(長崎限定)家の傾き等点検や補修はどんな業者に?

このQ&Aのポイント
  • (長崎限定)一戸建て40年以上の家の傾きや壁のヒビ、梁の補強について知りたいです。
  • (長崎限定)家が傾いており、壁にヒビが入っているため、どのような工法や工事が必要か知りたいです。
  • (長崎限定)家の傾きや梁の補強についての相場や信頼できる業者の見分け方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

(長崎限定)家の傾き等点検や補修はどんな業者に ?

質問がいくつかかあります。分かる分だけでも結構です。 九州の長崎で築40年以上の一戸建てです。 今、家の問題で毎日すごく不安です。 以前から家が傾いてるらしく、ドアが閉まらなかったり家の床が一部ミシミシ言ったりしてます。 またトイレや浴室の壁にもヒビが目立ってます。 柱の一部にも縦にひび割れたり、家鳴りが時々聞こえてます。 ドアの方は枠に直角な物を当てると隙間が出来ていました。 一方床の方はビー玉を何個か置いてみましたが殆ど転がりませんでした。 しかし床張りの部分があまりなく、初めから薄い絨毯みたいなものが張り付けてある床だったので参考にならないかも知れません。 原因は白蟻の食害で梁などの強度が落ちてるのかと思います。 長くなりましたがそこで質問です。 (1)上記の状態で壁のヒビ、家の傾き、梁の補強をと仮定した場合はどんな工法や工事になるのでしょうか? (2)いずれにせよ補修するなら調査をと思います。しかし初めてで補修及び費用の相場が分かりませんのでおおよその数字が知りたいです。 (地域差や状態によるのでしょうが、あくまでも参考に) (3)長崎限定でネットを見てもリフォーム業者や一級建築士とか色々出てきて決め手が分かりません。良い業者を見分ける方法も知りたいです。 (4)それと特に実際に白蟻の食害で補修した方がいらっしゃいましたら、参考までにどんな補修をしたか出来れば教えて下さい。 皆様よろしくお願い致します。

  • 315suu
  • お礼率100% (149/149)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実家が貸家をやっています。 回答がランダムになってすいません。 数十年以上前になりますが・・・ 盛り土の土地を買ったせいで、家屋の片方が沈下してしまいました。 沈下した土地にと家屋の間に特大の「ジャッキー」を入れ、杭を入れ、水平に戻す作業をしました。 その時の業者さん選びは、賃貸の仲介をしてくれている不動産会社さんに対して「この業者さんなら大丈夫というところを」いうリクエストを出して、 紹介を受けました。 ”家の傾きの修理で行われる「ジャッキアップ」とは?費用や注意点” https://limia.jp/idea/142326/ 修繕の種類や価格は、複数のサイトを見比べるしかないと思います。 ”住宅修繕をしたい!賢い住宅修繕方法と直接頼める住宅修繕業者さん” https://www.ienakama.com/roof-repair/tips/page/?tid=508 ”住宅のメンテナンスに適切な時期や修繕費用の目安は?” https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00305/ ”家の修繕が重なったら、リフォーム? それとも、建替え?” http://roofstyle.nisc-s.co.jp/article/20171201d.html 地元に長くいる不動産屋さんに、将来的に物件の仲介もありえるかもしれないことを考慮してもらいながら、信頼でき、リーズナブルに改修できる業者を探してもらうなどするといいかもしれません。将来、自分たちが、取り扱うかもしれない物件を修理するのですから、適切な価格で、良い修繕をするところを紹介したくれると思われます。 ”傾いた家を直す方法” https://www.youtube.com/watch?v=mzy4HGGWPl0 こちらも参考に! 「家屋」「傾き」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E3%80%80%E5%82%BE%E3%81%8D%E3%80%80 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://www.ienakama.com/roof-repair/tips/page/?tid=508
315suu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり比較してみるのが確実みたいですね。 その前に建築士による住宅診断も考えてみます。 不動産屋さんを通じてと言うのは思いつきませんでした。将来的には引っ越しも頭に入れているので、不動産屋さんを探すのも良いかと思いました。 貸家さんならではの意見が聞けて良かったです。

関連するQ&A

  • 家の床の傾き(中古住宅)

    中古住宅の購入を検討中です。 一つ気になる点があるのですが、家の南東の角の床が微妙に傾斜しています。 部屋の端1メートル位の場所にビー玉を置くと、南東の角に向かってころがります。その面に接しているはきだし窓もその床の傾きが原因で開かない状態です。 家は築12年の木造2階建てです。 土地は山を削って造成した土地だそうです。 はっきりした原因がわからないのですが、その部分だけの傾きなので、 ピアノなどの重量物でも置いていたのだろうかとも思います。 もしこの床の傾きを補修する場合どのような方法で 又費用はどの程度かかるのでしょうか? 又、家全体に対する影響等はあるのでしょうか?

  • 7年前に建てた家のクロス(壁)補修

    実家で7年前に建てた家の壁にひびができたので、クレームのつもりで建築会社に補修をお願いし直してもらったところ、後で補修代6千円の請求書が届きました。 建築後の補修についての契約は特にしておりませんでしたので、代金がかかっても仕方ないとも思えますが、(家は買ったが)日々倹約している親ならお金がかかると聞けば補修は絶対お願いしなかったはずです。 建築会社とどのように妥協をしればよいでしょうか?

  • シロアリ被害の責任について

    鉄骨作りの建物を7年ほど借りて事務所として使っていました。 このたび 引越しをすることになり、1階においてあったダンボールをどかしたところ 壁の小さな穴からダンボールの中にシロアリが入り込み ダンボールが食害にあっていました ダンボールは 床に直置きで壁につけてありました 大家さんに連絡したところ、退去精算金を持ってきて シロアリ被害の補修費を全額請求されました (20万円以上) 理由は ダンボールを床に直置きしたから シロアリを誘発したので 借り手に責任があるとのことです ダンボールは 水にぬれていたわけでもなく、乾燥した新品(物品搬送用に購入したものです) こちらとしては ダンボールの被害を補填してほしいくらいなのに・・・ いろいろ調べて、通例は 費用は大家さんもちという回答が多く見つかったのですが、どうなのでしょうか? あいだに入った不動産屋さんも 乗り気でなく まったく相談に乗ってくれません ぜひお知恵を貸してください

  • シロアリ予防は建物周囲の土壌処理剤散布で足りるか?

    業者に依頼してシロアリ予防をしたいと考えており、業者から見積書を入手しました。 見積書には以下に記す3点の工事が記載されております。 (1) 床下土台、大引き、つか木部油剤塗布 (2) 床下土壌処理剤散布 (3) 建築回り土壌処理剤散布 予防という観点からは、(1)(2)は行わず、(3)さえ行っておけば、外部からのシロアリ侵入は防げると思いますが、いかがなものでしょうか。専門家のご意見をお願いします。 因みに、築32年の二階建て住宅に居住、自身で床下(潜るのに充分な88cm高)に入りシロアリの被害にあっていないことを毎年確認(確認点:蟻道の有無、土台・束柱の食害有無の打検)しております。 また、先日の業者による点検でも異常はありませんでした。 ただ、1階の一部には縁の下のない部屋があるためシロアリの被害有無の点検が出来ておりません。 その点が不安なためシロアリ予防を施したいと考えた理由です。 「1階の一部は縁の下のない部屋」というのは、道路より1.3m高い位置にある敷地を上から掘削して作った1.8m高のガレージに梁を渡し、その上に部屋の床張りをし、梁の下面=ガレージ天井は、ラス張りモルタル塗りで塞がれた構造をさしています。

  • 解体に伴う両隣の家の壁の補修費用

    住み替えの予定があり家を解体しようと思います。お隣りの家とは完全に壁がくっついている状態で、雨トイも一部共有するような形になっています。また、反対側には会社があり、その会社の倉庫の壁とも完全にくっついています。(こちらの方はお隣りが後から断りなしに建てたのだと聞いています。もう40年以上も前の事なので当事者も亡くなっていて、実際はよく分かりませんが…) このような場合、解体に伴う壁等の補修費はどちらがもつものなのでしょうか。 ちなみにどちらのお隣りさんとも挨拶程度するくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 雪害の補償について

    築8年の一戸建ですが新築後2~3年間隔で壁にひび割れが発生し補修工事をしています。冬になると屋根雪の影響で2階のドアが閉まらなくなりドアの上部にクラックが発生するのです。補修に来た大工さんが言うには梁が足りないから天井の重みが全部壁にかかるためとのことでした。2階の壁の真下にある1階の梁もたわんでクロスに亀裂が発生します。  構造的な欠陥であれば建築施工した業者に根本的な補強を依頼したいのですが可能でしょうか?その際に発生する費用はどうなるのでしょうか?

  • ツーバイフォー住宅のリフォーム

    築42年(1979年築)のツーバイフォー住宅のリフォームについてです。 お風呂場の土台、お風呂の外壁内部がシロアリ被害で壁が溶けてしまっています。 土台付近の床根田も少しやられています。 在来軸組方法であれば土台や柱がやられても補修は容易だと思います。(今は情報もいっぱいあります。) ツーバイフォーの場合はどう補修するのでしょうか?特に1階床部のスタッズの補修など。外壁面の耐力壁の入れ替えは想像できるのですが床部はその上に建物が建っているのでどうやるのでしょうか? ツーバイフォーは色々と言われますが、基本コンセプトは「職人の腕によらず誰でも家が建てられる」だと思います。 また、アメリカにもシロアリはいるし、木材なので腐朽することもあるはずなのでその場合の補修方法もあると思うのです。 ただいくら調べてもわかりません。 建て方などは出てくるのですが腐朽した耐力壁の補修やスタッズの補修などの方法がわかりません。 ツーバイフォーで1階床部がダメになったら建て替えるしかないのでしょうか? ツーバイフォーに詳しい方教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 壁のヒビを、補修せず楽しく見立ててみるのは?

    壁や床に入ったヒビは、塗り直したり補修する必要がありますが、 直す手間もお金も掛かりますし、素人がやるとあまりきれいになりません・・・。 そこで、それほどヒビが深刻でなければ、いっそヒビを活かして楽しく見立てたら良いのではないか?とふと思いました。 本質的な解決案ではありませんが、そのまま放置するよりは「楽しく」なるのではないでしょうか。 実際に簡単に作り、写真を撮ってみました。 どう思われますか?よければ感想や意見、アイデアをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • タイルやコンクリートにできる耐水、防水加工について

    タイルやコンクリート表面に施工できる耐水、防水加工ありますか。 場所は浴室になります。 床と壁(一部)がタイル仕様になっています、一部コンクリート部分もあります。 そこに耐水、防水加工したいのですが 実際行ってみて良かったDIYレベルで出来そうな施工方法、アイテムを教えて下さい。 古い浴室になります。先日 タイルの剝れ、ヒビ等を補修したのですが、 その時 床、壁など耐水、防水加工できればと思いたち質問しました。 宜しくお願い致します。

  • ひびが広がってる?

    はじめまして 補修後、どんな様子になっているのか知りたくて 投稿させていただきました。 ・新築RC造マンションに越して、半年以内。 ・壁に1箇所凹凸があり、業者さんがゴム製のかなづちで補修済み。 ・補修しているとき、隣の部屋に響いた。 ・打った面の壁と平行している壁はひびなし。 ・ほかの壁に多少ひびが入った。 ・打った面の部屋の隣が、モンタル廊下。  部屋に向かってひびがたくさん入った。 ということは、あちこちの部屋の目に見えない床下にも、 ひびが入っている状態ですか? 長い目でみるとどんな様子になりますか? 大切に家と付き合っていきたいので、 よろしくお願いいたします。