、車についてもローンは終わっているはずだと勘違いしている様子。 養育費も免除するといっているんだから私の意見が一番正しいのだというような感情的な手紙が届きました。 私も夫もできる限りのことはしていきたい気持ちはあります。 なので車さえもらえれば養育費を免除という元妻の考えに果たしてこれでいいのかと戸惑っています。 子どもに障害があったなど夫は全く初耳でした。 元妻には特別な資格もないようですし、逆にそのような車は家計を圧迫するばかりのような気がしています。 今は、 車の名義変更についてはローンが残っているため現実的に不可能であること。 車の返還は拒否とのことではローンの支払いを優先させると養育費は支払いが不可能であること。 養育費について個人的な感情や価値観で子供の権利を消失してしまうことはいいことではないし、子供のためにもよくないのではないか。 しかし、これ以上関わって欲しくないというものこちらはどうにもできない。 という旨の内容の回答を出しました。 話し合いが済み次第公正証書はつくるつもりです。 しかし、今後どのようにことをすすめていいものか分からず皆様から意見を頂きたいと思います。

  • 離婚後元妻が脳死で何処まで責任が?!

    離婚後5年がたちます。協議離婚にて公正証書まで作成、親権については父親の責任として何度も交渉するも元妻が一切認めなく親権及び監護者は元妻のもの、この5年間公正証書どおりに養育費と慰謝料分割費は毎月10万決められた分を送金してきました。去年私は再婚しており新たな家庭があります。しかし収入が多いいわけも無く上記養育費等がありぎりぎりの生活です。離婚後も子供とは数回しかいしかあっていません。先日元妻の親から連絡があり妻が脳死状態と連絡があり、親も母親一人ということで物理的に子供の面倒が見れないからと直ぐにでも子供を引き取ってほしいとの連絡がありました。こちらに余裕があるわけでもなく、又現在の妻も精神的な病気で通院中これに関しては自立支援医療受給者であります。ですので既に7歳になった子供を引き取るにも問題があります。現状では元妻の母親は現在脳死で入院中の費用まで多少負担してほしいなど常識はずれのことを言われております。私の現状も話してもあなた父親でしょ逃げるのまでいわれています。法律的に私は何処まで責任取らなければなりませんか?私にしてみれば離婚については全て協議の元親権も監護者も向こうの移行のおとおりにして既に元の妻とは縁が切れてます。脳死状態の医療負担する必要も無いと思います。又子供については死んだからいきなり元妻の母親が面倒が見れないから引きとれといわれても死んだことは向こうの問題で私には関係がありません子供を育てるのは毎週会っている元母親がとうぜん引き取るものだと思ってました。ただ父親の責任として養育費等については今後負担とうぜんだとも思ってますが法的にはこの場合は私は何処まで責任を取らないといけないのでしょうか?

  • 養育費の支払いをやめるとき

    私は4年前に協議離婚し子供2人の親権は母親が持つことになりました。 養育費は月8万とし、面会は月2回(他子供が会いたいと言った時)としました。 元妻は離婚後も働かず、私は養育費の他にも10万ほど渡しておりました。 貸付分は養育費から相殺し払っておりました。 昨年2月頃から子供達の面会を拒否するようになりました。 散々あわせて欲しいと頼んだが、結局合わせてはもらえませんでした。 昨日、元妻から連絡がありました。「結婚」するそうです。 これからも養育費は欲しいし、子供には合わせたくないと言われました。 対処する方法を教えてください。

  • 離婚。妻は養育費を払わないの?

    離婚の原因=双方の価値観の違い 私の兄である人が離婚して、お聞きしたいことがあります。 旦那(兄)は年収400万 正社員 親権あり 子供2人 元妻    年収103万 パート 親権なし 子供引き取らず 最初は実家の助けなどあり、兄も頑張ってきましたが、自分の子供なのだから妻にも養育費を払わせる必要があるという話しになりました。 すると 元妻が『私はお金ないから払えないわよ!女が払うなんて聞いたことない!貴方だけで育てられるじゃない!』 旦那(兄)が『俺達の子供だろうが!お前も母親なら養育費を払うのは当然だ!これは【子供の権利】なんだぞ!絶対に請求するからな!』 っと、2人は真っ向から対立してます。ここで私が聞きたいのはこの場合、元妻から養育費を請求することはできるのでしょうか?私も女なので、自分の産んだ子供の養育費を払おうとしない元妻はおかしいと思ってます!養育費は収入に応じてちゃんと計算されるはずなので払うべきだと思うんです。裁判の時に法的手続きをすれば【元妻のパートの給料から天引きしたり差し押さえ】ができるのでしょうか? また、元妻が結婚して専業主婦になった場合は請求できなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離婚した元妻への養育費

    離婚して元妻に子供の養育費を送金していますが、税金上の控除などで所得税の軽減はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元妻まで養う必要があるのでしょうか

    バツイチの兄がいます。 兄は数年前、価値観の不一致で離婚したため、慰謝料はなく、 元妻のもとに残した子供1人(小学生低学年)のために、養育費を毎月6万円払っています。 元妻には児童扶養手当があり、また母子家庭なので色々助成があるのだと思います。 なので、6万円は子供の養育を考えると多く、また平均の養育費(3、4万円?)に 比べると多いので、子供が将来進学して、出費がかさむときのために貯金に回しておいて くれているのかと思い、兄が元妻に聞いたようなのですが、 元妻は現在、精神疾患(病名は伏せます。)を患っており(兄も初耳)、正社員は辞めており、パートで、 収入もほとんどない月もあるため、養育費は家賃などに回しているとのことでした。 つまり、元妻には現在、自活能力がなく、彼女の分まで一部ですが養育費を通じて 兄が養っている状態です。 子供のために毎月渡しているのに。 子供を預けている以上、彼女まで含めて養う必要があるのでしょうか? 兄は転職したため、離婚時よりもずっと給与が減っており、減額調停も考えていたようですが、 この状況では無理でしょうか? 兄は子供の心配もしており、精神疾患があるのに子供をきちんと育てているのかも とても心配しています。 (通院歴など精神疾患の程度についてはまだ詳しく聞いていないようですが、 会社に行けないほどとなると、教育や普段の生活は?と私も心配です。) 兄と一緒に住んでいる父や母は孫を心配しています。 母子を引き離すのはかわいそうだけど、きちんと育てることができないなら 引き取りたいとも言っています。 私は兄から元妻のメールを見せてもらったのですが、 「まずは私が病気を治すことが先決で、それまでは仕方ないでしょ。 今は貯金を取り崩して生活している。 貯金してるのかとか、私まで養う気はないだとか そんなこというなら、そっちが育ててみなよ。」 とのこと。 元妻が親権を譲らなかったため、子供思いの兄が泣く泣く手放した子供なのに、 今や人質のような感じです。子供がかわいければ私まで養えって・・・。 育ててみろと言いますが、実際には手放さないと思います。 精神疾患があり、自活できない人から、子供を引き取るのにも 同意がなければ、お金をかけて裁判し、親権移譲するしかないのでしょうか? また、、引き離せなければ、元妻の言うように、 子供と一緒に住んでいる元妻まで養う必要があるのでしょうか? 慰謝料でもないのに、どうして離婚した後の妻の生活まで兄が養わなければいけないのかと 思うと悔しいです。

  • 養育費をとめることって

    私は男性39才、離婚から3年です。元妻の間には2人の子供がおります。(親権は妻) 元妻は最近まではたらかず、やっと始めた仕事を1年経たずに辞めてしましした。 それまでの生活は私が取り決めた養育費+生活費として渡していましたが。 これを気に先払いした養育費をとめ兵糧攻めし、子供達を引き取ろうと考えております。 同じような体験をされたかた、他意見をお聞かせください。

  • 元妻の事実婚

    元妻の不貞行為で離婚し 養育費を支払っています。 元妻が再婚すれば 養育費は0にという約束を交わしました。 公正証書には↑のことは 詳しくは記載されておりませんが 子供の環境が変われば協議できると 記載されています。 今元妻は浮気相手と一緒に生活を初めました。 事実婚にあたると思われますが 養育費を0にすることは可能でしょうか?? 元妻との子供と新しい妻との子供の 生活レベルに差が出ないよう養育費を 支払っていましたが、事実婚となれば 元妻との子供の生活レベルは上がると思います。

  • 彼の元妻から別れろと言われました。

    いま付き合ってる人がいます。彼は奥さんと二人の子供が居ましたが、昨年双方同意のもと離婚しました。(子供は元妻が引き取りました)離婚話は彼の方から切り出し、離婚の理由は元妻に原因があるとしての離婚でした。(離婚の引き金となったのは私との事ですが、まったく嘘の離婚理由ではありません) ところがついこの間、不倫をしていた事がばれ彼と元妻との話し合いで、1.私と彼に高額な慰謝料請求と子供にはもう会わせない。2.慰謝料を請求しないかわりに浮気相手である私と別れる。という条件を提示してきたそうです。 彼は離婚の時当面の生活費として300万程お金を借金して元妻に渡しています。その借金の返済や養育費の支払いでこれ以上お金はどうする事もできません。(彼は2度目の浮気なので、慰謝料も高額になると思われます) 彼が悩んで出した結論が私と別れるという事でした。でも、彼と別れるなんて無理なんです。お互いに結婚を真剣に考えていました。私には彼しかいません。 私は元妻の事を知っていますが、彼と結婚した時もできちゃった婚で他の男から乗り換える形で結婚しました。しかも最初の妊娠も仕組まれた感じがします。結婚後も彼から聞いた話しですが、料理はほとんどしない(事実コンビニ弁当を買って帰る姿を何度も見ています)掃除もほとんどしない・酒ばかり呑んで酔っぱらい子供が泣いても寝ていて起きないそうです。彼が病気が治っていない状態で働いていてもご飯もなくコンビニ弁当を買って帰る事もありました。 自分を正当化するつもりはありませんが、そんな家庭に帰る彼が可哀想でした。話が支離滅裂になってしまってると思いますが、彼は金銭的に無理だし、私に迷惑をかけたくないという気持ちから、私と別れる決断をしました。 でも私は彼と別れる気持ちはありません。 私のしている事は倫理的にみて許される事ではない事も、都合がよすぎるという事も重々承知しているつもりです。 厳しいご意見があると思いますが、どうか彼と別れずに問題を解決できる方法が何かないものか教えて下さい。 法律に詳しい方が居ましたら、離婚成立後に慰謝料請求ができるのか、不倫相手と別れろと要求できるのか教えて下さい。 ちなみに離婚の時に慰謝料や養育費の事は公正証書や念書といったものは作成しておらず、全て口約束で決めたそうです。 長文になってしまいましたがどうかよろしくお願いします。

印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • パソコンから無線LANで印刷できなくなった
  • 立ち上がり後に電源は入るがオフラインになり印刷不可
  • Windows11環境での無線LAN接続での印刷問題
回答を見る