• 締切済み

老舗の飲食店は何故高いのか

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

安い店のほうが多いと思うけど。 老舗で有名で高級な店だと、 ぽっち盛で馬鹿高い店もあります、 ただ、こういう店は名前で入る人が多いのでつぶれることはありません。 この店で食べたと言うステータスですね。 名前が売れて人がくるようになってから、 高級感出すために店舗改装し、 良かった盛がぽっち盛になって 料金が1.5倍以上に上げた店もあります。 (近所の老舗蕎麦店がこうでした) こういう店も人気店になったので客が途切れません。 多くの老舗は地域に根ざした経営しているので、 べらぼうに高い値段にすることは無いです。 蕎麦屋を例に出していますが、 東京の老舗蕎麦屋で、 薮(享保20年:1735年の本に記載がある)はせいろう一枚670円、 そば粉と水にこだわった生粉の手打ちと謳っている店に比べれば安いです。 (ちなみに薮は外一というそば粉10に対して小麦粉1を加えた手打ちです)

関連するQ&A

  • 高尾駅周辺の飲食店

    今度、墓参りに行くので、昼食時に何を食べようかと考えていますが、ネットで調べても詳しい情報が出てこないので投稿しました。 ファーストフード以外の、駅から徒歩数分以内で、美味い物が食べられる店を教えてください。 ちなみに以前、飲食店街?の蕎麦屋でカツ丼を食べた時、カツに火が通っていなかったり、北口のバス停前にある寂れた感じの蕎麦屋で、大した蕎麦で無い割に値段が高くコップが汚れていたりと、飲食店では良い思いは有りませんでした。 (結局、都心部に出て食事をしました)

  • 中国にはどうして老舗がないのでしょうか?

    日本には、何百年や数十年続く老舗または(例えば 食べ物屋、小物やそれこそありとあらゆる分野に老舗があります) 現代的なブランドがそれこそ沢山沢山あります。 しかし、中国では歴史が長いのに お店の老舗はほとんど無いのが現状ですし また、現代に通用するようなブランドもありません。 また、商品もとても貧弱です。 中国はどうして老舗がないのでしょうか?

  • 東京の老舗のうなぎ屋といえば、どこになりますか?

    東京の老舗のうなぎ屋といえば、どこになりますか? おいしい昔ながらのうなぎ屋に行きたいとおもっていますので、おすすめのお店を教えていただけないでしょうか?老舗のお店が希望です。 よろしくお願いします。

  • 「老舗」とは他人から認められるものですか?

    「弊社は老舗の○○店です」という言い方はおかしいのでしょうか? (つまり「自分で言ってるよ‥(笑)」と思われないのか‥) ある人のアドバイスでは「あの会社は老舗だから信用できる」と、他人から認められるコトバとの事です。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 京都の御着物の老舗。

    京都の御着物の老舗。 京都にある老舗のお着物やさんを探しています。 京都のお店はどれも歴史が古く、老舗だらけ?とは思いますが、その中でも 「知る人ぞ知る」と言ったような、格式のある、そして歴史の深いお店を探しています。 (というか、まず呉服店と御着物を作っているお店はイコールで結んでよいものなのかもわからないといった素人なのですが。。。。) 京都にお住まいの方、京都の御着物事情に詳しい方。ご回答頂けるとありがたいです。

  • 飲食業界で・・・。

    転職活動をしています。この情勢の中、本当に最悪の状態ですが、最近 接客業に興味を持ち始めています。 先日行った飲食接客業の面接で、以下のようなことを言われました。 1、老舗なので、チェーン店のようなマニュアル化した接客などはない。なかなか入ってみないと分からない。独自のものがあり、それを私が受け入れられるかどうか。(営業行為があるとかじゃない) 2、契約社員であるので、拘束時間が長い。年間休日は70日程度ということ。月に6日程度の休みが12ヶ月。 面接に来た際、従業員の店員さんの様子を見て、「暗いなあ」と感じてしまいました。 そして、面接官の支配人、責任者レベルの男性が通っても、従業員がなんとなくですが、目をそらす雰囲気というか、一体感がないのです。 そして、拘束時間は、普通の会社に勤めていた人は理解できないと思うが、飲食の世界はこんなものである、だから労働基準監督署に訴えられたとしても、われわれは従業員の労働時間について変える気はない、と。そのことを強く主張されていました。つまり、チェーン店にはないもの、というのはそういうもので、シフトがうまく組まれ、時間がくれば帰っていいみたいな感じじゃないみたいです。それは契約社員としての募集なので仕方ないとは思いましたが。。多分、業界的にもなかなか時間的に拘束されてやめてしまう人もいるんだ、そういう現実でもやっていけるか?ということを言いたかったんだと思います。 正直言うと、もう面接を受けてもどこも受からない(本来の希望であった事務職はほぼ全滅で・・)、方向を変えていこう、と色んな業界の会社にも足を運んだりしました。でも、接客業は過去の経験などから「好き」な仕事の一つであったので、思い切ってキャリアチェンジしてみたのです。 でも、もう一つ気になるのが、その受けたお店が老舗であること。 老舗ゆえに、若い調理師さん、ホールスタッフが入ってきても、なかなか古い体質に染まれない部分があって、みんなの顔が暗く感じてしまったように思えたのです。 格調高い家具が置いてあるような飲食店であります。 そういうお店で、どんな問題が想像されますでしょうか。 普通、飲食の業界だと若い人が多くを占めているので、一致団結していい雰囲気のお店作りをしよう、という雰囲気になるんじゃないかって思うんですが、、そこは老舗だからこそ、老若男女問わずに今の食ブームにうまく乗ったお店のはずなのですが、、なぜか支配人レベルの人たちと従業員に溝があるような雰囲気で。 そのお店には「是非」と言われているのですが、労働時間よりもさらに雰囲気に躊躇しているんです。 労働時間は脅しをかけられたにせよ・・・。何がありそうだと思われますでしょうか?

  • 老舗って

    老舗店舗ってよく聞きますが 老舗と呼ばれるには創業何年が必要でしょうか? 創業10年くらいでは呼ばれませんね 最低は50年くらいでしょうか?

  • 京都の美味しい老舗

    京都で生まれ育ち、京都のことをもっと深く知りたいと感じています。 京都の老舗で美味しい食べ物屋さんを教えてください。 「老舗」の定義はとくにこだわりませんが、 創業してから数十年を経ている、食べ物に関する「美味しい」お店であれば、 大衆食堂、居酒屋から漬物屋、和菓子屋、高級料亭まで、 もうなんでもかまいません。 老舗といわれてぱっと思いつくのは、 蕪庵(中華料理)、ラーメンたかばし&しんぷくさいかん(隣同士)、ラーメンますたに、 宇治の中村藤吉などです。 よろしくお願いいたします。

  • 全国の老舗の煎餅屋さんを教えて下さい!

    全国の老舗の煎餅屋さんを教えて下さい。 店の名前、煎餅の名前、HPのみでも構いません。 老舗の煎餅屋ならどこでもいいので、情報を教えて下さい。 どなたかよろしくお願い致します。

  • お菓子の有名店(老舗)

    最近親に頼まれて、亀屋万年堂やとらやでお菓子を買っています。 両店とも誰もが知っている店らしいですし、ネットで調べても知っていて当たり前のように思えました。 私はお菓子関係の店を全然知らないので、ほかにも有名店がたくさんあるのだと思います。 関東圏に住んでいて、知っていて当たり前といわれるほど大きな老舗のお菓子やがありましたら教えてください。