• ベストアンサー

飾ってあった造花を描くことについて。

飾ってあった造花を描くことについて。 先日、ビルの中に大きくて綺麗な造花があったので、絵のモチーフとして描きたいと思って、油絵で今、制作中です。 コンクールに出そうと思っています。 しかし、さっき気づいたのですが、その造花が誰かの芸術家の作品だった場合、著作権の侵害とか盗作にあたるんじゃないかと思って、こういうのって描いたらいけないんじゃないかと心配になりました。 その造花はビルに飾ってただけで、名前も記載されていなかったですし、どんな人が作ったかは分からないんですけど、描いてコンクールに出したらアウトでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29399)
回答No.2

こんにちは 造花は確かに作者はいます。 それと、それを飾るアーティストもいたりします。 依頼して作っている造花だと、ちょっと面倒なことに なりかねないと思います。 某ビルのライティングをした人が 自分の演出したライティングと騒いでいたことがありました。 ビルの管理者に聞いておいた方が無難です。 コンクールに出して賞を取ってしまうと そういうところに目を付けてSNSなどに載せられたら アウトです。 素敵な絵画描いてくださいね。

ok0128qqsg4yh9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.1

写真を撮って、写実的に描いているのですか。 少しアレンジしたり、貴方の主張を入れて表現すれば、良いのでは。 それでも心配ならば、ビルの管理者に、造花の製作者を教えてもらいましょう。 造花が、市販のものであれば著作権は無いと思いますよ。 造花の模造品を作って販売したら駄目かもしれませんが。 四谷の造花屋さんです。

参考URL:
https://www.e-tokyodo.com/business/products.html
ok0128qqsg4yh9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 造花の著作権について。

    造花の著作権について。 造花の写真を撮って、油絵で描いて、それを発表したら著作権違反になりますか? 写実的な絵ではないです。

  • 同じモチーフの絵を描き続けることについて。

    絵を描き始めてから、同じモチーフばかり描いています。 30作品くらいになります。(油絵やパステルなど) でも、同じモチーフを描くことで、構図や色が似たようなものになってしまい制作に行き詰っています。 人物画などの他のモチーフにも挑戦したいのですが、美術教室の先生が、今描いているそのモチーフを描き続けたほうがいいと言ってきます。 同じモチーフを一生なんて自分にはできないです。 絵を描いている方は、同じモチーフをずっと描き続けられますか? 思い切って別の絵に挑戦してもいいですよね? どうすればいいかわからなくなりました。

  • 他人が撮った写真を元に油彩を描くことは盗作になりますか?

    タイトルにもあるように、油彩制作の中でモチーフを写真(他者が撮影)に求めた場合、これは著作権侵害、盗作にあたりますでしょうか?  ここでは部分的ではなく殆ど同じ構図、色使いでという場合で教えて頂きたいのですが。  絵自体もスーパーリアリズムまででは行かないですが、具象画と考えてくださって良いのですが。  また、人物の(姿勢)の構図の切り取り方なんかをアイデアとしてこちらがソースとして描くことも不味いのでしょうか?  法律に抵触ということだけでなく倫理的にも本来どう考えられるのでしょうか? 

  • あなたの友達が他人が作った曲を盗作する人だったら

    あなたの友達が音楽活動をしているとして。 その友達が「自分で作ったといっている曲」は素晴らしい出来栄えだったとして、 しかもその作品が評価されコンクールで賞をとったとします。 しかしそれは盗作だということが判明し、それでもその友達はシラを切っていたら あなたはその友達のことをどのように思いますか。 それまでと変わらず友達付き合いをしますか。 (本来の作者に許可を得ないで勝手に自分で作った作品と言って賞をとったため、 その友達は著作権侵害で訴えられる可能性もある状況です。)

  • 壁紙や布地に描かれた図案の著作権(絵に描く場合)

    趣味で絵画をしている者です。 趣味とはいえ、自分の作品といえるものを作りたいし、著作権を侵害しているものはSNS等にも投稿すべきでないと考えているため、合法な絵画のモチーフを選びたいと思っています。 次の作品では、背景に洋風の壁紙や布地の柄を描きたいと思っています。 例えばウィリアム・モリスやサンダーソンの図案がいいなと思っているのですが、これらもデザインされたものであると考えると著作権が発生し、それを絵に描けば法的に違反となってしまうのでしょうか? また、自分で前述の壁紙や生地を購入し、参照しながら描いても著作権を侵害することになるのでしょうか? 今後同様の問題に直面ことも多くなりそうなので、教えてください。

  • ハンドメイドアクセサリーの著作権について。

    ハンドメイドでアクセサリーを作って委託販売などしたいのですが、最近ちょっと疑問に思うのが著作権はどこまで適用されるのかと言うことです。 たとえば、誰かの作品を見てデザインはそっくりそのまま、色だけ変えるなどして作ったら侵害になるかと思うのですが、街中で見かけて気に行ったアクセサリーなどを自分流にアレンジして作るのはアウトでしょうか? また、簡単なモチーフを使用したり、とか。 そういったものまですべて侵害だ!となってしまうともう完全なオリジナルを作るのが不可能に思えてきてしまって…。 こういったことに詳しい方、初歩的な質問かとは思いますがぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美大の油絵学科と彫刻学科について

    美大受験生(高2)です。 私は美大で立体制作をしたいと思い、彫刻学科を目指し画塾に通っているのですが、 画塾の先生には、デッサン的に油絵学科の方が合っていると言われ、 油絵学科を目指すことを強く勧められています。 立体制作をしたいのだという旨を話すと、 油絵学科でも立体やインスタレーションができると言われました。 また先日、ムサビの芸術祭に行ってきて、実際に生徒の作品を見てみると、 彫刻学科の生徒の作品は、作品自体の形に対する美しさを求めていて、 油絵学科の生徒の作品は、作品に物語性があるように感じられ、 正直、油絵学科の生徒の立体作品に惹かれました。 しかし、私は絵画より立体の勉強をしたいです。 油絵学科は色々なことをやっているのだろうけど、 やっぱり油絵学科は油絵の勉強が主で、私は油絵は趣味として家でだけでやりたいという思いがあります。 どちらを目指した方が良いと思われますか。 また、油絵学科では授業として、どのくらい立体やインスタレーションを 制作する時間が設けられているのでしょうか。 参考にしたいです。 まとまらない文章ですいません。

  • 油絵を「飾る」の言葉に違和感があります

    油絵を客間に掛けるときに「飾る」という言葉を使う人がいます。 芸術作品が装飾品のようで違和感があります・ 「ルノワール」の絵を飾ったとは言いにくいです。 芸術作品を壁に掛ける適切な言葉をお教え下さい。 ルノワールが掛けてあるではルノワールの価値をあまり認めて ないようですししっくりしません。

  • 著作権侵害?盗作?模写?

    気に入って安い絵を1枚オークションで購入したのですが、ネットで同じ写真を見つけました。 これって著作権侵害?盗作?模写? 又、偽ブランド品などは買った人も罪になるそうですが、この場合はどうなるの?

  • 面接時における作品提出の著作権について

    私は、現在、映像制作の仕事に就きたいと思っています。 アルバイトをしながら日々就職活動に奔走しています。 その中で、ひとつ疑問に思うことがあるので質問させてください。 私がネットで見た多くの映像編集、映像制作の求人募集では、選考書類として作品を提出してください。という様なことが記載されています。 この「作品提出」についてなのですが、著作権の存在する素材を加工し、これをもって作品提出とすることは容認されるものなのでしょうか? また、法律上においては著作権侵害に抵触しない行為なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらぜひともご教示ください。