• 締切済み

子供が動画ばかり見ます

松代 信人(@sainou)の回答

回答No.11

こんにちは。 脳科学をベースとした育児の観点から回答させていただきます。 育児においてテレビがよくないことは、世界的にコンセンサスがとれています。親御さんとのコミュニケーションをとらなければいけない大事な時期に、一方的な情報だけが入力されるからです。 テレビゲームの弊害の原因ですが、幼児の脳がとてもついていけないことによります。複雑なインターラクションも子どもの脳には負荷が重過ぎます。インターラクションと画像内容の動きとの対応が、幼児の脳で解釈するには複雑すぎて、原因と結果の関係における誤った神経回路が脳に形成されます。申し上げるまでもなく遠ざけて下さい。 「そしてできれば、折り紙や積木やパズルといった遊びに興味を持たせるにはどうやったらいいでしょうか」 → 日常生活の中で得意なことを発見し、これと関連する遊びをさせることがお薦めできます。例えば家の中で好きなものを発見することが得意であれば、宝探しゲームのようなものを家の中に構築してしまう、といったことです。子どもの得意なことの発見からゲームを設定する、独自に構築してしまう、といったことがお薦めできます。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る

関連するQ&A

  • 子供をあそびに誘い込む方法

    もうじき4歳になる娘が、タブレットで動画をみたがってばかりいます。 お絵かきとか、積み木とか、粘土とか、おりがみとか あとはおままごととか、お人形さんとか そういった「身になる」遊びをしてほしいものです。 また、公園にいくのを嫌がる子なのですが 家には室内遊具のジャングルジム&すべりだいと 大人が飛び跳ねてもOKはトランポリンがあります。 こうした器具を使って、体力遊びもしてほしいところです。 なのですが、誘ってもかぶりをふって断られます。 タブレットを消すと、しばらくは泣いて、それから退屈そうにして、それから ふてた顔をして寝てしまいます。 どうやったら子供を、有意義な遊びに誘えるのでしょうか? (ちなみに、タブレットや動画が好きなら、知育的なアプリとかやらせてみるか? と試したところ、いくつかのアプリを試してみたのですが、プイっとされてしまいました)

  • 保育園から帰ったあとの過ごし方

    1歳の子供がいます。 今、私が仕事をしているため、保育園に預けています。 保育園から帰ってくると、19時近い時間になっており、それから夜ご飯を食べて、お風呂に入って、遊んでから寝ています。 この「遊び」の時間ですが、みなさん、どうされていますか? 少ない貴重な時間なので有意義に過ごしたいのですが、はたして、今有意義に過ごせているのか、よくわかりません。 具体的には、絵本を読んだり、積み木で遊んだりしています。 ただ、夜ご飯の後片付けをしなければならないので、最近その時間に、NHKの子供番組の録画を見せていました。 テレビはあまり見せないほうがいいということなのですが、そうすると、つねに私にべったりで、全く家事ができず、夫が帰ってきたときに、子供が食べ散らかし状態のままのときが続き、さすがに夜ごはんの片づけくらいはしたいのです。 でもそうすると、今度は子供がテレビを見ることを期待して、テレビをつけろ、というしぐさをしてきます。 テレビ慣れしてしまってこれではよくないなーと思っています。 みなさんは、お仕事の後、子供とどのように過ごして(遊んで)いますか?ごはんの片付けなどの家事はどの程度しているでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供の叱り方

    昨日の夜9時から子供(小6男子)が見たいTVがあるというので、いつもは夜9時に寝る決まりになってるのだけど、昨日だけは特別、9時までにお風呂も歯磨きも宿題も全部終わったら一緒に見よう、と約束してました。 8時過ぎくらいからチョコチョコ階段のところで「早くしないと間に合わないよ~」と声掛けはしてたのだけど、約束の10分前に子供の部屋へ「もうそろそろ歯磨きしないと9時まで間に合わないよ」と言いに行ったところ、机に向かって宿題をしてました。 部屋の床には、夕方に見た時には半分以下しか出来てなかったパズルが、あともう少し、ってところまで出来かかってました。 一瞬でキレてしまいました。 そのパズルを足でグチャグチャにして 「やる事やっちゃってから余った時間でパズルとかゲームとかするならいいけど、約束守れなかったんだからTVは無し! 早く歯磨きして寝なさい!」 と叱ってしまいました。 時間が経ってから、子供がせっかく完成させようとしてたパズルを一瞬にしてグチャグチャにしてしまった事ってひど過ぎたかな…と、子供の悲しい気持ちを考えると反省しています。 私の取った行動はやり過ぎだったでしょうか?

  • おたふくで学校を休む子供が飽きていてー

    小1の子供がおたふくで学校休んで三日になります。 インフルエンザも流行っていますね。 人にウツるので家に居るしかないのですが、熱も下がり元気で、ビデオ、テレビゲーム、絵本などして家で過ごしていますが、もう飽きてしまい暇を持て余しています。 幼児期のように人形遊びやブロック、粘土などはやりたがりません。 あと数日家で監禁生活続きますが、病気のとき、どうやって家で過ごさせましたか。 間が持つ方法教えてください。

  • 1歳10か月男児 お遊戯系きらい?

    一歳10か月の息子がいます。 小さいころから、あまり、わたしの手遊びのまねをしない子で、 いつもじいっと、見ています。 少し前から、幼児教室に通わせているのですが、 ほかの子は、みんなで輪になって、からだや手を使った遊び(おいでおいでおいでおいでパンダ♪)をするのに、 息子はいつもつったって、見ているだけです。 たまに帰りたいようなことを言ったり、そぶりをしたり、 そのほかの興味のあるところへ行こうとして、まったくしようとしません。 それ自体がおもしろくないのか、みんなで一緒にするというのが 苦手なのかはよくわかりません。 ただ教室で絵本をよんだり、こまごました遊び(パズルや積み木)は大好きで、集中力はありますが、 こういうお遊戯のようなことがあまり好きではないようです。 家でわたしが少ししてあげると、気分によっては喜び、まねをしようとするときもたまにあります。 「いないいないばあ」のぐるぐるどっかーんになると、 その時だけ、つまらなそうにテレビから目を離し、 私のところへきます。 ぐるぐるどっかーんが終わると、またテレビを見ます。 お遊戯がきらいなのか、協調性がないのか。 このまま教室を続けていて、みんなと楽しくできるようになるのかなと 少し心配になります。 同じようなお子さんをお持ちの方、等、 アドバイスおねがいします。

  • 幼稚園児との、朝の遊びを教えて下さい。

    年少の男の子の母です。 朝起きて、まず一緒に遊んで楽しく過ごしてから、食事・仕度・出発…としたいのですが 良い遊びが思いつきません。 ブロック、積木、お絵かき、かるた、すごろく、ワーク・・・くらいしか思いつかず、子供が「え~?イヤだ」と乗らない時に困ってしまいます。 子供に何をしたいか聞いても、考えられない・・・となることも多いです。 かといって、一緒に遊ばずに仕度時間になると、グズグズしてせっかく早起きしてるのに何ともバタバタな朝になってしまいます。 朝余裕を持って過ごしている皆さん、子供と何をしていますか? 特に冬バージョンを教えてほしいです。 できれば、外でする事とテレビ以外でお願いします!

  • 2歳の子供との遊び方

    2歳になる息子がいます。 普段は自宅で私(母親)が一人で面倒をみているのですが、どうしたら楽しく遊んでやれるか悩んでいます。 私に相手して欲しい時は呼ぶので、そばへいって絵本を読んだりごっこ遊びをしたりして遊ぶのですが、ひとつの遊びが途切れるのをすごく嫌がります。 例えば、特定のぬいぐるみを私に持たせて、声色を変えてそのキャラクターになりきって相手をしてほしいと要求するのでそうやって遊んでやりますが、そういつまでもやってあげられません。 うんと頑張っても、1時間もそうやって相手をしていると疲れきって頭痛がしてきてしまい、「もうおしまいね」と言いきかせるのですが、やめるとものすごく泣き叫ぶのです。 絵本を読んでやっても、同じものを10回も20回も読むのは私が耐えられず、しつこく要求されると嫌になってやめてしまうのですが、これもやめると泣き叫びます。他の絵本にしようよ、などと言ってもダメです。 他の遊びやおやつなどで気をそらそうとしてもあまりうまくいきません。その遊びに執着してしまってどうしても納得しないので、しまいにはもう放っておくか、「この遊びのたびに泣くなら、もうやってあげないよ!」などとこちらも大人気なく突き放してしまい、どうしても平和に遊びを移行、またはやめることができません。 もともと子供と接したことがほとんどないまま子供を産んだので、子供と遊んだりすることはとても下手だとは思います。子供と遊ぶ時のコツを知らないし、手持ちのネタがとても乏しいせいだと思うのですが、このままでは息子が可哀想だし私も辛いので何とかしたいと思っています。 アドバイス、よろしくお願いします!

  • 3歳児ですが、一人でいると寝てしまいます

    3歳になったばかりの娘について質問させてください。 私には、6月に3歳になったばかりの娘と4月に4歳になった娘がいます。現状、朝6~7時に起床、昼寝もします。20時には床につき21時には寝ていると思います。最近気づいたのですが、私といると、いつもパズルや積み木、いっしょにしようというので一緒ににしているのですが、何度か夫や友達と重要な話をしていてひとりにさせておくと何もせずに『ボーっとしている』か何にも興味を示さず、寝てしまったりと…。 とりあえず、何もないときに一人で遊ばせたらどうなるのかと思い、今からママはご飯は手紙を書くから、パズルや積み木をして遊んでいてねと言っておいたのですが、途中で寝てしまいます。 様々なものに興味を示してもいい年ごろなのですが、普段から興味を示さないのでどう改善していけばよいかと悩んでいます。きっともっと大きくなれば一人で遊べるとは思いますが、何か発育上の刺激がすくなかったのかなぁと心配しています。現状として、おもちゃは積み木、パズル、絵本、ボール、ままごとセットです。テレビもあまり見せていません。あ

  • 小学生に読み聞かせ

    一年生に読み聞かせをする事になりました。 楽しみにしておりましたが、時間が短く五分しか持ち時間がありません。 自宅で練習しました。小さい子向けの本でしか五分の時間では読めない事が判明しまして、やはり早口でなくゆっくり読み聞かせたいので、字が少なく面白い絵本を読んであげたいです。 自宅で色々と絵本を探してみますと、 福音館書店の「年少版」や「年中かがくのとも」くらいの感じが五分くらいかと感じました。 普通の絵本だと二歳くらいの絵本が五分弱だったのでクラスの子供達に絵を楽しんでもらってよくみせてあげれば五分くらいになり、子供達が楽しんでくれると思いました。 どなたか三才くらいの絵本のレベルで一年生が楽しめる絵本を教えていただけませんでしょうかm(_ _)m

  • 3歳児ですが一人遊びができません・・・。

    3歳児ですが、一人でいると寝てしまいます。 私には、6月に3歳になったばかりの娘と4月に4歳になった娘がいます。現状、朝6~7時に起床、昼寝もします。20時には床につき21時には寝ていると思います。最近気づいたのですが、私といると、いつもパズルや積み木、いっしょにしようというので一緒ににしているのですが、何度か夫や友達と重要な話をしていてひとりにさせておくと何もせずに『ボーっとしている』か何にも興味を示さず、寝てしまったりと…。 とりあえず、何もないときに一人で遊ばせたらどうなるのかと思い、今からママは手紙を書くから、パズルや積み木をして遊んでいてねと言っておいたのですが、途中で寝てしまいます。 様々なものに興味を示してもいい年ごろなのですが、普段から興味を示さないのでどう改善していけばよいかと悩んでいます。きっともっと大きくなれば一人で遊べるとは思いますが、何か発育上の刺激がすくなかったのかなぁと心配しています。現状として、おもちゃは積み木、パズル、絵本、ボール、ままごとセットです。テレビもあまり見せていません。皆さんはどうされてますか?できれば、あるものなんでも、興味をもって、こちらが困るくらいになって、一人遊びができるようになってほしいなと思っています。経験的にも科学的にもどちらでも結構ですのでアドバイスお願いします。