• ベストアンサー

遺産分割協議書の書き方

身内が亡くなって遺産分割協議書を作成することになりました。 法務局に書き方があると聞いたのですが見つからず、ネットで調べたら決められた書式がなく、色々な書き方があるようですが、実際に参考になった書式があったら教えてください。 また、書き方の注意点などがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 相続
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://www.souzoku-touki.net/inheritance_007.html http://www.smbc.co.jp/kojin/souzoku/chishiki/chishiki05.html よく似た例ですが、これが単純でよいでしょう  

komegu66
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.3

協議書を作っても後からなおゴチャゴチャ言ってくる人はいないでしょうか? 司法書士の所に行って作れば、自分たちで作ったものと違ってそれなりに重みが加わり、そういう心配はずいぶん防げるのではないでしょうか? もちろん司法書士に手数料は取られますが、そこを考えれば私は安いものだと感じる金額でした。友人はその金額にヒエーと驚いてやめたようですけど。まあ友人は良い親族に恵まれているのかもしれない。 土地の価格は路線価で決めましたが、全ての道路の路線価の載っている本があるのを知りました。官報販売所とかいう国土地理院の地図(有名な五万分の一や二万五千分の一地図など)を売っている店にあります。 大事なことは作成時に書き漏らしたり、その後から分かった財産などは誰のものとするという一項を記入しておくことです。 現金の分配は振込でも良いですが、早くケリをつけたければ現金で渡せばいい。 小切手も近頃は発行手数料を取られたりするようですし。 株の売買でけっこう大きな現金を持ち運ぶのには慣れていたので、そこは心理的な負担はありませんでした。 しかし、小さな郵便局では現金が足りないとか言われて大きな郵便局に走ったり、大変でした。 銀行は3時までですから時間の余裕も見ておいてください。 一千万円以上を持ち運んだのはこの時だけですが、一千万円の札束は独特の束ね方をするというのを後から知って、それを経験したかったなと残念です。

komegu66
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6098/18237)
回答No.2
komegu66
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議書

    (質問1) 相続人が配偶者と子一人で、配偶者に全ての遺産(預金のみ)を相続させる場合、 法定相続分とは違う割合で相続させることになるため、 遺産相続(預金の名義変更)に遺産分割協議書が必要ということになりますか? (質問2) 遺産分割協議書の書式、作成例などはネットを見ればわかるのですが、 作成した遺産分割協議書は、どこか法務局などへ持って行って承認などうけるのでしょうか? それとも、相続人(配偶者と子)で作成し全員が押印しただけのものでよいのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 遺産分割協議書について

    遺産分割協議書を作成しようと思うのですが・・・ 兄弟の一人に同居していない知的障害者がいます。 法務局に尋ねたところ、後見人をつけるとかなんとか・・・ できればそれはしたくありません。 そこで、住所氏名の部分を誰かに書いてもらったとして、それがばれることはあるのでしょうか? 本人が書いてもいいですが、かなり汚い字ですから・・・

  • 遺産分割協議書の書き方で・・・

    実母に頼まれ、祖母の遺産分割協議書を作成しています。 相続財産は、祖母の持ち家だけなのですが、そのうちの11/12が祖母の持分で、残り1/12は実父の持分です。 これは、祖母が生きているうちから、この家は実母に譲ると口約束が交わされていて、母の兄弟に口出しさせにくいようにと、実父が一部権利を持ったのです。 こういう状況なら、母の兄弟に、「相続放棄」(生前に十分に譲渡してもらってるというような内容のもの)をしてもらった方が、話が早いよ?と実母にアドバイスしたのですが、それだと、かえって反感を買ってしまいそうなので、「遺産分割協議書」の方が良いと母が言うのです。 分割協議書の書き方などは、色々調べて大方のところはわかっているのですが、この父の持分は、一切記載せず(父の持分はそのまま父が所有します)遺産分割協議書を書いてしまって良いものなのでしょうか? それから、法務局で相続登記の手続きをする際に、この遺産分割協議書が必要になってくると思うのですが、それは母の1通を見せて証明とするだけで、法務局用には必要としないのでしょうか?だとしたら、遺産分割協議書は、Bサイズにこだわる必要はないのですか?

  • 遺産分割協議書の作成部数について

    たとえば相続人が3名いる場合、遺産分割協議書の文面には、「相続人全員が署名押印した本協議書3通を作成し、各相続人において各1通を保有するものとする。」と記載しますが、法務局に相続登記のために1通提出するのだから、実際には4通作成することになるのでしょうか。   

  • 遺産分割協議書の有効期限について

    お世話になります。 漠然とした質問ですが、ご教授願います。 身内が亡くなって数年経ちます。 その際、遺産分割協議書を作成しましたが、 その中に株もありました。 株も分割しますが、その件について教えてください。 1・清算までの有効期間はありますか? 2・単独で清算することは可能でしょうか? 3・その他注意点など よろしくお願いいたします。

  • 相続分割協議書について

    身内で話をして相続分割協議書を作成しようと思います。使用するのは不動産の相続登記で法務局に提示する時くらいだと思います。 協議書の書き方まで指導してもらおうと思いませんが、必要書類がそろっているかどうかくらいは法務局で見てもらえるものですか?

  • 遺産分割協議書の実印について

    遺産分割協議書の実印について 数年前に亡くなった祖父名義の土地・建物について、祖母が正式に相続することになりました。 祖父母の間には、子(私の母)が一人いるだけです。 祖母と、母で遺産分割協議書を作成し、押印をしなければならないのですが、この場合、祖母の印鑑証明は添付が必要でしょうか? 法務局のHPの説明(祖母と母両方の印鑑証明が必要)と、電話で法務局の職員さんに聞いた(相続を放棄する形になる、母の分だけでよい)のとで回答が異なるので、困っています。(祖母はそもそも印鑑登録をしていません) 今後祖母を連れて法務局で手続きするのですが、私も母も平日は仕事をしているので何度も法務局にいくことができません。出来るなら一度で済ませたいと思っているのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書について

    Q1.遺産分割協議書は、被相続人が死亡する前に作成しておかなければならないものでしょうか? Q2.相続が発生した場合、遺産分割協議書は、必ず作成しなければならないものでしょうか?単に相続人の口頭での合意で足りるでしょうか? Q3.遺産分割協議書は、どこで作成するのでしょうか?相続人だけで作成することができますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書

    先日、父が亡くなり遺産相続を行うこととなり遺産分割協議書を作成することとなりました。 相続人は、母とその子どもが3人です。 遺産分割協議書には全ての相続人のサインと実印が必要ですが、母は高齢で体が弱く現在入院中のです。 その為、母の承諾が得られません。 このような場合は遺産分割協議書は作成できないのでしょうか? 遺産分割協議書を有効にする方法を教えてください。

  • 遺産分割協議書について

    遺産分割協議書について 平成14年に父が亡くなり、平成19年に母が亡くなりました。 父が亡くなった時から今まで相続の手続きをしないできました。 唯一の相続財産は 土地・家屋(路線価評価額 約1000万円、 家屋は古いので土地代のみの評価) です。 相続人は4人で、内1人は失踪宣告を受けて死亡認定されているので、実質3人となります。 さて、分割協議書を当方で作成する場合 父死亡時の分割協議書を省いてもかまわないものでしょうか ? また、書式として ○○○○○(母の名前)の遺産……… (実際は父の名義)としても差し支えないものでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。