• 締切済み

ドライのウエット処理って?

 クリーニングの件です。先日,ここでズボンの臭いで質問させて頂きました。(その節はありがとうございました。)  それで,ドライ製品のウエット処理(水洗い,バイオクリーニングとか言ったりするらしい)が最適とのアドバイスを受けて,早速,地元のクリーニング屋をあったったのですが・・・。  ほとんどの店で,「ドライ製品は水洗いすると縮むので,品質の保証ができない」と断られました。ウエット処理の説明をすると「そういうものは扱ってない」と言われ,「縮んでもいいのならできますが」と言われるしまつ・・・。10店くらい聞いて回って,ようやく見つけました。でも,値段はけっこう高いんですよね。(通常の2倍くらいかなあ)こんなもんなんでしょうか?ウエットって一般的ではないのでしょうか?

みんなの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

クリーニング店の受付をしていますので、その立場から答えさせていただきます。 私の勤め先でも「ウエット処理」はしていません。 近隣の同業者でもそれを行っている店は極めて少数です。 なぜかといえば、本来「ドライ」で洗うべきものを「ランドリー」(水洗い)で処理することは、ある意味でのルール違反であり、店にとっては薄氷を踏む思いをするものだからです。 もし、洗って縮んだら、お客様の品物にトラブルが起きたら、保障しなければならないのは全面的にクリーニング店になります。(タグに指定された洗い方をしてトラブルが出た場合は製造メーカーに責任が行くことが多々あります)そのため、どこの店でも及び腰になるわけです。1000円ちょっとの料金(もっと高いところもあると聞きますが)で数万の賠償をしなければならなくなったら・・・はっきり言って割りに合いません。 「ウエット処理」をするところでも比較的料金が高いという点はうなずけるところです。 正直言って、まだ開発途上の技術のようですし・・・ (下の参考ページをご覧ください) 通常のランドリーでも、ドライよりは値段が高くなります。 (うちの場合スラックスがドライ扱いは¥390、ランドリー扱いは¥450) ランドリーはどうしても洗濯物の洗いあがりがしわっぽくなるので、熟練した職人さんによるアイロンがけが必要になり、手間がかかります。そのため高いのです。 先日も、「どうしてもドライのスラックスをランドリーでお願いしたい」とおっしゃるお客様がいました。(内股が黄ばみ、みっともないとのことで) 私も、「縮んでもよろしいということでしたら」としか言えず、お引取りいただきました。

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/tukiyama/weitclren.htm

関連するQ&A

  • ズボンのにおい消えませんか?

     30代の独身です。仕事着はスーツなので,クリーニングに出していますが,夏のスーツのズボンのにおいが,消えません。汗のにおいとクリーニングの溶剤の臭いが混ざったような臭いが残っています。  クリーニング屋さんには,「臭いを落とせないか?」と頼んでいるのですが(一応,脱臭処理はしているみたい),ダメなようです。しまいには,「冬の保存時の芳香剤のにおいではないか?」と訳わからないことを言われてしまいました。(芳香剤は使ってないのに・・・)  何か,いい方法がありませんか?せっかくクリーニングしたてのズボンをはいても,気分が悪いです。冬のズボンはこんなことはないのですが・・・。

  • バイオで処理する生ごみ

     ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。  バイオで処理する生ごみ処理機EPR-U15B があります。  東芝製です。製品に合ったバイオ、パワフルグッドバイオが発売されていますが、他社で、バイオを使用する生ごみ処理機の製品も、販売されています。  東芝の説明書には、他社のバイオを使用すると性能について保障しないと書かれてあります。  指定の型番の製品を利用するのが、好ましいと言うのは、分かりますが、だからと言って、他社のものでも、原理は、一緒なので、他社のものを使っても、あるいは、混合しても、効果は、大差ないと思量するのですが、実際には、どのような問題が生じるでしょうか?  たとえば、 ビックリーン初期用バイオの場合です。  ラジカセで機械が三洋だったら、三洋の単三電池を使いなさい。他社では、性能を保証しないと言っても、実際には、他の製品でも、遜色なく使えるでしょう。  フロッピィでも、富士通のフロッピィを使いなさい。他社の製品を使っても、性能の保証をしないと言っても、他者でも、性能は、変わらないでしょう。  これと同じでは、ないでしょうか?  発酵する温度や、バイオの濃度、単位体積あたりの重量などが異なるのでしょうが、実際には、さほど影響を受けないのではないかと考えるしだいです。コピー機のトナーのように精密機械で微妙な混合成分で結果に重大な影響を与えないと考えているのです。  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、   よろしく教授方お願いします。 敬具

  • スーツにコーヒーが!でもお店は盆休み…。

    スーツのズボンにコーヒーコップ一杯分を派手にこぼしてしまいました。 でも、クリーニング屋さんは何処もかしこもお盆で木曜日迄お休み。 水洗いならば、金曜日あたりに出しても間に合うのでしょうか?幸い灰色のスーツなのですが、激しくコーヒー臭いだけでシミは凝視しないと目立たない程度です。 なにか応急処置をしておいた方が良いのか、それとも血ナマコになって開いているお店を探した方が良いのか。是非アドバイスお願いします。 ちなみに、問題のスーツは水洗い禁止でした。

  • 水洗いが出来ない洋服について

    女性のみなさんにお聞きしたいです。 時々水洗い不可の洋服がありますよね、 そういった洋服を着た後どうされていますか? 普段買わない私にとって少しお高めのブランドでとっても可愛いブラウスを見つけました。 いま購入を悩んでいるのですが、水洗い不可でさらに、(水洗いされますと、伸縮や型くずれ等の発生の恐れがありますので、ドライクリーニング処理をお願い致します。素材:コットン100% ししゅう部分 ポリエステル100% )と書かれていました。 毎回毎回クリーニングに出すのはお金がかかるし、 かと言って一日中着たものを洗わずにまた着るのはなんだか嫌です。 今までも水洗い不可と書かれた洋服を持っていたとは思いますが、値段が安い物だったので気にせずガンガン洗っていました。 今回購入を検討しているブラウスは形や色も好みで、できればずっと長く着たいと思える服です。 でも、一体どうお手入れしたらいいかわからず困ってます。

  • 革ジャンの匂いでわかる品質について

    革ジャンの匂いでわかる品質について あまり革製品に詳しくないのですが、人がすぐわかるような革のジャケットの匂いは値段が安いと言うことでしょうか? 逆に高い革製品はあまり革の匂いがしないのでしょうか? 自分は割と革ジャンの匂いが気にいっていますが、エレベーターに乗った友達が革の匂いを気にしていました。 ちなみに韓国の皮製品市場で購入した他の素材のジャケットです。

  • 尿のキレの悪さからズボンを頻繁に洗うのが面倒

     部屋着はそんなに汚れないので、一週間くらい着続けるのですが、ズボンは頻繁に洗ってしまいます。  正直それが面倒です。  下着を頻繁に洗うのは当然なものの、ズボンも頻繁に洗うのは部屋着に至っては避けたいのです。    他のものはそれほど洗わないのに、何故ズボンだけは頻繁に洗うかというのは、お恥ずかしながら、尿の臭いが気になるからです。おしっこが下着から浸透してズボンに染みてしまっているのでしょう。  おしっこをした後にトイレットペーパーを尿道口にあてて、トイレットペーパーに染み込ませて、尿道の尿が残らないように工夫し、時にはトイレットペーパーを下着の中に入れて、残尿が下着に染み込まないように工夫しているのですが、それでも下着に染みてしまっているようです。  さまざまな工夫をしてもこの始末なので、みんなこんなもんですかね?  それとも、ワタシは加齢による尿の問題を抱えているのでしょうか?  

  • アフター部品の値段について

    お客様より補修部品(特殊ビス2本)の注文をいただいたのですが値段が高く(2本で数千円)お叱りを受けました。 問題は、お客様に説明にあたったアフター対応担当が、補修部品の値段の妥当性を全く理解しておらず、値段が高いというお客様のご意見に対し、全く説明ができなかったことにありました。 担当者個人の問題ではないので、アフター対応にかかわるコストについて体系だって説明する資料をご紹介ください。社内教育の参考資料としたいのです。 保証期間 部品点数 特殊部品の点数 部品保有期間 補修対応に当たる人員の数 補修部品の配送方法 補修部品の保管方法 ある製品について保証期間を1年とするのか、10年とするのかではアフターのために見込まなければならない費用は大きく異なります。しかし、1年保証のために必要なコストに比較して10年保証が10倍のコストで済むのかどうか・・・ 同様に部品点数5点の製品のアフター体制と、500点の製品のアフター体制では単純に100倍のコストを見込めばよいのか・・・ 品質工学と経営工学にもかかわりそうな難しい領域と感じています。

  • 洗えるセーターと洗えないセーター

    こんにちは。 私は家計費節約のため、極力家で洗えるセーターを購入するようにしています。『洗濯表示が「水洗いバツ」になっていても、「弱水流・平干し」なら洗えますよ』と店頭で説明を受けたりします。 ウールのセーターを恐る恐る洗ってみましたが、確かに大丈夫な様子でした。でもカシミヤのセーターだけは、怖くて試せません。  ユニ××のカシミヤのセーターは、綺麗な色で値段も手頃なので買ってみたいのですが、クリーニング表示なので買うのをためらっています。 値段が安いのに、クリーニング代が高かったら意味ない・・・・かな、と思って。 そもそも「洗える」と「洗えない」セーターの違いは何ですか? 製品を作る段階で、何か決定的な違いがあるのですか? ご存知の方いらしたら、教えてください。 よろしくお願いします!

  • クリーニングの値段の差は?

    クリーニングの値段って結構差が多いですよね 今はワイシャツが90円なんて多いようです。 でも、倍くらいの値の店もあります これは人件費の差なんでしょうか? それとも処理の仕方の差なんでしょうか? いつも不思議におもいつつ安い店にだしています

  • 一種の除臭剤メーカーを探していますので、協力してく

    一種の除臭剤を探しています。 製品の包装やラベル・表示がないので、どのメーカーであるかはわかりません。皆さん協力して下さい。 製品の特性 色:褐色・赤い褐色・紅茶の色に近い。 濃縮液 希釈倍数:数百倍から一千倍余りを希釈して使用します。通常一千倍希釈します。 機能:ゴミ置き場や家庭の部屋の異臭処理に使います。 使用方法:噴霧処理。 PH値:約6。 原液の匂い:薄いアルコールプラス植物の清の香りです。 希釈してからの匂い:薄い清の香り、薄い燻煙の匂い。 施工した後:噴霧した後、空間全体が薄い清の香り、あるいは燻煙の匂い。空間内の元刺激な匂いは失います。約20分ぐらい立ってから製品の匂いも失い、現場全体の空気が新しい匂いになります。

専門家に質問してみよう