• ベストアンサー

洗面化粧台に小型電気温水器を後付けしたい

noname#237141の回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

後付けは可能だと思いますよ。 ネット調査したら工務店で後付け施工例ありますから。 ピアラに設置するのであれば、下扉内になると思いますけど、 ゆプラスのサイズ(いろいろあります)次第ですね。 そんなに大きなものではないにしても、扉内を使うので 扉内の収納は減るでしょう。これがマイナスポイントです。 価格に関しては、価格コムを見れば住宅用の安いもので3万円台、 病院とか施設で使うようなものが10万円前後くらいからです。 細かく仕様が分かれているので、欲しい品番でチェックすれば 大体の価格は分かるでしょう。 自分で取付可能なんでしょうけど(水回りは個人でも技術がないと 難しいですよ)、業者にやってもらうなら商品代金+工賃かかるでしょうから、仮に価格コムで(安い機種で)3万円のもの(プラス、設置に必要な別売部品合わせると5万円近くなると思います)で合計6~7万円くらいかかるかもしれませんね。 と、ここで思うのが約6~7万円かけて設置した器具を、掛けた費用を ペイするのに何年かかるか?ということですね。 しかも電気代は通電していたら固定費としてずっと掛かります。 洗面所で即湯が欲しい、なんて真冬くらいですよね。 ・・・まあ要らないかな。年に3~4ヵ月間は即湯は 欲しいと思いますけど、洗面所にそんなお金かけたくないです(笑)。 たぶん、買って後悔する商品の一つだと思います(高いんで)。 これが台所シンク用とかなら、重宝するんでしょうけどね。

関連するQ&A

  • 温水ヒーター仕様の洗面化粧台

    現在住んでいるのは結構古いマンションなのですが、「洗面化粧台」の入れ替えを考えています。 ガス給湯設備が洗面台部分まで敷設されていないので(通常は風呂釜から温水給湯する?)、洗面化粧台そのものに電気ヒータータンク付きの洗面化粧台があればいいなぁと思っています。(電気代はかかるでしょうが・・・) どこかのメーカーでそのような仕様の化粧台をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?また、別途メーカーオプションで注文するべきなのでしょうか? ちなみに価格は通常品と比べてかなり高価になるのでしょうか? もうすぐ冬がやってきますが、毎朝の洗顔が冷たくてなんとかならないか困っています。 何卒よろしくアドバイスをお願い致します。

  • 小型電気温水器の水量が少なくて困っています

    INAXの洗面化粧台(シングルレバー洗髪シャワー水栓)に、INAXの小型電気温水器(ゆプラス先止め式、洗髪タイプ)を取り付けました。 ところが、水量がチョロチョロしかなく、全然、洗面台として使い物になりません。洗髪なんてとても無理って感じです。お湯だけでなく、水も同様にチョロチョロです。。。 チョロチョロという表現は適切ではないかもしれません。そこまではひどくはないですが、例えば洗面器やバケツなどの容器に水(お湯)を貯めるとなると、相当時間がかかり、イライラします。水道って感じではありません。。。。 ちなみに、エアーが混入しているような、「プスプス」という感じは、出始めだけありますが、その後はなく、連続的に吐出されています。。。。 温水器保護のために減圧弁が付いている構造らしいので、多少出が弱いのは理解できますが、、、、もう少し水量UPできないものでしょうか? 何か良い方法ないでしょうか? ちなみに、止水栓の調整は全開にしてますが、効果はありません。

  • 強力な小型電気温水器

    至急回答お願い申し上げます。 小型電気温水器で毎分5ℓの排出力のお湯が出せるシャワーに使いたいのですが、毎分5ℓの能力のある小型電気温水器がありましたら教えて下さい。

  • 洗面台のリフォーム

    我が家の洗面台はとても古いもので 水しか出ません また洗面台の収納もなく(上も下も) 小さな鏡の裏側に少しだけ収納できる感じです 冬はお湯で顔を洗いたい~! と言うのが私のささやかな夢なんです 洗面台&電気温水器 東京都内で格安で、取り付けまでしていただけるところを ご存知の方いらっしゃいますか? 教えてください 宜しくお願いします

  • 電気温水器の容量

    新築の家に電気温水器を思案してます。 8人家族ですが、電気温水器でお湯切れの心配をしています。 何リットル仕様がよいでしょうか?

  • 給湯のみの場合はエコキュートか電気温水器どっち?

    実家の倉庫をリフォームをして住もうと思っているのですが、お風呂は実家のを使うのでキッチン、洗面所でのみお湯を使う事になります。 その場合、エコキュートにするか電気温水器にするか迷っております。エコキュートのランニングコストは電気温水器の1/3と言うのも知っておりますが、結局使うのは冬だけなので、気温も下がりますし、エコキュートの効率も多少悪くなるのではと思っております。 現在、当方が購入予定の品のエコキュートと電気温水器の価格差が5万円程度(未使用中古品ですと10万円程度)ですが、電気製品の寿命を考えた時、まぁ10年を目処にするとどちらが良いのか微妙なとこです。 電気温水器は壊れにくく、エコキュートは壊れやすいと聞いた事がありますがどうなんでしょうか?どちらがお安く、メリットが大きいのでしょうか? なお、小型の電気温水器も考えましたがキッチン下に入らないので無しでお願いします。あと、オール電化にしたいので、ガスも無しでお願いします。工事が始まっていて、急いでおります。よろしくお願いいたします。

  • 電気温水器について

    新築中です。電気温水器を購入することは決定したのですが、タイプ・容量などについて悩んでます。 現在夫婦2人。6月に1人増える予定(出産)、できればもう1人増やしたい予定。 現在も370リットルの温水器を使用していて、お風呂・洗面・台所に使用してますが、湯量が50リットルくらいしか減ったことがありません。 新築する家ではお風呂と洗面でしか電気温水器は使用しません。 メーカーは日立です。 タイプはエコオートかフルオート、容量は370か460で迷ってます。 *370でも460でもランニングコストがそうかわらないなら大きいのにしておいたほうがいいか *セミオートは追い炊きできないので困るか?? などが問題の焦点です。 よきアドバイスをお願いします。 我が家はどちらかというと節約家族です。子供にもそうなるように願いたいところですが。

  • エコキュートか電気温水器かで迷っています。

    エコキュートか電気温水器かで迷っています。 今年の11月から新築を建設予定です。 それに伴い、エコキュートをつけるか、電気温水器をつけるかで旦那さんと意見が分かれています。 現在夫婦2人、子供は将来2人くらいほしいと思っていますが、まだ今年中はできないと思います。 共働きで昼は誰も家にいない状態です。 冬は浴槽にお湯をためて入りますが、夏はシャワーです。ともにシャワー時間は短いほうです。 このような状態なので、初期投資が高くて耐久年数も短いエコキュートは結局費用回収ができずに耐久年数が尽きるのではと思うのです。 エコキュートのメリット面は電気温水器に比べ、電気代がかからないことなのですが、結局夫婦2人で子供ができたとしてもまだ小さかったりしたら、使用するお湯の量が少ないと思うのです。 そのうち耐久年数が尽きて交換や修理することになれば、またコストがかかるし・・・ それなら、10年くらいは電気温水器をつけて様子をみながらのちにエコキュートに変えてはと思うのですが。。。 旦那さんは新築時からエコキュートをつけた方がいいと言います。 いったいどちらがいいのでしょう??? もし詳しい方がいらっしゃったらお力を貸してください。 お願いします。

  • エコキュートと電気温水器

    エコキュートと電気温水器で、 メリットデメリットはあると思いますが エコキュート お湯を沸かす為の電気代が安いが修理の時、電気温水器に無い部品で修理費が高い? 初期費用が電気温水器より高い。 電気温水器お湯を沸かす為の電気料金がエコキュートより高く(深夜電力でも) 初期費用と、エコキュートよりは壊れにくい? と思うのですが、 他の方が書かれていたエコキュウトと電気温水器の差額がエコキュート(1500円)温水器(5000円) と言う一例がありましたが大体このくらいの差額でしょうか? 3000円違うとしたら8年~10年も経つとエコキュート分の差額が出る計算になって (もちろん故障無し不定要素がからんできますけど) 使い方として、夫婦2人、風呂は夜一度だけ、夏はシャワー冬は風呂、シャワーと一日交互にと言う感じで今は370電気温水器(深夜電力で)を使用してます。 2人なので夏はリモコンでお湯を沸かすのを3日間隔でお湯を沸かしてます(3日沸かすのを休止) 冬は2日間隔です。 このような使いかただとエコキュートの方が良いでしょうか?(もちろん故障は分からないので) またエコキュートも3日休止とか1日単位で休止設定は出来るのでしょうか?

  • エコキュートと小型電気温水器の併設について

    新築にオール電化でエコキュート460L(4人家族)検討中です。風呂の近くに設置するとタンクから台所(TOTO製キッチン予定)の給水栓まで約12メートル離れてしまいます。先日ある病院でトイレの手洗いにすぐにお湯が出るのに感動し、うちの台所にも別の小型電気温水器をつけようかと考えました。でも、設備設置費用はともかく、日々の電気代が気になります。今まではガス瞬間湯沸かし器が便利で、新築にした途端お湯だしの時間で不満を抱えるのもいやだし、かといって今度は、食器洗い乾燥機を導入する予定なので別給湯は無駄かとも思えるし、、台所だけ別の電気給湯をつけていらっしゃる方がいらっしゃれば、使い勝手や機器選択のアドバイスをお願いします。