• ベストアンサー

偏食でも長生き出来るでしょうか?

私はお肉をほとんど食べることが出来ません。他のものもあまり沢山は食べられません。子供の頃からずっと食が細いです。人間ドックでは特に大きな病気は無いのに、BMIや中性脂肪、体重等で引っかかり、8段階の下から2番目D2です。 私は両親や病気を持つ子供のために長生きをしたいのですが、体力も余りありません。旦那や旦那の親はかなり年上なのにお肉をたくさん食べるからか、元気です。逆に私や実家の母はあまり食べないからか、一回り以上若いのにあまり元気ではありません。 魚や豆腐はたまには食べます。それでもやっぱりお肉を食べた方が長生きできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

嫌いなら無理には食べなくても良い、というか美味しいお肉って食べたことあります? 長生きしたいということですが、寝たきりで100歳まで生きても長生きです。 そんな人生ではダメですよね。 筋肉を付けましょうよ。 特に下半身を。 太ももや、ふくらはぎに筋肉が付くと驚くほど体力が上がりますよ。 筋肉が付けば食べ物の趣向も変わります。 できない理由を考える前に、坂道を探して自分から歩きましょう。

yasuraka03
質問者

お礼

有難うございます。 美味しいお肉…食べた事ありますよ(笑) ただ、昔からお肉を食べると、動物を思い浮かべてしまい、食べられません。 遂には「2分の1の命(玉子を生む種類の鶏のオスのひよこは殻を破ってすぐにシュレッダーにかけられますから)」と聞くと、玉子が食べられなくなり、「牛乳は子牛の飲み物です(乳牛の赤ちゃんは扱いやすくするために、1度も母乳を飲むこと無く、人間から人工乳をもらいます。で母乳は市場で売られる)」と聞くと牛乳が飲めなくなりました。子供達には「牛乳くらい買ってきて!」と怒られますが。 「魚は可哀想じゃないのか?」と言ってくる人もいますが、別にベジタリアンでは無いし、私の考え方が正しいとは思っていません。お肉は無理でもハム等の加工品は比較的食べられます。 仰るように、筋力をつけ、お肉を欲する身体をまず作ると言う発想の転換は良い事だと思いました。頑張ってみたいと思います!

その他の回答 (6)

noname#237141
noname#237141
回答No.7

長生き出来ません。 長生きしたいなら動物性タンパク質及び脂質は絶対必要です。 肉類(と脂質)を食べるから長生きする、とは限りませんけど 「そういうものを欲してガツガツ食える」ことが心身ともに充実・健康な わけで、魚を一切れ、豆腐の小さいパックを一つ・・・この程度の 食欲しかない程度ではそりゃ長生きなんて無理ですよ。

yasuraka03
質問者

お礼

有難うございます。 確かにお肉をガツガツ食べるお年寄りは貪欲で、厚かましいですよね。でも長生き、体力と言うことだけに着目したらやはり大事なことですね。 最近お酒を止めてから夕食の食べられる量が増えたので、生活全体を見直したらお肉を欲するかも知れませんね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2190/14523)
回答No.6

体力が無かったり、元気が無いのは、やはり何かの栄養素が足りてないから だと思います。 元気に長生きしたければ、食の見直しは必要だと思います。 人間の体は何で出来てる?って考えたら解ると思います。 蛋白質は「たまに」では足りないと思いますよ。

yasuraka03
質問者

お礼

有難うございます。たまにではダメなんですね。かまぼこや竹輪も魚と考えると毎日食べてますが…。 でもやはりそのタンパク量とお肉を比べるとかなりの量が必要ですね。

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.4

人は生まれて来る時に寿命を授かって生まれてくる。 病気で余命数ヶ月と医者が言っても無視して生き仕舞いには病気が陰形が無く成って長生きしている人も沢山居る。 肉を沢山食べた人でも早死にしている人は沢山居る。 親や子供の為には長生きはしたくても出来ない。 自分の寿命を全うする為に長生きを願えば叶う。 (蒔かぬ種は生えぬ 蒔いた種は自分で刈り取らなければ成らない)此が神の掟だよ。

yasuraka03
質問者

お礼

難しいご回答有難うございます。確かに災害時や事故の時に、理屈では語り切れないことがありますよね。

回答No.3

最近の研究結果では、高齢者ほど積極的に動物性たんぱく質を摂る必要があるということだった。 動物性たんぱく質を摂らないと、どんどん筋肉は痩せていってしまうんだとか。 ※高齢者は基礎代謝が若い人より少ないので、糖質は少なくても問題ない。 第二次世界大戦後に日本人の平均寿命が延びた理由の1つに肉を多く食べるようになったという研究結果もあるよ。 肉を食べないとして。魚と豆腐を毎日食べていればまだマシだが、そうでないと必須アミノ酸不足に陥るよ。

yasuraka03
質問者

お礼

毎日…。私は毎日何を食べているんだろう?家族は大食いばかりで、お弁当も3つ作っていて味見をしたら、作ったものを食べたくなくて、家族と同じものを食べた事が無いんですよね。結局、菓子パンをかじったり、ご飯にふりかけをかけたり、竹輪やかまぼこを摘んだり…。寒い時はカップラーメン食べたり。野菜すら食べてませんね。お肉だけの問題ではないかもしれないです。改めて考えさせられました。有難うございます。

回答No.2

Q、偏食でも長生き出来るでしょうか? A、一般論では無理。 でも、偏食を正したからといって長生きするとは限らない。

yasuraka03
質問者

お礼

やはり一派的には無理と言うことになりますよね…。 有難うございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4246)
回答No.1

肉と長生きは関係ないと思います。 また、元気=長生きも関係ありません。 もう一つ言うと、食生活に気を配る=長生きも関係ありません。 もっと違う話ですが、パンダは笹の葉しか食べないのに生きています。 これは、笹の葉を生きるために必要な物質に変える「酵素」こうそが、元々備わっているかららしいです。 生きるって不思議ですよね。 よく日本では、長寿の県があるらしいですね。 それも結果論でしかなく、根拠はありません。 何が長寿の秘訣かなんて、無いのではないですか?。

yasuraka03
質問者

お礼

有難うございます。酵素て最近よく取り沙汰されていますよね。確かに薬を飲む以外効かなかった娘の酷い便秘も毎日の酵素摂取で治り、その後成長と共に普通になりました。そう言う栄養素も必要ですね。

関連するQ&A

  • どっちを食べたほうが長生きする?

    肉等の飽和脂肪酸と魚等の不飽和脂肪酸どっちを食べ続けたほうが長生きする確率が高いですか?肉の脂肪も人間の血液の中では固まってドロドロになると書いてあるし、体にいいとされている魚の不飽和脂肪酸も血液の中で酸素と結びつき過酸化脂質になったり不飽和脂肪酸同士が引っ付いてドロドロになると書かれていて、、、

  • 偏食に困ってます

    1歳7ヶ月の娘の偏食に困っています。いつもちゃんと食べてくれるのは、納豆、トマト、きゅうり、ほうれん草、豆腐の味噌汁、ジャムをつけた食パン、バナナなどのフルーツくらいでしょうか。それ以外はどう調理してもほとんど口にしてくれず、楽しい雰囲気で(リズムに乗せたりして)食べさせようとしてもだめ、仕方なく強制すると怒ってお皿を投げたりされてしまいます。特に気になるのは、お肉、お魚を拒否されることです。ちなみに今日はハンバーグにしたのですがだめでした。お魚は前は食べていたのに、最近受け付けてくれなくなりました。味付け、結構工夫しているつもりなのですが、、、。ちなみにチーズとかオムライスとか子供が好きそうなものも苦手みたいです。なぜか。 ちなみに苦手な食べ物を混ぜて作れるというホットケーキとかお好み焼きなんかも挑戦したのですが、あまり食べてもらえませんでした。 こんな偏食でも、いつか治るのでしょうか。それと、食べない食材について、本人が泣いても無理に食べるように強制したほうが本人のためなのでしょうか。それともあきらめて割り切るべきなのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 長生き、健康のための生活とは

    最近食生活に気をつけるようになりました。いつまでも元気でいたいな、と。 白砂糖や小麦グルテンが良くないと聞き、小麦製品をやめたり、後は加工品や添加物がよくないのは前から知っていたため、少し気にするようになりました。 完全に除去はできないので、減らしたり、買うのを控えたりですが。 ただ、有名な坂本龍一さんが、無添加オーガニック生活をしていたのに癌になったり、タバコや酒をたくさん吸ったり飲んだりしてるのに90まで長生きしている人をみると、結果気を付けても意味ないのかな?と思うようになりました。健康志向の人ほど病気になる、なんて記事も見ました。結果、持って生まれた遺伝子といわれたら、仕方がなさそうです。 普段の食生活はなるべく和食中心にして、一汁三菜を心がけています。タンパク質も毎食掌ほどの量を大豆、肉、魚、を取り入れています。 ただ、あれもだめ、これもだめな生活は逆にストレスで良くないのかとも思ってきました。本来は、うどん、ぱん、甘いお菓子が大好きです。加工品も大好きです。 毎日ジャンクフードや揚げ物を食べるのはさすがに良くないでしょうが、何が体に良いのか、わからなくなってきました。 なんでもバランスよく適度に食べるのが良いのでしょうか? 皆様の周りで長生きされている方はどんな生活をされていますか?

  • 偏食家ってどんな病気になるんですか?

    74歳の義母のことが心配で投稿しています。 最近、菓子パンばかり食べているんです。 あんドーナッツとカレーパン、フランスパンの中にクリームが入ったものにハマっていて、1日この3種類は食べています。 以前から偏食家で、漬物ばかり食べたり、唐揚げばかり食べたり、フルーツばかりとかそんな感じで、家族で「バランスよく食べないと体に悪いよ」と言って来たのですが、本人は「病気になっても好きなものを食べたいの!」と言って聞いてくれませんでした。 健康診断を嫌がって行ってくれなかったのですが、先日義父がなかば無理やりに人間ドックに連れて行きました。「もう予約を入れたし高いお金がかかっている」と言って説得したそうです。 その結果、中性脂肪と肝臓の数値が悪かったそうです。 その日から義父が義母の食生活をコントロールしようとして買い物について行ったりしているのですが、現状何も変わっていません。。 義母の体は大丈夫なんでしょうか。。

  • 夫が会社の健康診断の結果で、

    中性脂肪値が300を超えてしまいました。体重も80キロ以上あります…。 軽い運動を取り入れ、肉中心の食生活を、魚を増やすようしたり、バターをマーガリンに変えたり、キノコ類を献立に加えたりしてはいるのですが、いまいち効果がでていません。 夫は営業職なので、多い週で3回くらいお客さんと外で食べていて、家に居る日の食生活では難しいのかもしれません。 中性脂肪を適性値まで落とすにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 高脂血症について

    会社の健康診断で血液検査を受けました。31歳(女)です。 身長が170cm、体重55kg前後、BMI値が18.7、体脂肪率が21.8%です。 総コレステロール値 270 HDL 84 中性脂肪 205 血糖値 70 このような結果になりました。昨年のデータに比べ、中性脂肪・コレステロール値の高さがとても不安です。 <去年> BMI値 18.2 総コレステロール値 217 HDL 76 中性脂肪 80 血糖値 81 好きですが甘い物はなるべく控え、通勤に駅まで自転車を利用(片道3km程)を心掛けていますが最近さぼっていました(汗)野菜はなるべく取るようにしています。肉・魚は普通ですが粉類(パンや米)が好きで少し多いかも知れません。 とりたてて体調は悪くありませんが、一度医者に再検査して貰った方が良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乳幼児のタンパク質量

    赤ちゃんのタンパク質とりすぎは、内臓に負担がかかってよくないと聞きますが、どのくらいが摂りすぎになるのでしょうか? 以下の目安量を超えたらすぐタンパク質とりすぎになるわけではないですよね? 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15g 卵1/3個 離乳食後期: 豆腐45g 魚/肉15g 卵1/2個 離乳食完了期: 豆腐50~55g 魚/肉15~20g 卵2/3個

  • 中性脂肪が高いです

    姉が中性脂肪が高く悩んでいます 25歳、女性 甘いものや洋菓子、お菓子は嫌いでほとんど口にしません アルコールは一滴も飲めません お肉も苦手で唯一鶏肉が好きです 野菜と魚が大好きでしたが、野菜の値段が上がるとあまり食べません ご飯が大好きで、炊きたてなら白米だけで満足します 一日2食の生活 趣味は柔軟体操と軽く筋肉痛になる程度の筋トレ 毎日バランスボールに座っていたら、五時間ぐらいバランスボールに乗ったまま読書し続けるくらいに極めてます 体重は標準で高校生の頃から変化がありません そんな姉が二十歳からずっと体脂肪が高くて悩んでいます。 前回の血液検査の際、20時間絶食をしたにも関わらず体脂肪率が高いと出ました。 悪玉コレステロールもここ数年高めだそうです。 姉の旦那曰く、姉は肉類が嫌いなので、肉好きの自分のために肉料理はしても自分の半分もお肉を食べない、野菜炒めにお肉を入れたら、お肉を避けて野菜だけを食べる という感じだったそうです。 旦那と同じものしか食べていないのに、旦那はコレステロールも中性脂肪も低いと出ます。 食事量も全体では姉のほうが低いどころか、旦那は夜食にインスタントラーメンまで食べているそうです。 姉の病気として、甲状腺機能低下と、女性ホルモンが正常に出ていないので黄体ホルモンと何とかホルモン、本来同量の2つにおおきく差が出ているとか言ってました。ピルも飲んでいます。 姉は何故中性脂肪が高いのでしょうか? 運動しても食事を抜いても下がらない場合はどうしたら下がるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人の健康状態なのですが、

    だるい、疲れやすい、頭痛がするなど最近よく言うようになってきました。 他には、 昔はスリムだったのですが、結婚してから16年で20キロ近く太っています。 10年くらい前から、 コレステロールと中性脂肪は引っかかっています。 私から見ると、 明らかに本人の嗜好や食生活(肉が好きで、魚も野菜もほとんど食べてくれません)に問題があるのですが、 あまり言うと怒り出すので強くも言えず…。 体重や中性脂肪くらいなら私も強く言えませんでしたが、 さすがに頭痛と言い出すと、脳梗塞などが怖いので…。 どうしたら良いものでしょうか。 なにか良い方法はないでしょうか。

  • 中性脂肪とLDLコレステロールの数値について

    血液検査で初めてLDLコレステロールの数値が基準を超えて(141)しまいました。去年は106でした。 中性脂肪は低めの33です。 血圧は103/68。 BMIは19くらいです。 医師からは中性脂肪が低いのは構わないとしか言われませんでした。 食生活の乱れや運動不足なら中性脂肪や血圧も数値があがるのでは?と思ってしまいます。 中性脂肪が低くLDLコレステロールが高いと今後どのような症状が予想されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう