• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:厚生年金保険料について)

厚生年金保険料が高すぎると感じています

このQ&Aのポイント
  • 私は去年4月から新卒採用で都内勤務しています。基本給207,000円、住宅手当35,000円で合わせて242,000の給与の場合、16等級の21,960円が妥当だと思うんですが、今年の4月から何故か21等級に相当する31,110円の厚生年金保険料が引かれています。
  • 去年の4~6月の平均は26万前後なのでどう考えも21等級には届かないと思うんですが...
  • こんなことあり得るんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.3

たしか厚生年金って去年の4月~6月の月給で決まるはずだったから そこ辺りを調べてみたらどうですか 基本給+住宅手当と残業代ともしかしたら交通費も入れてる可能性もありますよ。

yumiaki03
質問者

お礼

ありがとうございます。 総務に確認したところ、基準月が10~12月の3ヶ月だったらしく、その間の残業が多いとその分保険料も高くなるとのことでした。 一般的には4~6月らしいんですが... 皆さまありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.5

定期改定では9月に保険料は切り替わりますので 4月に保険料が変わったということは随時改定が入ったと思われます。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat320/sb3160/sbb3165/1963-232 1月に昇給や引っ越しなどで給与が変わったのではないですか? 随時改定は昇給のほか住宅手当や通勤手当(通勤交通費)等の 固定的賃金の変更があった場合に、 現状と2等級以上の差があれば実施されます。 その際は残業手当等も含めた3か月の平均で標準報酬月額が決定されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

昨年の4~6月給与の額で決まった等級は、昨年の9月分から適用されているはずです。 今年の4月から等級が変わったなら、昇格するなど固定給が上昇して、4月以前の3か月間で2等級以上の給与の変動がないと等級の変更はないはずです。 おそらく何かの間違いではないかと想像するのですが、やはり勤務先に聞いてみないとわからないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

残業手当や通勤手当を含めていますか? それらがが無いなら、等級(標準報酬月額)の誤りかもしれません。 人事担当者に確認しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  払った分は必ず帰ってくるので、多く払ってるのは将来の支給額が多くなると思って楽しみにしましょう さらに、厚生年金は本人が支払ってる保険料と同じ額を会社が追加で払ってくれるので国民年金より大いに得なんです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚生年金保険料の計算について

    厚生年金保険料の計算について 厚生年金保険料について、計算で疑問を感じたので、 お分かりになる方いましたら教えて下さい。 2012年の4~6月の、給与の総支給額の平均は303,910円でした。 (残業代、交通費も含めてます。) これにより、その年の厚生年金保険料が決まると思うのですが、 9月の明細では、30,179円引かれていました。 厚生年金保険料額表で照し合せてみると、18等級で25,149円だと思うのですが。 気になって、他の月を見てみると、7~9月は、定期代が入るので平均358,251円となるので、 これによると21等級30,179円になるのですが、7~9月分で計算されたという事でしょうか。 7~9月分で計算されたとして、9月の給料から変更後の保険料が引かれることはあり得るのでしょうか。 ちなみに、賞与は年2回、7と12月の頭、 2011年9月~2012年8月の保険料は24,618円でした。 交通費等の支払の時期は変わってません。 よろしくお願い致します。

  • 厚生年金保険料について

    去年の8月からある職場で働き始めました(派遣) 8月は途中からだったので、給与の総支給額は13万ほどでしたが、引かれ物は26000円以上で驚きました。 その後現在まで6回の給与が払われましたが、私の給与の平均は総支給額は16万ほどです。 しかし厚生年金保険料はずっと13,815円となっています。 社会保険庁のホームページで見ると、13,815円だと、175000~180000円の支給に応じた厚生年金保険料となっています。 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans02.htm#qa0602-q622 13,815円というのは、給与の総支給額の平均が17万5千円~18万の場合の保険料額だと思ったのですが、認識が違うのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 厚生年金保険

    私は厚生年金保険を20,994円払っています。 http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/pension_major_01.html このサイトでみると等級17、月額の標準報酬は28万円らしいのですが そんなにもらっていません。 厚生年金保険の等級や月額の標準報酬はどのように計算しているのでしょうか。ボーナス等も含んだ平均なのでしょうか。 おしえてください

  • 厚生年金保険について。

    はじめまして。 私は会社で給与計算を担当して1年足らずですが、 先日大変なミスを発見してしまいました。 残業手当等毎月変わる金額のみPCソフトに打ち込むってカタチで給与計算するので、社会保険や税金の事に関してはソフト任せで理解していませんでした。 それが災いして、厚生年金保険料の等級が「30」の人の保険料が、 平成16年10月分以降、差引かれてなかったのに気づかなかったのです。 会社として保険料を納付しているので、未納にはならないかとは思うのですが、 給与:月42,098×12ヶ月=505,176円 賞与: 42,098× 1ヶ月= 42,098円 合   計     547,274円        賞与からの保険料は賞与額2,000,000なので    620,000 × 13.58% =42,098    (標準報酬) (厚生年金保険料)    でいいんですよね? という大変大きな金額になってしまいます。 私のミスです。自分でなんとかしないといけないのですが、どうすればいいのかわからず悩んでいます。 こういった場合どう対処すればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 厚生年金、どのぐらいの差がでますか?

    社会保険等に詳しくないので、どなたか教えて頂けると幸いです。 今月末(3月)で会社を変わる予定です。 今月の報酬月額は18万ほどで、来月の25日に支払われます。 来月からは、報酬月額が12万ほどになります。 社保庁の「健康保険・厚生年金保険の保険料額表」で計算するのに、 4,5,6月(3,4,5月の働き分)の報酬月額の平均が反映されると聞きました。 会社が変わったらどうなるのでしょうか? 新しい会社の12万のみが反映されるのか、どれとも、18万+12万+12万で平均14万で計算されるのでしょうか? それと・・ 健康保険・厚生年金保険の保険料額表の等級が、7と8だと、ゆくゆく頂ける年金はどのぐらい差が出るものなのでしょうか? 1等級が上がったり下がったりするだけでは、あまり変化はないですか? 月にすると計942円の差があります。 【7等級】 報酬月額107,000~114,000円 健康保険料4,510円 厚生年金料8,442円 【8等級】 報酬月額114,000~122,000円 健康保険料4,838円 厚生年金料9,056円 色々諸事情があり、来月からは自分で報酬を決めれるので、どちらにしようか迷っております。 分かりにくい質問で恐縮です。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 厚生年金保険について教えてください。

    10月の給料から厚生年金保険料が増えました。18等級です。 ですが、今年の中頃から勤務形態が変わり収入が一気に落ちました。今は14~15等級です。 3ヶ月分の給料の平均で等級が大きく下がる場合は低くなると聞きましたが、 いつから下がるのでしょうか?

  • 厚生年金の遡りについて

    教えてください。会社で事務をしておりますが、職員の給与に支給しなくてはならない手当があるのがわかりました。過年度にもその手当があります。 そこで教えてください。過年度に支払っていなかった手当分を、遡って支給するんですが、社会保険(健康保険・厚生年金)も遡って、届出ができるのでしょうか。支給するはずだった給与(不足分手当を含む)だと、等級が替わってくるのです。 遡りが可能であるならば、本人負担分も徴収しないといけないので教えてください。

  • 平成16年10月からの厚生年金保険料の料率変更について

     私は給与が月額約20万ぐらいです。社会保険料額表だと13等級になります。厚生年金保険料の自己負担額は事業主との折半で13580円です。しかしながら平成16年10月に厚生年金保険料の料率変更があったみたいで、現在の料額表を見ると13等級は折半で13934円になっていましたが、あいかわらず給与から天引きされている額は13580円です。13580円なのは去年の9月までみたいなのですが、これは給与事務をやっている人が間違っているのでしょうか?また間違っていたとして、後にそれが発覚したら、あとから足りない分は取られてしまうのでしょうか? http://www.eonet.ne.jp/~matuura/souhousyusei_kouseinenkinhokenryogakuhyo.html

  • 厚生年金保険料について、本日支給された給与明細を見たところ、少し数字に

    厚生年金保険料について、本日支給された給与明細を見たところ、少し数字に疑問がありましたため、 お尋ねさせていただきます。 今月から保険料率が16.058%になるということで、私の今年4~6月の月平均月収が360,100円ですので、 標準報酬月額は36万円となり、厚生年金保険料は28,904円となるはずなのですが、 給与明細には30,510円とあります。 これでは私の月収は報酬月額370,000~395,000円、標準報酬月額が380,000円になければならないことになります。 新しい厚生年金保険料率で私の保険料がなぜ一等級上になってしまうのか、全く見当が付きません。 どのようなカラクリが効いているのか、お分かりの方、どうかご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

  • 厚生年金保険料

    この度、主人の4月からのお給料が2万昇給しました。 ところが、厚生年金保険料が先月(3月)よりも1万もひかれてるのです。 2万上がった所で厚生年金保険料は1万も上がるのでしょうか? 基本給:16万→18万にアップ その他手当ては従来通りで 役職手当:1万5000円 職能手当:3万5000円 資格手当:2万 住宅手当:1万 家族手当:4万 特別手当:2万 総支給額が32万円です。 そこから 健康保険料:1万2300円 厚生年金保険料:3万2494(3月は2万2494円) 雇用保険:1920円(3月は1800円) 源泉所得税:5970円(3月は5340円) 住民税:11100円  で、差し引きした、支給額が25万6216円(3月は24万6966円) です。家族は主人と私の2人で、私は主人の扶養家族に入っています。 この給料明細でただしいのでしょうか? 主人の仕事は建築関係です。

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ11のノートPCでEP-976A3ドライバーが使用できなくなり、印刷ができない問題が発生しています。
  • 最新のドライバーをダウンロードしても問題が解決しない状況です。
  • さらに、印刷機械への追加もできなくなっています。
回答を見る