• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:身近な、良い音のするもの。)

身近な、良い音のするもの

このQ&Aのポイント
  • 幼いころ、リヤカーに大きな木箱を積んで、豆腐を売り歩いてる夫婦がいました。見た目と、琴の音色の美しさに、子供ながら聴き惚れていました。
  • 家には、真空管式の電蓄があって、18歳で戦死した叔父の愛聴盤「ポッケリーニのメヌエット」をよく聴いていました。昔のアナログ式の機器は、良い音がしていましたね。
  • 最近は、身近なところから、自然な良い音のするものが無くなって来てますね。貴方の思い出や今の身近な生活の中で、良い音のするものは有りませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そう言えば 風鈴を売っている人がいましたよね。 あれはいい音でしたが 今は風鈴もうるさいと言われ飾ることが出来ません。 懐かしいと言えば「ほおずき」です。 ほおずき市などもあるようですが 手でもんで中の種を柔らかくして出し 口の中にいれて「きゅっきゅ」と鳴らすなんて ご存知の方はいらっしゃるのでしょうか あれもいい音に入りますよ そしてそれなりに技術が必要です。 上手く鳴らすのは大変なのです。    

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 風鈴を売っている屋台があったのは、ぼんやり覚えていますが、買ったことはないですね。 昔住んでた家では、夏になると吊るしてたと思いますが、実家を出てからは吊るしたことは有りませんね。 今はマンションですから、何処も吊るしてないようです。 僕はあまり気にしないので、何処からか聞こえて欲しい気はします。 「ほおずき」は、盆近くになると、祖母が必ず買ってきて花瓶に生けていました。 それを一つ取って、祖母と一緒にほおずき作りをしましたね。 袋を破って、中から赤い玉を出して、後ろの固いところを針でつついて穴をあけ、中の汁を吸いだしていました。 あの味を思い出しました。 少し食べた記憶も有りますね。 僕は下手で、上手く鳴ったことないです。 そういえば、小さい氷枕みたいな、白い「海ほおずき」と言うのがありましたね。 最近は全く見ませんが、海藻か何かなんでしょうね。 ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.18

>妻が暇を持て余し、早引きして帰った時に「聞いたことの無い妻の声」では困りますね。 5mm2さん、こんばんは、金言ありがとうございます。 先日、お亡くなりになった浅利慶太氏が、生前「他人の時計を覗くな」という金言を市村正親氏に送ったそうです。 https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180718-OHT1T50224.html 言葉の意味は『人は人の時計がある。人の時計をのぞくと、なんで俺はこの役なんだと比較しちゃう』という意味らしいが、私は「自分の妻とはいえ、家族とはいえ、他人の時間に踏み込むとろくなことがない」という意味に思えました。 ということで、5mm2さんの金言を踏まえて、体調が悪くても早退しないように致します。 ちなみに、その妻ですが、和太鼓のお腹に響く音が心地良いとのこと。子供のころから大相撲を見せられて育ったそうなので、拍子木の音なども好きかもしれませんね。 【太鼓】 https://www.youtube.com/watch?v=2rSNXXs0yf4 【拍子木】 https://www.youtube.com/watch?v=9dzl3vrlPwI

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 「他人の時計を覗くな」は、時間を見るなでは無いんですね。 電車で隣に座った女性が、必死で打ってる画面をつい覗いてしまうことは有りますが。 市村正親さんは苦労して、漸く「オペラ座の怪人」役で、自分の時計を見つけたみたいですね。 僕のつまらない言葉を、良いように解釈してくれて有難とうございます。 土俵上の太鼓は軽快で良いですね。 あれは触れ太鼓と一緒でしょうか、鞭のようなバチでたたく小型の太鼓は可愛いですね。 僕はブラスバンドに入ってたことも有り、行進の時に使うスネアドラムの音が好きです。 拍子木は、良く響く、凄く良い音がしますね。 昔は「火の用心、カチカチ」と言うのをよく聞いましたが、もう音色は忘れましたね。 奥さんは、お父さんに相撲に連れて行ってもらったんでしょうか。 羨ましい親子関係ですね。 ありがとうございました。

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.17

5mm2さん、こんばんは 子供の頃、実家のある田舎では、風鈴、川のせせらぎ、浜辺に押し寄せる波等、涼しげな良い音が沢山あったのですが、今は本当に無いですね(涙) まぁ、暑くて窓なんて開けられないから風鈴が活躍することもなく、クーラーと扇風機の機械音のみが響く。 ただ、グラスに氷を入れるときのカランという音、炭酸飲料のシュワシュワという音はいい。 それから、妻の「いってっしゃい」と「お帰りなさい」の声は、心地良い音ですね。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 田舎は、自然な音の宝庫でしたね。 ジーコさんの田舎も、自然が豊かな地域のようですね。 そういえば、昔の家の玄関には、引き戸の上に鉄で出来た小さい風鈴がついていて、開け閉めする度に、「チリンチリン」と鳴っていましたね。 あれは、お客さんが手動で鳴らす「来ましたよ」の合図で、シンプルでかつ合理的ですね。 それと今と違て、客さんが玄関の中に入って、「ごめん下さい」と家の中に向かって声をかける、ほのぼのした雰囲気が有りますね。 今は玄関は閉じられたままで、家の内と外とで、玄関フォーンに向かって話をするのですから、心が通じにくいですね。 <妻の「いってっしゃい」と「お帰りなさい」の声は、心地良い音です。> 良い家庭を表していますね。 これは、お子さんにとっても同じでしょうね。 一時、「鍵っ子」が問題にされてたことがありましたが、やはり、専業主婦のほうが良いのでしょうか。 妻が暇を持て余し、早引きして帰った時に「聞いたことの無い妻の声」では困りますね。 ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.16

物を置くとき、「パン」と音を発てて置くのが好きです。仕事場では驚く人もいますので自重していますが。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 何か、分かるような気がします。 音を立てて「ボン」と置けないものもあるでしょうが、小さいことを気にせず、大胆に放り投げるような置き方は、男性的ですね。 映画のシーンなどでよくありますね。 逆に、女性のそんなシーンも、ハッとさせられるところが有りますね。 仕事や何かで蓄積するストレスを発散させるにも、良い方法かもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.15

風鈴♪ですね。 昔のカセットテープの音の方が、ノイズは多いがマイルドだったかもしれません。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 風鈴を吊るしてますか。 乙ですね。 カセットテープがまた流行りだしたのでしょうか、時々話題になりますね。 「ノイズは多いがマイルドだった」と言うのは、CDとの比較でしょうか。 それなら確かにそうだと思います。 今でも時々、レコードから録音したテープを聴きますが、良い音をしています。 ただこれは、テープとの比較と言うより、レコードとの比較ですね。 我家の装置で言えば、断然レコードのほうが良い音をしていますが、金のかけ方が違うということも有りますが、金を掛けるだけの価値があるということかもしれません。 保存と言う面の信頼性は、テープが一番ですね。 ありがとうございました。

回答No.14

ご返事ありがとうございます。 そういえば,風鈴の開口部をヤスリでけずり,わざとザラザラにするとも言っていました。風鈴は,だいぶベタな回答でした。 お題拝借で回答すれば,昔の電蓄などは,キャビネットが木製でした。まだラワン合板が普及する前で,たぶんスギの一枚板が使ってあったはずです。音響用として優良とはいえませんが,「木の響き」をだしていたことは事実です。また,後ろが密閉されておらず,開放的な音をだしていました。 このことは,いま私が自作するスピーカにも継承されています。サクラやケヤキの無垢板,あるいは明治・大正時代の刳り抜き太鼓を使います。背面には,いくから空気抜きを開けた,準密閉型で組み立てています。だいぶ聴覚は衰えましたが。まだチューニングをする技術はあります。 アンプも自作の真空管式です。

5mm2
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 思い出しました、その時もヤスリでギザギザにすると言ってました。 ベタかもわかりませんが、風鈴も材質や形状で、随分音の違う奥の深いものかもしれませんね。 スピーカーもコーン紙の材質で音が違いますね。 一時流行した、西ドイツのクルトミューラー社の紙が出す、甘い音が好きです。 今のメインスピーカーのタンノイ・アーデンもこれを使って、アルニコで駆動しています。 double_triodeさんの様に、アンプを作るほどの知識や技術が無くて残念ですが、聴力が落ちたのは一緒です(笑)。 貧乏時代の苦労して会得した、SPの位置と角度を調整して良い音を出すのだけは自信が有ります。 最近、昔買えなかった名器と言われるSPを、オークションで幾つか手に入れましたが、キャビネットが年月を経ることで、良い音を出すようになると言われていますが、昔の音を知らないので、違いがよく分かりません。 勿論、真空管式のAMPも有りますが、TRもそれぞれ良さが有りますね。 ありがとうございました。

noname#242299
noname#242299
回答No.13

お琴もメヌエットも懐かしいメロディーです。 家族は音楽好きでした。 祖母は歌 父はタンゴ 母はクラッシック 兄はギター 私はヴァイオリンとピアノ フルート… 音のない生活は想像できませんでした。 マンションに住むようになってからは イヤフォンで音楽を聴くようになりました。 少し高価ですが音にうるさい人間にとって良い響きのする小さなイヤフォンは 今 最も大きな存在になっています。 どんな形にしても奏でられる音は 人の心を豊かにしてくれますね。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 まさに、音楽一家ですね。 家族で小さなアンサンブルができたら楽しいでしょうね。 Kabotan502さんは、ヴァイオリンとピアノ・フルートetc. ですか、凄いですね。 僕もブラスバンドでクラリネットを吹いてたので、フートは多少吹けますが、ピアノは習いたくても色々と難しい問題がありますね。 昔は、妻がピアノを弾けるのが理想でしたが、実際はホラばかり吹いています。 うちの娘たちもブラスバンドだったので、社会人になった今でも時々部屋からフルートを吹いてる音が聞こえてきます。 マンションは新しいので防音はしっかりしてて、隣の音が聞こえないので、多分我家の音もうるさくは思われていないと思います。 最近のイヤホーンは良い音がするようですね。 僕のは自分で改造したヘッドフォンですが、PCでも、そこらのステレオより良い音がします。 幼い時に綺麗な音と良い音楽を聴いてた人は、感性が豊かで、違いの分かる人だと思います。 ありがとうございました。

回答No.12

いろいろ考えましたが、シャンパンの栓を抜く音でしょうかね。ポンと 威勢のいい音がします。 あとは、仏壇のリンの鐘も辛気臭いですし・・・ さて、行ってきましたよ。マレーシア。旅行は楽しいですね。 isokenさんが言うとおり、マレーシアのラグジュアリーホテルはお得。 ただし、飯はベトナム・タイのほうが美味いでしょう。 クアラルンプールは、おそらく世界で一番安く泊まれるリッツカールトンH ではないでしょうか。良かったですよ。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 シャンパンのコルクは抜いたことが無いです。 上品な人は、あまり音を立てず、栓を飛ばさないように抜くんでしたね。 今時は、冷えたシャンペーンは美味いでしょうね。 「ポン」の後は「チーン」ですか、随分違いますね。 もし今、「チーン」と聞こてきたら、故郷を思い出しますね。 祖父母と親父の眠ってるお墓に、お参りに行かないといけないのですが、随分無沙汰しています。 マレーシアに行かれたのですか、ご夫婦ででしょうね。 ラグジュアリーホテルは、ツアーで泊まれたのですか。 うちの愚妻は、東南アジアは嫌ってるんです。 娘たちはベトナムやタイにも行ってるし、僕も昔、タイ・香港・シンガポールに行ってるので全く抵抗はないのですが、妻は何でも怖がりで困ります。 良いところだったら、次くらいは引っ張ってでも連れて行きましょうか。 今度写真と面白いお話を紹介してください。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.11

近所の郷土資料館に 水琴窟があります、

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 水琴窟ですか、風流ですね。 何回か聞いたことは有りますが、耳を澄まさないとよく聞こえなかったんじゃないですか。 近所の郷土資料館ですね、やはり普通の家ではできませんね。 庭に作るものに、「鹿威し」が有りますね。 ドラマや映画ではよく見ますが、これも普通の家庭では難しいでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.10

私の場合、「弦を張り替えたばかりのアコースティック・ギター」の音が好きです。 昔、中学生の頃からギターを弾いていますが、ヘタクソな私でも、適当なアルペジオなどで驚くほどいい音色がします。異性に一度も褒められたことがないのが残念ではありますが(笑・実は何度も女性の前で弾き語りをしたことがあります)。 また、最近は右手親指を負傷してしまったため、すぐ痛みで演奏が中断してしまうのが難点ではあります。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 アコースティックギターの音色は、哀愁があって良いですね。 僕も中学の時にガットギターを買ってもらって、大分練習しました。 lolipop-sapporoさんのギターは、弦はナイロン弦でしょうか、スチールでしょうか。 スチールのほうが良い音がしますが、指が痛いので途中からナイロン弦にしました。 ラ・パロマとか鉄道員とかは、まあまあ聴けるくらい弾けます。 女性は、指先が器用な男性をセクシーと感じると言ってたので、頑張って練習し、フォークソングなどを一緒に歌いました。 指先を動かすのと、歌を歌うのは健康にいいというので、早く指を直して、長く続けたほうが良いですね。 ありがとうございました。

noname#243631
noname#243631
回答No.9

5mm2さん、おはようございます。 私も風鈴と言いたいところですけど猛暑で窓は開けれません。 今は周りから聞こえて来るのは電子音が殆どでアコースティック音(笑)は皆無ですね。 曲目はエーデルワイスです。

5mm2
質問者

お礼

こんばんは。 今年は全然、風鈴の音は聞いてませんね。 夜は少しうるさいですが、昼間は全然気にならないです。 liondeorさんちは、風鈴は無くて、オルゴールが有るのですか。 エーデルワイズは良い選曲ですね。 我家には、オルゴールも無いのですが、世界の名オルゴールの音を集めたLPが有ります。 大きな柱時計の中にレコードを置いたみたいなオルゴールで、それをステレオで聴くと実に良い音がします。

関連するQ&A