A店よりもB店が採用された理由とは?

このQ&Aのポイント
  • A店(ホームセンター)とB店(飲食店)が求人募集し、週2日以上・3時間~・未経験OK・主婦大歓迎の条件が共通しています。
  • B店は時給が高く、パートでも昇給、有休、社員登用のメリットがあるため、面接ですべての条件をのむことができました。
  • A店に面接に行った際、早出残業NGでカレンダー通りに休む希望を伝えたところ、1週間の連絡無しで不採用になりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

A店(ホームセンター)とB店(飲食店)が求人募集し

A店(ホームセンター)とB店(飲食店)が求人募集していました。 両社とも大手で共通している条件が、週2日以上・3時間~・未経験OK・主婦大歓迎。 そしてA店よりもB店の方が時給が高く、A店は交通費無し。 更にB店はパートでも昇給、有休、社員登用有り。 初めにA店に面接(その時はB店の求人を知らなかったので)に行き、園児がいるので早出残業NGでカレンダー通りに休みたいと伝えると1週間連絡無く不採用となりました。 次にB店に面接に行ったら、すべての条件をのんでくれて即その場で採用。 今はとても充実した毎日で、A店が不採用になった事をある意味良かったと思ってます。 同じ接客業なのに、この採用不採用の違いは何だと思いますか?

noname#233189
noname#233189

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

働く人の方で、平日より休日に働いて、平日に休みが欲しいという人もいます。 そういう人が何人か居る店舗なら、平日のみの人でも良いわけです。 逆に、休日働きたくないという人が多い店舗なら、休日に働きたくない人は、不要なわけです。 ただ、それだけの話です。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2710/12228)
回答No.5

どこの店舗(会社)もたくさんの人を呼びたいので募集の条件は緩く設定します。 そこでホームセンターと飲食の違いはイメージから飲食の方が簡単に仕事ができそうに思うので、多く人が集まりやすく、その分簡単に辞める人も多いと思われます。 ですからホームセンターは会社側の希望(推測ですが、土日祝出れる。なるべく長時間)も加味して、合わない人は採用せず、飲食はとりあえず採用してシフトが埋まるように調整しつつ、時には無理もお願いしてみるスタイルなんではないかと考えます。いつの間にか辞める人が出やすそうなのが飲食だと思うので。 人数が充実しているから快適な職場になってるのであって、シフトが埋まらないようだとこの日もこの時間も、と無理を言われるようになりそうです。世間でブラックと言われた飲食はみんなそうですから。

noname#233189
質問者

お礼

その点、現在の職場は働く側の融通がきくので助かります。 同じパートでも、ホームセンターの仕事とではかなり待遇が違いました。 むしろホームセンターの面接では「この日は?」「この時間帯は?」「お盆は?」「お正月は?」と質問攻めにあいました。 いくら募集条件が緩くても、相違してたら違法ですからね! ただ、ホームセンターに勤務のパートさんには幼児を抱えたパートさんはあまりいないそうです。 子供がいても小学生くらいなので、さほど仕事に影響が無いのかもしれませんね! 飲食店の方は働いてみてわかりましたが、幼児を抱えた主婦の方が多いです。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

A店はそういうことを言わない都合のいい人がみつかったからあなたの採用は見送ったのです。おそらく一度採用したら長く勤めてもらうつもりだから、安全な人を確保し、頻繁な募集をしないと思われます。 B店は人手不足で、つぎつぎに辞めていくのが多いから、確保、と言う形で採用になったのです。だからこちらは募集も頻繁にあるものとかんがえられます。

noname#233189
質問者

お礼

企業側からすれば、言い方悪いですが都合よく働いてくれる人を雇用出来るのが理想ですよね。 しかしその都合ばかりを求めてたら、働く人はどんどん辞めていきますよね。 現にまだA店は求人募集している状態。 待遇もいろいろ見比べたら、まず交通費無しってどうなの?と周りの人からも笑われました。 主婦大歓迎とうたっておきながら、時間や日程の融通きく子無し主婦のみを募集したいって事ですかね? それもどうかと…(笑) 長年、正社員として接客業してきましたが、企業側にとってそんな都合良く働いてくれる人なんて一人もいませんでしたよ。 いても、すぐ辞めてましたね。

noname#232866
noname#232866
回答No.2

経営が違えば条件が違うのが当たり前。 同じと考える方がおかしい。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17454/29159)
回答No.1

こんにちは サービス業は土日が忙しいです。 その時期に入ってくれる人をまず重宝します。 ホームセンターはずっとあくせくしている人は少ないと思います。 時間の中で待機している方が多いのでは? かたや飲食業は不人気な上 ホールなどになってしまうと混んでいる時間は めちゃくちゃ忙しいと思います。 どちらかというと、のんびり仕事ができるのは ホームセンターだと思います。 その分、融通の利く方で若い学生の応募も多いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 面接を受ける会社(居酒屋)の求人募集が…

    18日に控えている面接先の求人について。 私が応募したのは求人情報サイトのWEB応募からなのですが、そちらの求人では 時給800円~(※能力給制度あり)※22時以降/時給1000円~ 待遇*制服一部貸与、まかない付き、昇給年3、交通費全額支給 上記の募集を見て応募しました。 しかし今日見た無料配布タイプの求人誌には 時給880円※試用期間有(3ヵ月*時給830円)※22時以降*時給1100円~ 待遇*制服貸与、食事付、昇給有、交通費支給 時給など異なる箇所や曖昧な部分があり、この求人誌を見つけた時は少し戸惑ってしまいました。どちらもオープニングスタッフ募集で店舗、勤務時間、雇用形態は同じです。 私が希望している勤務時間は24時迄の時間なので、例えば最初の求人だと 19:00~22:00*800円 22:00~0:00*1000円 日給にすると4400円になりますよね? しかし2つ目の求人になると 19:00~22:00*830円 22:00~0:00*1100円~or試用期間だから830円の25%UPで1037.5円…初バイトということもありどちらなのか分かりません; 日給にすると4690円(22時以降も試用期間時給反映なら4565円)になりますよね? 希望勤務日数も週4~5日希望しているので、月給にすると僅かながら差が出てくるんじゃないかと…。採否すら出てないうちから何言ってんだと思われそうですが…面接の際に聞いても失礼になりませんか? 日にちが迫っておりますので、是非とも回答お願いしますm(__)m

  • 何度も募集をかける求人。空求人?ブラック?

    しょっちゅう募集かけてる所って結構ありますけど、採用する側がかなり選り好み?してるってことありますか? 一ヶ月前に面接行って不合格だったところがあり、他にもたくさん応募者がいるということでしたが、昨日また同じ条件の募集かけてました。 そこは有名な輸入雑貨店なんですが、2、3ヶ月毎ぐらいで求人だしてます。 採用のハードルが高いのか、空求人なのか? それともブラックですぐ辞めるんでしょうか?

  • アルバイトの待遇について

    歯科助手のアルバイトが決まったのですが、 求人には時給900円と書かれていましたが、 面接で未経験者は時給780円になりますが、と言われ、 以前からこの仕事に憧れていましたのでその時は承諾しましたが、 採用後になって、時給は永遠に変わらず780円なのか、又は780円スタートで昇給があるのか気になってしまいました。 また、社会保険の加入についても求人には加入有りとありましたが、 説明が無く、聞きそびれてしまった状態です。 初出勤までに少し時間をもらっていますが、何度も問い合わせをするのは失礼でしょうか。 雇用側から見て、気を使ってしまう性格の為に待遇や給与の面をじっくり聞けない人は損しますか? 遠慮がちな性格を改善していきたいと思いますので厳しいアドバイスでも結構です。コメントお待ちしています。

  • 凄く迷っています。

    転職活動中の27歳♀です。 事務を希望しており、毎日ハローワークに行っています。 以下の2つで迷っています。 A社・・・面接済。現在の自宅から車で15分。パートで勤務時間は7時間。土日祝休み。福利厚生あり。有休あり。時給800円程。昇給・ミニボーナスあり。育児休暇なし。 B社・・・書類選考→面接という流れのため昨日送付済。現在の自宅から車で1時間強。正社員。土日祝休み。有休は?。月収20万円弱。昇給・ボーナスあり。育児休暇あり。 始めはA社一本で考えていて面接に行ったところ試験の出来が自己採点では悪く、面接官にも苦笑い&フォローされた為、不採用の可能性が高く、その後ハローワークに行ったら、B社を見つけた次第です。 半年後に私は、結婚するので、住む場所については融通が利くので、B社の通勤時間は、短縮できます。 私的にはB社が第一希望なのですが、書類選考が通るかも分からないので、万が一A社から「採用」の連絡が来たときにどうしたらいいか分からないのです。 ちなみにどちらも同じ職種で、【一応】経験者です。 もしA社をお断りして、B社からも書類選考通過しなかったから、また一から探し直しになります。 皆さんならどうしますか? その他アドバイスをお願い致します。

  • 正社員募集の求人が突然契約社員に

    回答よろしくお願いします。 現在就職活動をしておりまして、正社員としての募集の面接を受けました。 そして採用の通知をいただき、そこで働こうと思っているのですが、最初の3か月間は試用期間として時給(契約社員的な)で働いてほしいと言ってきました。 面接時は最初から正社員として契約する、試用期間はないと聞いていました。 私としては最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っています。 ですが、働き出す前から企業側の言動がコロコロ変わる事に少し不安を感じています。 本当に3か月後に正社員契約をしてくれるのか…等です。 企業側も様子を見たいというのは分かりますが、正社員募集の求人という事で応募したわけです。 まだ働きだしておらず契約もまだです。 言った言わないの水掛け論になりたくないのですが、どういった感じで契約に挑んだらいいのか悩んでいます。 最初の3か月間は時給で働くという事は仕方がないとは思っていますが、そのままずるずる流されるといった話は知り合いや友人が経験しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 求人に募集したら互助会員に・・・

    パート募集に応募しました。 葬祭会館にてお手伝い、チラシのポスティング、PR活動ということでした。 面接の際にPR活動は互助会をお客さんに勧めるといった仕事だと知りました。 そして数日後、研修と言われ呼ばれました。 研修では会社の説明などもしますが、だいたい互助会の仕組みについて・・・の話でした。 今後の仕事について必要だからなんだと思っていました・・ いつから働けるかなど聞かれ、そこで働くのにスーツや靴など葬儀でも使えるようなものを 用意してくださいというので購入しました。 さらに2日たった今日電話がきて、互助会は大丈夫ですか?って聞かれ、なんのこと?と思うと 私自身がそれに入らなければいけないようなことを言うんです。 そんなの初耳です。 福島原発の避難できてお金も少ないのにスーツなど用意して、採用されたからとはりきって いたのに(保育園も申し込みました)あまりにひどくないですか? 求人は求人なんでしょうが、採用を匂わせ働くなら加入してもらわないと・・なんて言ってくるの、 詐欺のように感じます。 法律ではどうなんでしょうか? 地元でもない土地に避難できてるのに、いきなり互助会になんて入れません・・ 研修の際に求人広告は宣伝でもある、会社の名前を知ってもらうためにって言いましたが、ただ単に互助会の会員にするためいい条件をだし、人を集めてるだけなふうに思います。 職業安定所に相談した方がいいですか?

  • 現在求職中です。

    現在求職中です。 今23歳なのですが、高卒の上スキルがありません。 正社員として働きたいのですが、採用されるのは難しいと思い半ば正社員は諦めております…。 アルバイトの求人を見ていたところ、いくつかの求人に正社員登用制度有りとありました。 これは、がんばればアルバイトから社員になれると思っていいのでしょうか。 また、面接のとき正社員になるつもりはありますか?と聞かれたら、正直になりたいと言ったほうがいいのでしょうか? 面接がとても苦手なのでコツなど教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バイト選びで迷っています。

    先日インターネットのバイトの求人募集に申し込みを行いました。 私は現在20歳です。今日の午後9時から宅配寿司のデリバリーの面接があり、今週金曜日の午前には自動車部品製造工場での面接があります。 寿司のデリバリーをA、工場をBと仮定します。 A: 時給1000円、昇給あり、研修期間有 勤務時間:週3日から、午前9時から午後9時の間で一日3時間以上 B: 時給1050円、夜勤1.25倍、皆勤手当月5000円、昇給あり 勤務時間:週5日8時間未満、勤務日休日日はカレンダー通り --------------- 今回のバイトの目的は合宿免許に行くためと自分の趣味に使用する小遣いを稼ぐためです。 働く期間は半年ほどを考えていますが、働きやすさや人間関係など環境が良好であればもう少し続けようと思います。 長所と短所についていくつか箇条書きにします。 長所 ・一人で何かを継続することが得意 ・地図を見ることが好きで、自分の住んでいる県内の住所(地元やその周辺の区なら住居表示や土地の番地)をほとんど覚えており、その位置関係も把握している 短所 ・人と接することがあまり好きではない(事務的なものであれば問題ないが、雑談などは趣味などの面で他の人とあわないことが多い) ・体力が平均的な人よりやや劣っている まだ面接に行っていないので人間関係や職場の雰囲気などは分からず何とも言えませんが、もし両社から採用された場合どちらを選ぶべきでしょうか?最終的に決定を下すのは自分自身ではありますが、よろしければ私ならこれを選ぶという理由やそのほかのアドバイスなどがあればお願いいたします。

  • 競合の派遣A社と派遣B社で条件が違う場合。

    下記のように、同じお仕事でA社とB社で条件が違う場合のことです。 まずA社にエントリーし「B社からも同じ紹介があり時給が○○円高い」ことを告げ、同じ時給に上げてもらいます。面接にも受かり就業を決めるのですが、その後、B社から再三の勧誘があり「B社からは紹介派遣として」ということを知ります。 A社から派遣されることは既に確定なのですが、今更ながら、紹介派遣にしてもらえないかと交渉する余地はありますか?(将来的にでも良いので…。) B社に紹介派遣を打ち出しているということは、A社でもOKではないかと思うのですが…。 派遣会社(A社)としたら、ずっと一般派遣の方がおいしいものなのでしょうか?

  • これって法律的にはどうなの?

    お世話になります。 とある会社にバイトという形で働き始めて もうすぐ一年になります。 でも今辞めようかと悩んでおります。 まず、会社が求人雑誌に出した求人欄に 書いていた事と違う事が多々あります。 まず、働く時間ですが9時ー5時という 形で書いてありました。 確かに面接で残業もありますよ。 と言う話は聞いて納得はしていましたが もう定時が6時が当たり前で普通に 6時まで働いております。 5時に終わるのは早退扱いです。 これってどうなんでしょうか? 求人雑誌には5時と書いてあるので 5時に帰りたいと申し出ることは できるのですか? また辞める時。 次の新しい人が見つかるまで辞めないで と言われました。 見つかって入社してきて引継ぎをして・・・ 何ヶ月も会社に繋ぎとめられなくては ならないのですか? 辞める何週間前に申し出て 何週間したら辞められる権利は あるのですか? またアルバイトですが 求人雑誌には昇給有りと書いていても 実際に2年働いている先輩は未だに 私と同じ時給で働いています。 とても昇給の見込みもありません。 これも会社に 「あとどれくらい働いたら昇給する」 という書面みたいな形で提出してほしい。 みたいなことって要求できますか? ダラダラと同じ時給で働かされるのは 嫌なんですけど。 法律に詳しい方。 求人雑誌と働く時間が違う事や いつまでも昇給しない事や 辞めるには最低でどれくらい前に言い出せば 辞められるか?次の人に引き継ぐまで絶対に 辞められないのか? 教えてください。