• 締切済み

傷つきやすい人は人を傷つけることに鈍感

こんにちは。私は入社3年目のしがないサラリーマンです。 今回は標題の件について皆様にお聞きしたくご質問いたしました。 私の同期で飲み会になると必ず人の事を凄い悪くいう人がいます。そんなに言わなくていいだろと思うときもしばしばあるのですが、彼はそれでストレス発散しているんだろうと見ていました。 そしてとある飲み会で私たちの先輩が彼に、影でお前言われてるよーと少し冗談目に笑って話した所、彼は憤慨した様子で先輩に食ってかかってました。 私はいつも人の事を必要以上にいう彼は、自分が言われる立場になるとそんなに傷つくのかと思ってしまいました。 標題でもあります通り、やはり傷つきやすい人は人を傷つけることに対して鈍感なのでしょうか。 ご回答のほどお願いします。

みんなの回答

noname#232603
noname#232603
回答No.10

傷付きにくい鈍感な人は、 悪意無く人を傷付ける事がありますが、 傷付きやすい敏感な人は 相手の痛みを理解した上で傷付けます。 誰しも多少の良心があるという前提に立てば、 どちらが多いかは自明ですよね。 (精神的な病等で、分かっているけどやめられない  ケースは除きます) 彼の場合は、 自分が人より優れていると信じ込む事で 自己の安定を保っていて、 全く予想もしていない理不尽な非難に 対して腹を立てたのだと思います。 これを傷付きやすい人と捉えるかどうかは、 意見が分かれそうですね。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.9

傷付くと言うより、プライドか高いのでは?と感じました。 他人の悪口ばかり言う人は他人を悪く言う事により『自分は、こんなに凄い』と思いたい。 他人に対して言葉として気持ちを発するのは、それを共感される事によって確認したいからなのでは。 要はプライドは高いが自分に自信が無い。 もしくはプライドが高く自信過剰でもある、かもしれない。 プライドや自信て色々と種類が有る様ですからね。 何れにせよ、そんな男とは付き合いたくないなぁ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10442/32852)
回答No.8

>傷つきやすい人は人を傷つけることに対して鈍感 上手いことをおっしゃいますね。今度どこかの回答で使わせてもらいます。 もちろん鈍感という部分もあると思いますが、鈍感というより、自分は被害者であるという意識が強いので自分も加害者になりえるということはまったく考えないのだと思いますよ。

回答No.7

自我を人との比較のみで維持している人がいます。 他人に勝ることだけが、その人にとって自分の存在意義なんです。 自身に他者と紛れそうな力しかない場合、 他者が劣る点を常に自分や周囲の人に確認、認知させる ことで、自身の自我を成立させています。 自身への低評価を受け入れてしまうと、自我が崩壊することになるので、自身の低評価には大きく反発します。 また、自身の評価をオトシメた人には徹底的に反撃します。その人の評価を落とさないと、自身の存在意義が損なわれるからです。 その人は鈍感なのではありません。 自身が壊れるほどに敏感なので、常に周りを低評価にして自分を守り、自身の低評価には徹底的に反撃しているだけです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4601)
回答No.6

その人を救ってあげたいのであれば、 自身の弱点・短所・欠点etc.の マイナス・イメージの部分を受け容れることを 勧めてみることです。 彼の攻撃性は、幼児期からの生育史の中に 生じて、溜め込まれている負の感情エネルギー等に 起因するのですが…彼自身が傷つき易いタイプという ことで、彼のアグレッションは謂わば 防衛線なのではないでしょうか。 [《人を傷つけることに対して鈍感》というより 自身を守りたい自己防衛展開のことしか アタマにないのではないでしょうか。 〈批判・否定などで他者攻撃をしている間だけは、 自身の悲哀感や寂寥感を忘れられるのだと 思います。哀れと云えば、哀れですよね〉 自他肯定(=I am OK, You are OK)ですと宜しい のですが…自己肯定 他者否定(=I am OK, You are not OK) のタイプの人は、いずれ、 自他否定(=I am not OK, You are not OK)になってしまい がちで、メンタルヘルスが損なわれてしまう確率が 低くないようなのです] ふろく: 『他人を攻撃せずにはいられない人』 『自己愛モンスター 「認められたい」という病』 『嫉妬をとめられない人』 『困った悩みが消える感情整理法』 を読んでみませんか。 「他人の幸福が我慢ならない怒りを羨望という。 (ラ・ロシュフーコー)」 「どんな馬鹿でも批判し非難し不平不満を言うことができる。     そして、大抵の馬鹿はそうする。  (Benjamin Franklin)」 CiaoCiao.

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

そりゃそうなんじゃないですかね。 言わない人は、言われたくないから 言わないだけでしょ。 ある程度は、フォローして言い過ぎだよーとか 人のこと言えないだろ。とか 抑制する働きをかけてあげた方が良いと思います。 じゃないとお酒も入っているから止まらなくなります。 言わすだけ言わせて止めない人達も 少し罪だと思いますけどね。 いいぞ、いいぞって煽っているようなものです。

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.4

心理学的観点からいうと 人を批判する というのは 人より優位に立ちたい という心理から生まれてきます。人より優位に立ちたい というのは 自分が弱いという潜在意識的な心理があるからです。ここでいう「弱さ」というのは「自信がない」ということです。自信がない、という状態は「他人に認められたい」という強い願望を心の中に持っている ということで 「他人に認められる」ための行動をとります。それが「人を批判する」という行動につながります。 つまり人のことを批判することで 自分を優位なところに位置づけ (潜在的にある)弱さを補おうとするのです。人に認められようと必死な人なのですから 人に批判されるととても傷つくのです。 人間というのは だれでも弱さを持っているものですが その弱さを認めないがゆえに 虚栄(自分を大きく見せたい)という手段をとる、それが悪口という表現になることがあります。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

傷つきやすい人が、必ずしも、人を傷つけることに対して、鈍感なのではないと思います。逆に経験していますので、人を傷つけることに対して、敏感なはずです。 人間や動物は、若い時期に傷つけられた経験があると、自分より弱い人間や動物を傷つけたいという気持ちがなかなか消えなくなるものです。これは、弱い者を犠牲にして、自らが生き延びるために、生命体の原始的な脳の部分に組み込まれた本能と考えられます。 この、原始的な脳の部分に組み込まれた本能は、40歳を過ぎて十分な経験から理性が働く年齢にならないと、抑えることができにくいものです。特に、若い時期に傷つけられた経験があると、この原始的な脳の部分に組み込まれた本能は、心の奥に強調されて植え付けられ、なかなか消えません。

回答No.2

鈍感なのではなく、逆に傷つけられたくないから攻撃的な性格になるというのもありますから、一概には言えないと思います。 この場合、ストレス発散がほとんどでしょうが、そのストレスも承認欲求を満たされないことによるものが多く、他者を下げる事で自己の承認欲求も同時に満たしたいのでしょう。 早めに気がついてくれれば直るものですが、このままで行けばそのうち誰にも相手にされなくなり、転職ばかりをしてキャリアダウンをしていく人になりそうですし、ますます拗れそうなのは予想できます。 かといってアドバイスしても変に逆恨みされそうで、よほど仲の良い友達でもない限り放置しておくしかないですね。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.1

自分で自分というものが良くわかっていない。周りからどんな風に見られているか、自分に自信がないから不安でしょうがない。だから他人のやることが気になってしょうが無い。そうするとケチがつけたくなってくる。人の悪口を言っていると、なにか自分が優秀に思える。 それなのに、自分の悪口を言う奴がいる。自分がよくわからないから、その指摘の内容を聞きもせず、ともかく怒る。でも不安でしょうがない。どうしよう、どうしよう。不安を隠すためにまた怒る。けしからん、けしからん。 これを延々とやっている訳です。何年先になるかわかりませんが、自分がバカだという事がわかってくると、おとなしくなります。 会社だと、役職に自分だけ遅れを取ったりすると、最初は会社に怒っていますが、その内、同期で肩書きについた奴と仕事でも、収入でも差がついてきて、ようやく静かになります。そうすると、それまでの訳のわからない元気がどこに行ったかと思うように、仕事でもやる気をなくします。

関連するQ&A

  • 鈍感力は高い方ですか?

    社会で生きていくためには、いろいろな事に対して敏感でいなくてはいけませんよね。 でも敏感でばかりいると、ストレスが溜まり、疲れてしまいます。 そこで物事に対して鈍感でいる、鈍感力が欠かせません。 みなさんは人に言われたことをスルーしたり、気にしないでいる鈍感力、高い方ですか?

  • 私は鈍感でしょうか?

    私は鈍感でしょうか? 20代のOLです。 今年に入ってから平日の仕事帰りに何度か食事(飲み)に誘ってくださった職場の先輩がいます。 先日、その方から休日に映画でも観に行かないかと誘われました。 休日に2人で遊ぶって、同僚としてとよりデートっぽいなと思い、親しい友人に相談したところ、 「その先輩はあんたの事好きで狙ってるんだよ。気づくの遅い!鈍感だねー」と言いました。 食事の間隔も、2ヵ月とか3ヶ月とか空いてますし(都合が付かなかった時もありますが) お誘いもそんなにどうしてもという積極性がありませんでした。 また、メールや食事の会話の中でも、お互いに恋愛の話はしませんでしたし、 気のあるような言葉も全然ありませんでした。 その事についても友人は「同僚だからこそでしょ」と言って、確実に気があると言ってます。 仕事では関わる事がないのですが、職場の先輩としてイイ人だし、ルックスも結構いいし、 ご飯に連れて行ってもらって嬉しいで終わっていました。 やはり、明らかに先輩は私に気があるのでしょうか? 私が誘いに応じていた事は、先輩は脈ありに感じたのでしょうか?

  • 職場が違う同僚のことを何と言うのか?

    同じ職場で、上司でも部下でもなく同じような立場の人間の事は「同僚」ですよね、先輩・後輩はともかく。 それでは職場が違うけども立場が同じ人間の事は、何と言いますか?例えば、違う支店だけど同じ立場の人とか・・。 入社が同じなら、「同期」で良さそうですが、入社の時期が違う場合は同期じゃないですよね・・・。

  • どこの会社にいる困った人

    私の会社には足を引っ張る先輩がいて困っています。 取引先や下請けにあることないこと言っているようで 明らかにその人しかいないのですが証拠も無く、仮に あったとしてもその先輩はコネ入社で立場的に私の方が 分が悪いです。 まともではないので相手にしたくないし、このまま我慢 するしかないかとあきらめていますがストレスが溜まり ます。 仕事終わりに短時間で気分転換出来る事があれば教えて下さい。 お酒は飲めません。

  • 「好きな人いる?」「いる」「振られた」

    ある女の子(A)がいて、避けたり寄ってきたりと、ちょっと意味のわからない子だと思っていました。 別の同期の女の子とメールしていて、その後、昼休みにAに「死ね」と小言を言われました。 その後、同期の飲み会の時、Aがプライベートで「好きな人いる?」って聞いたら「いる」と答えられたから「振られた~」と言っていました。(ちょっとわかりにくくてすみません) さらにその後、私に向かって「◯◯君(私の名前)って鈍感だよね」と言われました。 ここで質問です。どうも、色々なサイトとか見ていると、女の子は「好きな人いる?」に対して「いる」と答えられたら自分の事かも…と思うらしいですが、Aは「振られた」と言っています。何かカマかけようとしていたんでしょうか?それとも、私の思い違いでしょうか?

  • どうがんばっても合わない人

       同期で入社して、ずっと一緒に必然的にいるのですが、どうしてもその人とは性格的に合わないのです。  もしも、学校でクラスが同じだったら絶対一緒にいないだろうな~と思うタイプの人と同期に入社し、同じ部署になってしまいました。彼女は私より10歳上。  相手の特徴は、自分の話はしないけど、私の話を聴きたがります。それならそれでいいのですが、その話の返答ってどうなの?って思うことが多々あります。 例をあげますと、 私が直属の先輩のことで悩んでいて、その人にだけは話したくなかったけど、ちょうどそのときに一緒にいると話しちゃいまして(私はばかです。。。)、話すと、 「私より大変なことがあるんだぁ~。。。よかった。」って言われたり、 その人と関わらないようにしていたら、彼女は私が悩んでいると思い込み、 影で、 「あの人(私)、環境がそうなんだから諦めたらいいのに。。。」 って言っていたそうです。 しかも、自分が私を面倒見てる的に言い放ち、↑を話した相手に、私をよろしくねって言っていたそうです。。。彼女のこと、もう限界にきています。 とにかく、私は彼女が本当に合わないんだなって自覚しました。 しかし、部署が一緒。。。  どうしても合わない人と同期入社で同じ部署である状況のとき、どのように彼女と関わりますか?  また、彼女のはにかみ・いやみ攻撃にどのように対処されますか?  いつもならどうでもいいと流すのに、なぜ、彼女の態度が気になるのか、自分でも訳が分かりません。あり地獄にはまっているようです。 すみません。いい年してこんなくだらない質問を。。。恥ずかしく思っております。 長い文をお読み頂きまして、ありがとうございます。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 人が好きなのに仲良くなれません。

    社会人1年目の女です。 職場の人たちは良い人で仲良くなって気楽に付き合えたらいいなと思っています。同期の子たちとはすぐに仲良くなれるのですが、先輩たちとは打ち解けられません。ぶっきらぼうに接しているつもりではないのですが、先輩に冗談っぽく「〇〇さん怖いからな~」と言われ、以前も他の人に言われた事があるのでとてもショックでした。仲良くしたいけど自分が受け入れてもらえる気がしなくて、警戒・緊張しているので棒読みみたいな話し方になるんだと思います。テンションの高い話し方は逆に自分らしくないのではと思ってしまい出来ません。同期から客観的にみると私は職場に溶け込んでいるようですが、私は孤独を感じます。 思い返してみると小学校高学年頃から徐々に自意識が芽生え気楽に関われなくなってきたような気がします。一時はコミュケーションにストレスを感じるひとの輪に入れないのは「自分は人が嫌いなんだろう」と思っていたのですが、これだけ人との関わりに悩むのは逆に人が好きだからじゃないかと思うようになりました。 私は人との関わりの中で何をどう直せばいいと思いますか?どうしたら相手へ好意が伝わり、私も相手を信用できるようになれるでしょうか?

  • 男の人って・・・

    私には最近職場の先輩で、少し気になっている人がいます。 ある飲み会の出来事、私が運転代行を呼んだのですが来るまでに 40分ほどかかるとの事。その事をこの先輩に話した後、 私は二人で話したいという思いもあって「一緒に待ってくれる?」 と冗談ぽく言ってみました。ちょっと困った感じでしたが、 ずっと待っててくれました。でもこれって男の人にとっては 相手に気のある・ないに限らず待っててくれるものなのですか?

  • 自分を見失いそうです。

    タイトルの通りなんですが、自分を見失いかけてます。 理由は後輩なんですが、その後輩は自分に対して タメ口やどついてきたり、自分が先輩なのにさん付け しないなどいろいろ非常識なことをしてきます。 注意はしてるんですが、なかなか直してくれそうに ないです。 直接言っても直らないので同期の人に少しきつめに 言ってもらいました。 それで一応直ったことは直ったんですが、明らかに 後輩が悪いのに何故か怒った感じで接してきます。 怒った感じで接してくるので勢い余って殴りそうに なりました。 この事以外にもいろいろとストレスを溜めていて、 この件以降、どうストレスを発散させていいのか 分からずにいます。 自分を見失う前にどう発散さればいいのでしょうか?

  • 怒らない人

    怒らない人ってたまにいますよね。 今の私の彼がそうなんですけど、3年間、彼の怒ったところを一度も見た事がありません。 不思議に思って「頭にくることとか無いの?」って聞くと、「あんまり無いね」って言います。 かと言って別になんでも肯定するという訳ではなく、嫌なことは嫌だといいますし、間違っていることはそれは間違っている、と指摘します。 自己主張はちゃんとする人です。 でも怒らないんです。 「怒らないとストレスたまらない?」って聞くと、「別にたまらないよ(笑)」って言います。 こういう人が不思議でたまらないのですが、本当にストレスたまらないのでしょうか? 実は彼の前にも怒らない人と付き合った事があります。 その彼も付き合った2年間、一度も怒った事がありませんでした。 もちろんケンカもしたことありません。 怒るのは一方的に私だけです。 自分がいつもキーキー怒ってばかりなので、怒らない人が理解できないのです。 いい事だとは思うんですけど、私は怒ることでストレス発散になってると思うんです。 怒ったらすぐ忘れちゃうし。 だから、怒らないとストレスが溜まって大変じゃないのかなーって心配になっちゃうんです。 本当にストレスが溜まらないならそれでいいんですが、本当は溜まっていて発散場所が無いというのであれば私がなんとか発散させてあげたい、と思っています。 なので、怒らない人の心理がわかる人がいたら教えてください。 宜しくお願いします。