• 締切済み

分子線装置

分子線装置を用いてH2O分子を観測したいのですが、投入方法がわかりません。方法をご存知の方、教えてください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • zinc
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.3

分子線というと薄膜屋だった私は分子線エピタキシー(MBE)装置を思い出すのですがこれとは違うのでしょうか? 補足お願いいたします。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

rei00 です。 お礼拝見しましたが,装置の製造会社はわかりませんか。装置に型番とか書いてあると思うのですが。 製造会社がわかれば,そこにマニュアルを請求するなり,説明を求めるなり出来ると思います。 お近くに適当な方が居られないのであれば,これが確実な方法のように思いますが。

atsuatsu
質問者

お礼

度々のご意見ありがとうございます。その方向でいちどあたってみます。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

分子線装置については知らないのですが,紫外・可視分光計のような簡単な装置ではないと思います。 その様な装置であれば,マニュアルなり,測定経験者(先輩や指導教官)なり,関連文献なりを御覧になって試料の調整法や装置の操作方法を把握した上で使用する必要があると思います。 ですので,先輩や指導教官といった経験者,あるいは装置の開発・販売業者の方にお尋ねになるのが一番だと思います。

atsuatsu
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 装置自体が古く、マニュアルが残っていない、経験者にたどり着けないといったことから今回質問させて頂いてます。 もう少しいろんな方面をあたってみます。 またなにかあったらご意見よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 分子式について

    こんにちは! 素朴?な疑問なのですが、どうして水の分子式H2OはH4O2とは書かないのでしょうか? どのような過程でこのようにきまったのか、知っている方はぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 分子について

    HやOなどは二つで分子として存在しますが、 金属系の原子も分子では二つで存在するのでしょうか? また、分子での数の変化があるのだとしたらそれはどうして生じるのでしょうか? H2とO2が合わさると、数的に2H2Oになるのは分かります。 基礎的な質問かもしれないのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • NaClって分子じゃないのですか?

    H2やH2Oが分子,Feが分子じゃないのは分かりますが, NaClは分子じゃないのでしょうか? 分子は2つ以上の原子が結びついたものだと思っていました。

  • NaClはなぜ分子ではないのですか?

    NaClは化合物ですが分子ではないと書かれています。何故ですか?何がH2Oと違うのでしょうか?

  • 高分子材料について。

    よく分からないので投稿しました。高分子材料の貯蔵弾性率、損失弾性率は周波数あるいは温度により変化する。このような現象は分散現象と呼ぶ。この分散は分子鎖の運動と関連している。温度を変化させると、分子鎖の温度の大きさに応じて高分子には幾つかの分子が観測される。試験温度の低下にともなって観測される分散とその機構について教えて下さい。お願いします。

  • 分子の数

     2H2+O2=2H2O 反応前の分子の数と反応後の分子の数はそれぞれ、何個か? という問題なんですが、わかりません。 原子の数はわかるのですが、分子の数は、どこに書いてあるでしょうか?

  • 化学 分子量求め方

    H₂O の分子量の求め方で、 1×2+16×1=18 の16はなんで16なんですか?

  • 組成式と分子式

    ある炭化水素を分析すると、CO2が8.8g、H2Oが3.6g生成した、この炭化水素の分子量が56であるとき、その分子式を求めよ。 この解答を分かりやすく教えて頂けたら嬉しいです。

  • 高分子の分子量測定について

    光散乱、小角光散乱を用いて絶対分子量を求める方法がありますよね。GPCで近似的に検量線を引いて分子量を求めるのとどちらが精度がいいでしょうか?GPCって結構メンテも含めて大変ですよね。光散乱を用いてわかるならそちらがいいのでしょうか?装置高いですか?何か測定に当たって問題点などありますか?

  • 分子式の計算

    炭化水素の分析結果によるとCO2が8.8g、H2Oが3.6g生成した。炭化水素の分子量56のとき分子式を求めよ。 という問題なのですが、 単純にCの分子量が12、Hの分子量が1なので C4H8と自分では解いたのですが、これではダメなのでしょうか・・?