• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被介護者の口座から介護費を引き出したい)

被介護者の口座から介護費を引き出せる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 介護費用に充てるため被介護者の通帳から預金を引き出している者は多いが、それは窃盗罪になる可能性がある。
  • 成人後見人を立てて財産管理を行うのが良いが、自分でやる場合は手間と時間がかかるし、行政書士に頼むと費用がかかる。
  • 叔父の預金口座から預金を引き出して介護費用に充てると処罰される可能性があるが、他の方法もあるかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1723)
回答No.2

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364273633 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417299559 で、叔父さんのご家族(兄弟・子ども)はいませんか? もしもいたら、質問者様は成年後見人になるのは難しいです

odaiba-city
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ご紹介いただいた記事はとても参考になりました。 私と同じような思いの人が質問されていたのですね。 ・書き忘れましたが叔父夫婦の間に子供はいません。叔母が何とか叔父の介護を続けていたのですが今では無理となりました。叔父に兄弟はおりますが皆高齢でその息子・娘の誰かが介護を引き受けることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#233772
noname#233772
回答No.4

お礼コメントへの返信 >介護目的なら引き出しても良いということですね。 介護に必要で且つ本人が負担するべき費用なら、当然に本人の口座から出すべきなのです。 それから、預貯金が底をついて年金だけでは介護費用が足りなくなったときは、不足分について生活保護を申請できます。

odaiba-city
質問者

お礼

重ねての回答をいただきありがとうございます。 介護費用については色々と軽減措置があるようなので探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

そのお金がなければ当人の介護に差し障りが出る、介護がままならなくなるのでしょうから緊急避難として罪には問われません。 ただし、委任状もさる事ながら、使った費用の領収書をきちんと整理、保管し、引き出した金額と整合がとれるようにしておいて下さい。

odaiba-city
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 介護目的なら引き出しても良いということですね。 領収書等はしっかりと保存いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233772
noname#233772
回答No.1

母がお世話になっている介護費用と老人ホームの費用を、預かった通帳から引きだしています。罪には問われません。 キャッシュカードの暗証番号が分かっていて、すでに預金を引き出せる条件が整っているならば、本人の口座から介護費用を引きだしても構いません。 その際、叔父さんの奥さまから「金銭管理を一任する」という旨の委任状を取っておきましょう。もし他の親戚から「財産の横領だ」と言いがかりをつけられたときに対抗するためです。

odaiba-city
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 介護目的なら引き出しても良いということですね。 委任状のことについてはこれから検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 要介護者への介護分担について

    叔父の山田太郎と叔母の山田花子(旧姓・鈴木花子)の夫婦がいてそれぞれ高齢の要介護者とします。そして二人の間に子はいないとします。 ここで質問しのす。 1・民法の第730条・第877条の規定に照らし、太郎の介護は山田家親族が行い、花子の介護は鈴木家親族が行うということで良いのでしょうか? 2・財産の管理を行うため成年後見人が必要となった場合、太郎の成年後見人は山田家親族が選定し、花子の成年後見人は鈴木家親族が選定するということで良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 叔父が私の銀行通帳を管理しています。

    長文です。 祖母が要介護2になりました。両親は二年前に亡くなり祖母を見てあげれる人は母の弟の叔父と私だけです。叔父から介護に専念してほしいから仕事を辞めるように頼まれ今は在宅で仕事をするようになりました。それでも小遣い程度にしかなりません。私名義の預金は500万円ほどあるのですが、叔父は「お前の金は俺が管理する」と言って預金通帳とカードを管理しだしました。そのため私には在宅ワークで稼ぐ毎月数万円の小遣いしかありません。叔父は「金が必要な時は俺がATMから下ろして渡す」と言い、お金が無くなれば叔父に頼むといった感じです。しかし叔父は事あるごとに「何に使うんだ!?そんなことでは渡せない」と干渉してきます。 仕事を探すと言ったら「母(私にとって祖母)の面倒を見てほしいからしばらく我慢してくれ」と言われます。じゃあ預金通帳とカードを返してくれと言うと「あの金はお前のものじゃないと思え。俺が管理する」と突っぱねられます。 そこで私はある日銀行のネット取引に目をつけました。カードと通帳がなくてもネット上で振込などができるので、私が持っているもう一つの口座(残高0)に叔父には内緒で送金して小遣いにしようと思っています。 これは法律違反でしょうか?横領か何かになりますか?

  • 叔父が私の銀行通帳を管理しています。

    長文です。 祖母が要介護2になりました。両親は二年前に亡くなり祖母を見てあげれる人は母の弟の叔父と私だけです。叔父から介護に専念してほしいから仕事を辞めるように頼まれ今は在宅で仕事をするようになりました。それでも小遣い程度にしかなりません。私名義の預金は500万円ほどあるのですが、叔父は「お前の金は俺が管理する」と言って預金通帳とカードを管理しだしました。そのため私には在宅ワークで稼ぐ毎月数万円の小遣いしかありません。叔父は「金が必要な時は俺がATMから下ろして渡す」と言い、お金が無くなれば叔父に頼むといった感じです。しかし叔父は事あるごとに「何に使うんだ!?そんなことでは渡せない」と干渉してきます。 仕事を探すと言ったら「母(私にとって祖母)の面倒を見てほしいからしばらく我慢してくれ」と言われます。じゃあ預金通帳とカードを返してくれと言うと「あの金はお前のものじゃないと思え。俺が管理する」と突っぱねられます。 そこで私はある日銀行のネット取引に目をつけました。カードと通帳がなくてもネット上で振込などができるので、私が持っているもう一つの口座(残高0)に叔父には内緒で送金して小遣いにしようと思っています。 これは法律違反でしょうか?横領か何かになりますか?

  • 遺産分割 現金の受け渡し

    初めまして。 遺産分割協議が終わり、協議書に各々が実印を押して締結しました。 が、1点問題があり困っております。 相続しては自分の父が先に亡くなっておりますので代襲相続です。 祖父の遺産に現金がありまして、孫である自分がその現金と預金を分割協議で受け取ることとなりました。 が、祖父が痴呆症を患っていたということで数年前から叔父が成年後見人をつけて後見人が資産の管理をしておりました。 祖父の死後、成年後見人が所持管理していた現金、及び預金通帳を成年後見人が叔父に全て渡してしまいました。(叔父が後見人を要請したので) しかしながら後見人が作成した遺産目録などで現金が幾らあるか銀行に幾ら預金してあるかなど分かりましたので自分では揉めるところは無いので納得して判子を押したのです。 が、協議書締結から3ヶ月が経ちましたが叔父が一向に現金を渡そうとしません。 催促をしても返事はするのですがこちらに渡そうという気配が感じられません。 質問としては ・この場合、叔父を窃盗または横領として裁判所に訴えることは可能でしょうか? ・訴えるとしたらやはり窃盗か横領になるんでしょうか? の2点です。何卒ご回答をお願い致します。

  • 成年後見人制度について。本人の財産提出は・・・。

    成年後見人制度についてお聞きしたいことがあります。 被後見人(父)は現在、痴呆症のグループホームにお世話になっています。 被後見人の子供は兄弟2人なのですが、(私が兄の方です) 後々、財産等について問題になると困りますし、被後見人の財産管理を正確にしたい(グループホームの家賃や元家の固定資産税などの支払いなど)と思い、 第三者の(弁護士が司法書士)の成年後見人を選任したいと思っています。 今、被後見人の通帳や印鑑を持っているのは弟です。グループホームの家賃支払いなどお金の管理も弟が行っています。 (1)成年後見人を選任するにあたって、被後見人の財産の提出をすると思うのですが、それは被後見人名義の通帳などですよね? その通帳は今弟が持っているのですが、弟がその通帳の提出を拒んだ場合はどうなるのでしょうか? 弟は、被後見人の財産を自分のものにしようとしているので。 また被後見人がグループホームに行く前、私に1千万円くれました。そのお金は私名義にしたのですが、弟がそのお金も提出しろ!といってきた場合、提出しなければいけないのでしょうか? 被後見人が私に1千万円くれた理由は私が長男であるので、お墓や仏壇の面倒をみる費用とお葬式やその他の事を私が仕切らなければいけないとくれたお金です。

  • 死後、凍結口座は、いつまで有効ですか?

    父の死後、口座が凍結されて6年たっています。 父の後妻が、通帳も印鑑も管理してますが、財産(預貯金)はまったく無いの一言です。 それはありえないのです。子供3人に預金があることを話していましたから。 財産分与も行っていません(土地家屋含む)。このまま他って置いていいものでしょうか? 銀行や郵貯はいつまで凍結するのでしょうか?詳しく知りたいです。

  • 成人後見人について教えてください

    お聞きしたい事は二点です。 成人後見人になるにはどれくらいの手間と費用がかかるのですか? 成人後見人になる以外にもいい方法はありますか? 私の母の叔父にあたる人が、脳梗塞で倒れ意識不明の入院中です。(ここからおじさんと呼びます) おじさんは現在84歳。奥さんや子はなく、アパートに一人暮らしで、ここ4年前ほどから母が面倒を見ていました。以前にもおじさんは脳梗塞をおこし倒れた事があるので、何かあったときは頼むと、母に銀行通帳の場所や暗証番号などを教えていました。 母は入院費用を払おうと、ATMで預金をおろそうとしたのですが、母が操作を誤ったのか、おじさんが教え間違えていたのか、預金は下ろせなかったようです。 3回連続で押し間違えたので、ロックがかかってしまい、銀行に電話をかけると、「娘か後見人かではないと預金はおろせない」とのことで相続うんぬんかんぬんの話になったようです。 おじさんは財産はまったくなく、預金も50万ほどです。母は悪用なんてまったくする気もなく、単に入院費用をおじさんの財布から払いたいだけなのです。(それもおじさんの意思です) これから病院から介護施設への移動もしなければならず、負担はかかるばかり。母自体も年金生活ですし、他人を養う余裕はありません。本人は意識不明状態ですし、どうしたらいいでしょう。銀行は法律の話をするばかりです。 正しい暗証番号がわかっていれば(あるいは母が操作を誤らなければ)…銀行がロックを解除してくれれば・・・と悔やまれてなりません。 アドバイスお願いします。

  • 介護費用(認知症)の支払い方法は「現金払い」?「口座振替」?

    認知症になった1人暮らしの叔母(要介護1)の服薬管理、通院介助、財産管理等をしてきた者です。 今月よりヘルパーさんの介助が受けられるようになり、ずいぶん楽になりました。 気になったのは、最初の契約時に(介護費用は)「毎月、集金に伺います」と言われた事です。 契約時に、郵便局等での口座振替が可能かどうか?聞くのを忘れてしまったのですが、 介護費用は毎月集金するのが一般的なのでしょうか? 1人暮らし、かつ認知症なので、過去に盗難の被害にあった経験がありました。 不用心にも人前で金庫のある場所を平気で教え、カギの開け閉めを行っている始末で、 盗難の被害にあうのも当然といった状況なのです。 介護費用の集金人がそういった行為をする事はないと、信じてますが 金庫やカギの保管場所を知られたくないのです。 できれば郵便局の口座振替にしたいのですが、可能でしょうか? これなら領収書を紛失するような心配もありませんし、 毎月、何単位サービスを受けたのかも推測できます。 また、集金に要した交通費や時間も介護費用に含まれるのでしょうか? もし含まれるなら、なおさら口座振替の方がいいと思うのですが。

  • 口座からの引き出し時のメール連絡

    こんにちは、 成年後見人付きで、銀行に口座を作っていますが、この場合、 (1)ネットバンキングが利用出来ない。 (2)監督人等 第3者に、銀行名、口座番号、預金高を報告する必要があります。 ひよっとしましたら、第3者が、勝手に引き出すかもしれません。 (通帳、印鑑を、私が保管しているので、ほとんど無理ですが、、) 念のため、口座からお金を引き出した時に、メール等で、連絡ほしいのですが、そのようなことは可能でしょうか?

  • 口座詐欺

    知人が口座詐欺罪で逮捕されました。通帳など入った鞄を落とした、交番に届けたなど言ってたみたいですが、逮捕されてから売ったことを少しづつ認めてきているらしいです。3~5冊位うったらしです。その中の何冊かは1日に数百万との多額な金額が動いていたみたいです。 8月3日に逮捕されまだ警察にいるみたいですが、どのような処罰があるのでしょうか… 昔、窃盗で執行猶予付きの前科がありました。 保釈などあるのでしょうか?

担任について
このQ&Aのポイント
  • 私が担任に言われた一言が傷ついています
  • 私は親との関係が原因で過呼吸になることが多く、学校でも迷惑かけまくっていることをわかっています
  • 担任の一言が忘れられず、思い出すと辛くなります
回答を見る