• 締切済み

電磁波過敏?不眠と動悸

toiawasedesuyoの回答

回答No.1

58歳 男性 アースとは漏電を検出するのが目的です 家庭内にある分盤箱を見て下さい 漏電遮断機付いていませんか 接地されているかを確認するには洗濯機や冷蔵庫の電源コンセント部で 緑色の線が接地端子に接続されていると思います 接地されていないと危険な家電の代表です 夜眠ろうとして動機を感じる要因には接地は関係しません 別な要因だと思います 例えば霊感が強いとか、事故物件とか そちらの要因がありませんか

sakura-s0403
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マンション自体に接地がされていないようで、引っ越した際に洗濯機を、取り付けた電気工事業者さんも、アースを付けられないコンセントだと言っていました。 シックハウスか、超低周波音の影響かもしれませんのでそれも調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • マンション転居で、体のしびれ・強い不眠

    アースが引かれていない築35年ほどのRCマンションに入居しました。 その日から室内に居ると身体に電気のようなしびれを感じ、とても落ち着きません。 また夜、眠ろうとするとしびれ、動悸を感じ、何度も起きてしまう状態です 。 トリフィールドメーター(Amazon等で2~3万円で売っているもの)で床面を図ると9~18v/m、壁面の一部では50v/m 位を示します。 アースが無いことにより、このような状態が発生するのでしょうか? 以前、木造、軽量鉄骨に住んでいた時はこのような経験をしたことが全くありません。 RCという建物構造だと発生しやすいのでしょうか? 転居も考えていますが、転居先を探すにあたり、アースの有無をどのように確認したら良いか? また住宅を探す際、他に注意した方が良いことがあれば、教えていただけないでしょうか? なお、高周波(Wi-Fiなど)の数値は上記の測定機では高くありませんでした。

  • 電磁波遮断シートによる電化製品の劣化について

    電磁波過敏症があり、しかしどうしても使いたい電化製品があるのですが、それに対し電磁波遮断シートをかけると製品の劣化はあるのか?という質問です。 私について ●長期間の至近距離での電化製品の使用もあり、最近、電磁波(特に電界)に対してアレルギーがあることが判明しました。 ●症状は主に「体にどっと負担がかり、吐き気がする」といった症状です。体力がない時は即時的に症状が出ます。 ●(対策をしない)電化製品が近くに置くと置かないのでは一日のパフォーマンス、疲労度にかなりの差異があります。 ●まず最初に取り組んだのはアースで、例えば「デスクトップPC、エアコン」などは(簡易的な測定器で測ってみた所)電界(v/m)が激減しました。ただ、問題は3~4割しか減らない電化製品です。接地側は確認済です。 電磁波遮断シートについて ●ポリエステル・銅・ニッケルから出来ており、電化製品の近くに置くとバチバチっと手を近付けてもかなり帯電している感じがします。 ●電化製品を包むと電界(v/m)の数値が(体感的にも)かなり減っています。 以上を踏まえた上で、 「どうしても使いたいがアースでは効果が見込めない電化製品」を電磁波遮断シートで包むと商品に劣化があるのか?といった質問です。(これが例えばアルミホイルのような素材だったら確実に壊してしまうと思います) 何か知見がある方がいらっしゃいましたら是非回答をお願い致します。

  • アース線を接続しなかったときに生じる電圧について

    分電盤内にあるブレーカより「R」「S」「T」だけ、機械制御盤の主ブレーカに接続します。 (分電盤側のアース線を接続し忘れてしまったという状況を思い描いて下さい。) (危険なのは承知です。もちろん、普段は必ずアースをしています。) このときに、分電盤のブレーカをON、制御盤の主ブレーカをOFFした状態にし、 近くにある鉄骨の柱と制御盤の吊り金具(制御盤壁面)との間をテスターで測ると電圧が出ています。 機械周辺情報 ・AC200V 三相 ・鉄骨柱-制御盤間の電圧は、100V弱 ・アースを接続したときはもちろん0V ここで質問です。 (1)電圧が生じる理由はなぜでしょうか? アース線を外したことによって同電位ではなくなったからと考えているのですが正解でしょうか? (2)なぜ吊り金具や壁面に電圧が乗っているのでしょうか? 電磁誘導などによって、そこの乗っているのでしょうか? (3)鉄骨柱-制御盤間の電圧は、なぜ100Vだったのでしょうか? なぜ200Vではないのでしょうか? 電気設計士になって三年経ちますが、分からないことだらけです。 無知なので、お手柔らかにお願い致します(照) ご教授よろしくお願いします。

  • 不動産に騙された????

    最近の新築マンションを借りた友達がいるので、まだ建設中だった物件 の説明に聞いた時は構造はRCだと言って騒音の事もちゃんと聞いたんですがたしょうの音はすると思いますが大丈夫です。と言われ、住むマンションは建設中だったので他のRCの物件をみせてもらい騒音もこんな感じですよと説明され安心しました。 いざ住むと隣の住人の音はすべて聞こえるので管理会社に文句を言ったら構造はRCではなく軽量鉄骨だとわかりました。 管理会社は構造を詳しく説明してくれました。 借りるか借りないかに迷ってる時に賃貸会社に早く決めないと部屋なくなりますよとか言われてあせって借りてしまったらしいです。 友達もはじめての一人暮らしで契約書を確認したのですが、構造が鉄骨造と書いてあるけど、賃貸住宅サービスがRCです、RCですと何度も言うので鉄骨造がRCなんだと思ってしまったらしいです。 この場合賃貸住宅サービスと管理会社がどちらが悪いのでしょうか? 賃貸住宅サービスにもらった物件の説明には構造RCと書いてあります。

  • 壁が石膏ボード+断熱材のRC造マンション。防音は??

    構造はRCでも、隣室との境の壁は『石膏ボード+断熱材』というRC(鉄筋コンクリート)造のマンションについてご質問です。 壁が石膏ボード+断熱材の場合、隣室からの防音性は、軽量鉄骨や木造と変わらないのでしょうか? 現在、木造アパートに住んでいるのですが、隣のクシャミや携帯の着信音や話し声まで聞こえ、ストレスを感じるため引っ越しを考えました。 音の基準は人により異なるとは思いますが、マンションの中で最高級の防音性を!と考えRC造で探していますした。 気に入った物件が見つかり、壁をたたいてみたところ、片側の壁は鉄筋コンクリートの音(たたいても音が響かない)ですが、もう片側の壁は現在の木造の住まいと同じ音(音が響き壁がうすい感じ)が・・。 業者に聞いたところ、『構造はRCなんですが、こちら側の壁は石膏ボード+断熱材です』とのことでした。 RCでも肝心の壁が石膏ボードでは、軽量鉄骨や木造と防音性ではあまり変わりがないのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 当方、外からの防音よりも、隣室との防音を気にします。 専門家の方、建築にお詳しい方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • RC造の物件はどれくらい防音・遮音を期待できますか?

    現在木造アパート2階角部屋に住んでいます。 隣・階下の足音・物音・声・震動に悩まされています。 RC造4階建てマンションの4階角部屋に引っ越そうかどうか考えています。 下からの物音、そしてこちらの物音はどれくらい響くものでしょうか? ミシンを使ったりしたいのですが、可能でしょうか? 物件を見にいったところ、隣と接している部屋の壁はコンコンと音がしたのでコンクリートが入っていないように思いました。 今住んでいるアパートでは、自分の音も他の部屋の人の音も気になってしまい、落ち着いて生活が出来ない状態です。 神経過敏になっているとは思いますが、落ち着いて暮らせるところに引っ越したいです。 「音を気にするなら、重量鉄骨造がいいよ」と友人に言われたのですが、 「RC造」と「重量鉄骨造」ではそんなに違いがあるものでしょうか? RC造のマンションでは階下・隣の物音(足音)は響きますか?

  • RC造とALC造の違い 築88年RCから引越し予定

    現在部屋下、部屋隣の学生の騒音で悩まされてます。 アドバイスお願いします。 現在の部屋は3階。3階建てマンションRC造で防音に優れています。との話だったので住むことに決めました。 実際住んでみると隣の話声はつつぬけ、足音、扉の開閉音まで聞こえてきます。 隣だけでなくハッキリ下の話声、足音、扉の開閉音まで聞こえます。 あまりにひどいので引っ越すことに決めたのですが、 今住んでいるのが防音に優れたRC造でこのような状態なので、どんな部屋に引っ越したらいいか悩みます。 家賃が安く学生が多い場所にすんでいるので今度はあまり学生がいない場所、家賃も今より高く社会人の多そうな所に住もうと考えてます そして RC造だからといって決めてもまた同じような結果になりそうで怖いです。 家賃も安いと学生が多そうななので避けました。 現在の候補としましては (1)1999年築RC造4階建てマンションの4階 (2)2008年築ALC造(軽量鉄骨)5階建てマンションの4階(大どうりに面しているため車の音が聞こえるのが難) (3)1994年築ALC造(軽量鉄骨)11階建てマンション7階(社会人ばかりでほぼ学生はいないとのこと) とても悩んでいます、アドバイスお願いします。 住所は大阪です。

  • 受動喫煙症?化学物質過敏症?

    実家に住んでいたとき、隣家からの受動喫煙がひどく、計測器では有機化合物が計測値上限を超えるときがある(9.9mg)ほどでした。 とくに夜中から明け方にかけては、舌がビリビリしびれて、まるでタールがこびりついたような感じがして、何度もうがいをしました。 たまらなくなって、転居したのですが、夜中になると、やはり煙いような感覚があり、実際に舌もビリビリします。 ところが、計測器を一晩つけっぱなしにしても、PM2.5、ホルムアルデヒド、有機化合物とも正常値上限の1/4程度の数値で無問題なのです。 これは、実家で苦しんでいた時点で化学物質過敏症や受動喫煙症になってしまい、現在はたとえそれが微量でも反応してしまうということでしょうか。 それとも、受動喫煙の煙は、こうした数値に関係なく、夜中や明け方に多量に発生するものなのでしょうか。

  • 動悸、不眠、食べれません。辛いです。

    私には付き合って1年の彼氏がいます。 本当に大好きで、大好きで仕方ない状態の時に 彼から 今はどうしたらいいか分からない、別れたいのかも 別れたくないかも分からないと言われました…。今は疲れたし 何も考えられないと…少し お互い 離れようと言われました。 同棲していたのでケンカはよくしていましたが、私は彼となら 乗り越えられると信じていました。 毎日一緒にいた彼とは離れて、今は私は実家にいます。 が、ひどい動悸が一日中あり、ご飯も食べれませんん。 体重は30キロ代に突入していくし、、不眠がひどく やっと眠れても1日に1時間と少ししか寝れません。 もう別れるんだとしか考えられず、後悔や悲しみ、、で頭が いっぱいです。。もう辛いです。。本当に辛くて 仕事にも支障をきたしそうで それが更に不安です…。 彼との楽しい思い出ばかりが蘇り、辛くて毎日どうしようもないです。 私は病院に行ったほうがいいのでしょうか、、 そして、同じような 体験をされた方はいましか、、 助けてください。

  • 動悸と不眠

    動悸と不眠 何度か質問させていただきました。 最近、軽度なSADで精神科受診、ルボックス25を朝夕で開始。 すぐに不眠、不安症状が出てDrから電話(診察にいく時間がなく)で中止で経過観察指示。 …という感じで今は経過をみています。 しかしここ三日、ルボックス内服後の不眠症状がまた出ています。 布団に入ると、動悸がして朝まで眠れません。 実質ルボックスを内服したのは2回だけ。 それでも後遺症?みたいな事ってあるのでしょうか。 それとも、あの副作用経験が、恐怖感を植え付けられたのでしょうか? ちなみに5年前にも不眠で一ヵ月悩みました。 その時は自然になおりました。 SAD症状(赤面や震え)よりも、不眠症状は私には辛いのです。 できれば不眠は、薬を使いたくないです… 今後の治療にも、今は不安感があります。 せめて、不眠解消のよい方法はないでしょうか?