デフラグの件:Windows10のパソコンが動きが遅くて困っている

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1から10にバージョンアップしたパソコンの動作が遅くなって困っています。デフラグ設定は週1回で行われていましたが、手動でデフラグを実行した際には3時間近くかかりました。
  • ドライブにはCドライブとDドライブ以外に不明なドライブが3つ表示されています。これらのドライブは何なのか分からず、デフラグの実行時間が長引いた原因になっているのかもしれません。
  • 不要なドライブがあれば削除したいのですが、どのような方法で削除できるのか分かりません。添付画像の「ドライブの最適化」画面と「設定の変更」画面を参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

デフラグの件

パソコンはwindows8.1を10にバージョンアップしたものですが動きが遅くて困っています。 通常週1回のデフラグ設定になっていて6月14日に行われたようになっていましたが6月21日に 再度手動でデフラグを実行した処3時間近く掛かりました。 ドライブの中にC、D以外に¥¥?¥Volume{10cace1c-3556-4e95-81c9....}¥など3つの 不明なドライブが表示されていますがこれはいったい何でしょうか。 このためにデフラグ終了まで3時間近く掛かったのか良く分かりませんが、通常はどの位掛るものでしょうか。 又このドライブが不要なものなら削除したいのですがどのようにしたら良いのでしょうか。 添付画像は上が「ドライブの最適化」画面を開いた状態で下の画面は「設定の変更」画面を開いたものです。 以上宜しくお願いいたします。

  • mt69
  • お礼率31% (11/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.5

回答No.3です。 > ¥など3つの > 不明なドライブが表示されていますがこれはいったい何でしょうか。 コントロールパネル → 管理ツール → コンピュータの管理 → ディスクの管理 と進んで、そこに小さなパーティションがあると思います。 状態の表示としては、 正常(回復パーティション) 正常(EFIシステムパーティション) 正常(回復パーティション) といったパーティションがインストール時に作成されるものです。 これらは、全て、OS(Windows 10)を起動するのに必要なもので削除しないことです。 トラブルシューティングの機能も有しています。 起動できなくなった時のためにいろいろなOS復旧のために必要なものです。

mt69
質問者

お礼

有難うございました。 自分では全く理解出来なった事柄に親切な回答をいただき感謝しています。 今後とも宜しくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.6

デフラグを「手動」で行うなんて無駄です。 むしろ実装メモリが不足しているのでは?

mt69
質問者

お礼

有難うございました。 自分では全く理解出来なった事柄に親切な回答をいただき感謝しています。 今後とも宜しくお願いいたします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8508/19344)
回答No.4

>3つの >不明なドライブが表示されていますがこれはいったい何でしょうか。 「リカバリ領域」です。パソコンをリカバリする為のデータやツールが入っています。 >このためにデフラグ終了まで3時間近く掛かったのか良く分かりませんが、通常はどの位掛るものでしょうか。 リカバリ領域は、デフラグの速度にはあまり影響しません。 >又このドライブが不要なものなら削除したいのですがどのようにしたら良いのでしょうか。 DVD等に「リカバリメディア」と「リカバリ用起動ディスク」を作成してあれば、この「リカバリ領域」は削除して構いません。 「リカバリ領域ごとHDDが吹っ飛んだ場合」に備え、「リカバリメディア」と「リカバリ用起動ディスク」をDVD等に作成しておく事をお勧めします。 なお「windows8.1を10にバージョンアップ」してしまうと「リカバリメディアとリカバリ用起動ディスクをDVD等に作成する、リカバリツール」が起動できなくなるので、10にアップグレードする前に作ってなかった場合は、HDD上のリカバリ領域は「絶対に消去してはいけない」です(現状でリカバリ領域ごとHDDが吹っ飛んだら「ご愁傷さま」です。リカバリできなくなります)

mt69
質問者

お礼

有難うございました。 自分では全く理解出来なった事柄に親切な回答をいただき感謝しています。 今後とも宜しくお願いいたします。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.3

> 動きが遅くて困っています。 これは、デフラグでは直らないと思います。 デフラグは、ディスクの空き領域を「お詰め願います」と大きくするだけの機能です。 よって、全体の容量、使用領域、空き領域の問題で、空き領域が大きい場合、デフラグしても余り効果はありません。 また空き領域が小さいと、デフラグしてもすぐに埋まってしまい、これも効果は期待できません。 よってデフラグよりも、何がネックなのか、タスクマネージャで観察するしかないです。 タスクマネージャーの「パーフォマンス」タブで、CPU、メモリ、ディスクで使用率が高いものはないかです。 基本的には、メモリネックがほとんどだと思われます。 搭載メモリ、4GBの場合、メモリネックで処理が止まっているかのような感じを受けます。 もしこのような時に、下記の値をメモして補足してください。 「パーフォマンス」タブで、メモリの、 メモリの使用率 n.n/n.n GB (nn%) コミット済み n.n/n.n GB は、どんな値でしょうか。 下記を参考にしてよく似ていれば、仮想メモリの変更を試してみるのはどうでしょうか。 Qwindows8.1で応答なしは? https://okwave.jp/qa/q9382719.html 応答なしは、単に現象であり、「真の原因」は、メモリネックなのです。 その応急的な処置は仮想メモリの設定変更なのです。 本来は、メモリの増設が処置としては、正しいです。

mt69
質問者

お礼

親切なアドバイス有難うございました。 windowsシステムツール タスクマネージャーのパフォーマンスの数値は刻々と変化して 以下の通りです。 CPU 34 43 38 45 51 58 38 25 6 40 .... メモリ 1.5/1.9GB 79% 68% 74%.... ディスク 49 68 82 93 83 49 78 94.... QDigitalTVboxが起動しないの中に参考事例がありましたので当方のデータを調べた結果 パフォーマンスオプション 詳細設定  仮想メモリー すべてのドライブの総ページングサイズ 1024Mb  変更をクリックすると         すべてのドライブの総ページングサイズ             最小限 16Mb            推奨  1138Mb            現在の割り当て 1024Mb と表示されています。 この状態で何か改善できる方法はあるのでしょうかお手数かけますがご教授頂ければ幸いです。

回答No.2

>パソコンはwindows8.1を10にバージョンアップしたものですが動きが遅くて困っています。 お使いの機種・性能が記述されていないので、それが早いのか遅いのか見当も難しいと思います。というわけで、一般論的に回答します。 >再度手動でデフラグを実行した処3時間近く掛かりました。 Windowsが標準で搭載している「ドライブの最適化」を実行されたようですが、そのデフラグはオススメできません。できれば、完全デフラグを行うソフトをご利用された方が良いかと思います。完全デフラグなら、もっと時間がかかる場合もありますよ。 >ドライブの中にC、D以外に¥¥?¥Volume{10cace1c-3556-4e95-81c9....}¥など3つの不明なドライブが表示されていますがこれはいったい何でしょうか。 機種によってマチマチなのですが、Windowsが標準で搭載している回復パーティションやリカバリを行う為の領域だと思います。なので、削除してはダメです。 質問を拝見していると、どうやらディスクの状態だけが動作の遅さの原因ではない様な感じがします。冒頭にも申しましたが、CPUの計算能力が低いとパソコンの動作が遅くなるのは否めないかと。Windows8.1の時に購入されたパソコンかつCeleronやPentiumと言ったCPUでWindows10を動かしているのであれば、それは遅くなっても仕方がないかと思います。更に、Windowsやアプリケーションが必要とするプログラムも日々進歩して肥大化していくわけですから、それ相応の処理速度が求められます。今一度、ご自身のパソコンのCPUやRAMの容量をお確かめください。

mt69
質問者

お礼

有難うございました。 自分では全く理解出来なった事柄に親切な回答をいただき感謝しています。 今後とも宜しくお願いいたします。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14066/27463)
回答No.1

デフラグの時間は使用しているHDDの性能やドライブの使用領域の量などによっては時間が掛かります。3時間程度ならまぁまだ早い方だとは思いますよ。 >不明なドライブが表示されていますがこれはいったい何でしょうか。 ディスク デフラグ ツール 意味不明なドライブの存在 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF/51dba6ae-d249-4243-a475-f0b96ae13d45?messageId=c705e5be-ebf2-4e77-a4eb-c8b54a61b235 ディスク デフラグ ツールを実行した時、隠し属性のパーティションが表示されます。 https://azby.fmworld.net/support/win/10/update1511/attention/at1030.html 隠し属性のパーティションが何らかの表示に表示されているだけかと。まぁ実用上問題は無いのでそのままにして置いても良いかと。

mt69
質問者

お礼

有難うございました。 自分では全く理解出来なった事柄に親切な回答をいただき感謝しています。 今後とも宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • デフラグに関して

    デフラグに関して教えて下さい( Wn10 64bit) Win8のアップグレードです *C;ハードディスクドライブ *システムで予約済 ハードディスクドライブ *¥¥?¥Volume・・・ ハードディスクドライブ  上記項目を(分析)し断片化が生じていた場合、手動で(最適化)をしておりますが、 (¥¥?¥Volume・・・)の(分析)で初めて(4%が断片化しています)と表示され(最適化)をクリックしても(最適化)が始まりません。これは不具合でしょうか? 何か方法が有るのでしょうか? (C;)の最適化は健全で当件以外は全く問題ありません。よろしくご教示お願い致します。

  • デフラグをしようとするのですが…

    デフラグをしようとして、スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→デフラグを選択してドライブの選択でドライブC 物理ドライブにし設定で最適化方法に二つチェックしデフラグを実行するたびにチェックをいれOKで最適化中ードライブCとでて始まるのですがいくら時間がたっても2%完了までいくとまた0から始まりそれ以上にはならないのです。それと詳細を表示をクリックしても白い画面のままで最適化の実行状態の詳細が表示されません。それでもデフラグは出来るのですか?パソコン知識はまったくありません。なにかあるのならわかりやすく教えてください。お願いします

  • デフラグしたのですが

    ドライブCのデフラグ分析をして最適化してくださいとなったのでデフラグを実行してみたのですが途中で「最適化できないボリュームがいくつかあったので最適化を終了します」といったメッセージが出ました。そのあと分析しても「最適化する必要はありません」となります。これはドライブの故障でしょうか?

  • デフラグが完全にできません。

    Cドライブにかなりの断片化が見られ、デフラグしましたが、 8%くらいで、最適化できないボリュームがありましたと、 デフラグ中止になってしまいます。 何度繰り返してもそのような状態で、 いっこうに断片化が解消されません。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか?

  • デフラグができません

    Cドライブはデフラグできるのですが、Dドライブをデフラグしようとすると 『ボリューム(D:)上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。”chkdsk/f"を実行してください』 とメッセージがでます。 どうしたらいいでしょうか?

  • デフラグが3時間経っても終わらない

    VAIO タイプN 購入して半年 Core2Duo P8600 ハードディスク320GB C,Dに分けてCが129GBで空き領域が77GBあります 週一回自動でデフラグするようにしてました 新しいゲームをインストールしようと思いその前に手動でデフラグしました 週一回デフラグするように設定してたのですぐ終わると思ったのですが 3時間以上経ってるのに今だCドライブのデフラグが終わりません 何回かキャンセルしてやり直してますが一向に終わる気配がありません デフラグ動作してるのかも分かりません そんな時間掛るって何か異常が起きてるんですよね?? あと、どういう状態になってるかもわからないし XPみたいにグラフでデフラグの状態がわかるフリーソフトなどないのでしょうか?

  • デフラグができません

    Eドライブを追加してから何ヶ月かたったのでデフラグをしようと思いました。 前は標準装備のデフラグツールでやりましたが、Cドライブ(40GB)はデフラグできてEドライブ(160GB)はデフラグできませんでした。 すっきりデフラグというソフトがいいという記事を見たので使ってみました。 設定は一時ファイルの削除で、テンポラリファイルはよくわからなかったので削除しませんでした。 一度再起動してデスクトップが出る前にデフラグが始まったようでした。 気長に待っているといつのまにかCドライブのデフラグが終わってEドライブになっていました。 寝ている間に終わるかなと思ってそのまま寝ましたが、起きてもまだデフラグしていました。 6時間以上は待ったと思います。 しかし何%デフラグしたか書いていませんでしたので、どれくらいまでデフラグが出来たのかわかりません。 断片化何%と書いていたのが寝る前と変わっていなかったのでもしかすると、デフラグができていないんじゃないかなと思います。 どうすればデフラグできるようになるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • デフラグできません

    デフラグツールにてCドライブのデフラグ(最適化)を実行しようとしたら、ボリュームC上でchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。chkdsk/fを実行してくださいというメッセージが表示されできません、まったく意味がわからないのですが、最適化できるようにするにはどのようにしたらよいか教えていただけないでしょうか、どうかよろしくお願いいたします。

  • デフラグが終わらない、

    XPのSP3です、Cドライブのデフラグを行った後ディスクの使用状況を見るときれいになっています、ただ一本だけ赤い断片化の細い線があります、あとはデフラグされています、でも分析をするとCドライブだけ(分析が完了しました: (C:) このボリ、ュームを最適化してください)のメッセジになります他のドライブは(ボリュームを最適化する必要はありません。)となります、今の所PCは普通に使えています、エラーチェックもしました、このままでもOKなのでしょうか?

  • デフラグ

    富士通FMVNE7/75のノートブック(ウィンドウズME)を使っています Cドライブのデフラグをすると最適化0%で進みません 5時間試したんですがカタカタと音はするのですが 全く進んでないようなんでが 設定とかありますか?教えてください