• 締切済み

回帰係数の帰無仮説について

問題 https://gyazo.com/4795f1dce46618d2d8395b33108d557f https://gyazo.com/cce2ff8e9418a98818d5cce88ab05eb3 答え https://gyazo.com/d6ad58fece16a2a2fda602ae78cc063b 一般的に回帰係数の帰無仮説は、β=0 するようです。 (2,3,4どれでも正解価と思います。) その場合、xでyの説明はできるかの仮説になると思いますが、今回の問題と回答を見ても何が言いたいのか分かりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

> 一般的に回帰係数の帰無仮説は、β=0 するようです。 そんなことはありません。何を検定したいかによって異なります。 > (2,3,4どれでも正解価と思います。) ここではy=α+βxとしてβ=1という帰無仮説を検定したのだから,それにそった結論が得られるのみです。 (1)練習前の得点が高いほど練習後の得点の増加が大きい。 β≦1という帰無仮説を棄却できればそのとおりです。 (2)練習前の得点と練習後の得点に関連がない。 β≠0という帰無仮説を棄却できればそのとおりです。 (3)練習前後の得点の差に練習前の得点は影響しない。 β=1という帰無仮説を棄却できればそのとおりです。 (4)補習授業には得点を高める効果がある。 y≦xという帰無仮説を棄却できればそのとおりです。 (5)練習前の得点が高いほど練習後の得点も高い。 β≦0という帰無仮説を棄却できればそのとおりです。

djgk44
質問者

補足

β=0の場合は何の検定になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 回帰係数の問題について

    問題 https://gyazo.com/4795f1dce46618d2d8395b33108d557f https://gyazo.com/cce2ff8e9418a98818d5cce88ab05eb3 回帰係数の帰無仮説 β=1にするとa+xのみでyを予測するので、「補修前の得点と補修後の得点の差がある」が帰無仮説になると思うのですが、どういう考え方なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 帰無仮説 統計 p値

    コインを5回続けて投げて5回とも表がでるとする。 このコインは偏っているといえるか? 通常偏っていると考えて 偏っていない という帰無仮説をたてて、0,5の5乗で約3パーセント P<0.05となっているため仮説は棄却 コインは偏っている。 r=0.90 (P<0.001) 相関係数は0.90と計算された。相関がないのに偶然r=0.90 となる確率は0.001以下 のようにp値を理解しています。 コインと同様にAとBは相関がないという帰無仮説をたて、計算し偶然r=0.90 になるのは P<0.001という結論を出し、 これだけ確率が低いのだからAとBは相関がないを棄却し、相関係数は0.90は偶然ではない ということでしょうか? 偏っていないのに偶然5回とも表になる確率は5パーセント以下(3パーセント)だから偏っていない という帰無仮説を棄却し コインは偏っているという結論ですが、P<0.05という決まりがありこれ以下なら帰無仮説は棄却できるということですか? 通常偏っていなと考えて 偏っている という帰無仮説をたててしまったらどうなるのでしょうか?

  • 回帰分析と分散分析

    多変量解析の本を読んでおります。 記述に違和感(誤植)があったので、質問させていただきました。 疑問点は、回帰分析と分散分析のページ(p.111)です。以下原文より引用。  有意Fに書かれた値が0.05より小さくなる場合には、5%の確率でしか起こらないようなことが起こったとして、帰無仮説を否定します。この場合、「帰無仮説」は、「回帰分析があてはまらない」でしたから、これを否定するということは「回帰分析があてはまる」となります(厳密には「回帰分析が当てはまらないことはない」)。  有意Fに書かれた値が0.05より小さくなる場合には、「回帰分析が当てはまらない」という帰無仮説は採択されます。  このような検定の考え方で、有意Fの欄の値をαとするとき、 α>0.05 回帰直線は却下 α<0.05 回帰直線は採用  質問は2段落目の「有意Fに書かれた値が0.05より小さくなる場合には、「回帰分析が当てはまらない」という帰無仮説は採択されます。」の「帰無仮説は採択されます」の部分です。これは、「帰無仮説は棄却されます」ではないでしょうか。つまり、有意Fが0.05より小さい場合は、帰無仮説を棄却して、対立仮説を採択するという判断をするのではないでしょうか。私の考え方は間違っていますか。 出版社の訂正表にはこの部分に関しての訂正はありませんでした。 よろしくお願いします。 引用 意味がわかる多変量解析 石井俊全 ベレ出版 2014

  • 仮説検定の仮説の立て方についてです。

    数学を趣味で勉強してるものです。 仮説検定での、帰無仮説と対立仮説の立て方です。 例えば、コインの裏表で 表ならAさんの勝ち、裏ならBさんの勝ちを繰り返していたとします。 しかし、Aさんが「どうも裏の方が出やすいのでは」と疑い、 Bさんは「そんなことはない、どちらも同じだよ」と主張しました。 この時、仮説検定で調べようとした場合、 裏の出る確率をpとした場合 Aさんにとっては、  帰無仮説:p=0.5  対立仮説:p>0.5 Bさんにとっては、  帰無仮説:p>0.5  対立仮説:p=0.5 というように、立場により、仮説の立て方が変わると考えてよいのでしょうか? (立場により二つの仮説が考えられることに違和感を感じるので・・・) アドバイス頂けると助かります。    

  • Google Chormeの表示がおかしい

    昨日からブラウザをGoogle Chorme を使用して開くとフォント?が正しく表示されません。 解決策などを教えていただきたいです。  GyazoのURL http://gyazo.com/321ddd579efb49a39784b3cce21132eb

  • Feedlyの基本

    よろしくお願いします。 https://gyazo.com/e983dce53a6118d9a8ea4164bc5fda06 はじめて登録をしました。好きなブログを登録していきたいのですが。 1.できないブログもあるのですが 2.ある場合、その対処の仕方 代替方法 3.ブログ以外にどういうものにつかえますか

  • 1人2役でシュミレーションはできないか

    よろしくお願いいたします。 Youtubeで興味深いデモをみました。 https://gyazo.com/c478f5a07a60eb42dc55d1ae1cc5b77a どのようにして作成されたと考えられますか。ちょっと古いものなので、作者に訊くことはできないでしょう。 たとえば (1)仮想マシンを使ったか (2)1台のPCでも違うプラウザとアカウントを使えばできるのでしょうか (3)(1)(2)とも アドバイスいただければ幸いです。

  • 統計2級の問題

    問 https://gyazo.com/927f226a545fdc2091dd772d40c9c6a4 回答例 https://gyazo.com/718e106013dfd797e840b5eb397f9a63 標準誤差=σ/√n ですが なぜ、σ^2 を4倍しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仮説検定の問題

    ある疾病に関する患者200名をランダムに選び、それを100名ずつの2群に分けて、一方には治療薬Aを、他方には治療薬Bを投与した。一定期間後、Aを投与した患者群では46名が、Bでは28人が治癒した。この2つの治療薬の効果には違いがあるといえるか。有意水準5%で検定せよ。 解答 帰無仮説:P(A)=P(B) 対立仮説:P(A)>P(B) P(A)=0.46 P(B)=0.28 P=46+28/100+100=0.37 Z=0.46-0.28/√{0.37×0.63(1/100+1/100)}=2.64 Z>z(0.05)=1.64 より帰無仮説は棄却。 よって有意な差があるといえる。 という解答は正しいですか?

  • Windows10 アイコンの一覧にするには

    https://gyazo.com/1ad61b8d30ae91cd76a0bebf9b2d5e4d A https://gyazo.com/9e32bafdce58d16deea44051fb209795 B Aの状態からBにするにはどのようにすればいいのでしょうか