• ベストアンサー

年休消化

sebleの回答

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

どのような事と言われても・・・ 休暇中にハメを外しすぎないように・・ 普通に申請して取得して下さい。事前申請が基本です。 退職時の消化は嫌も応もありませんので、申請通りに取得できます。ただし、退職後は不可ですから、退職日を充分すりあわせる必要があります。 有休は法律で決まっている事で、もちろん法律のルールがあります、たくさん。 有休消化中によそでバイトしたところで、本業に何か差し障りがない限り問題ありません。副業するのと同じです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 年休消化

    宜しくお願いします。 年休消化をするためには何かルールやいくつかのステップなどありますか? 上司に退職届を出して年休消化を全部使う旨を伝えることで済むのでしょうか? 私の場合、全く年休も取らずに働いています。 今残ってる年休を全部使うことはできるのか? 何か法律や規則で年休消化日数は決まっているのでしょうか?

  • 退職が決まり年休消化を切り出し解雇されるかも

    月並みな質問かもしれませんが、教えてください。 3ヵ月後に退職する事が決まっています。 この職場では全く年休が取れず、未消化の年休が20日以上残っています。 (消化されたとする年休も会社都合で休まされただけです) 最後の出勤を年休消化で繰り上げたいのですが、それを前もって相談すると、雇用者の性格上、突然解雇しかねません。 このまま我慢して、自由に年休を使う権利を無視してきた雇用者が結局得をするような終わり方をするのは非常に癪です。この雇用者非常に悪辣で、ある時は年休を毎日の昼休み時間に2時間ずつ分割して消化した事にして欲しいという事まで要求してきた事があります。それがきっかけで退職を決意しました。 こういう雇用者が野放しになるのは許せませんが、解雇されて結果的に自分が損をさせられるのもバカらしいのです。何かいい方法は無いでしょうか。 ちなみに、すでに転職先は決定しています。

  • 年休取得義務化とはいえ5日くらい一斉年休で消化済み

    今年4月から年5日以上の年休を取得しなければならなくなっています。自社の話ですが、この5日間には会社が定める一斉計画年休は含まれます。(年3日程度) この他に、GWや夏季休暇の谷間など多くの社員が休むため事実上計画年休となっている日も当然含まれます。 つまり、これらを合わせるとほとんどの社員は年5日くらいは自動的に消化しています。これでは今までとなんら変わらないのではないでしょうか?一部上場の大企業の話ではありますが、これだけ取得できていれば取りあえずは充分ということなのでしょうか?それすら満足に取れていない人のための施策ですか?

  • 年休の消化率

    職場の先輩についてです。 制度として40日年休があります。 権利なので前日消化してもなんの問題もないということは重々承知ですが、、、、一つ質問させてください。 公務員の話です。 先輩に子供ができました。先輩の嫁も公務員で、出産後1年間の育児休暇を経て復帰したそうです。 子供が病気がちで嫁は今年の年休を全部消化してしまったそうです。 先輩も半分以上消化しています。 しかも、連休で突然(前日や当日)に休むことが多いです。 今月は6日年休をとっていました。 今月は子供の休みだけでなく、嫁が膝の手術をしたとのことで、年休以外にも看護休暇というのをとって休んでいます。 わたしの仕事はほとんど個人でスケジュールを立てて客のようなひとを相手にします。 なので、急に休むとその代わりを自分のスケジュールの中に組み込んで負担しなければなりません。 わたしは一番若手ですが、仕事量は年数や役職に関係なくほとんど同じです。 もちろん、わたしにも先輩のフォローをする必要があります。 上司には何らかの断りを入れているようですが、わたしには一度も急に休んですまないという言葉はありませんでした。 むしろ、わたしが変わりにした仕事が気に入らなければ、逆に責めることもありました。 以前わたしは別の企業で働いていたことがありましたが、どうしても動けないような体調不良以外は休んだことはありませんでしたし、周りもそうでした。 年休や休暇制度はもちろん権利だから取得するのは当然です。 でもなんだか違和感を感じてしまうのです。 ちなみに、たいした仕事はできないくせに、上司には媚びたり「デキル男」をアピールするので、評価は高いようです。 みなさんのご意見をおきかせください。

  • 年休消化したい!!

    ある企業で契約社員をしている友人に相談されました。 友人の会社は、グループ会社を多々持つ大企業です。友人が勤めていたグループ会社が、このたび縮小化されることになり、4月より全く新しい別のグループ会社に所属部署丸ごと異動することになりました。 この話は昨年の11月から急速に進められ、現在に至るまで3回ほど会社側からの説明会がありましたが、そのうち2回は途中経過の報告で最後の1回に待遇等の決定が報告されました。最終報告されたのは2月27日で、28日に契約満了通知と新会社への新契約の意向が記された書類を渡されました。 そして、3月いっぱいで退職を考えている人は、3月4日までに部長へ報告しなさいということでした。 友人はこの会社に勤めて半年にしかならず、やっと契約社員になるところだったのですが、辞めることを考えており、その旨を報告しました。 一方、会社側は友人を契約社員とするという通知を本人にしましたが、その効力は3月15日からとなっています。そして、3月15日から使用できる年休が10日あたりました。 この年休を消化したいと申し出たところ、会社側が契約社員とする旨を取消すかもしれない、今の会社の状況が厳しいからそれは無理だなどといわれたそうです。 ここで質問なのですが、友人は3月15日から辞めるまでの3月31日までの期間に当たったばかりの10日間の年休を消化することができるのでしょうか? 法律的に教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 退職時の年休消化に関して

    退職時の年休消化に関して 現在勤務中の会社に、10月始めに、3ヶ月後の12月末で退職したい旨の退職届を提出する予定です。 振替休日と年休が合わせて40日以上あるので、10月末日を最終出勤日として、11月、12月を全て振替休日と年休の消化に当てる予定です。 今の職場は、業務量に対して慢性的に人員が足らず、深夜残業、休日出勤をして業務をこなしてきました。 年休も振替休日も取れる状況にありません。私や私の部署だけでなく、他の従業員もそういった状態です。 他にも色々と問題が多く、最後に休みだけでも取って辞めたいと思っています。 一日も早く縁を切りたいところですが、後々引継ぎができていない等々の文句を言われない様に、引継ぎができる期間を1ヶ月取ります。 会社が退職時の年休消化を渋るのは目に見えているので、事前にしっかり調べて、強気でいくつもりです。 以前退職した人が、退社前のたった数日間を年休消化に当てたいと申請したところ、 直属の上司に「自分の勝手な都合で辞めるのに年休を使いたいなんて厚かましい」などと文句を言われ、結局1日も取ることなく退社しました。 私の知る限りでは、退職前に年休をしっかり消化した人は1人もいません。 年休申請はまずその上司に出しますが、 「働かないで給料貰おうなんて馬鹿か!給料泥棒!」 「誰も取ってないのに自分だけ取ろうなんて常識外れだ」 などと恫喝されるくらいは予想できます。 人事と直接話すなり年休申請を内容証明で送るなりして、絶対に消化するつもりです。労働基準監督署にも相談するつもりです。 色々と調べ、自信を持って年休を取れる気がしてきましたが、いくつか心配なことが出てきました。 1、退職届を出した後に年休申請をしようと思っていましたが、同時に申請するべきでしょうか。 もしくは、退職届を出す前に「12月末退社、11月12月は年休を消化する」という旨を伝えるべきでしょうか。(退職にまで文句を言われそうで、これはやめた方が良さそうですが…) 以前、なんとなく自分の年休が何日あるか聞いたところ、 「なに?年休だって?(こんなに忙しいのに休むこと考えてるのか?)」 みたいな対応をされ、理由をしつこく聞かれて面倒だったことがありました。 退職が決まってからなら「退職するので」と堂々と聞けるので、良いかと思っています。 年休の日数は控えがあるのでわかるのですが、会社の記録と齟齬がないか確認してから申請したいです。 後で文句を言われたり、無断で欠勤扱いにされても嫌なので… いつもめるかの違いだけで、別にいつでも良い気もしますが(笑) 2、もし年休扱いになっておらず給料が支払われなかった場合、賃金不払いを申し出ることになりますが、年休申請の証拠はどの様に作っておけば万全でしょうか。 過去の質問では、申請用紙のコピーを取っておくと証拠になる、とありましたが、私の会社の場合、指定の用紙に記入 → 直属の上司が確認印 → 人事が確認印 という流れで受理されます。 私が記入してコピーを取っても、上司や人事が受理したふりをして、しらばっくれてしまえば、申請されていないことになってしまうのではと心配です。 「受理したか」と口頭で確認しても信用できません。上司に提出するのと同時に、人事宛に内容証明で送った方が良いでしょうか。 3、退職金の規定があり、勤務年数によって金額が決まっています。 会社規定で決まっていても、引継ぎが不十分だったとか、業績悪化や資金繰りが厳しいなどの色々な理由を付けられて、満額支払われないこともありうるのでしょうか。 過去の質問で、年休を全て消化すると退職金を減らされるかもしれないから気をつけたほうが良い、というものがあったので気になりました。 理由が不当だったら、訴えて満額請求できますか? 長文になってしまいましたが、知りたいのは、 1 年休申請はいつ出すのが良いか(退職届の提出前・提出後) 2 年休申請の確実な証拠の作り方 3 退職金が減額されたら請求できるのか  の3点です。 長々と読んで頂き、ありがとうございました。 宜しければアドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。

  • 退職時の年休消化について

    産休代替で働いてきました。 去年、人間関係、仕事が合わないという事もあって 一度退職の意思を伝えたことがあり その時は、直属の上司で話が停まっており、 辞める時は一か月前に言わなきゃ駄目と言われて、 年末の決算時期も近いという事で また頑張ってみますという事で、 退職は諦めました。 決算も終わり、ちょっと早いけど 就職活動したら4月からの再就職先が見つかりました。 一か月前だったので、すんなり退職届は受け入れられたのですが、 直属の上司に「もう辞めるのだから仕事しなくていいよ」          「引き継ぎも聞かれたことだけ引き継げばいい」 と言われました。 年休は残っているけど、取りずらいと思っていた時、 このように言われ、思い切って、残っている年休申請しました。 その後、他の上司の風あたりが強く、会社に行くのがやっとの状態でした。 今日になったら、その直属の上司に           「寿退社なら年休消化もあるかもしれないけど           それ以外は普通考えられない」 と、言われました。 嫌味を言われ続けて、やっとの状態で仕事に行っています。 今更、年休取らず会社に行くことなんて、考えられません。 そんなに悪いことをしているのでしょうか? 年休取得した日までは頑張って出勤したいと思っていますが・・・

  • 嫌味を言われながらも年休は取得できるのですが

    うちの会社は年休は取れるのですが 年休を取るための伺いを上司に行なうと 「この日休まれるの困るんだよねー」 と言われます。 どの日を休もうが、上記のことを言われたり ため息をつかれたりします。 年休全部を消化しているわけではないのですが 「きみ、有休消化多いよね、別にいいけど」 みたいなことを言われます。 嫌味を言われながらも年休は取得できるのですが このような事は労働法には抵触しないのでしょうか?

  • 年休とダブルワークになってしまう件

    来月8月末で、今の仕事を退職するのですが、今の上司が何を勘違いしたのか、8月には、付与されてるはずの12日間の年休をシフトに組み込まずもともと残っていた8日間だけ8月のシフトに組み込み、付与されてるはずの残り12日間の確認をとったところ 「わすれてたから、12日間は、9月にとってください」 といわれました。 まだ確実ではありませんが、9月には、新しいところではたらきたいので、8月中には、年休も消化している予定でしたが、9月に年休消化しないといけない場合次の転職先にも迷惑かかる気がするのですが、実際、問題が生じるのでしょうか? 新しいところで9月一日から働く場合ダブルワークになってしまうとおもうのですがその場合大丈夫なのか? 健康保険などどうなるのでしょうか? 新しい面接先では、8月後半から年休消化の件ははなしてはありますが……。

  • 年休消化中に次の仕事をすることについて

    タイトルの通りなのですが、これは有りでしょうか? まだ会社を辞めていいという許可が出ていないのですが、次の職までに間を空けたくないため就職活動をはじめています。 年休が1ヶ月休めるほどに残っているのですが、年休消化中に次の職が決まった場合、年休を消化しながら次の職場で働くということは可能でしょうか? ちなみに、現在の私の立場は契約社員で、かけもちは飲酒・風俗店に限り禁止とされています。 次の職は、正社員(福利厚生完備)のところを探しておりますが、派遣、アルバイトでも条件が合えば行こうと考えております。