• 締切済み

浄化槽法定検査について

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

これは年間契約で行われていますので、点検後に直ぐに支払ったり、 期日以内に指定口座に振り込むと言う事はしません。 契約された月は覚えていますよね。その月に今年の年間契約金をまと めて支払ったり、翌年の年間契約金をまとめて振り込んだりします。 法律に基づいた検査ですから、これに関わる検査料は必ず支払わなけ ればなりません。検査に通らないと浄化槽は使用出来ません。

koko-heart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。建売を購入し住んでいますが、そのようなものに契約をした覚えが一切なく、困っています。浄化槽点検と清掃は業者にお願いしているのですが、勝手なハガキ、検査、それに対しお金を払うのが意味が分かりません。この地域の水質の検査をどうしてもしたいなら、勝手に近くの土手か何かでやって、個人の家にお金を負担させるな!と思ってしまいます。。。

関連するQ&A

  • 浄化槽法第11条検査

    借家に住んでいます。一年前の法定検査の振込の督促状が届いてましたが、実に覚えがないので、ほっておいたら、検査手数料が倍になって、請求されるハガキがきました。しかも今年も来週行うと書いてました。浄化槽法第11条検査とは、頼みもしないのに、留守中に勝手に行われて、お金を払わないといけないものなのでしょうか?

  • 浄化槽の法定検査について

    我が家はまだ下水が完備されていないため浄化槽をしようしています。そこでお尋ねします。 一年に4回の保守・点検を一般業者と契約し実施していただいていますが、毎年○○県水質保全協会というところから「浄化槽法第11条による定期検査のご案内」が送られてきます。 これまでまじめにずっと依頼書を返送して検査を受けてきました。検査内容というと、業者の点検結果表を見て「きちんと点検されていますね。」と言って5000円の請求をされます。 この検査は必要なのでしょうか?いつもどうしてこれだけのことに5000円も支払わなければならないのか納得がいかないのです。(ほんの5分程度で、ボッタクリじゃないですか?) 皆さん毎年このような検査を受けて5000円を支払ってみえるのでしょうか?

  • 浄化槽法定検査

    今年の1月に法定検査を受けたのですが、検査員に「年内に下水道を繋ぐ予定なので 次回は法定検査に来られる必要はありません。」と伝え、 検査員も「そういう事でしたら分かりました」と返事をしていたのに 本日、法定検査を10日後に行うという書面が届きました。(変更不可という内容) 下水道に繋ぐ工事を3ヶ月前に業者に依頼していたのですが、 現状はまだ浄化槽を使っていて、やっと来週から工事予定です。 10日後にはギリギリ工事が終わる予定なのですが、、、 こんな場合でも法定検査を受けなければならないのでしょうか? 断る事が出来るのでしょうか? こちらの言う事を無視する環境保全センターに、ほんと腹が立ちます。 どうか、良いアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 浄化槽法定検査について

    先日、水質保全に関する公益社団法人から「浄化槽法定検査」のお知らせ(封筒)が届きました。 内容を読んでみると、年に1回義務付けされており、振込用紙(5300円)が同封されていました。 しかし、私は引っ越してから3年以上経ちますが、今までこのような案内が届いたことはありません。 このような案内は詐欺か何かではないのでしょうか? もしそうでないのなら支払おうと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • 浄化槽法定検査について

    新築2年目で、合併浄化槽を使っています。 保守点検は年4回、12000円で業者に依頼しています。ところが、昨日、「浄化槽法定検査申し込みのお願い」ということで。振り込み用紙8000円が県の水質保全センターから送られてきました。 このような法定検査は義務つけられていると記載されていますが、近所の人に聞いてもやっているという人は少ないようなきがします。 もし申し込みをしないで放っておいたら罰せられるのでしょうか。どうなるのですか?

  • 浄化槽 年1回の法定検査

    ○○県水質保全センターで法定検査を受けています  ちなみに、保守点検業者と数年前にトラブルあり現在受けていません 自己管理では いけないと思いますが 塩素剤の補充とかやっています  問題は、適正な検査せずに不適正と検査項目の1部を県民局環境課に報告 塩素容器に塩素剤が確認出来なかったから残留塩素検査をしなかった  と認めています。検査員は会社方針で目視で判定したと言っている。 私としては、検査項目が別れているので、項目ごとに検査して料金請求するのが正当だと思います。そんな事より信頼問題 法律違反?疑問です  皆さんどのように考えますか。

  • 浄化槽の法定検査での不平等について

    先日、保健福祉部生活衛生課から「浄化槽の法定検査」の資料が届きました。内容は何だかんだで費用が発生するとのないようでした。 我が家と同じ管轄区域にある実家(浄化槽使用、補助金受給済)に確認したところ、そのような通知は届いていないとの話を聞き、衛生課に問い合わせたところ、「コンピューターに登録されていない家もある 仕方が無い払いなさい」との回答で、「それは怠慢なのでは」と聞き返したところ「車検と同じ、車検を受けずに車を乗っている人もいる、モラルの問題だ」といわれました。 言いたいことはわからなくもないのですが、徴収側の不備を一切認めず払わないやつが悪いようなことを当たり前のように言われると正直頭にきてしまいました。 車検の話に摩り替えられてしまいましたが、支払い義務が発生している対象者に通知すら発行できていない今回の件とは問題点がずれていると思います。 私も、法定検査との内容なので検査、支払いはするつもりですが、屁理屈をこねて対応した担当者に怒りを感じております。 このような場合、どのような機関(窓口)にクレームを言えば宜しいのかお教え頂けないでしょうか。 一言「全ての家に通知が出来ていないのは事実です。今後不公平さを無くすよう調査し改善する所存であります」とか言ってくれれば納得したのに・・・・

  • 「できるだけ」っていつまでだと思いますか?

    お金を請求している人が 「 振込みは出来るだけ来週中までにはお願い致します。」 お金を請求された人が 「了解です。」 といったメールのやり取りをした場合 皆さんならいつまでに振り込みます?

  • 振込みについて(翌日着金の場合)

    振込みをしたとき、当日分に間に合わないと翌日着金になりますが、当日お金は引き出されることが多いかと思います。 その場合、その引き出されたお金は、どこが預ってるのでしょうか。 引き出した銀行でしょうか。 振込先の銀行でしょうか。 また、その引き出したお金を翌日(振込先に着金)まで預けていた場合に付くはずだった金利はどこに行くのでしょうか。 金利は一日でも付くのでしょうか。 ふと疑問に思ったので、おわかりになる方がいらっしゃったらご回答いただけると幸です。

  • 請求の電話

    いきなり身に覚えのない金の請求電話がかかってきました。 番号が050で始まっていたので無視したら留守電に残されました。 すごい早口で声も小さい、聞きとりづらくて苦労しましたがなんとか聞き取れたのが 名前がモバイルラブ.jp、請求金額は10万、今日の午後3時までなら銀行振込みが可能、とのことでした。 ラブのところが聞き取りづらかったので、もしかしたら違うかもしれません。 そして無視したら今日の4時ごろまた電話がかかってきました。 「振込の期日は本日の24時までなので、お間違いのないようにお願いします」 ↑これも留守電です。電話に出てないので。 これは無視していいんですよね?自宅に請求がくるなんてことはあるんでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに出会い系のサイトにはアクセスしたこともありません。