いつもお世話になっております。
半年前に離婚した元主人から「子供の保険証はまだ持っているか」聞かれました。
婚姻時は子供は夫の扶養に入っており、離婚し私の扶養に入れました。
離婚の手続きの際に保険証を忘れたことを説明すると、「それは会社にも説明しておく」とのことでした。
半年経っているのに今更なんだろうと不安に思っています。
どのような意図があっての質問でしょうか?
どのような可能性がありますか?
教えてください。
回答 (全6件)
- 回答No.6
ベストアンサー率 31%
(3810/12042)
>どのような意図があっての質問でしょうか?
夫さんが勤め先から返納されていないと言われたからでは。
本来資格喪失の手続き申請と一緒に返納するものです。
質問者様が離婚手続きの時に忘れたのにこの言いようは酷いですね。
- 回答No.5
本来は扶養削除の手続きと共に保険証を返却して、発行される「資格喪失証明書」を次の健康保険へ提出することで、削除日から扶養(保険資格を得る)ことが可能となります。
なので親権を争って喪失を渋るケースなどもあります。
少し手順が違ったので、恐らく削除の手続きがなされておらず、保険証返却を督促されたりしたのかと思います。
削除日を遡及して離婚日などとして、新たに扶養した日との間に期間が空き、その間に前の保険証を利用していると厄介です。保険資格がないのに適用したことになりますので…。
離婚日から1日も開かずに扶養できていれば問題ないと思います。
- 回答No.4
察するに、
旦那さんは、
> 「それは会社にも説明しておく」
によって、全部済んだつもりだった。
健保側では、済んでなかった!ってことでしょう。
(ひょっとしたら、扶養を外す処理も未完かも)
- 回答No.3
>どのような意図があっての質問でしょうか?
何の意図もありません。
扶養者でないので、保険証の返還を求められただけの事。
元旦那の会社としては、扶養者でない子供の保険料支払義務はありませんからね。
もし、知らぬ存ぜぬでそのまま保険証を使うと「法律違反で、処罰」されますよ。
同様に、旦那が加盟している健保からも損害賠償請求が届きます。
子供が質問者さまの扶養に入っているのですから、質問者さまが勤務している会社の保険に加入する事です。
- 回答No.2
離婚などで健康保険の被扶養者でなくなった場合、
速やかに保険証を返却する必要があります。
もし、返却せずに紛失した場合は紛失届を出す必要があるので、
どうか確認したのでしょう。
もし手元にあるのならば、単純に返せばよいです。
- 回答No.1
ベストアンサー率 32%
(5679/17223)
他カテゴリのカテゴリマスター
獲得しているカテゴリマスター
- 国産車カテゴリマスター
- 電気・電子工学カテゴリマスター
?
社会保険の扶養から外れたので、会社から、返すように言われたということでは?
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
-
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。