• 締切済み

女性は医師に成れない?外科医は無理?憲法違反では?

8/7の昼の情報番組でも,東京医科大学の受験問題などが,話題になっていましたが,外科(医)は,女性は無理という意見だそうですが,その根拠は,何でしょうか‥‥?確かに,脳外科とかに,女性は,少ないですが,最近は,女性でも,○○急便や○○運輸など,物流関係の仕事などで,男性と同じように,作業され,トラックに乗り,頑張っている方も,多く見掛けますが,企業でも,女性でいいような,入力など,簡単な感じの作業に,敢えて,男性を,正社員で雇って,女性の採用をしていないところもありますが(女性は,パートのみなど),なんか 違和感を感じます..日本国憲法では,職業選択の自由や,教育を受ける権利が,うたわれていますが,女性は,医師に成ったり,外科医になったりすることなどは,出来ないのでしょうか‥‥?

みんなの回答

  • xtc09xtc
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.20

> 何をもって,医師不足と,マスメディアなどが言っ > ているのかが,わかりません..よろしければ,お教 > えください.. わかりやすいところでは「病院が”とても”混んでいる = 医師不足」だからです。 あるいは「医師が残業ばかりしている = 医師不足」だからです。 そして「女性医師が産休すら取れない(それが煙たがれる) = 医師不足」だからです。 国際的に見ても日本の医師数は世界平均を大きく下回り少ない人数で医師が医療に従事しています。 また高齢で働いていない医師を除いた、現役で働いている医師数で見ると日本はOECD加盟国の中で最下位という事態です。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • xtc09xtc
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.19

わかりやすいところでは「病院が”とても”混んでいる = 医師不足」だからです。 あるいは「医師が残業ばかりしている = 医師不足」だからです。 そして「女性医師が産休すら取れない(それが煙たがれる) = 医師不足」だからです。 国際的に見ても日本の医師数は世界平均を大きく下回り少ない人数で医師が医療に従事しています。 また高齢で働いていない医師を除いた、現役で働いている医師数で見ると日本はOECD加盟国の中で最下位という事態です。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 確かに,病院は,特に,総合病院の内科なんかは,すごく混んでいる印象がありますが,空いている病院やクリニックなども ありますし,最近の流行りかどうか知りませんが,いわゆる精神科や心療内科など,メンタル系の医院は,多いですし,歯医者などは,多すぎるくらいありますが,基本的に,どこの病院に行っても,70代~80代や,90代以上などの,高齢者が多いように思いますが,やはり,高齢者の医療費の自己負担が,1割などという安い料金面や,優遇政策などが,病院を流行らし,調剤薬局を流行らし,医師などの医療者などを,豊かにしているように思うのですが,ちなみに,医師の数が多い病院では,女医の方も活躍されていますが,女医の方が,皆が皆,結婚し,出産するわけではありませんし,男性医師でも,体力的な理由などから,早くから,一人でクリニックなどを開業し,マイペースな感じで,暮らされている方などもいらっしゃいますので,東京医科大学のように,故意に,女性の受験者だけを,初めから落とすという入試のやり方などは,何か合点が行かない感じですよね‥‥‥‥

  • xtc09xtc
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.18

「外科医が男で体力が必要とされている」のは、基本に過酷労働を前提にしているから。 なぜ過酷労働が前提になっているのかといえば、政府が20年以上無意味な緊縮財政政策を行って、医療分野でも緊縮を敷いて来たから。そのため医師不足が深刻化した。 男性医師が長時間の外科手術を行っても、途中で医師が交代して手術をすることだってある訳で、その時間も男を前提にしているってだけに過ぎない。男性医師でなければならないという場面がゼロということはないだろうが、女性に主導権を与えれば大抵のことはちょっとした工夫だけで女性でも行えるようになるものだろう。 病院の現場で、現状から2年先、5年先だけのことを考えれば、外科医は男性であることが重要になるのは仕方がない。それは医師不足だから。しかし10年先、20年先の医療のための医師を育てる教育の場で、男を優遇して男性医師を増やす必要性はゼロである。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 私の近くの病院や総合病院などでは,医師の数は,看護師やその他,コメディカルの方々を含め,比較的多く,特に,不足しているようには,思えないのですが,特に,最近は,精神科や心療内科,歯科(歯医者)系の開業医が増えましたが,何をもって,医師不足と,マスメディアなどが言っているのかが,わかりません..よろしければ,お教えください..

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.17

女性は外科医になれないのではなく、ならないのだと思います。外科医は、長時間の手術もあるので、体力が必要で、女性は敬遠しているのでしょう。でもそれは男性も同じで、全員が外科医になる訳ではありません。確かにちょっと前まで男性の仕事を平気で女性がやっています。電車の運転手、飛行機のパイロット、多少の体力差などで、女性が少ない業種はありますが、それでも増えています。 という訳で、例えば10年後には、今よりもっと増えていると思います。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.16

ちなみに西川史子氏の言っていることは、昔の慣例通りに従い、ずっとこれまで通りのやり方を続け、何の創意工夫も行わないことを前提にした話です。 そもそも日本では医師免許をとったら何の科の医師も行えるって時点で相当におかしいし、医師免許に更新の必要がないなど、デタラメな制度がとても多いんですよね。 そしてここ20年は市場原理化で更に医療環境を悪化させ、医師の職場の状態を悪くしていますので。今回の件も大学側が今後の政府の市場原理化と緊縮財政に対応するために行われていた可能性が濃厚ですし。 問題の本質は政府が医師不足をしっかり解消しようとせずに、市場原理主義信仰での医療制度の運用を強めたことでしょうね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 医師免許を取った時点で,何科の治療も行えるというのは,例えば,研修医の,夜間の当直(当番)とかですかね‥‥‥‥?医師不足という問題ですが,私の周りの病院は,比較的,医師の数などは,多いのですが‥‥‥‥

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.15

いろいろな問題が複雑に入り組んでいます。 「女性差別」「医師不足」「日本の財政破綻妄想」が主な問題の柱でしょうね。 「外科が女性医師には向いていない」と言っている高齢医師が多いとのこと。高い所得保証、身分保障が何十年も続くと頭がずっと昔のままに固定されてしまうようです。日本の医師は、もっといい治療方法が存在しているにもかかわらず20年、30年前の治療を平然と行っている医師も多いそうですよ。 「女性医師が出産、育児の間は働けない」のであれば、単にその分医師を増やしておけばいいだけです。しかも全体で考えれば大した人数ではありません。そしてその背景にあるのが「日本の財政破綻妄想」で、日本は財政が厳しいから医師を増やすことが出来ないという妄想です。日本は財政が厳しいどころか、金余りが20年以上続いていますし、政府が発行する国債は世界一低金利で、財政破綻とは程遠い状況です。が日本では「財政破綻妄想」によって、日本政府の経済失政政策が20年以上も続けられ、多くの犠牲者と不幸を作りだしています。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

noname#244420
noname#244420
回答No.14

我が国の法律(憲法)が目指すところは、「平等になる権利を阻害するものであってはならない。」と謳っているだけであって「平等な扱いを保障する」とは言っていません。 今更ですが、これは生物学的に無理です。 公共では性別のトイレ、浴場、宿泊の確保。 スポーツでは種目別。 犯罪等に於いても女性権利特有の防止策(盗撮、痴漢等)が取られています。 無くせ!とは言いません。 むしろ性別優遇されているから秩序が保たれているのですから、女房や娘を持つ親としては賛成です。 表に平等の権利を主張するところだけをおすす押し進めるとすれば、例えば終業時の面接に「結婚、出産、引退を考えていますか?」の質問は必要な案件になって来ますし、「自由」と「企業の計画」を「法律」によって当然の如く結び付けるのは企業リスクの何ものでもありません。 有能な方はどうぞ政治、経済、また医師等の専門職に出て来て貰って結構ですがその代わり生態的な理由、体力的な理由を正当化することは止めていただきたいと思います。(あなたがおっしゃっておられる外科医と一口に言っても、骨を削る為に重たい大工工具を振り回したり、長時間に及ぶオベに関しても安定した精神力、器用さが求められますし、TV番組でみるような動脈破裂等のアクシデントにも冷静に対処出来る人格形成は多くの男性の中でも選りすぐられた医師です。) 何度も言います。 「外科医を目指す!」は良いと思いますが、人の命を救う時は、担当医は性別関係無く100m走を同じ舞台で走って結果を出すことが絶対条件です。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m やはり,日本人女性には,保守的な方が,多いのでしょうか‥‥?確かに,高度な体力,知力,集中力・精神力,忍耐などを必要とする,大掛かりな外科手術などは,男性でも,なかなか難しいでしょうし,女性には,結婚や出産,育児という事実も発生します..最近は,一般企業や官公庁などでは,そういった女性の事実を鑑みた援助などを行うところもあるようですが,病院や医学会などは,どうなんでしょうかね‥‥‥‥‥

回答No.13

参考URLは西川女史の発言のニュースです。 医師視点のお話なので、部外者がどうのこうのいうより説得力は あるかと思います。 男女による体力差や体格差があるので、外科医を目指すのは女性 にとっては業務上支障がでるレベルのお話。今後その辺りの不利 を解消する手段が発明されれば、男女関係なく外科医になれると 思いますが、現状は厳しいというかそもそも女性医師が外科医に なりたがらないという現実があるそうです。 女性の合格者が極端に増えると、皮膚科などの特定の科に人が増 えて肝心の外科医などの人数が確保できなくなる。だから女性の 合格者を調整するのは当たり前である(科ごとの人数調整のため) 。むしろ、それを調整していますと公表しないのが、ダメだとい うお話です。 私はこの記事を読んで、なるほどと思いましたし、何でもかんで も女性が女性がというのはどうかと思います。また女性の参加を 制限したいものについては、やはりきちんと理由と説明が必要だ と思いました。でないと素人は訳も分からず、女性蔑視だと叫ん で逆に世の中の調和を乱す元だと思います。 あ、だからといって裏口入学はいけないことだと思います。きち んとシステムとして、人数調整している旨を公表するべきという 西川女史の意見に強く賛成しているだけです。

参考URL:
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20161738361
kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 確かに,西川史子(医師・タレント)さんは,小柄な方ですしね‥‥‥中には,和田アキ子さんみたいな,大柄な,体格の良い女医さんなども,居るとは思いますが,医大の裏口入学者の多さや,女性受験者を,故意に落とすやり方などは,ちょっとやり過ぎだと思います..

  • asuki07
  • ベストアンサー率25% (34/136)
回答No.12

とんでもないことですが、これが「構造改革」による結果です。 このように日本は構造改革が行われてきた結果であり、そのリアクションです。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.11

物流の世界は身体全体の力を使うのと大雑把な力の使い方なので女性でも何とかなりますけど外科などの手術を行う医療では手先、指先の力が必要な作業と繊細な動作を同時に行う必要がありますから基本的に無理なんです。 直接人の命に関わる仕事ですから勢いで力を入れて何とかなるものではありません。 差別ではなく区別ですね。

kitsunetoneko
質問者

お礼

ご回答下さり ありがとうございます m(__)m 。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう