- 締切済み
- 困ってます
原付のバッテリー上がり自動車から充電が出来ますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4
- aokii
- ベストアンサー率23% (5026/21145)
自動車にはバッテリー ACDelco ACデルコ プレミアムゴールド 「PG90D26L」が付いているのでしたら、その電圧は12VDCです。車も原付バイクも使っているバッテリーの電圧は同じ12VDCですので、関係ありません。
- 回答No.3
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
経験からいうと一度あげてしまったバッテリー、特にMFタイプだと思うけどあきらめた方がいいです。 はずして交換というか買えるところにクルマで持って行って買った方が簡単。 エンジンかけるだけなら車からつないでも良いでしょうがコネクターの形が違いませんか? ジャンピングケーブルのワニグチは大きすぎてショート事故の危険があります。
- 回答No.2
- seble
- ベストアンサー率27% (4039/14679)
車種を書かないとなぁ 前のヤマハなんたらでしたっけ? セル付きなら12Vだろうから問題ないでしょうが、キックのみだと6Vもあるので、そこへ12V繋いだら壊れますよ。 ソーラーパネルは電圧が合えば問題ないですが、それなりに大きくないとバッテリーへ充電するほどは発電しません。携帯用、スマホ用て事ですかね?スマホ用なら5vでしょうからお話にならないし、電力も足らないと思います。 B5くらいの大きさで、やっと自然放電分が補充できるぐらいです。
- 回答No.1
- aokii
- ベストアンサー率23% (5026/21145)
自宅の自動車(2500cc)からつなげて、原付バイクのエンジンをかけても大丈夫です。自宅の電気から、原付バイクのバッテリーを充電するには12VDC出力のある100VAC入力の充電器があれば充電できます。携帯用のソーラーパネルなどのから充電する場合は12VDC出力のある携帯用のソーラーパネルでしたら充電できます。
質問者からの補足
自動車のバッテリーはACDelco ACデルコ プレミアムゴールド 「PG90D26L」が付いています。電圧は関係ありませんか?
関連するQ&A
- バッテリーの充電に関すること
現在 ソーラーカー?を作っています ソーラーカーといってもセニアカーのバッテリーにソーラーパネルをつなぐだけなのですがそこで質問です セニアカーは24Vでソーラーパネルは12Vを直列2枚で24Vにしました しかし 天気のいい日はオーバーチャージになると思い何とかしたいと思っています ボルテージレギュレーターのようなものがあればいいのですが・・・ バッテリーが減ってきたらチャージして バッテリーが満充電になったら充電をしないようにしたいのですがいい方法はありませんか 電気の得意な方 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 原付バイクのバッテリー充電について
自宅の原付バイク(ジョグ)について、バッテリーがなくなったと思われる状況になったため(エンジンがかからなくなったなどが発生。ただ、バッテリー本体には異常がないようです)バイクショップに充電を行いに行く予定ですが、当該充電にかかる費用は一般的にいくらくらいでしょうか。 ちなみに、充電にかかる時間を見ると充電のために使う機械・方法?により30分や5時間などと記載がありました。実際その場合30分でできるほうが望ましいですが、費用を知ることを考えると両方を想定したいと思っています。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 電気自動車の充電について質問です。
車の屋根等にソーラーパネルを設置して駐車時に発電した電気を電気自動車の走行用バッテリーに充電することはできないのでしょうか。 昼間停まっている間に少しでも充電できればと思うのですが。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 自動車のバッテリーは鉛充電池で常時100%充電しと
自動車のバッテリーは鉛充電池で常時100%充電しとかないと劣化するので常に100%にして充電し続けてるってエンジン切ってもバッテリーは充電され続けてるんですか? 自分のバッテリーの電気を使って、自分自身を充電してるってこと? エンジン切ったら充電出来ないと思うんですけど。
- ベストアンサー
- 業界
- オートバイのバッテリー上がり
しばらく乗ってなかった250ccのオートバイの、バッテリーが上がったようで、セルが回らない。キックがないので、車のバッテリーからブースターコードをつないで、エンジンをかけても、大丈夫でしょうか? バイクは壊れないでしょうか? 教えてください。 なお、バイクはホーネット、車はプリウスです。修理にも持って行けずに、困っています。 どうぞよろしく。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 原付のバッテリー充電したが1週でセル回らない
我が家には原付50ccが一台あります。 日常生活で時々使うものです。 先週、始動する時、セルが回らなかったので、先週の土曜にバッテリー充電器を使ってバッテリーを充電しました。 原付バッテリーの電圧は12V、充電器の説明に従い満充電にしました。 原付にバッテリーを取り付けました。 セルは一発で始動し、一先ず安心しました。 メインキーを切って、ハンドルロックして、車体を仕舞いました。 それから1週間、原付は一度も乗らず、今日9/10土曜日、一応状態と様子を見るため、原付をセル掛けしてみましたが、セルが回りません。 仕方がないので、キックで掛けると一発で始動しました。 悲しかったのは、一週間前にバッテリーを充電したにもかかわらず、一週経っただけなのにセルが回らなくなっていた事です。 実はこの原付、昨年の11月頃にやはり始動せず、車修理工場で点検調整ついでに新品にしたバッテリーだったのです。 今回陥ったこんな症状状態の原因はどこにあり、どこをどうすれば、セル掛け一発で掛かる本来の原付に戻るんでしょうか。 バイクに詳しいユーザー様、どうか教えてお助け下さい。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- バッテリーの充電について
カブ50キック始動用の12VのMFバッテリーを充電したいのですが家庭用電源からチャージャーで充電するのとクルマのバッテリーから充電するのとどちらがいいでしょう。 クルマはエンジンかけません。クルマ用のバッテリーはバイク用よりはだいぶ容量の有る新品のバッテリーです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バッテリーがあがってしまってから、充電まで【カブ】
原付。カブのバッテリーがあがってしまいました。 キック式でエンジンはかけられるのですが、 ウィンカーなどは操作できません。 この場合、エンジンをかけたまま停止していれば充電できますか? それとも、駐車場を走ったりした方が充電できますか? もしくは、充電ってそう簡単にできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からの補足
ホンダのディオです。バッテリーは「12V-3Ah」です。