• ベストアンサー

発達障害?

hiodraiuの回答

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.6

いつの頃からか「発達障害」って言葉をネットでよく見るようになりました。 このサイトだと、医師が診断したものではなく自身で勝手に思い込んでいたり、質問者様のように自身で疑っているだけだったりが多い印象です。本気でそう思うなら病院で診てもらうべきだし、逃げるための道具にするなら、本当に発達障害で苦しんでいる人のことも考えてあげるべきだと思います。

関連するQ&A

  • アルバイトでのミスが治らない 発達障害の可能性?

    長文注意です。 専門学生・成人済みの者です。 アルバイトを始めて約半年経ちますが、未だにミスが多く、悩んでいます。 自分でも注意しているつもりなのですが、なかなか治りません。 職場の方は優しい方が多いので、私がミスをしてしまっても、基本的には怒らずに「次からは注意してね」と諭されるだけで済むのですが、中には口には出さずとも苛立ちを向けてくる方達もいます。(私がしたことを考えれば当然なのですが。) そういう空気を肌で感じると、さらに気が滅入って辛くなります。 また、同じミスを繰り返すというよりは、新しいミスを次々に生み出していくタイプのようです。 いつもなら出来ていることでミスをしてしまうことが多く、同僚の方もフォローに困っている様子です。 このようにあまりにも注意力散漫なため、私は発達障害なのか?と疑うようになりました。 精神科に通ってストラテラやコンサータなどを用いて治療することも考えましたが、病気のせいにして逃げてしまうのか、と思い断念しました。もともとアトピーを患っており、薬を服用したせいで、アトピーが悪化するかもしれないという不安もあります。 また、親や通院経験のある友人に反対されたことも精神科を受診しなかった理由です。 自分の不出来さに本当に悩んでいます。何より、もう周りに迷惑をかけたくないです。 これからは就職のことも視野に入れなければいけないため、この状態でまともな社会人として仕事が出来るのか、と考えると、不安で死にたくなります。 こんな私を助けてください。 やはり私は発達障害なのでしょうか? また、 精神科に通って治療すべきでしょうか?

  • 社会人の発達障害者の子供さんがいる方

    20代以上の発達障害の子供さんがい る健常者の親御さんに質問です。 (1)我が子が発達障害のために何をやってもうまくいかない。仕事ができない。 そのために同僚から我が子が責められていたらどう思いますか? また仕事できない我が子に対して、子供の同僚が中傷や侮辱を受け、我が子がその同僚に対して憤っていたらどう返しますか? 仕事できないのだから仕方ないと我が子をたしなめますか? 我が子の会社の人に憤りを感じますか? (2)何やってもうまく行かない、どん なに努力してもできない我が子に対 してどうフォローしますか? 回答お願いします。

  • 私って発達障害でしょうか・・・?

    相談させて下さい。 タイトルどおり、私って発達障害でしょうか?という質問です。 勿論、医者に行って診断すれば分かることでしょうが、 私の行動パターンは、発達障害に見られる症状でしょうか?というお話です。 私は派遣先で、何度も同じことを注意されていることに気がつきました。 1:総合病院で働いた時に、検査室の場所など、位置がなかなか覚えられなかった。 2:次次と仕事を言われると、間に合わない。間に合わないから、最初にしている仕事を途中で止めて次に移る。すると上司に「途中でほったらかしにするな」と注意される。私としては「後でやろうと思ってた。置いておいただけ」と思っているのに、それが人に通じない。 3:次々と仕事を言われると、パニックになって、不安が顔に出る。 4:計算をしないといけない場面になると、冷や汗をかく。簡単な問題なのに間違える。(でも家でとか落ち着いてやれば出来る) 5:感情的になって よく怒るし キレるし よく泣く。 宜しくお願いします。

  • 発達障害かも、と思い始めました

    私は20歳の大学生(女)なのですが、最近、自分が発達障害なのではないかと思いはじめました。 今まで全く気にとめていなかったのですが、学祭のうちの部活の責任者になったことがきっかけで、何故自分はこんなにもできないんだろうと不思議に思い、情けなくなりました。 例えば、 ・言われたことをすぐ忘れる ・自分がついさっき言ったことを忘れ、1日に何度も言う ・話しかけておいて、言おうとしたことを忘れる ・計画が立てられない、優先順位がわからない、見積もりができない(学祭で感じたこと) ・空気が読めない、冗談が通じない ・感情のコントロールが苦手で、特に涙が抑えられない ・片付けができない 他にもいくつか気になるところはあるのですが、調べてみると、自分の欠点がいくつも発達障害に当てはまります。 けど、もちろん全く当てはまらないものもあり、これらの特徴が単なる私の性格かもしれません。 ただ、自分が発達障害であれば少し気持ちが軽くなるかも、と思い、そうであればいいなと考えていることも事実です。 学祭の責任者になり、部内からの信頼もほぼ失ったのではないかと不安でしかたありません。 私が住んでいるところは山梨県の田舎だし、近くに診断してくれそうなところもわかりません。 支援は考えていません。 診断してくれるところをご存知の方は教えていただきたいです。

  • 社会人の発達障害者の子供さんがいる方に質問です

    20代以上の発達障害の子供さんがいる健常者の親御さんに質問です。 (1)我が子が発達障害のために何をやってもうまくいかない。仕事ができない。 そのために同僚から我が子が責められていたらどう思いますか? また仕事できない我が子に対して、子供の同僚が中傷や侮辱を受け、我が子がその同僚に対して憤っていたらどう返しますか? 仕事できないのだから仕方ないと我が子をたしなめますか? 我が子の会社の人に憤りを感じますか? (2)何やってもうまく行かない、どん なに努力してもできない我が子に対してどうフォローしますか? 回答お願いします。

  • 発達障害でも出来る仕事って何でしょう?

    私は発達障害に罹っているのですが、発達障害者でも出来る仕事って有りますか? 私の症状は、 ・ 気が分散しやすく、集中力が持続しない ・ 人の話を聞こうと思っても聞けない ・ じっとしていられない(何かを動かしていないと駄目) ・ パニックになりやすい(人から何かを指示された時とか特に) ・ 動作が健常者と比べると遅い ・ 同時に二つ以上の事が出来ない ・ 飲み込みが遅い ・ 言動や行動、考え方や感じ方が普通の人と比較すると変 ・ 一般的な作業をこなすことが苦手 ・ 考えていることや思っていることを上手く言葉に置換できず、円滑な意思疎通ができない ・ 同じことを繰り返し、違うことをしない ・ 精神疾患を合併させてしまっている(強迫性障害(治療中)、パニック障害(完治)など) などですね。 私の趣味は「学問」と「もの創り」で、努力は出来ます。頭は良くありません。発達障害者ですし。 与えられたことを要領良くこなすことも困難を極めます。 こんな私が正社員として例えば会計やSE、事務の仕事に就くことは出来ますか? 因みに今年大学を卒業して今は24歳。現在無職です。

  • 発達障害・仕事を覚えるのが苦手

    こんにちは。 現在23歳の女です。 タイトルにもあるように、精神科の主治医から発達障害と診断されています。 新しい職場に勤め始めてから一ヶ月経つのですが、なかなか仕事が覚えられずに悩んでいます。 私は元々子供の頃から物覚えが悪く、自分から動くことは愚か、言われたことさえもできないような子でした。大人になってもそれが治らず、色んな場面で苦労しました。 恐らくそれも発達障害の症状?なのかなとも思います。 このままではいけないと思い、注意された事はその日のうちにメモして出勤前に何度も確認したり、分からない所はきちんと理解できるまで説明していただいたり、自分なりに努力もしてきました。 有り難い事に今まで職場の環境にわりと恵まれていて、そういった努力の甲斐あって褒めていただける事も多々ありました。 今の職場も皆さんとてもいい人ばかりで優しく丁寧に指導してくれますし、覚える事は多いですが仕事も楽しいです。 ですが、少し忙しくなるとパニックになり些細な事でミスしてしまいます・・・。メモして何度も確認したことも忘れてしまいます。 空気を読むことも苦手で、「今自分が何をすべきか」ということが分からず動きが止まってしまうことも多々あります。 昨日今日も先輩から些細なミスを指摘され、ひきずってしまっている状態です・・・・。 仕事ができないだけでなく人付き合いも苦手で、あまり親しくない人の前だとどもったり声が小さくなってしまいます。(なるべく大きな声で挨拶したり返事をするように心がけています) なので職場の方から「仕事ができない暗い子」みたいに思われているのでは?と不安になります・・・。 仕事が覚えられないのは発達障害のせいなのかとも思いましたが、障害のせいで仕事が覚えられないなんて言い訳してるみたいだし、発達障害の事は職場の人には隠しているので、何も知らない人から見たら「ただの覚えが悪い人」で終わってしまうと思います。 それに発達障害の事を話したら逆に周りが気を遣うようになってしまうと思うので、あまり話したくありません・・・。 仕事は大変なこともありますがやり甲斐があるし、家からも近いので長く続けたいです。 しかし、私がいることで仕事が進まなかったり皆が迷惑に思っているのでは?と考えると「私って辞めた方がいいのかな・・・」と悪い方向に考えてしまいます。 上手く表現できないのですが、「自分は職場に不満はないけれど、職場の人は私に不満を抱いているのではないか?」ということです(分かりづらくてすみません;) そう思うとずっとひきずってしまい、せっかくの休日も1日中仕事の事ばかり気になって憂鬱になります。 自分の発達障害を言い訳にしたくないし、とにかく今の職場でしばらく頑張っていきたいです。 もし同じような経験をされて、「自分はこういう方法で改善したよ!」という事があれば教えていただきたいです。 また発達障害でお仕事をされている方(いましたら)のアドバイスもぜひ聞いてみたいです。 長くなってしまいましたが、何か参考になるアドバイスがいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害なんじゃない?と言われたのですが‥

    ◎仕事が長く続けられない。(長くても一年) ◎仕事の時も、テキパキちゃんとしなきゃと思うのだか、結局マイペースになってしまい、途中から集中力がなくなる。 ◎一人で仕事しているときは、仕事も手抜きしてしまったり、何か(片付けや、他の仕事)をするのを忘れてしまったりしてしまう。 ◎誰かが一緒についていたら、緊張してしまい上手く出来ない。失敗ばかりする。 ◎行動が遅い。仕事を覚えるのも遅い。 ◎提出物もギリギリか遅くなったりする。(これは昔から) ◎人とコミュニケーションをとるのが凄く苦手。気遣えない。話しかけられても上手く話せない。(特に年上の方たち) 友達もほとんどいない。(これも昔から) ◎被害妄想癖がある。 ◎自意識過剰(よく言われている) ◎部屋を片付けられない。片付けをしても、すぐに散らかる。(昔から) ◎お金があるないに関わらず衝動買いをよくしてしまう。 ◎思ったことを、考えずに、そのまま発言してしまう。空気が読めない。 ◎物音に敏感。 こんな感じの性格なんですが、これは発達障害なんですか?ただの性格ですか?

  • 自分が発達障害だから妊娠するのが怖い

    20代半ばの女です。 私の母や親戚(母方)には、発達障害の人が多くいます。 これまで、私自身は診断を受けたわけではないのですが、社会人生活で非常に苦しい思いをしてきました。 ほとんど仕事が続かないのです(欝状態になりながら、最長で2年) ・いくら必死にやっても仕事に時間がかかる→でもミスをする ・片づけが下手 ・時間の調節ができない、段取りが組めない ・すぐパニックになり、話がなかなか理解できない ・ケアレスミスを連発する ・反省している風に見られない 勉強は普通レベルで、会話にいたっては頭の回転が速いと言われるので 仕事ができない=やる気がないと思われているようです(実際先輩によく言われました) これらは書籍やネットから得た情報で、血縁者含む思い当たる点が多数あり いずれ診断を受けに病院へは行くつもりなのですが 現時点で自分は発達障害があるのではないかと思っています。 そして今、結婚して家にいます。 主人は優しい人で、私がすぐいっぱいいっぱいになることへの理解をしてくれて 毎日彼と自分のペースで、のびのびと暮らしています。 ただ、彼は私を発達障害だとは思っていません。 私は、自分の障害が子どもに遺伝するのではないか?と思い、妊娠することがすごく怖いです。 でも、彼には自分が障害があって、それが遺伝するかもしれないから怖いということを話せずにいます。 子どもは好きです。 もし、生まれてきたら大事に大事に育てたいと思っています。 でも、遺伝してしまったらどうしよう・・という気持ちが頭から離れません。 彼は、私が妊娠へ積極的でないことを汲んで 自然に任せようと言ってくれていますが、赤ちゃんを望んでいることは痛いほど伝わります。 こんなぐちゃぐちゃした気持ちのまま、自然妊娠をしてもいいのでしょうか? 私は彼に、発達障害の疑いがあることを話さなければいけませんか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 何かアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 私は発達障害なのか?

    24歳・♂です。 私はずっと「自分は発達障害をもっているのでは?」という疑問を持ち続けており、 いずれはっきりさせたいと考えております。 以下、現在の私の状況なのですが発達障害である可能性はありますでしょうか? 本来ならば発達障害支援センターや精神科で診てもらうべきなのですが、 まずは当事者や家族・友人が発達障害だという方等々の意見を頂きたく こちらに投稿いたしました。 【仕事】  IT系保守・現在3年目。  業務内容としては、機械をガリガリ触るよりもお客様や他部署との  調整役となることが多いです。   【状況】  (1)コミュニケーションがかみ合わないことが多い。     仕事では、先輩からよく「ちゃんと質問に答えてくれ」と言われます。     また以前、他部署の方とのメールでのやりとりがかみ合っていないとのことで、     どこがどうおかしいのかをくどくどと指導されたこともあります。    プライベートですと、相手の話で主語が抜けていると何の話なのか分からなくなります。    あまり「何の話?」って聞くのも悪いと思って自分なりに主語を推測して返答しますが、    ほとんど外します・・・。文脈(話の流れ)から読み取れればいいのですが・・・。      (2)他人の話を聞いても単語単位では理解できるが、文章全体の意味が理解できない。     そのため間違った解釈をしてしまいます。  (3)他人の話や本の内容で前後の文脈を覚えていられない。     そのため他人の話を聴いている時はよく迷子になり、     本を読んでる時は何度も読み返してしまいます。  

専門家に質問してみよう