- 締切済み
タブレットケースを注文通りに加工してくれる場所
既に購入しているタブレットケース「サンワサプライ PDA-TABFB8GY」を、自分の注文通りに加工してくれる場所を探しています。 加工内容は、物自体が大きいので、一度指定の大きさにカットし、間に面テープを挟む等の処理を施し、再び元通りに組みなおす、と言う物です。 素材が固く、強靭な縫いが出来るミシンで無いと加工が不可らしく、地元のこう言った加工店を4店程尋ねましたが、総て断られました。 サンワサプライにも尋ねたのですが、「新規、最低50ロットから」と、まるでこちらの要求に答えてくれそうにありません。 この件に関して、自分は1ヶ月もの時間を失っており、正直心底憔悴しきっていると言うのが現状です。 自分の注文を受けられなかった店のバアさんが「誰かが注文を受けてくれるよ~」等と言っていましたが、今から思うと、この言葉が『こっちの事などまるで考えちゃ居ない、極めて吞気な希望的観測から出た軽口』だと言う事が良く判ります。 誰か自分の注文を受けられる人は居ないんでしょうか。コストは必然的に高騰するのは目に見えていますが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- soresorenan
- ベストアンサー率0% (0/0)
もしかしたらすでに調べられている会社で、 希望にあってない可能性も十分にありえますが、 オーダーメイドを取り扱っているような会社を見つけました。 http://www.softcase.jp/ 少しでも参考になりましたら幸いです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6931/20496)
会社に頼むから ロット50からでないとできない などと言われるのです。 個人でやっている職人などに頼めばオーダーメイドも受け付けます。 足立 葛飾あたりにはそういう職人さんもたくさんいますから 区役所の産業課にでも問い合わせてみてはいかがでしょうか。 ちょうど足立区の伝統工芸品展が来週の土日に開催されるようです。 7日8日 北千住駅 徒歩7分 東京芸術センター21階 天空劇場。 ちょうどぴったりの職人さんがいなければ 主催者 後援の足立区の係の人に尋ねてみるといいと思います。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
>コストは必然的に高騰するのは目に見えていますが つまり、コスト高は容認するということでよろしいのでしょうか? だったらサンワサプライが受けてくれると回答を得ていますよね? 地元の加工店を訪れた際に自分の要求を一方的に押し付けてできるかできないかだけを聞いたのですか? なぜ無理なのか理由を聞いたのでしょうか? どこか妥協すれば受けてもらえた可能性もあると思うのですが、そのへんの内容が説明されていないので… 例えば、可・不可を検証するために試作用の現物をいくつか用意できるとかそういった提案はしなかったのでしょうか? Amazonを見たら999円と躊躇するほどの値段ではないようですから、バラして再縫製可能かどうか検証するための費用も出すくらいの提案をしてもいいのではないでしょうか?その結果、できないと結論が出てもクレームは言わないという確約をした上で。 それができないというのなら、費用高騰が容認できるというのならはせサンワに最小ロットで注文すればいいと思います。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
サンワサプライに頼めばよいと思います。 50個作らなくても50個分の費用を払えば1個作ってくれますよ
お礼
「区役所の産業課」! 非常に『良い』キーワードです。 こう言う事なれば、『区とかの当該の役所なり施設なりに尋ねれば良い』と言う訳ですね。 以前地元の役所なりに「大金を払わずに大学レベルの数学を学べる場所は無いか」と相談した事が有ったのですが、無論叶わぬ注文でした。しかし、当要件でしたら、職人さんのヒットも、確率として有り得る訳ですね。以前の失敗に挫け、『盲点』が生まれてしまった様です。 例えば下記の様な職人さんを地元で探すには、先述の手法で行うのが効率的だと。 http://www1.tcn-catv.ne.jp/vidulus/ 取り敢えず、地元の役所や施設で訊いて診て、駄目でしたらnagata2017さんの提案通り、足立、葛飾辺りの区役所、次に荒川区ヴィドゥルス…と尋ねてみます。 自分の注文を『出来る』と承諾した職人さんが見つかり、ではコストからして誰に頼むか…と言う段階に移った時点で報告と共にベストアンサーにさせて頂きます。 質問日時が2018/06/28、この時点で「1週間経過」なので、無論、自分に行動を急ぐ『義務』が生じる訳ですね。
補足
7/8の足立区伝統工芸品展に間に合わせる為(重要!)、7/5、7/6辺りに地元で情報を集める必要があるみたいです(要調整)。 『人の生の声』を集めるが情報収集の基本則ですからね。