• 締切済み

賃金職員の確定申告

177019の回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

役所の賃金職員ですから、「雇用契約書」などがあると思いますので、確認ください。

akbfp
質問者

補足

あらがとうございます。 書いてないから質問しております。 更に言えば副業をしている事がばれたく無いから質問しております。 仕事場(役所)では賃金職員と言えば低賃金でも副業しないと言う風潮がある為質問しております。 お察しください。

関連するQ&A

  • 突然賃金引き下げ

    役所関係の所に臨時職員として半年更新ということで勤めてます。 契約の更新決定が内々に決まり、あとは人事異動で部長が決まり次第、契約書を作りますから、ということになってました。給与に関しても、上司から入社時に、微妙ではあるけど更新させれば上がると聞かされてたので、下がるなどとはこれっぽっちも考えてませんでした。 新年度が始まって、いざ書類をみたら、賃金(日給月給です)が下がってました。 確認したら、賃金引下げが3月20日付けの議会で正式決定したにも関わらず、その知らせは公にならず、私の所にはなかったという連絡ミスでした。年度末で忙しかったから、ということでした。私が臨時職員(=バイト)だから、人としての扱いがされなかったのです。これは不当だと思います。雇用する側の怠慢だと思います。 本来、契約更新は契約が切れる3月末日の1ヶ月前(2月末日)に解雇か継続か、賃金アップかダウンかっていうことが決まるもののはず。それが行われなかったので、賃金に関しては最悪でも現状維持だと思ってました。 ところが。突然の賃金引下げ。 正当にやってくれれば、契約が切れる年度末までの1ヶ月間、転職活動することも可能だったのに、それをさせず、不当に契約を継続させようとしたに違いないという印象を受けました。 賃金低下は…去年正職員の賃金が下がったとのことで、今年は臨時職員、嘱託職員の賃金が下がる、という暗黙の了解があったようですが、それに関しては全く知らされてませんでした。 できれば現状維持の給与を勝ち取りたいのですが、継続雇用してもらう、ということを考えれば無理なことなのでしょうか?泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 公務員 低賃金の職種

    派遣切りされた人達の救済措置として役所が臨時の職員を募集したところ短期間で低賃金だった為、さっぱり人が来なかったそうですが、低賃金でも長期雇用してくれる公務員の仕事は何かあるのでしょうか。 教えて下さい。

  • 市役所臨時職員

    今現在、市役所の臨時職員です。 今年の7月から働いていて9月までと言われています。 正職員になりたい為、市役所の勤務が終わってから 学校に行って公務員試験の勉強しています。 臨時の仕事が3ヶ月と言われたのですが できれば更新できればと思っています。 このような場合どうしたらいいのでしょうか? 私の方から職員課に行って更新できるのか聞いても いいのでしょうか? それとも言わない方がいいのでしょうか? わかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 生涯賃金で職業を決めるのはどうなんでしょうか?高卒トラック運転手 VS 一流大学卒市役所職員

    変なタイトルすいません かなり低レベルな話になりますが トラックの運転手ってあまり大卒がいないと聞きました しかし高収入だそうです 一方、一流大学卒でも低賃金の市役所にお勤めする人もいます この場合、 トラックの運転手は高級住宅に住んで 市役所職員のほうはぼろぼろのアパート住まい ってことになると思います。 おそらく上記の場合高卒の方の生涯賃金のほうが 一流大卒の方よりも多いです。 つまりいい暮らしができます いい大学に行っても、低賃金で働く人(はじめから)ってなぜにその道を選ぶのでしょうか? つまり、生涯賃金で仕事を選ぶべきではありませんか? ※トラック運転手の方を見下してるわけではないです 夜中も働いてて社会的にも大変重要な職業だと思います

  • 退職後の賃金請求について

    私は進学をする為に前の会社を退職して半年が経ちます。 会社の残業は1時間以上から残業として認められていましたが、1時間以下だと残業が付きませんでした(残業時間59分の場合は残業にならない) しかし、これが労働基準で問題になり、1時間以下の残業に対しての賃金の支払い命令があったらしく、元同僚は賃金を受け取ったそうです。 この場合、すでに退職している私が賃金請求した場合に賃金を受け取ることができるのでしょうか? あまり期待はしていませんが、受け取れるとなるとかなり大きな額になりそうなので・・・

  • 副業での確定申告の有無

    こんにちは 現在、契約社員として働いていますが、副業でアルバイトを今月から考えています。 ネットで調べたのですが、いまいち分からないことがあるのでいくつか教えてください。 (1)副業がアルバイト収入でも、年20万以下なら申告不要と書いてあるサイトや、20万以下でも必要とあるサイトもありました。 どちらが正しいのでしょうか。 (2)確定申告が必要な場合の手続きを教えてください。 バイト分の源泉徴収票と確定申告書だけを持って役所に行けば良いですか? 今の会社は副業バレてもokです。

  • 賃金の支払いに関して

    賃金の支払い関してです。 現在某役所にて、臨時職員をしています。 賃金は日給制です。 実は昨年度の話なのですが、私を雇用してくれている課の庶務担当者から 「あなたのお給料を出している予算が、他の事業の関係で予定外に底をついてしまい、 先月働いてくれた分の賃金の支払いができなくなってしまった」 と一方的に言われ、なんと、実際働いた日数の三分の一程度の給料しか貰えませんでした。 しかもその際、その担当者は 「この話は内密に。貰えなかった給料に関しては、その額分の有休をとっても良いから」 と言ったので、私が 「なら、使わずに余っている有休と足して、一ヶ月の休みをください」 と申し出たところ、 「いやそういう取り方をされると上にバレてまずいから、バラバラに取ってほしい」と拒否されてしまい、 仕方なく今、バラバラに有休を消化している最中です。 課に雇用されている以上、私も強いことは言えませんでしたし、それに給料日直前の話で、 給料日を楽しみにしていた分、あっけにとられてしまい、ただ呆然とすることしかできませんでした。 いくら有休で代替されたとはいえ、タダ働きした感が否めません。 有休を取るたびに怒りやらなにやらで複雑な気分になってしまいます。 課の予算がなくなった場合は雇用が打ち切られる可能性があることは重々承知していますが、 雇用期間中に予算が足りなくて給料が出ない事があるなんて予想もしていませんでしたし、雇用通知書にもそんな事項は書かれていないです。 これってかなり問題のある事件だと思うのは私だけでしょうか? 法律的にどのような問題点があるでしょうか? これからこのような事がまた起こった場合、どうすれば良いのでしょうか?

  • 最低賃金(時給)について

    昨年、国が最低賃金の改訂をしましたが、 私の場合は以前の金額のままです。契約更新は春と秋の半年ごとで すが春の更新では変わりません。3年間勤務(非正規)しています。 このようなケースは違反ではないのでしょうか? 従業員は700名ほどおります。 詳しい方いらっしゃいませんか?

  • 賃金のからむ辞令について

    今年の4月に賃金辞令があって、 その賃金が4月5月と支払われていたのですが、 中頃(6月ボーナス支給直前)において 急激に賃金制度が変化した場合、 その変更は認められるものなのでしょうか? 明らかにボーナス直前に賃金形態(賃金制度)が変わって従業員に不利な賃金制度に変わりそうなのですが。 また、 「今年の1月からその変更後の賃金制度を適用する」という辞令が6月に行われた場合、 法律的に問題はないのでしょうか?

  • 賃金について

    私は正社員として、ソフトウェア会社で働いています。今現在、外注のPGとして、他の企業に派遣されて就業中なのですが、賃金について、質問させて下さい。 今月は、300時間ほど労働し、超過時間は、120時間ほどとなります。 会社に自分の残業代を問い合わせたところ、私の月単価(客から会社に入ってくるお金)が¥350000で、一時間の残業代は、350000÷180×0.3で、600円にも満たないといきなり言われました(会社が7割取るという主張です)。私の基本給は\190000です。 600円にも満たないとなると、残業代どうこうというよりも、大阪府の最低賃金を割っていると思うのですが。 しかも、残業の場合は、基本給の1.25倍払わなくてはいけないと労働基準法で決まっていると聞きました。これは法律違法でしょうか?違法ならば訴えて正当な額を手に入れるつもりです。 それから、最近知ったのですが、うちの会社は、入社してから半年間は、研修費と言う名目で6万円を給料から引いていたのですが、これも法律違反でしょうか。 もし詳しい方がいらっしゃったら、どうぞご教示ください。 よろしくお願いいたします。