夫がいるとペースが狂います…赤ちゃんと夫との3人暮らしの主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 夫がいると生活のペースが乱れることに悩む主婦の話。
  • 休日に夫がいると家事が効率的に進まず、疲れてしまう悩み。
  • 赤ちゃんのイライラが夫に伝わり、休日には子供もぐずってしまう悩み。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫がいるとペースが狂います…。

生後3ヶ月の赤ちゃんと、夫と3人暮らしの主婦です。 平日は夫は朝早くから仕事に行き、夜も遅いので、 私と赤ちゃんのほぼ2人きりです。 やっと赤ちゃんのいる暮らしも落ち着いてきました。 夜はぐっすり眠ってくれますし、昼間はお昼寝したり、遊んだり、 片言のお喋りをしたり、子供はかわいいです。 しかし、休日、夫のいる生活になると、ペースが狂います。 優しい夫で、色々と手伝ってくれるので、恵まれている方だと思います。 ですが、家事は正直、夫にされて助かったと思う事があまりありません。 むしろ私がやり直してさらに時間がかかる事が多いです。 そして、普通に歩いているのでしょうが、体が大きいので、歩くたびにドシンドシン…。 ドアがバタン、少し休もうと思っても眠れないし、 気づくともうくたくたで、 月曜日、夫のいない生活になるとほっとしている自分がいます。 息子も夫がいると興奮するのか、休日の昼間はほとんど起きて、ぐずる事が多いです。 きっと、私のイライラが伝わってしまっているのかもしれません。 そして、土日の疲れがたまっているのか、月曜日はよくお昼寝します。 なので、2人でまるで土日の疲れを癒すかのように昼寝をします。 もうすぐお盆休みですが、9連休だそうで… 9日もずーっと一緒にいるとなると息がつまりそうです。 よく、育児中のお母さんは夫に早く帰ってきてほしい、とか、 休日は夫がいるので助かる、とかいうお話を聞きますが、 私はそうではないなぁと思うのです。 平日、息子と2人の方が全然良いです…。 こんな生活を送れるのも、全部夫が外で働いてくれているおかげなのに…、 どうしてこんなことを思ってしまうのでしょう。 自分が情けないです。 休日も、夫と3人で仲良く暮らすコツがあれば教えたいただきたいです。 わがままで贅沢な悩みで申し訳ありません。

  • 育児
  • 回答数11
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250375
noname#250375
回答No.5

>夫がいるとペースが狂います…。  80年もの長いこと夫婦をやっている男です。その間、”夫婦とは何だろう”、といつも考えながら暮らしてきました。  そこで、わたしなりに、夫婦とは何か、という命題で作文を二つ作りました。引用します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  結婚は、男レンガと女レンガの二種類のレンガで家をつくるようなもの  結婚は、それぞれ大きさや形や性質の異なる男レンガと女レンガの二種類のレンガで新しい二人の家を作るようなものだ。  大きさや形や性質も異なるので、余程考えながら築いていかないとダメだ。 それぞれのレンガの特徴をよく理解してそのレンガのいい所を生かす。 そのようにして作られた家は強靭だ。  男レンガだけで家をつくろうとすると、その建築は破綻する。女レンガだけの場合も同様だ。  よく「性格が違うから・・・」などと子どもみたいなことを言って離婚の理由を合理化しようとするヤカラがいるが、そんな人間に結婚する資格などない。 兄弟姉妹の間でも、性格の違うのがたくさんいる。  結婚とは、二つの文化が衝突して火花を出して、新しい優れた文化を創出する男と女の一生を賭けた事業だ。 永続できる結婚は、高級な男と高級な女にしかできない芸術なのだ。  結婚して、「性格が違うから」といって、相手を幸せに出来ない人間は、どんな理由があろうと、人間として欠陥品なのだ。自分が欠陥品だということの認識がないから、離婚して相手を不幸にする。  離婚した後に幸せになったというのも、強がりで詭弁だ。 (2013 ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     夫婦は女優と男優だ  結婚してどちらかが天国に召されるまでの間、二人は無期限のドラマを演じ続ける。  プロジューサも監督も二人が勝手にやる。俳優が足りないときには、臨時に子ども達が舞台に引っ張り出される。 決められた台本は無い。それぞれが即興の台本を作って、家庭という舞台で日々日夜演じる。  それ故に、悲しい筋書きのものもあれば、楽しいものもある。本気になって二人で喧嘩を演じることもある。茶碗を投げたり、離婚騒ぎを演じることさえある。  演じながら泣くこともあり、足で相手を蹴ることもあり、腹を抱えて大声で笑うこともある。真剣に深夜まで演じることもある。  毎日のドラムを演じることにより、双方の愛と信頼感と演技力が深化する。 暮らしの中で、多少の困難に遭遇してもこの愛は壊れない。むしろ、更に強くなる。(2012.11.10)   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  文面を拝読しました。  強く気付いたのは、勿体ないなぁ、ということです。お二人とも愛し合っているのに、”ずーっと一緒にいるとなると息がつまりそうです”、という個所です。実に、勿体ないことです。    折角生きて居るのです。そして、折角結婚して同じ家で暮らしているのです。 これからの、長い長い人生を、”ずーっと一緒にいるとなると息がつまりそうです”、と言いながら過ごすのですか。あぁ、勿体ない。  稚拙ですが、前記のわたしの作文にもありますように、”結婚とは、それぞれ大きさや形や性質の異なる男レンガと女レンガの二種類のレンガで新しい二人の家を作るようなもの” です。    お互いに最初はぎこちないのは当然です。あなたが旦那さんに対して、そのように感じているように、旦那さんも何らかの違和感みたいなものを覚えているかも知れません。  そうなんです、あなたは女レンガ、彼は男レンガなのです。それぞれ生育文化が異なっているのですから、当初はぎこちないのは当然なのです。  これからの長い人生において、お互いの長所や特質を理解し合い受け入れ合って、豊かな家庭を構築していくのです。  さぁ、あたらしいあなたたちお二人だけの家庭文化をつくりましょう。どうして作るのですか? お二人が賢くなり知恵を出し合うのです  どのようにしてですか? そう、先ず、話し合うのです。真剣にです。真面目にです。    お子さんが眠って居る時、お二人でコーヒーがワインでも飲みながら、「どう、赤ん坊が出来て、子どもの世話に時間を取られているので、以前のように、二人でゆっくりおしゃべりできないのが残念だわ。でも、あなたから、いろいろ手伝って貰えるから、助かったいるわ。ありがとう」、「こんな暮らしでいいのか、自信ないけど、これでいいのかしら。あなた、どう思う?」、などと切り出して、お二人のその後の心の中に抱えている色々なことを、お互いに相手に伝えるようになさるといいと思います。  わたしの場合、もう長い暮らしでから「どう? 毎日、幸せですか? そのご貯まっていることがあれば、聞きたいね」、と直接切り出します。妻がその後思っていることは、全部、残さずにわたしに伝えます。伝え合いです。  黙っているのが、一番いけません。これ、怠慢ですす。心の交換をし合いながら、時の経過と共に、お互いが賢くなり、相手に対する愛情と信頼感がますます深く強くなり、進化していきます。  ”休日も、夫と3人で仲良く暮らすコツがあれば教えたいただきたい” 、とのことですが、お二人が何を考え、何を心配しているか、不安に思っていることは無いのか、自分に対してどう思っているのか、などを優しく、確実に、誠意をもって、常に相手に伝え、二人がもっとも大事にしていること(価値観)を、二人で共有できれば、休日だけでなく、月曜日でも、いつでも、3人で仲良く暮らすことができます。  このようにすると、あなたがたお二人は、今後100年の間、仲良く、楽しく、豊かに、暮らしていけます。保証します。わたし達が、そうしているのですから。 頑張ってね。 お二人とも賢くなることです。 あなたが、演出家なのです。 可愛いお子さんの為にもね。

その他の回答 (9)

  • r060317
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.11

>わがままで贅沢な悩みで申し訳ありません 自分で本当に解ってるのですか?本当にくだらない愚痴ですね。 仲良く暮らすコツ? あなたの御主人への接し方と忍耐でしょう。

noname#235049
noname#235049
回答No.10

きっと貴女様は完璧主義なんだと思います。 自分のペースを乱されるとイライラしてしまうんでしょうね。 ですから自分のやり方、思うとおりにならないとイライラが発動 しちゃうんです。 外で働いてるおかげでお給料も入るし感謝していらっしゃるん でしょうけれど、例えば旦那さんが働いていても給料が少なくて 生活費もギリギリ。。だったら貴女様はそれでも感謝できます? イライラしたりペースが狂うとか更にイライラが増しません?? 感謝ってね、思っているだけだとそうやってイライラ度が増しちゃうので 完璧主義の気質が入ると、ペースが狂うとか本当の感謝が 持てなくなります。 本当の感謝っていうのは、ペースが狂っても良いじゃない? 掃除、、隅っこにゴミが残っていても良いじゃない? お皿洗い、、洗い残しや食べかすがまだ付いてる。。 洗濯、干し方、畳み方がめちゃめちゃ! やって頂けるだけ、良いじゃない?・・・どこが不満なんだろう~。。 そうなると、自分の思った様に仕上がらないと手伝った意味が無い って貴女の文章がそう言ってます。=完璧主義になりません? 多分、本当の意味での感謝を知れば、なんでこんな事でイライラして いたんだろう~って気付かれるかもしれません。 確かに贅沢な悩みですね~^^ 笑。 貴女様が悪いとか、旦那さんがいけないとかでは有りません。 多分二人で寄り添って助け合うところの根っこの意味を 感じ取れたら、、きっと貴女様も旦那さんへもっと感謝できますよ。 コツは、貴女が熱を出して動けなくなった時、本当に困った時に 答えが分りますよ。^^ それが、私の答えです、私も主婦で子供もおります。 所々、、言葉キツいコメントで申し訳有りません、少し貴女様が 自分の事しか考えていない様に見受けたものですから。 御免なさいね。

回答No.9

産後鬱とかも絡んでるかもしれないですよ~。 まだ3ヶ月やそこらだと 先が見えなくて不安も多いし、無意識だけどアレコレと神経質になっちゃうのよね。予防接種もやたら多いしさ! 足音のこととか、赤ちゃんの様子がいつもと変わっているから、もう少し気を配ってくれと注意してあげればいいじゃない。 そんな風に色々と子育てに参加しようとしてくれているのなら、お父さんにだって当然参加権利あるんですから、邪魔だろうとなかろうと訓練させてあげてください。 あなた自身が子育ては女の仕事 ってスタイルを決め込んでしまったら先が大変ですよ! それこそ急に入院することになった時に何も出来ない父親じゃダメなんですから、一緒に両親としての、保護者としての経験と実績を積んで行って下さい。 それが ゆくゆくは3人のためなんですから。

  • A_Heart
  • ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.8

昭和の言葉で「旦那元気で留守が良い」そのものですね。 あなたの考えが子供中心で自分と子供の事ばかりだから家族としての全体の輪が見えてないのでしょうね。 子供なんてぐずろうが寝てるときに起こされようが平気です。 自分が休めない、子供の手間がよりかかることが気にくわないのでしょう。 共同生活の難しい人ですね。 だって子供産まれる前から旦那さんはそんな人だったんじゃないの? 何も変わってない。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2224/14736)
回答No.7

家事は正直、夫にされて助かったと思う事があまりありません。 むしろ私がやり直してさらに時間がかかる事が多いです。 >育児中で大変だと思うけど、やり直すぐらいなら、とりあえず 「ありがとう。助かる。」と、まず、お礼を。 そして、こうしてくれると、もっと助かる。と直して欲しいところを 指摘。「私って何て、いい夫に恵まれたんだろう。幸せ。」とか お子さんに向って「お父さんのような優しい男(男の子なら)に なるんだよ。」(女の子なら「お父さんみたいな優しい彼氏を 見つけるんだよ。」と大げさに喜んで褒めて(いつもしちゃダメ たまにね。)「ありがとう、助かる。」は、いつもね。 そうやって子供と一緒に育てるんだよ。そうすると、理想的な夫が 出来上がるから。 子育ても夫育ても根気です。今は大変でも先の方が長いからね。 せっかく9連休なら、お子さんを任せて羽根を伸ばして来たら? もしくは3人で、お出掛け。暑いから、お出掛けは大変かな? 3カ月の子には、ハード過ぎるか、この暑さは・・・ しょうがない(生活リズムが狂っても)と諦めて3人でゴロゴロしますか。 どうしても喋れない子の育児はストレス溜まるからイライラしても 仕方ない。 家事、育児、頑張って貰って、のんびりしたら、いいよ。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

所謂「夫在宅ストレス症候群(=夫源病 )」 なのでしょうな。 [アナタ様が負不快感・嫌悪感を感じていれば、 彼も同じような雰囲気で、折角の休日なのに リフレッシュできません。 〈なので、家事代行の便利屋さんやベビーシッター、 お手伝いさんなどを雇って、アナタ様が趣味・特技を 磨くためや女子会などでの外出機会を増やすことで 改善が可能になりますので、検討しませんか。 そうすることで、彼の休日も充実することになります〉 総合的な生活の知恵で、一方的な被害者意識に起因する 「夫源病」をクリアしませんか] ふろく: 「愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。         (Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』)」 「相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。     二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。    (さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』)」 CiaoCiao.

回答No.3

そのご主人のお蔭で生活が出来ているのですから 休みの日ぐらい我慢しましょう 後は自由なのですから 世間には働かないでいる男性や 家で仕事をしているご主人もいます。 せめて土日位我慢するしかないですね。 休日はご主人に奉仕する日と決めて 自分の事は2の次にするくらいにしましょう 主婦はみんなそうしているのです。    

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1772/6770)
回答No.2

その気持ち、分かります。 やはり「亭主元気で留守が良い!」ですね。・・・笑 恋愛結婚なのか分かりませんが、やはり、2人だけの生活は、 お互いに好きになったわけですから問題ないとして、 子どもがいる生活には、まだ、慣れていないのが現状ですよね。 お互い、思いやっていたとしても、何となくすれ違いが起きている かもしれません。 そのギャップを埋める一つの手段として、結婚記念日や誕生日など に合わせてどこか旅行に行くのも良いかもしれません。 お子さんが生後3ヶ月ということで、今はムリかもしれませんが、 企画を練ることは2人でできると思います。 そういった楽しみを作ることによって気持ちも上向きになり、 色々話す中で、タイミングを見ながら愚痴を言いましょう。 それを少しずつ出していくことで、お互いのギャップが 埋まるような気がしますが・・・

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

ここに挙げたことをすべて夫に正直に伝えて対応してもらえばいいだけです

関連するQ&A

  • 夫との関係で悩んでいます

    現在9ヶ月の子供がいます。 7ヶ月のときに、夫は長期出張先から帰ってきて、赤ちゃんとの3人の暮らしが始まりましたが、夫の性格というか会話で悩んでいます。 夕べも夫はだいぶ疲れていたので、どうしたのだいぶ疲れているね…と聞いたのです。現場監督で現場で木材に墨で線を引く作業をしたから疲れたというのですが、それだけでそんなにも疲れるかと思いました。最近は帰りも早いし寝る時間も早いのになと。もしかして、赤ちゃんとの生活になれてなくてそれで疲れているんじゃ?ときいたら、確かにそれはあるな。といいました。夜中考えていたのですが、何かムリをさせているかなとか、そんなに赤ちゃんをみていてってちょっと頼まれるのもつかれちゃったのかなとかいろいろ考えて睡眠不足でした。朝、赤ちゃんとの生活で何かムリさせてるかな?ゆうべ赤ちゃんとの生活が疲れの原因みたいに言っていたけど…ときいたら、それは違うな赤ちゃんとの生活でつかれているんじゃないよ、仕事でだよ。というのです。それならなぜ最初に聞いたときに違うと否定してくれなかったのか、一晩なんだか眠れずまた一日育児をする私の事も考えてとなってしまいました。聞いたら、私が赤ちゃんとの生活で疲れているの?と聞いてきたからそうだって答えてというのです。いつもこんな感じです。違うなら違うといってほしいのに、理解できません。気遣ってもそれをもてあそばれているような気持ちになります。

  • 夫のイビキに悩んでいます

    昨年6月に産まれた息子との3人暮らしなのですが、 ここ数週間の夜は夫のイビキでほとんど眠れず、 昼間は育児や家事の合間に2~3時間昼寝をするのがやっと という生活をしています。 息子は寝付きが良いので夜は静かに眠ってくれますが、 夫のイビキの音量が最大になるとモゾモゾとしながら軽くグズります。 でもすぐに再び眠ってくれます。 私は育児休職中で、今年の9月に復職する予定があります。 夫には再三イビキをなくすための対策を実行するよう お願いしているのですが、「(私が復職する)9月になったらね。 それまでは昼寝して(我慢して)。」と取り合ってもらえません。 最近は息子の昼寝が短時間になり、後追いも出てきたので、 昼も夜もまとまった時間ぐっすりと眠ることができず、 身体的にも精神的にも参ってきています。 ただ、夫も毎日仕事で大変な思いをして帰ってくるので、 自宅にいる時くらい穏やかに過ごしてもらいたいという思いもあり、 あまりしつこくイビキの話を引きずったりできずにいます。 別室で眠ることもしましたが、好きでイビキをかいている訳じゃない 夫が可哀相になってしまい、夫自身も寒い部屋で1人で眠るのが 辛いようで、一時的でしたが夫のイビキが治まったのを機に 同室に戻ってしまいました。 鼻孔を広げるテープも数日しか効果がありませんでした。 9月の復職まで我慢することも考えましたが、 その時から対策を始めてもすぐに治る確証はありませんし、 何よりイビキがひどいという夫の体調が心配なので、 早くイビキ対策に腰を上げてもらいたいのです。 夫は長話が苦手なので、長話にならないように 手短にうまく説得したいのですが、いい方法はないでしょうか? 説明足らずなところもあると思いますので、その都度 補足をさせていただきながらアドバイスを請えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 父親がいるとわがままし放題の息子

    4歳1ヶ月(幼稚園年少)の息子がいます。 平日の日中など、わたし(母親)と二人きりだとそんなでもないのですが、 夫(父親)がいる朝・夜・休日になると、 途端にわがままし放題、とにかく(特に夫の)言うことを聞かないんです。 特に夜と休日がひどいです。 朝や夜、素直に着替えない。ご飯も遊び食い。 お風呂も入りたくない。頭も洗いたくない。 歯磨きもしたくない。 出かければ、あれ買って!これ買って!! 公園へ行ったときも散々遊んでいるのに帰らない。 上記のことは、最初に書いていますように、 わたしと二人でいる時に限っては、ちゃんとやるんです。 例えば買い物などに出かけたときなどは、 「おりこうさんでお母さんのお買い物のお手伝いをしてくれたら、 好きなお菓子を一つだけ選んでいいよ。」 というと、ちゃんと言うことを聞くのですが、 これが、夫になると、 「一つじゃイヤ!もっと欲しい!!」 「一つだけって言ったでしょ」 「やだ~~~!!もっと!!!」 で、店中に響き渡るくらいの大泣き…。 夜、お風呂に入る時間のときは、 「今観ているビデオが終わったらお風呂だよ。」 と平日わたしがお風呂に入れるとき息子に言うと素直に聞きますが、 休日、夫が同じことを言うと、 「もう一つ観てからね。」 という返事が返ってきて、 揉めずに素直に事が進むことがまずないんです。 夫も平日は仕事で家にいないし、休日も日曜祝日のみなので、 息子も甘えたいと思っている事も十分にわかっているつもりです。 でも、夫がいる間中ず~~っとこんな感じで、 夫も全然怒りません。 そんな夫を見て、わたしはいつもイライラしてます。 あ~早く月曜日がこないかな…なんて事まで考えてしまいます。 みなさんのおうちでも、こんな感じなんでしょうか…。

  • 子供ができてから夫とうまくいかなくなりました

    子供ができるまでは、休日には2人で出かけたり、とても良好な夫婦関係でした。 しかし、一年前に子供できてから、私の意識はどうしても子供中心に なってしまい、夫との生活を一番には考えられなくなってしまいました。 例えば、休日、夫は外食や外出が好きなので、子供ができる前と同じ ように 「今日は○○にいってお昼をたべようか?」 とか 「今日は△△にハイキングに行こうよ」 などと無邪気に提案してきます。 ですが、私はすぐに子供の事を考えてしまい 「あんな混んでいるお店に赤ちゃんを連れていこうとするなんて。 家でご飯を食べればいいのに!」 とか 「こんな寒い日にハイキングなんて赤ちゃんが可哀相。 一体何を考えているの?!」 などと思ってしまうんです。 また、いつも子供の事を考えず、自分のやりたい事を一番に考える 夫に対し、好きという気持ちも薄れ、一緒にいるとイライラするように なってしまいました。 たまに、子供の面倒を見ていてと頼むと、夫自身はテレビを見ながら、 適当に子供を遊ばせておいたりするのにもイライラしてしまいます。 見たいテレビがあっても、そこは我慢して一緒に遊んであげるのが 親なんじゃないかと思ってしまって・・・ 夫は 「××(私)は神経質過ぎる。まずは親の自分達が生活を楽しむことが 大切なんじゃないのか。自分が言っている(やっている)事は、赤ちゃん にとってもそんなにひどい事をしているつもりはない」 と言います。 (子供の事は、夫は「可愛い、可愛い」といつも言っています) 私は、子供が小さいうちは、親は自分のやりたい事はある程度は我慢して 子供にとってベストの環境を整えてあげるのが当然なんじゃないかと 思っているので、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 今日はとうとう夫から 「休日になるといつも××(私)から怒られたり文句を言われるので 休日に家にいたくなくなってしまった」 と言われました。 私も、休日に夫が家にいて、子供ができる前と同じように遊びに 行こうとしたり、外食しようと提案されるのが苦痛で仕方ありません。 でも、夫と仲良くやっていきたい気持ちはあるんです。 どうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 夫との育児について

    もうすぐ六ヶ月になる赤ちゃんがいます。夫は毎日別室で寝て、土日も家にいません。何度お願いしても、土日は出ていってしまいます。 地元のサークルに入っていて、そのサークルの役員をやっているから休めないそうです。 仕事なら理解できるけど、どうしてもその理由に納得できません。 なのに、赤ちゃんは夫には笑いかけて私には笑いかけません。 悲しくて悲しくて、今朝とうとう大きな声で夫と喧嘩をしてしまいました。 隣の家に住む実母に精神病と言われました。悲しい。 私がすごい勢いで怒ったから、今日は育児すると言って会社を休んだ夫。 だけどいま、隣の実家に赤ちゃんを預け、自分は昼寝しています。 毎日毎日夫に当たり散らしています。 夫に対して優しくなれるにはどうしたら良いでしょう。

  • (長文)夫に寂しい気持ちを伝えるか

    30代女性です。夫は5歳年上、結婚3年目、現在育休中で2ヶ月の赤ちゃんがいます。 惚気か、贅沢かと思われるかもしれませんが、悩んでいます。長文ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 結論を言うと、私が悩んでいるのは、 もっといちゃいちゃしたい!寂しい!と夫に伝えるかどうか、です。 夫との仲は良好だと思います。家事育児にも協力的ですし、毎日仕事や子供の話テレビの話などわいわい話をしていますし、いってらっしゃいのキスハグもあります。夜の営みも再開してます。出産後の入院中も、子供に会いにか私のためかは分かりませんが、仕事が忙しくない時期だったこともあって、毎日面会時間いっぱい会いに来てくれました。 ただ、ここのところ、寂しくて仕方ありません。原因は、やはり子育て中というところにあると思います。さらに、夫のことが大好きだという気持ちが大きくなっていて、余計にもっとくっついていたと思って苦しいのです。 夫は土日もほぼ休みがなく働いており、平日もそんなに早く帰ってくるわけではありません。土日は、半日仕事ということも多いですが… 付き合っているときから出産前までも、そのことが寂しいと感じることはありましたが、私も仕事が忙しく、土日も友人と遊んだりして寂しさを紛らわしていましたし、夫は付き合っているときから、夜に会える時や1日会える時は必ず私との時間を作ってくれていたので、我慢できていました。 しかし、今は泣き叫ぶ赤ちゃんをあやし、授乳とオムツ交換が生活のメイン、寝ている間に家事を済ませ、残りはひとりでテレビや本を見たり、ネットサーフィンしたりして過ごし…という生活がなんとも寂しくてたまりません。赤ちゃんはもちろん可愛いですが… 実家は片道2時間程度かかりますし、独身の友達に遊びに来てもらったりしていますが、近い子でも1時間半以上かかるので、そんなに頻繁には遊びに誘えません。たまにLINEや電話はしますが、それもそんなに多くありません。子供がいる友達には来てもらうのは難しいですし、まだ赤ちゃんを長時間外に連れ出せる感じでもないので、子連れで遊んだり、外での気分転換もなかなか難しいです。子育て支援センターに行くなど、他に気分転換できることは今、検討中ですが、それにも限界があります。 せめて、土日に夫との時間を過ごしたり、赤ちゃんを見ていてくれたら、もう少し気晴らしもできそうですが、それも出来ませんし、でも、もちろん、それは仕方ないことだと思っています。分かっていて結婚しましたし、仕事に誇りや信念を持っている夫を尊敬しているので、土日も頑張って欲しいと思います。 ただ、せめて、平日の夜や土日空いてる時に、もっといちゃいちゃしたいのです。最近、夫が疲れがマシそうな時に、自分からくっつきにいってますが、突き放す感じではありませんが、あまり受け入れてくれてる感じでもありません。(くっついてたら、たまに私のお腹つついてきたり、太もも撫でたりなんかはしてきますが)もともと、私は甘えてくっつきにいくことはほとんどなく、どっちかというと、夫の方から、たまに膝枕など甘えてくる感じだったので、たぶん、びっくりしてると思います。もちろん、その時は、私の方からも頭を撫でたりして、受け入れてました。 夜の営みの方も、本当はもっとしたいのですが、仕事が忙しく疲れているだろうし、子供もいるのでこれが限界では?と思います。これも、もともと、夫から誘われてばかりでしたが、最近は私からも誘って(これもびっくりしてるかも)、ようやく月2、3回というところです。妊娠前も週1回程度でした。 今まで、夫には寂しいと言ったことはありませんし、夫婦で夜の営みのことを話したこともありません。ちなみに、お互い一度も好きだの愛してるだのも言ったこともありません。でも、態度や行動で大事にしてくれているのは分かるし、私も態度や行動で表しているつもりです。 ですが、今の状態が寂しく、気持ちを伝えるだけでも意味はあるのでは、夫婦ってそういうものでは、もし、いつか爆発したら、先言っといてよって感じでは、と思う反面、夫は今でも頑張ってくれているのに、こんなこと言ったら、正直しんどいとか、重いと感じるのでは、という気持ちもあります。 そこで、お聞きしたいのは… 今の気持ちを伝えるか、伝えないか、 伝えるとしたら、どこまでを伝えると良いか、です。 1.寂しいと感じていること (1)子育て中ということもあって、あまり気分転換もできず、家にこもっていて寂しさを感じている →これは前に『ずっと赤ちゃんと家にいるの結構しんどいのよね』とチラッと言ったことはあります。夫も『正直、俺はずっと赤ちゃんと家に二人より仕事の方が気分は楽』と言ってたことがあります (2)夫のことが最近更に好きと感じている。だから、余計に夫がいないことが寂しいと感じる。 (3)今までは気晴らしできたが、土日に夫がいないことが、実は寂しい。でも、仕事を頑張っている夫を、尊敬してるし、何か求めているわけではない。 →土日に、半日仕事のはずが1日仕事になると、『申し訳ないけど』とは言ってくれます。(1)を伝えていたことや家事育児できないからだと思いますが、夫と居られないことが寂しいとは気付いていないかもしれないので。 2.もっといちゃいちゃしたい (1)1の通りなので、もっといちゃいちゃしたいと思っているので、最近くっついてる (2)しんどい時など、迷惑ではないか? (3)できれば夜寝る前もキスハグしたい 3.もっと夜の生活をしたいと思っている (1)今の生活で、回数を増やすのはきっと難しいけど、本当はもっとしたい 夫とは、基本的には思ったことは何でも話し合っていますが、このような恋愛感情というか、夫婦についてのことは全くといっていいほど話したことがなく、そのことについても、皆さん、どこまで話をされているのかも併せて教えて頂けると嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 夫の休日

    8ヶ月の双子を育てています。夫はお出かけ、お買い物、外食、大好きで、週末になると何かと理由をつけて買い物に出かけます。で、帰ってくると何時間も昼寝。っいうか夕寝、ひどい時には朝まで寝ています。おなかがすいたら「何かない?」といい、スナック菓子やカップメンを好きなだけ食べています。 普段買い物できない私にとっては、もちろんとっても助かるのですが、どうやら子供の面倒を見たくないようです・・・・。 彼が平日、仕事で大変なのはわかります。でも土日ちょっと二時間くらいも子供を見るのが嫌なようです(彼に子供見たくないんでしょうって言うと否定しますが) 普段は優しい性格ですが、機嫌を損ねると大変なので、彼を怒らせないように、生活しています。もう注意する気にもなりません。 別にパチンコで何万も使ってくるわけでもないし、たいしたことでは無いと思いますが、私の気持ちは冷めっぱなしです。 二人の子供なのに・・・。不妊治療でつらい事もたくさんあったのに・・・子育ての協力をもっと得るには、どんな言葉で彼を促すべきでしょうか? それでも、飲みに行くのはかなり減ったので多くを求めすぎてはいけないとは思いますが・・・ 経験者のかた、教えてください。

  • 2人目が欲しいわたしと、望んでいない夫について

    もうすぐ3歳になる子どもがいる、30代中盤の夫婦です。 2人目について夫と1年近く話し合っており、 1度は賛成をしてもらったものの、いざ妊活を始めると「やはり2人目は考えられない」と言われてしまいました。 経済的なことや夫の自由時間については、今までの話し合いでクリアしてきたつもりです。 しかし、わたしがどうしても2人目を望むなら、相手を探して再婚してくれと言っています。 今は夫の「自分1人の時間を大切にしたい」という希望は最大限汲んで、平日の育児については基本わたしのワンオペで、土日は夫に自由に過ごしてもらっていますが、やはり2人目は望んでいないとのこと。 夫が部屋で過ごしているときに、息子が一緒に遊びたがって部屋に行くことも集中が切れて嫌なんだそうです。 息子のことは可愛いと思っているようですが、関わる時間はもっと少なくて良い、週1回くらい会えればいいとどこまでも自分の時間を優先したいようです。 このような状態で、夫と一緒に暮らす意味すらわからなくなっています。 息子にとってはお父さんだから、というのはありますが、 「父親」としての役割を果たしていない(と感じてしまう)夫は必要なのか… それならば、いっそ2人目を作って別居すれば、お互い幸せなのかなとも思ってしまいます。 (生活費&養育費として月12万円払ってくれるようです、わたしは正社員ではありませんが働いており、独身時代の貯金もあるのですごく困窮することは無さそうです) 支離滅裂で申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 わたしが2人目を諦めて、育児をしない夫とこのまま過ごすのが一番幸せなんでしょうか。

  • 夫といても楽しくないけど

    早く帰ってきてほしい、休日は一緒にいたい! そう思っている1歳の子持ち、30歳です。 結婚前、お互い都会暮らしで、何もすることないという状態はなかったのですが、 夫の地元の田舎での結婚生活が始まって5年になりますが、休日が退屈でしょうがないです。 というのも、夫と趣味嗜好も合わないし、夫は家でダラダラしたいタイプ。 どこか出かけたくて、地元の人のオススメスポットなど聞いても、「何もない」と言われます。 自分で探しても、もう新婚当時行き尽くした感があり、しかも田舎の自然は毎日見て見飽きてます。できることならこのだだっ広い田んぼの広がってる景色を見るのは、年4回くらいでいいです。 私自身、田舎暮らしが性に合わず、この土地が好きになれてないので、地元に住みたいと言った夫だったら、良いところ沢山知ってるはず…と思いきや、「ない」と言われるなんて…。 夫は口数少なく、お互い家での楽しみ方も見出せず、どれほど都会のスポット?情報に助けられてお付き合いしていたのかと思っています。笑 そのまま都会暮らしだったら、子連れで行きたいところも沢山あったのにー!!! そんなこと思って、休日は喧嘩をすることも多く、夫のぐうたらしてる姿は見ていてイライラします。 それでも、家族で一緒に過ごしたいし、何なら夫にべったりしていたい。 こういう方、いらっしゃいますか? あと、とにかく都会が好き!な人でも楽しい、田舎暮らしの楽しみ方を教えてください。

  • 夫の誘い方

    妊娠を希望しているのですがここ数ヶ月排卵日が平日となり、仕事で深夜に帰宅し疲れきった夫に「今日なんだけど」と言うことができずにいます。私のリズムでは次の排卵日も平日となりそうです。 夫婦生活は土日には必ずありますが、排卵日に合わせた関係を持つことが難しく悩んでいます。あまりプレッシャーを与えずに疲れている夫をうまく誘うにはどうしたら…。案をださい!