• ベストアンサー

反りが少なく、透明で硬い板材

反りが少なく、透明で硬い板材を探しております。 ホームセンターで見てみると、PP板は反りがあり、 塩ビ板やアクリル板はあまり反りがないようです。 板をジグソーで20cm×25cmにカットし、 ボール盤でφ5の穴をあけたいので、 この加工ができることが条件です。 なので、ガラスは不可となります。 塩ビ板もアクリル板も同じ厚みの物を見ると、 どちらもわずかに反りがあるように見えますが、 どちらの方が反りが少ないのでしょうか? もっと反りが少ない板材があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6190/18467)
回答No.3

アクリル板は 製法が2種類あります。 押し出しとプレスです。押し出しはローラーの間を押し出してくるからこの名前。 プレスは磨き上げた金属の間にビニールの枠を入れ中にモノマーを流し込んで 圧力をかけながら固めたもの。 プレスのほうが品質がいいのです。 硬度もあり平らです。 販売店で 大きいサイズのままたてかけてあると 反りがつくことがあります 小さいサイズに切り分けて販売しているもののほうがいいでしょう。 プレス製法のアクリルで小さく切り分けて販売している店。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アクリルのプレス製法で小さい状態で販売されている物が良いのですね。 勉強になります。探してみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

   ポリカーボネートでしょうね。硬いし種々の厚みのが入手し易いです、 私はあきばのラジオストアとか言った店で薄手のをよく入手しました。 PPは曲げの復元性は抜群に良いですが、柔らかいし変形に関しては全くのダメ樹脂です。ベンジンがちょっと引っ掛っても時間をおいてから異常変形します。 塩ビやアクリルは熱変形の傾向があるらしく、直射日光熱でも危ないようです。 塩ビは紫外線に弱く、直射光だと2~3年でボロボロ・ばらばらに破砕します。 塩ビ板とアクリル板との比較なら、断然アクリル板です。 単なる参考程度ですが『樹脂の特性と用途』のウェブ記事を示しておきます。  http://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HP参考になります。 アクリルとポリカーボネートを検討したいと思います。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

反りというのが荷重をかけた状態で反りにくいと言うことなのか、何も荷重を掛けない状態での平面度を指しているのか不明ですが、圧程度の荷重をかけた時でも反りが少ないというのであればポリカーボネートがお勧めですね。硬度や耐衝撃性に優れ透明度も高い素材です。アクリルなどより入手はやや困難でホームセンターなどでは置いてあるところは少ないようですが、ネットなどでは簡単に入手できます。 いわゆるエンジニアリングプラスチックと言われるもので機械部品などにも使われる強度と耐衝撃性を持っています。また光学素材にも使われる高い透明度と大きな屈折率もあります。欠点はアルカリ性の物質に対する化学安定性がやや低くアルカリ性の環境に置かれると劣化します。

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それほど大きな荷重はかからないので、 荷重をかけていない状態での反りとなります。 ですが、硬度や耐衝撃性に優れ透明度も高いということで、 ポリカーボネートも検討したいと思います。

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

アクリル板は反りはほとんど有りません! アクリル板をお勧めします! その証拠に重ね張りをする水族館の水槽もアクリルです! よろしくお願いいたします!

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アクリルを検討致します!

回答No.1

  20cm×25cmのサイズならアクリルが適切な材料だと思いますが、どれほどの反りが問題なのでしょう。 許容できる反りを書いたほうが適切な回答があると思います あおれからどんな厚みの物が欲しいのかも書いてください。  

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 許容できる反りがどの程度かと言われると難しいのですが、 平らな場所に置いても、カタカタしない程度ですね・・・。 厚みに関しては、10mmを超えない程度で、 手で曲げようとしても曲がらないくらいの硬さが必要です。 とりあえず、アクリルを検討致します。

関連するQ&A

  • ダイヤカット模様のプラスチック材料について

    ・塩ビ、またはアクリル板にダイヤカット模様(ダイヤカット加工)を施した板材を工作に使いたく探しています。 この板材は市販されていませんか? ・ダイヤカット加工板を使用していくと、当然磨耗していくと思います。 手触り感ではその程度が把握しにくい。 このダイヤカット部の磨耗具合を、簡単に測定できる方法はありませんか? どんな提案、アイデアでも結構です。  ・塩ビ(PVC) ダイヤ加工をしているところがなかなか見つかりません。

  • 塩ビとPETですが加工しやすいのはどちらですか?

    塩ビとPETですが加工しやすいのはどちらですか? 市販の仕切り板 L型形状のものを買って、切欠きと穴あけを行いたいと思っています。 そこでPETの1.5mmと塩ビの1.2mmを見つけたのですが、どちらが加工しやすいでしょうか? 切欠きにはジグソー、穴あけにはボール盤を使う予定です。 割れにくい素材が良いです。 アクリルの仕切り板もあったのですが、アクリルは割れやすいので却下しました。 アドバイスお願いします

  • 抜き加工が可能な樹脂板(薄板材:厚サt2~t3程…

    抜き加工が可能な樹脂板(薄板材:厚サt2~t3程度)の材質 鋼板用タレットパンチ(金型クリアランス0.1mm)を使用して 樹脂板の抜き加工(剪断加工)を行いたいのですが、抜き加工が可能な 樹脂板(薄板材:厚サt2~t3程度)の材質をご教授願います。 ・多少の抜きバリはOKですが、抜き割れは困ります。 ・樹脂板を加工した部品の目的は電気絶縁性です。 今まで硬質塩ビ板(厚サt2)の抜き加工行っておりましたが、 今後、環境面より塩ビ材の代替材料を検討しております。 ・ポリカーボネート板は抜き加工は可能。 ・アクリル板は抜き加工すると抜き割れが生じる。など いろいろと情報がありますがどれも不確かです。 適当な樹脂板を購入して試し抜きすればよいのですがムダが生じます。 ご存じの方や加工経験のある方 ご連絡をお願い致します。

  • ガラス板の反りについて教えてください。

    ガラス板の加工をしています。 ワークサイズは t寸1.5mm 110mm×110mmのガラス板(パイレックス)ですが反りを3μm以内に押えたいと思っています。 技術的に可能なのか、またそのようなガラスを供給できるメーカーをご存知ないでしょうか。

  • SUS304板材の歪み取焼鈍及び加工について

    SUS304板材の歪み取焼鈍について質問です。 SUS304NO.1の薄板の表面を削っています。大きさが厚み6ミリで1100×1500の板を片面の加工で4ミリまで削ります。加工前に歪み取焼鈍していますが、熱処理の段階で大きく歪んでしまいます。熱処理屋さんと相談して厚み50ミリの鉄板2枚ではさんで焼鈍してもうまくいきません。 また、加工でも多少反りがでます。何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 製図における薄板材料の「反り」の公差について

    薄板材料の「反り」の公差を図面に記入したいと思っています。 幾何公差として「平面度」と「平行度」がありますが、 どちらも少し違うように思っています。 どのように指示すればいいのでしょうか? 材料は板バネ材で、100×100×t0.3程度です。 その中にφ5.0程度の穴を100個ほど開けますので、 ある程度の「反り」は許容しているのですが、 定盤に置いて2mm以上浮く箇所があるものは不可としたいと思っています。 海外での調達も視野に入れていますので、 図面にしっかりと指示しておきたいと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 色付きのポリプロピレン板を探しています

    お世話になります。 タイトルの通りポリプロピレン(以下PP)板で色付きの物を探しているのですが、調べた範囲ではどこもナチュラルばかりで困っております。 探している板厚は3mm、5mmで、色は特に指定はないのですが、3色位のバリエーションがあればうれしいです。 比較的硬めであることが必要なのでプラダンは除外で、PPの耐薬品性、難接着性が必要なので、アクリルや塩ビといった物も対象外です。 また板材としてではなくとも、肉厚が均一で表面が平滑なケースの様なものでも厚さが合えば大丈夫です(切断して板材として使います)。 よろしくお願い致しますm(__)m。

  • アクリル板を曲線に切りたい

    3mmほどのアクリル板を曲線に切りたいのですが、どうやって切ったらいいか分かりません。 ジグソーがあれば簡単にできそうなんですが、もっていなくて・・・。 あとドリルで外周に沿って穴をあけていくという方法も聞いたのですが、他にあればなと思いまして。 ジグソー、ドリルの他にアクリル板を曲線に切る方法ありませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 塩化ビニル板の加工

    塩ビ板を加工しようと思うのですが、うまく切断できません。 方法は以前アクリル板で用いたアクリルカッターで引掻き、折るというものです。 どうしてもひびなどが入ってしまうのですが、何かいい方法はないでしょうか。 あるいは塩ビ板にはこの方法は不適なのでしょうか。 うまくできるようアドバイスをお願いします。

  • 手押しカンナ盤での加工

    樹脂加工をしていますが、この度手押しカンナ盤の購入を検討しています。 用途としてアクリル、塩ビ、MCナイロンをメインとした表面切削による板厚出しなのですが(精度は±0.03くらいまで出せればOKです)、お薦めのメーカー、製品を教えていただけないでしょうか。 幅は300~400mmを希望していますが、予算も30万以内なので中古がメインになるかと思います。 また、この手押しカンナ盤は端面のカンナ仕上げとして使用することは可能でしょうか?例えば、昇降盤で板厚5t×500×500くらいのアクリル板をカットした後の端面仕上げは大きさ的に厳しいものでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう