• 締切済み

来年小学生、憂鬱です・・・

軽度の低緊張があり環境の変化に弱く、身なりはだらしなく精神的にも幼く、勉強の理解度も低め・絵は3歳児並み・癇癪持ちで電車でも大声を上げたり寝そべっていたり(姿勢を保持できないので)マナーがない子だと思われていると思います。親にも「ばばあ、死ね」などの暴言。要は年齢相応より幼い発達段階です。 上記のような特色があったため、遊び中心の勉強がない幼稚園で伸び伸び遊ばせていました。そのため比べられることがなく卑屈になることもなく伸び伸びと過ごしております。 しかし来年からは、嫌でも小学校に通い「競争」の世界になります。 これから中学・高校・社会人になっても競争の世界から抜けられません。 彼にとって「みんなと同じようにやりたいのに(能力的に)できない」という試練の世界に突入しなければなりません。 年中さんあたりから上記のことを考えだし、親としてもカウントダウンが点灯しており毎日が楽しめません。 療育にも通っていますが、環境の変化に弱いため見知らぬ場所だと比較的静かにしてられるため緊急性は低く思われています。幼稚園でも遊び中心で自由のため問題点はあまり露見しません。 さすがに入学を1年先送りすることは難しいと思いますが、なるようになるしか道はないですよね(涙)勉強できなくても楽しく学校に通えれば一番です。(幼稚園では1年ぐらい強固な登園拒否あり)

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2223/14731)
回答No.5

今から、あれこれ心配してみても仕方ないです。 それに実際、通ってみないと解らないです。案外、上手くいったり そういう、お子さんって、何かのきっかけで大きく成長されることも よくありますから。 お母さんは、で~んと構えてましょう。お母さんの不安は、お子さんにも 伝わりますよ。そういう、お子さん、お母さんのそういう気持ちに 敏感に気付き、影響されませんか? 実際、通って学校側とその都度、最善の方法を考えて対応していくしか 無いと思います。 不安は解りますが、お母さん、踏ん張って下さい。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10457/32893)
回答No.4

小学生になると急に自覚が出てくることもありますからね。学校には6年生もいて、1年生から見ると6年生はものすごいお兄さん、お姉さんに見えます。そういう集団の中で社会性の自覚を持ってくるんですよね。 私も1年生のときはずっと座っていられなかった子だったと記憶しています。2年生くらいになってからかなあ、ちゃんと落ち着けるようになったのは。でも2年生でもほっつき歩いて怒られた記憶がありますね。 1年生になって半年もすると、幼稚園児を「ちっちゃい子」って呼んだりしますからね。お前もたった半年前はちっちゃい子だったじゃねえかって思うのですけれど。 幼稚園に通えてたなら、なんとかなるような気もしますけどね。本当に手に負えない子は幼稚園にもなじめないから保育園に行くともいいますしね。

noname#235049
noname#235049
回答No.3

軽度自閉児の子がおります母親です。 小学校は、入ってみて蓋を開けてみないと分らない事だらけです。 担任との相性が悪いとか、友人関係において上手くいかないとか 授業も集中出来るかどうかとか、、入園してみて分る事もあります。 不安でしょうが、補助としてひとり先生をつけてもらう事も可能です。 地域の児童福祉センターアドバイザーさんに色々相談していくと良いですよ。 我が家も2歳から療育へ通っていたのでアドバイザーさんがひとり 付いて下さり就学まで色々相談させて頂けて入園するまでは 心配でしたけれど、、今は中学生になりました。

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.2

お住まいの地域の役所や、通う予定の小学校に相談されましたか? 普通級・支援級の他に普通級に席を置きながら、支援級と行き来する方法もあるかと思います。 我が家の地域の小学校の支援級は子供にもよるのでしょうが、 基本、児童のやりたいことを一日を通してやらせているようですし、 場合によっては、担当職員が1対1で付いているようです。 また、小学校の行事(運動会や夏祭り、バザー、学童祭りなど)を解放している場合があれば、連れて見に行ってみる…など、就学前から出来る、慣らす方法を探してみては? ご参考まで

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

小学校近くに学童保育所はありますか? 人員に余裕や設備が良ければ入所させてみては如何でしようか。 入学前に友達が出来ればと通学しやすくなるのではないかと。 学童保育所は共働き家庭支援の施設ですので必ず入所出来るかはわかりません。 4月1日から開所するはずです。

関連するQ&A

  • 憂鬱、、、

    もうすぐ女子短大に入学して1年が経ちます。 でも今だに素を出せる子がいません。 今だに高校に戻りたい、楽しかったな~ って過去にまとわりついてしまいます。 女子だけなのでみんなの裏表が見えてしまって ニコニコしてると思ったら裏で悪口を言っていたり。 そーゆー環境初めてなのでしんどいです。 私は、仲良い子とはたくさん喋りますが、 慣れてなかったり、仲がそこまで親しくないと 口数が少ないです。 好きでこうしてるわけじゃありません。 できれば誰とでも明るく喋れたらすごく楽だと思います。 なので、学校では周りからみたら おとなしい、絡みづらい って思われていると思います。 何人かの和のグループの中に入っていても テンションを合わせるのが疲れます。 きっと私のことを嫌いな子、そんな好きじゃない子は 少なくないと思います。 私は、高校や地元の友達がいれば ここで友達があまりいなくても平気って思ってます。 思っていても学校に行くのはしんどいです。 だからって休んだりしたら授業がわからないし。 なりたい職業の勉強をしているので、 正直その勉強をしに学校に行っています。 自分で選択した学校なのに なんでここを選択したんだろうって 思ってしまうこともあります。 辞めることも考えたことはありました。 でも親のおかげで通えてるし、 なりたい職業の勉強もしたいから 辞めるのは絶対にしません。 でもいつも明日休みたいな~って思うときがあります。 やっぱ学校は休まないで ちゃんと行った方がいいですよね?

  • 来年二浪?

    今年一浪しましたが今のところ1つ除けば全滅です。 その1つというのは明治なのですがそれも補欠です。 私は高校3年生のとき理系で上智大学理工に入ったのですが私本当は理工とか嫌だったのですが親が文系を許してくれず入りました。 が、大学の内容全然面白くなくてやっぱ法学部行きたかったーって思って9月に学校をやめ受験勉強始めました。 でも自分はたくさん頑張りましたがこういう結果になりました。補欠は3日後発表されます。どうなるかわかりません。 親は二浪はやめて。短期大学とか専門行ってと言いますが乗り気ではありません。 世の中結局だいたいは学歴じゃないですか?中には例外もありますが。二浪までなら就職に大きな不利はないと聞きました(調べました) 私は努力すればまだまだいけるとおもっているんです。甘いですか? 世界史や国語を9月から始めたので自分の勉強不足で落ちたのだと思います。 英語はセンターで9割前後はとれますし、もっと実力を伸ばして頑張りたい!!あと世界史と国語がもうちょっととれてたらって思うんです。 親にバイトをしながら宅浪だめ?ときくのですが親は予備校にいかないと合格は厳しいといいます。 補欠が来たら明治へ行くのですが後期のもっと低いところに行くなんていやです。 どうするべきでしょうか。

  • 憂鬱な気持ち。

    ここ最近、なかなか憂鬱な気分が抜けなくて落ち込んでいます。 夜もすぐに眠れるときと、なかなか眠れない日があったり、眠れても早朝に目が覚めることが毎日です。 朝が来ると学校に行くのが嫌で嫌でたまらない気持ちになります。 学校に行っても勉強する気になれずボーっとしてしまったり泣きたくなったり、吐き気や頭痛がよく起こり困っています。 他にも雑貨や洋服を見ても以前のように「可愛い」や「欲しい」という気持ちが全く湧きません。(どこかに出かける気もあまり湧きません) ご飯を食べてもおいしいと感じなくなり、食欲もなくただ出されたものを食べなきゃいけないから食べている感じです。 親に相談しても「もっとつらい人はいっぱいいる」とか「何が不満なの?」と言われるのが怖くて言えません。 自分でも今の環境に恵まれているし、頑張らなきゃいけないことはわかっているけど、そうなれなくてつらいです。 こんな状態で学校を続けて、学費を払ってくれている親に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 何かの病気でしょうか?先が見えなくて不安です。

  • 学校へ行きたくない・・・憂鬱です・・・

    今、高2なのですがもう学校へ行きたくないんです・・・。 いじめられてるとかそういうわけじゃないんですが、行っても友達は話しかけてくれませんし、むかつく奴や嫌なこともたくさんあるので・・・。 今日だって違うクラスの奴に見てもいないのに『こっち見てんじゃねえよ!!』とか言われるますし・・・。こういう奴のことを考えるとむかついてくるので忘れた方が良いですよね? また朝行ったときも自分のスリッパが違う下駄箱に入っていますし・・・。たまにからかわれたりするんです・・・。 家に帰ってもそんなに楽しいこともないですし、親が勉強しろと言ってきたりと、どこも安らぐ場所がないんです・・・。 もっと良い友達がほしいし、環境を変えて今の生活を180度変えたいんです。 何か今の生活を変えるための良い方法ってないですかね? 本当に悩んでいるのでご意見をお聞かせ下さい。

  • ADHD不注意型&LD小学校が憂鬱で仕方ありません

    4月から小学校に入学します。 ADHD不注意型とたぶん軽いLD(学習障害)も持っている子供がいます。 あと手先が不器用で低緊張もあるので運動も苦手、性格も強がっているが気弱で・・ドラえもんののび太君にそっくりです。幼稚園では自由園で工作などもなくわが子の出来の悪さをあまり感じることはなかったのですが、小学校に入ればいやでも勉強が始まり競争の世界の始まりです(涙) 少しでも勉強におくれをとらないようにと2歳半から個別指導に通いましたが、覚えの悪さにLDではないかと言われました。個別指導の小学部への進級は敵わず今年も未就園クラスです。 絵は3歳レベル、LDの特性か模倣ができないようです。なのでひらがなも自分の名前も書けるか怪しいです。(4月から勉強してるのに!) 精神的にも幼いので、おませな女子達には嫌われています。 今が彼の黄金期で、これから地獄の日々(すべてに対し普通より劣っているという現実を知る)が延々続くかと不憫でなりません。 親としてもこれから普通の子との差をまじまじと見せつけられ、虚しさでいっぱいになるでしょう。子供が年中の頃から小学校入学が恐怖で現実逃避したりしていましたが残り2カ月となり現実を直視しなければなりません。 かといって特別支援学校に行くレベルではありません。 発達センターにも通いましたが、重度ではないため3ヵ月に1度のフォローしかありませんでした。 通う小学校は、中学受験率7割で教育熱心な親が多い地域です。 精神的に幼いため虐めも心配ですし、いまのところすべてに対して普通以下のため自信をつけさせることができず2次障害も心配です。 親がしっかりしないといけませんが、ここまで何もできないと辛いです。

  • ADHD(不注意型)+LDの子の小学校入学が憂鬱

    ADHD(不注意型)と多分LD(学習障害)があると思われる子供がいます。 今まで、遊びが主の園で比べられることも競争することもなく育ってきましたが、4月から小学校入学になり嫌でも競争世界に入ることになります。 多分LDというのは診断されたわけではありませんが、1年以上ひらがなの勉強をしても読めても書けない文字が多く、自分の名前すら鏡文字になったりします。 絵は年少さんレベル・・軽度の低緊張もあり全体的にふにゃふにゃしています。 結果、『劣等生』になってしまうわけで、本人の自尊心も傷つきそうで2次障害など心配しています。 現に、励ましてあげないといけない母親の自分ですら将来を絶望してしまい精神薬を服用している状態です・・・。 特に住んでいる地域が、中学受験率が高く教育熱心のご家庭が多いです。 そんな過酷な環境で生きなければならない子供がかわいそうでなりません。 できることなら地方に引っ越したいです。 我が子にとって0歳~6歳までが黄金期だったのではないかと思ってしまいます。 黄金期があと2ヵ月で終わる・・。 通級を利用しなんとか小学校卒業、公立中学→底辺高校→フリーター・無職・・女の子だったら結婚に逃げれるかもしれませんが男なので結婚もできないしお先真っ暗です。

  • 最近は競争などはスポーツの世界だけとなってきました

    世界の共通認識として、競争はスポーツの世界だけだとする考えが浸透してきまして、めっきりそおういう風潮が目立ってきましたが、 要するに、モノができればいいわけなので、いいモノを作ることに専念すれば、できるし、データマイニングなど統計学にていい方向を示すことができるようになり、昔あったような競争なるものをしなくともよいものは出せる技術が備わってきました。 今後ますます、この動きは加速をしていくようで、競争というものはどんどん過去の産物となっていっているようです。 「・・・そういえば競争とかっていってる時代があったよな・・・」 と巷でも聞かれるようになりました。 これからは、スポーツだけが競争と呼ばれる唯一の職業となり、あとは、一見世界各国で、しのぎを削っているようですが、己の国の技術を向上させたり、そうはいっても、助けなければいけないところは世界で支えていくという図式になっていくのでしょうか? 世界共通の目標は、環境に焦点が当てられてきています。 クリーンエネルギー中心に、ブルーオーシャン計画やグリーンエネルギー政策など、ワールドワイドで地球にはまだ耕せるところは無数にあると、食料問題にも着手してきています。

  • 抗うつ薬について。憂鬱な気分が続いています・・・

    生活しているだけでしんどいです 昔から憂鬱な気分にはなりやすい性格で時々落ち込んだりはしていたのですが、最近は休んでも気分が晴れないです 原因はいろいろあるのですが、学校で頑張ってきたことが結果が出ず、いろいろな事にやる気を失ったことです 今のままだと学校を卒業できなくなり、親・会社・学校に大変な迷惑をかけ、自信を失っていき・・と想像していて将来が怖いです 多分、社会に出たら毎日もっと辛いんだぞ 環境のせいにするな、親のせいにするなと思われると思いますが、自分がだめなせいでこうなってしまったからそれを人に相談するのはおかしいと思い相談できずにいます なのでそう言われると辛いです こういう時には、目標を小さめに設定してできたら達成感を感じ、大きくしていけと言われますが達成感かんじないです 自分の好きなことをしても楽しくなくなってしまって食欲とか性欲も昔に比べるとなくなり、昔はもっとバイタリティがあって嫌なことにも頑張れば集中してできていたのですが今はできずその変化に自分でも驚いています 目標を無理して高くしているのに気が付いたのですがこれは自信過剰なところもあるのかもしれないです 動き出せない自分のことを親には絶対相談できません 友達がおらず学校に相談できる人もいないので相談はできません そこで質問なのですが、抗うつ薬は憂鬱な気分を和らげることができるのですか? 三環系抗うつ薬、四環系抗うつ薬、SSRI、SNRIの4種類があるそうですがどれが自分に合っているのかどこに売っているのか分からなくて困っています こういうのは病院へ行かないともらえないのですか?病院へいくのも怖いです・・ 根本的な解決にはならないとは思いますが今までの失敗経験を忘れ、先の心配事にとらわれず今やれることをしないとだめだと思っているので何とかしたいです 過ごしているだけで憂鬱で、前はできていたことができなくなって頭がなかなか働かず 親と会社に迷惑をかける

  • 都内で軽度発達障害の小学生の親御様教えて下さい。

    4月から小1になる子供がいます。 0歳児より3ヵ月に1度療育相談?に通い、最後にWISC-IVの検査をしました。 本日結果がでました。 全検査IQ 92 言語理解指標 107 知覚推理指標 82 ワーキングメモリー指標 88 処理速度指標 96 目から入る情報処理が弱く短期記憶も弱い・・納得です。ADHD?もあり多動もあります(席は立たないと思いますが) ひらがな・算数、3歳から個別指導を受けましたが先日先生よりあまりにも出来ないのでLDがあるかもしれないと言われました。 今更ながら都内の発達支援制度は週1の通級指導か特別支援級か特別支援学校に行くしかないようです。友人が住む県では国語・算数だけ通級教室に行き個別指導をしてくれたり手厚いようです。都内は学習指導は基本的に親が行うと聞きました。 LDがあるため教えるにもこちらがイライラしてしまい最終的には怒鳴りつけるためお互いよくありません。かといって発達障害専門の塾はとても高額です。(1:1になるため) 入学後は確実に学習面でのつまずきは考えられるためフォローをどうしようか悩んでいます。通級指導がある引っ越しも考えましたが環境の変化に弱い子どものため全く見ず知らずの小学校に馴染めるのかもわかりません・・・。 旦那は、療育相談施設に通っているから発達障害と診断されたんだ。税金が欲しいから適当に診断した。電話で怒鳴りつけてやる!と言い張っています。(昨夜はこの件で大喧嘩しました)正直旦那もADHDではと思っています。私の落ち込みを許してくれず鬱病みたいな陰気臭い女と結婚して後悔してると言われました。 話がそれてしまいましたが、都内の発達障碍児支援があまりにもお粗末な気がします。(未就園児までは手厚いのに・・・その年齢までの療育は有効だけど小学生以降だと療育の効き目はあまりないということなのか・・) 実際、特別支援級に行くまでではないけど学習面・生活面に支障があるお子さんはどうされているのでしょうか? 入学まで残り1ヶ月半となり焦っております。 よろしくお願いします。

  • cgの世界の就職率?

    こんにちは、僕はCGクリエイターになろうと勉強していものなのですが、将来はモンスターなどの怪物のCGを作成したいと思っています。最近になってモンスターなどの怪物系のCGについて疑問をもったので質問します。 モンスターCGクリエイターはやはり競争率が高いのですか? そっちょくな質問で失礼かもしれませんが、cgの世界は競争率がかなり高くて仕事がすくないと聞いたのですが・・今は学生でcgの専門学校にいこうとしているのですが就職が不安定だと親がcgの専門にいかしてもらえないかもしれないので、こんな質問をしました。どうかおしてください。お願いします。