• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に指摘された時ダンマリしてしまう)

上司から指摘されたときの対応に困っています

SAKUiroの回答

  • ベストアンサー
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.6

多分ですが、 思っている事、考えた事をうまく言語化できないんじゃないかなと思いました。相手の気持ちを考えて話す方(良いことですが)、あまり主張されない方は、矢継ぎ早の質問に、なにをいっていいのかこんがらかるかも。それは、とても普通のことです。大抵はそれでやっていけるのですが、今回の上司は言語化を要求しています。てはじめに、ミスした原因、解決案、成果、嫌だったこと、よかったことなど、パソコンでも、ノートでも、書き出すようにするといいかもと思います。私もここで練習中の身です。なかなか正確な言葉が出てこなくて、難しいですけど。 聞かれる事が大体わかっているので、そこのポイントを意識するだけでもだいぶ違ってくると思います。あと、勇気かな。こんなこと言ったら火に油かもと考えてしまうかもしれないですが、もうとことん練習です。もちろん、とても申し訳ないという気持ちは根底に必要ですが、相手の反応は予測できないので、もう、やるだけやってみよう!と思えば、少し勇気が出るかもしれないですね。あなたの勇気をわかってくれる上司なら信頼できるし、激昂するなら、その程度の人です。割り切る意味でもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 上司との関係について

    最近直属の上司が変わりました。 以前の上司とも相性が悪かったのですが、今の上司とは更に相性が悪いです。 おかげで生まれて初めて肩こりや偏頭痛に悩まされています。 私はわきあいあいとチーム一丸で楽しく仕事をしたいタイプなのですが、上司はサイボーグのような人間で、仕事が大好きで大して忙しくなくても毎日21時~23時くらいまで仕事をしています。 土日も家で仕事をしているようです。 すごく完璧主義者で、少しでもミスを犯そうものなら、些細なケアレスミスでもなぜだ?と言及してきます。 言い方は怒鳴る感じではないのですが。。。 とにかく人の心を無視して自分の思いとおりに仕事を進めたい人のようです。 そして最悪なことに、自分は仕事ができるし完璧な上司だと勘違いしているのです、部下を完璧にコントロールしてると思い込んでいます。 確かに間違ったことは言ったりやったりしている訳ではないのですが、やり方や考え方が合わないのですごくストレスを感じます。 気にしないようにしようと思っても、視界に入ってきたり、実際話をしたりするとやっぱりイライラしたり落ち込んだりしてしまいます。 ハウツー本を読んだりして解決しようと思ったのですがうまくいきませんでした。 長くなってすみませんが、どういう風に心を持ってがんばっていけばいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 上司から妬まれる時

    上司から妬まれる時 最近、上司との関係で悩んでいます。 そもそも最近派遣社員として勤務していた勤務先から思いがけず正社員登用していただき、 それに伴い責任も業務量も増え、前向きに頑張っていたおかげか周囲の人たちからの信頼もえられるようになり、だいぶ自分でも成長している実感がわいて幸福な気分でいっぱいでした。 しかし、それとは反比例して上司の態度がおかしくなって来ました。 それも自分では何となくは感じていたのですが気のせいかな?とあまり気にしないようにしていたのですが、周囲から指摘されることが多くなり自分の気のせいではないことが判明してしまったのです。 原因を色々と考えた結果、どうやら私に嫉妬しているようなんです。 元々気むずかしい上司ではあるので、いつも気を遣いまくっているので、これ以上何を望んでいるのかさっぱりです。 私がミスなどをしたらそれはそれで機嫌悪そうにするくせに、成功するとそれも機嫌が悪くなるなんてどうしたら良いのでしょう?? ちなみに、嫉妬する割にはこの上司が親しく話せるのは私だけなのです。(彼には仲の良い職場の友達は皆無) 上司のことは尊敬している部分もあるのですが、正直こういう面や単純に業務でも上司を超えた感が若干あります。 でも上司は上司としてきちんと敬う態度は変えていませんし、実際そういう気持ちも持っています。 どうしたら上司とうまい関係を保ちながらきちんと評価してもらえるようになるのでしょう?

  • 犯人扱いの上司

    私が担当している業務の中に、物品の補充があります。 何をいくつ揃えるかは完璧に頭に入っており、他のスタッフと違い一つ一つ確認して間違いのないように補充し、再三確認してるので業務は完璧。 ですが、翌朝になるとあれもこれも不足して補充してないと注意されます。 何度も確認して間違いがないよう日々精度も増してきちんと補充しているにもかかわらず。 私には自分のミスではないという証拠がありますが、上司はただあれがなかったこれがなかったと言ってるだけで証拠がなく、誰でも物品を抜き取ることが出来る状況が少なくとも12時間以上あります。 それなのに私がミスしたと決めつけ聞く耳持たず。 上司の話も辻褄合わず説得力もなく何が何でも私の評判を落とそうとしているのが見え見えなので物品を不足させているのは他のスタッフじゃなければ上司がやっているのではないかと思いますがどう思われますか? 全スタッフ、果ては全職員に私の悪評が伝わる為、働きづらくなるには間違いありません。 社会的抹殺のようです。

  • 上司が、部下の作業した内容を指摘する際、ちょっとした事でも激高します(

    上司が、部下の作業した内容を指摘する際、ちょっとした事でも激高します(性格的に、短気、かつ、執念深い)。 「俺はこう言ったつもりだ。何で御前は、俺の言った通りにできていない。」 という感じです。 客観的に見て、その上司がちょっとした事で怒る為、 誰も、その上司には意見せず、コミュニュケーションロスが発生していると思うのですが、 皆がいる前で、鉛筆をガンガン机に叩き付け、激高する為、 チーム内部で、この人に逆らってはいけないという暗黙の雰囲気が流れています。 しかし、その上司自身もちょくちょく、ミスもします。 先日、私は、その上司のミスを見つけたのですが、 ストレートに指摘した場合、何倍も仕返しをされるかもしれない(特に、揚げ足取り)と恐れて、 その上司に内容を指摘できていません。 しかし、業務的には間違っていることなので指摘すべき内容です。 実際、その上司と反りが合わず、首になった社員を見ている為、 なおのこと、その上司に指摘することが億劫です。 どの用に、処理したら良いでしょうか? 同じ様な境遇に遭った方、経験談でも良いので、アドバイスをお願いします。

  • 同僚のミスは指摘するべき?

    いつもお世話になっております。 仕事場で同僚のミスを発見した場合の対応について相談したいです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? 1.挽回のチャンスを与えるという意味でミスをした本人にこそっと教え直してもらう。 2.本人にも教えるが監督責任のある上司にも報告する。 3.上司に報告し、上司からそのミスをした相手に連絡してもらう。 4.ミスはその後のチェックやテストなどで気づくはずなので、放置する。 なお、ミスはその後に監督責任のある上司がチェックするはずのものであり、またそのミスが直らなくても自分の仕事には支障をきたさないものとします。 ただし、同じチームなので、そのミスがチェックなどで最後まで直らず、後々まで残ってしまった場合はクリティカルになるミスとします。 また、自分には監督責任はなく、ミスをした相手とは同じ立場の平社員とします。 以下、個人的な見解。 1.本人だけにこそっとミスを指摘。 監督責任のある上司に報告するとミスした人の評価は下がるかな、と考え、可能ならば相手にだけこそっと教える、が適切なのかと考えましたが、どうやらそうでもないようです。 個人的には、ミスに気付いたのに教えてくれない、もしくは挽回のチャンスをくれないチームというのは殺伐としたものだと思うので、教えたいのですが。世話焼きな性格が災いして、それで何度か失敗もしまして…。 ただこの方法なら上司の手間は減るんですよね。上司はただでさえ忙しいのだから、なるべく仕事を減らしてあげたいのですが。 2.上司に報告するが本人にも言う、 は一見良さそうにみえるのですが、自分がミスした時にその対応を取られ、少しモヤっとしたので、あまり他人にしたくない方法です。 3.上司にのみ報告する これは挽回のチャンスは一度も与えないことになりますが、監督責任のある上司はミスを指摘できる立場にあるので、人間関係は悪くはなりません。 上司はいちいち○○から聞いたんだけど、などとは言わないからです。 4.放置 現実的には、4.放置、が一番自分に影響が少なく、人間関係も穏便に続けられるのかな、と思います。 ただ殺伐としてる感じはしますが。 そこで、お聞きしたいのが、 一般的な会社員が行う対応についてです。 仕事場で同じチームの同僚のミスを見つけた場合、どう対応するのが適切でしょうか? なお、相手とは仲は良くもないが悪くもない、会社だけの付き合いの方を想像していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 上司の心理

    仕事でミスをして、それが度重なれば上司もこれ以上やらかさないように失敗した職員に対するチェックが厳しくなると思いますが、私の職場では、その際に普段なら言われないようなこと(しかも、仕事とは直接関係ない)を言われます。 例えば、髪がすこしのびていれば「髪がのびているぞ。いつきるんだ?」だとか、普段なら指摘されないような「フォントが小さい」等の指摘です(文書のフォントについては、上司が前に作成したものを参考にしたものなのですが…)。 ミスしたこと自体に対する注意・指導については納得がいきますが、それとは直接関係ない指摘については正直うっとうしいと感じてしまいます。 こうした直接関係ない指摘についても素直に受け止めるべきなのでしょうか…? よろしくお願いします。

  • できない上司

    メーカー勤務です。7年位前から、技術部門でダブついてる中間管理職を徐々に業務系の部門への異動させる動きが始まりました。 今回は、そんな中で3年前に異動してきた上司についての相談です。 彼は、元は技術系部門のエンジニアで係長職。年齢は47歳位。 現在は畑ちがいの業務経理の係長職で、自分よりも業務経験が上の部下達を指導しなければならないとゆう、客観的にみると、少々気の毒な立場の人です。 新部門での仕事は、簡単に言うと、取引先への提出書類などの<会社としての最終チェック>をすること。社外への対応方法についての判断も含みます。(ISO10000シリーズ取得の関係で役職別の承認権限に細かい内規あり) ですが、異常なほどチェック能力が低くミスの嵐。同じミスの繰り返し。 判断がメチャクチャで矛盾する指示もしょっちゅう。自身がないため部下に判断させようとします。 ここまではありがちな話でしょう。 驚くのは、クレームが表面化した場合の対応。 自分が指示した内容も、すべて部下のせいにし、自分のミスは一切認めないこと。部下を人前でののしっる上に、激しく恨み嫌がらせをします。 部下を恨むのも、単なるパフォーマンスでなく、恐ろしいことに<本気>です。 特に、部下がミスを回避しようと上司に進言をし、上司が進言を無視した結果、トラブルに至った場合が最悪です。部下に始末書を書かせる際は一時間以上でも背後に張り付く陰湿さ。 また、チェック能力は低劣ですが、部下へ責任転嫁するテクニックは卓越。 勤務中の時間の殆どを、責任転嫁と、周囲の同情集めに費やしてるといっていい程。 上司はエンジニア職のせいか非常にプライドが高く、解らないことを上司や同僚に教えてもらおうというな姿勢がありません。なので今のままではミスが減ることも期待できそうにありません。 このような上司と出会ったことのある方、うまい付き合い方をご教授ねがえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 (補足) 自分には理解しきれない<不気味な存在>なので、人格が伝わるよう特徴記載します。 (上司の行動特徴) 一見すると柔和な感じで、他部署や上司のうけはいい 上司には一切反論しない 解らない、知らないといわない トラブルに気付いても自分から反応しない 顔立ちは整っている (部下に対して) 自分はスーパーマンじゃない 勝手に君が判断しなさい(トラブル前) なぜ相談しなかったんだ(トラブル露見後) 上司に判断を求める前にまず、君の考えを言ってみろ(上司の決済権限事項について) 責任感があれば人間はミスをしない

  • 会議室で上司に殴り掛かられた

    もう数年前のことになりますが、私を快く思っていない上司から会議室で殴り掛かられたことがあります。 理由は私がその上司から命じられた指示をなかなか処理できず、焦れた上司が勝手にその仕事をやってしまったことに対して疑問を呈したためです。 (その上司とは関係が悪く、たびたび理由のわからない業務を命じられる為、業務遂行を躊躇するようなことが多かったのです。) 会社の体質として、人治主義というか、発言内容の正しさよりも誰が発言するか=上司と仲が良いか が優先されるような雰囲気の組織であるので、その件は結局もみ消されました。身体的な接触はありませんでしたが、おそらく暴行罪が適用される案件なのではないかと思います。(もう何年も前のことですので、今更何もできないと思っていますけれども。) その上司の上の立場にあたる方もその場には居合わせていたのですが、他言無用を命じられ、その後も上司と同席の会議に出席を命じられました。 今でもあの時のことが頭から離れず、自分の人生が傷つけられたような思いでつらくなる時があります。年齢的に転職もできない立場なので、甘んじて不利な異動も受け入れて粛々と仕事をしています。 あの時、自分はどうすべきだったのでしょうか。 過去を振り返っても何も変わりませんが、未だに前に進めない気持ちで悶々としています。

  • 上司の言葉がわかりません

    書類作成をして間違っていました。 「早くできるのはいいけれど、もうちょっとしっかり確認しないと」 と言われ 「自分では完璧だと思ったから渡したんですけど」 と返事をすると 「私なんか常に間違っていると思って確認している」 といわれました。 でも、渡す前の確認作業ならそれはわかりますが、 実際渡すときって、ミスはない、自分なりに完璧にできたと思っている、と思って渡すのが普通ではないのでしょうか? 「ミスしてるかもしれませんが、書類の確認をしてください」 なんて毎回いって、渡す人っていませんよね? 余程の仕事ならそういうこともありますけど・・・。 私が変なのでしょうか? どのような考えのもと、上司に書類を渡しますか? *質問内の口調や言葉づかいなどは考慮・指摘しないでください。

  • 職場の嫌な上司。

    パート先の上司と一年はいないが年下の女性について、とても頭にきています。少し前は、私の何度かのミスで注意をされて、そのミスに対して文句、不満は言ってません。その上司の注意の仕方で上司と話し合い、私もミスをしないようにがんばってました注意をされないように。ですが、最近あることで上司に呼び出されました。私は、そのパート先の女性が好きではないし、仕事の事で聞いたりすると、つんけんした言い方で言うので、私はあまり聞かずに自分でやってしまおうと思っていつものように仕事をしていました。彼女が一つの処理しなければいけない仕事をしていたので私は次の終わらせなければいけない仕事をしてました。それがいけなかったようで彼女は助けが必要だったようですがでもそれを言わなかったのです。そしたら、上司は私に「これが続くようなら部署移動だ!」と言いました。彼女以外の人は、手がいる時「手がたりないから手伝って!」って言うのですが彼女の場合は「自分で判断すべき!」と、こんな感じです。上司からミスの事で数回注意はされましたが、部署移動の事は以前は言わなかったのに、どうしてあそこまで言うのかあきれてしまいました。これは別の言い方をしたら脅しですよね。みなさんはこんな事を言われたらどう考えますか?

専門家に質問してみよう