• ベストアンサー

商用の遠距離X線カメラは存在するか

空港の手荷物検査で使用されるような、内部を透視するカメラは流通しているのでしょうか。例えば10メートル程度の距離からもカバンの中に銃が入っていないかチェックできるようなカメラは技術的に作れないのでしょうか。 防犯目的の利用を考えていますが、ともすればプライバシーに関わるので、もしかして民生品のレベルでは製造が許可されないのかもしれないと想像しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>空港の手荷物検査で使用されるような、内部を透視するカメラは流通しているのでしょうか。 カメラという形態ではありませんが、画面に映像が映しだされるタブレット形式のものはあります。 物の内部を透視することが必用な案件はいくらでもあります。 一般に非破壊検査と呼ばれています。 >例えば10メートル程度の距離からもカバンの中に銃が入っていないかチェックできるようなカメラは技術的に作れないのでしょうか。 技術的には充分可能です。 X線を使わない非破壊検査装置も沢山あります。 コンクリートの建物に鉄筋が所定通り入っているか否かの検査を請け負っている企業もあります。 検査装置を持ち歩いてやっています。 つまり簡単に持ち運びができる装置があるということです。 >防犯目的の利用を考えていますが、ともすればプライバシーに関わるので、もしかして民生品のレベルでは製造が許可されないのかもしれないと想像しております。 防犯目的でプライバシーを云々するのであればコンビニやスーパーにある監視カメラが該当してしまいます。 設置されているということはプライバシー問題はクリアーされているということです。 (監視カメラで撮影された映像は警察権を持たない一般の第三者には公開してはならないことになっています。) 警察権を持たない一般人が他人の身体に触れたり所有者の了解なしにカバンなどを開けることは禁止されています。 空港などでの警備員は警察官立ち会いの下で許可を得てやっています。 空港内には必ず警察官が詰めています。 質問者さんんが荷物の中に銃があることが確認できても警察に通報する以外に方法がありません。 つまり、機械装置の問題ではなく法的な手続きの問題です。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6176/18427)
回答No.6

X線画像というものは 透過画像です。 10m先の物をチェックするには その向こう側に受像機を設置しないといけません。 カメラという言葉を 簡単に持ち運びできるものという意味におっしゃっているのであれば ちょっと困難です。 小型化ということは 狭い隙間を通過させる装置ということになります。 現在使われているものですね。 X線発生装置と 受像機の間を通過するものの中味を見ることができるもの。 ということで 遠くにあるものの中身を見ることはできません。 そういうものを作るとしたら 反射して戻ってくる線源を使うことです。 超音波とか 考古学調査で地面に埋まっているものを掘らないで調べる時 遺跡の壁の向こう側を調べる時などに使われているものです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.5

赤外線は熱に反応するものですから、スーツケースのようなハードケースに入っていれば確認することはできません。 よしんばそれが技術的に可能だったとしても、防犯で使うのは大変です。もしその銃に見えたものがエアガンだったらどうでしょうか。飛行機なら、エアガンでも脅しには使えますからある程度規制はできるでしょう。でもこれが通常の鉄道ということになれば、「これからサバイバルゲームに行くのです」といわれたらそれ以上規制はできません。高速道路のインターチェンジもそうでしょう。 登山やキャンプのためにナタを持っている人もいますし、板前さんが包丁を持ち歩くことだってあるでしょう。防犯というのはなんのために使うのかということですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

赤外線はほとんど何も透過しません。薄い衣類程度。暗闇にあるそれなりに温度のある物を見る事はできますが、鞄のようなしっかりした物を透視する事はできません。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

あまり強いと被爆しますから。x線だって放射線の一種です。 病院のx線撮影も、月何度までという制限があったはずです。

HOKKAPOKKA
質問者

お礼

やはりそうでしたか、人体に影響があるので特殊なところでしか使えないのですね。そうするとあとは赤外線になるのでしょうか。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.1

10mのX線装置も技術的には可能です。ちょっと専門的になりますが、X線は距離の2乗で減衰していきます。空港の装置が30cm位の距離で測っているとすると、10mですと、同じ性能を要求すると30倍以上の強力なX線源が必要になります。そして、その10mの間には、なにもおくことはできません。日本ではX線は、外部に漏洩しないようにしなくてはならないので、さらにその10mを大きなカバーで囲う必要があります。多分、小さなピストルみたいな物で、10m先の人にピッとX線を当てようと思ったのでしょうが、現実的には無理だと思います。

関連するQ&A

  • 使いきりカメラを手荷物検査

    明日から沖縄に行きます。 カメラのフィルムは空港の手荷物検査の時、 カバンから出して係りの人に渡した方がいいと聞いたのですが、 使いきりカメラでももちろん渡した方がいいんでしょうか。 ISO800ってなってます。なんか渡して、 「別に大丈夫やのに・・・めんどくさいなぁ」とか思われたら嫌なので・・・。 デジカメも持っていく予定なんですが、こっちは大丈夫なんですよね? よろしくお願いします。

  • 防犯カメラの映像に限ってなぜプライバシー問題に?

    質問としては、 メディアが映してる人(許可のない第三者)と、防犯カメラで映してる人の、プライバシー侵害などに対する温度差はいったいなんなのでしょうか?です。 そこにはちゃんとした区別とか理由でもあるのでしょうか? 以下、この質問に至った経緯です。 私は、某お店で置いといたモノが無くなるという事がありました。 盗まれたのかどうかは分かりませんが、それを店の人に言うと、防犯カメラで確認してくれて、私の置いたモノを取ったであろう人物が映っていたことを教えてくれました。それが私の顔見知りか、全く知らない人か、誰なのか、なんなのか知りたくて、映像が見たいと言ったのですが、その映像はそのお店のルールなのかわかりませんが見せてもらえません。 それで私は個人的になんでだろうと思ったのですが、 テレビやYoutube動画など、各種メディアの映像には通行人や現場のギャラリーなど、しっかりと第三者の顔や行動が映ってるシーンがいくらでもありますよね。例えばニュースなんてのは露骨で、当然の様に人物を特定できるレベルで繁華街や駅や空港を歩く姿、遊園地の客、などなど、許可のない第三者がいくらでも鮮明に映されて世間に公開されています。 ならば、お店の防犯カメラの映像だってそれと一緒ではないか?と・・思ったのです。 防犯カメラの映像情報を悪用したり私物化して流出させたりすれば店の責任とか信用とかの問題になるでしょうけど、お客側に正当な理由があって、その正当性が映像的にも犯罪などが映っているシーンが確認出来るのであれば、その部分だけ見せて欲しいというお客の要望には応えてもいいのでは?と思うのですが、お店は頑なに拒否します。どうしてもというなら警察立ち合いの上でという感じらしいのです。 この事が気になったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 基金訓練でのプライバシー等に関する疑問です。

    みなさまご協力ください。 教室を設置して、離職者などを集めて基金訓練をはじめた会社なのですが、 教室から、PCが無くなった為、防犯として録画できるカメラの設置を考えていますが、 法的に問題がある気がしています。 特にプライバシーの問題や、カメラの監視が嫌で生徒さん達がやめてしまい、精神的、金銭的な 請求を求められるのも可能かもしれない等、いろいろ考えてしまいます。 法的にはどのような解釈(メリット、デメリット)でしょうか? また、生徒さん達からの許可は必要でしょうか? みなさまからの回答お待ちしております。

  • 絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの?

    壊れたビデオカメラを分解してみました。 絞りを見たところ、絞りの穴を塞ぐかたちで、小さな部品が 飛び出していました。 多分絞りの作動を正しく行うための、押さえのようなものだと 想像します。 黒い透明の薄いプラスチックのように見えます。 カメラはレンズの性能や受光素子、処理エンジンなど色々がんばって 高精度を実現していると思うのですが、絞りにこんな邪魔者?みたいな ものがあってもいいのでしょうか? ちなみに分解したのは、昔のビクターのビデオカメラで、 民生では最高?レベルの機種です。 電気的な部分ならいざしらず、メカニカルな部分は昔からカメラの 技術的に進んでいたはずなのに、こんなものあって良いの?

  • 絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの?

    絞りの穴を小さな部品がふさいでいるけど良いの? 壊れたビデオカメラを分解してみました。 絞りを見たところ、絞りの穴を塞ぐかたちで、小さな部品が 飛び出していました。 多分絞りの作動を正しく行うための、押さえのようなものだと 想像します。 黒い透明の薄いプラスチックのように見えます。 カメラはレンズの性能や受光素子、処理エンジンなど色々がんばって 高精度を実現していると思うのですが、絞りにこんな邪魔者?みたいな ものがあってもいいのでしょうか? ちなみに分解したのは、昔のビクターのビデオカメラで、 民生では最高?レベルの機種です。 電気的な部分ならいざしらず、メカニカルな部分は昔からカメラの 技術的に進んでいたはずなのに、こんなものあって良いの?

  • 空港での荷物検査

    来週カナダへ行くのですが、空港での荷物についてわからない事があるのでお聞きします。 検査のときスーツケースの鍵はあけておくのですか?(閉めていると壊されると聞きました) インスタントカメラ、電子辞書、デジカメ、ICレコーダー、デジカメとICレコーダーの充電器は、預ける荷物か機内持ち込みのどちらにするべきでしょうか?(X線検査の影響がでるのかどうかわかりません) 機内持ち込みできるのは鞄一つだけですか? 関空から乗り継ぎなしでバンクーバーまでです。 よろしくお願いします。

  • RFIDについての欠点、利点。

     RFIDについて調べています。  その中の応用例で空港の荷物自動認識サービスというものが目につきました。  利点については、なんとなく分かったのですが、欠点はどのようなものがあるでしょうか?技術的欠点から、社会的問題(プライバシー侵害など)の範囲まで分かる程度でかまいませんので、教えてください。  また、高速道路のETCについてもお願いします。  ちなみに私は、電磁気学の知識はある程度あります。

  • 海外旅行に行くのですが、聞きたいことがあります。

    私は高校生です。10月にシンガポール航空を使ってシンガポールに行きます。それで、聞きたいことがいろいろあります。 (1)空港の荷物検査についてですが、X線検査は、機内持ち込み、預ける荷物ともにやるのですか?私は機内持ちこみにコンタクトや目薬、日焼け止め、ウェットティッシュ、クレンジングシート、飴、カメラ、薬等入れたいのですが、引っかかりますか?機内持ちこみ、預ける荷物それぞれ入れてはいけないものを教えてください。 (2)私は使い捨てカメラ(写ルンです)を持っていきます。ISO400と書いてありますが、これは機内に持ち込んだほうがいいですか?フィルムプロテクターのような袋に入れるべきですか? (3)そもそもX線検査って何ですか?空港ではどのような手順、方法で検査するのですか?預ける荷物は検査するときに本人も検査に立ち会うのでしょうか? (4)ウォークマンを持っていきたいのですが、飛行機では使わず空港についた後のバス等で聞こうと思っているので預ける荷物に入れようと思っています。預ける荷物の方が検査は厳しくないのですか?とにかく、荷物検査の時にカバンを開けられないようにするにはどっちに入れたらいいでしょうか?また、シンガポール航空の飛行機は暇つぶしになるようなものはありますか? (5)シンガポールのホテルで寝るときは半袖と長袖、どちらがいいですか? (6)シンガポールに行く前に事前に1万円分シンガポールドルにして持っていくつもりなのですが、それでは少ないでしょうか? (7)4泊5日の旅行で預ける荷物のサイズが縦33×横46×幅21cmのボストンバッグ、機内持ち込み(観光時にも使用)は縦27.5×横36.5×幅11cmのエナメルショルダーバッグみたいな感じなんですけど、大きさ的にはこれでちょうどよさそうですかね?まだ荷造りしていないので、よく分からないのですが。 どれでもいいので分かる方いたら教えてください。

  • 「ドクターストーン」に出てくる銃について質問です。

    「ドクターストーン」に出てくる銃の製作と文明崩壊後での銃の製造について質問です。 以下の画像は、漫画「ドクターストーン」のリボルバー式(?)の拳銃なのですが、この拳銃は、主人公の知識や技術によって、文明が崩壊した世界で、文明を再建しながら、工業基盤を作り上げた成果の結晶なのですが、ここで以下の質問です。 1.「ドクターストーン」のように、文明が崩壊し、住む家や食料を守る際、当然ながら武装は必要になるのですが、その際、最初は飛び道具として、ボウガンや弓矢を装備した方がいいかもしない。 しかし、相手が銃で武装したり、あるいは時代の流れによって徐々に工業などの文明が再建されるようになった場合、銃の製作や銃による武装が必要になってくるのでしょうか? 2.1の問いになるのですが、もし銃を製造する工業基盤を整える際、様々な工作機械や金属の製錬及び精錬、加工させる設備、そして火薬や雷管の製造に必要な設備も必要になってくるのですが、ここで質問です。 銃の一番の特徴なのは、特に銃身、つまり命中精度を向上させるライフリングが必要になってくるのですが、その際、ライフリング用ガンドリルの自作が必要になってくるのですが、ではライフリングが発明された時のライフリング用ガンドリルの材質は、どんな材質で作られていたのでしょうか? 3.ライフリング用のガンドリル以外で、銃身内部に削って、ライフリングを作り出すことができるような加工方法ってあるのでしょうか? 4.銃身内部にライフリングをせずに、ライフリングを持つ銃身のように射程距離と命中精度を持たせるとしたら、散弾銃に使われるブリネッキ弾頭やフォスター弾頭のように、弾丸そのものを改良するしかないのでしょうか?(それとも弾丸を回転させるよりも直進性だけに特化した戦車の砲弾、『APFSDS』のようなデザインにした方が合理的でしょうか?) 5.弾丸を作る場合、鉛が原料として使われているが、では鉛が入手できない場合、鉄や銅が弾丸の材料になり得るのでしょうか? 6.試作した銃の性能テストや耐久性を試験する際、どんな試験を行えばいいのでしょうか?

  • 海外旅行で盗難に遭いました。対策法はないでしょうか?

    旅行会社のパッケージツアー(添乗員・現地ガイド付)でエジプトへ行ってきました。その際に、ビデオカメラの盗難に遭いました。添乗員に報告したところ、“貴重品をカバン入れるほうが…。こちらでは何の責任も取れません”と、とても簡単に処理されてしまったように思います。盗難に遭ってもこのように簡単に済まされてしまうのが一般的なのかお教え頂きたく、ご教授いただけますようお願いいたします。状況は以下の通りです。宿泊先のホテルから、次の目的地へ飛行機で向かう朝、手荷物以外のカバンは廊下に出し、ポーターへ預けるように、という指示に従いました。ビデオカメラはチャック式のカバンに入れて預けました。ロビーで集合した際に、添乗員からチャック式のカバンに名前を書くタグが付いていないので、付けるようにといわれ指示に従いました。それから、10時間後、目的地のホテルでチャック式のカバンを開けたところ、ビデオカメラがなくなっていました。すぐに添乗員に報告すると、真っ先に出た言葉が“カメラは貴重品ですよね、貴重品の管理はしっかりするようにと・・・”でした。そして、“チャック式のカバンに何かあっても、どうすることもできませんし、こちらでは責任が持てません”とのことでした。ホテルや空港には電話をしたそうですが、見つからず、結局そのまま何事もなかったかのようにツアーは終わり、解散になりました。何のための添乗員なのだろうか、と考えてしましました。確かに、カメラを預けたのは手落ちだったかもしれません、ですが、盗難に遭ってから“チャック式のカバンは保証できません”と言われても、どうしても納得がいきません。なぜ出発時に一言なかったのでしょうか、わざわざタグまでつけさせる時間があったのですから、一言あってもよかったのでは!?というのが正直な気持ちです。携帯品の保険には加入しておらず、クレジットカードにも付いておりません。ただ、このようなパッケージツアーへは初参加で、こういう形での盗難も初めてですので、どう対処をしていいのか困っております。どうか、よき対処法・アドバイスがありましたらどうぞご教授いただけますようお願いいたします。

専門家に質問してみよう