• 締切済み

英語 アクセント

この前の英語の授業で、主語のアクセントはだいたい最初にきて、形容詞のアクセントもだいたい最初にくると教わりましたが、例外はありますか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#233303
noname#233303
回答No.4

主語と書き間違えたというより、話が根本的に理解できていない印象です。再度先生によく聞いてから質問してください。

回答No.3

 「名詞は前、動詞は後」というのが、英単語のストレスの傾向です。ただし例外は限りなくありますので、結局は一つ一つ虱潰しに覚えなくてはなりません。特にカタカナになった外来語は、そのままカタカナ読みをすると9割までは間違っていると思ってください。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

The metropolitan of Tokyo is one of the highest population according to an international research report. 主語のmetropolitanでは、アクセントは最初にありません。 形容詞であるinternationalでは、アクセントは最初にありません。 別の方が書かれているように主語、形容詞のくくりでアクセントが最初にあるというのは乱暴すぎます。単語毎のアクセントで決まるので。 例えば、複数の語からなる主語や形容詞の場合、前の語にアクセントが来ることが多いというのであれば、そうかも知れません。しかし、上の例文だとそうなっていない気もします。まあ、先生も”だいたい”と言われたのなら、”必ず”ではないので例外があっても問題はないかと・・・理屈で覚えるより、沢山の英文を聞いて身に染みこませる方が実用的だと思います。実際の会話ではアクセントを考えて話すわけではありませんので。

0612abc
質問者

補足

主語ではなく、名詞でした。すみません。

noname#233303
noname#233303
回答No.1

例外というよりそれは間違いです。先生がうそを言ったのではなく、あなたの記憶あるいは書き方が間違っているのでしょう。たとえば「形容詞+名詞」でストレスが形容詞の方にあるといったことでしょうか?

0612abc
質問者

補足

そうです!すみません。 主語と書き間違えました。

関連するQ&A

  • 英語 アクセント

    この前の英語の授業で、アクセントの勉強をしたのですが、例えば、名詞+名詞の組み合わせ(cookbookや、bookshelf)は、1つ目の名詞を強く発音し、形容詞+名詞は、(funny bookなど)は、後ろの名詞を強く発音すると教わりました。そこで質問ですが、rubber bootsの場合は、rubberとbootsどちらを強く発音しますか?授業では、bootsのほうを強く発音すると教わりましたが、rubberは名詞でも使われると思うのですが、この場合はどちらを強く発音すればよいのでしょうか?お願いいたします。

  • アクセントの「名前動後」の法則について(超基本です;;)

    こんにちわ!早速質問させていただきます! 名前動後の法則があると思うのですが、 動詞が副詞は形容詞になったものはアクセントは元は動詞だから 後に来ると決めていいのでしょうか? 逆に形が形容詞、副詞になったからアクセントは前にくるものと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語 アクセントについて

    英語 アクセントについて network,friendship,などのように2つの要素からなる単語について アクセントが前にない、すなわち後にアクセントがある代表的な単語を教えてください。 自分が、使っている参考書(UPGRADE)には載っていなかったので・・ よろしくお願いします。

  • アクセントと母音・子音

    英語のアクセントの位置はたいてい母音のところにあって、それを覚えていればstressなどの単語のアクセントの位置を間違えることはないですよね。 しかしsupplyやapplyなどの例外に遭遇してしまいました。これらはlyのところにアクセントがあります。 このような例外単語は少ないのでしょうか?また他にも例外があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本語のアクセントについて

    日本語と英語などとは違って、アクセントは動詞と形容詞などの活用変化に伴って、アクセントが元のと違ってくる。それに、そういうアクセントの変化は非常に複雑で、とても一言では説明できないでしょう。 外国人として、日本語の発音を見事に捕らえられるように、私はいつもその中の規則を探しています。今迄、法則的だと考えられるものを大分見つけ出しましたが、いまひとつでしょうね。 ここで聞きたいことは、日本人はどうやってこんな難しい発音を正確に喋られるようになったか、もしかして幼い頃に学校で勉強でもしたのかと、それとも、単に「慣れた」だけなのかと、私は考えました。もし、単に「慣れた」だけだというんなら、外国人としては、どうしたらいいでしょうか?これについての書籍はないでしょうか? どうか、教えてください m(_ _)m

  • 英単語のアクセント

    私立大学を目指している文系高1です。高校の偏差値は約60です。 英単語を覚えるときにアクセントも一緒に覚えるのですが 1つの単語でも名詞形や形容詞形や副詞形などそれぞれアクセントが異なるものもあります。 やはりすべて覚えなければいけないでしょうか? アクセントというのは大学入試に大きな影響を及ぼすでしょうか?

  • 英語についてです。

    英語についてです。 文法の 主語、動詞、目的語、形容詞、副詞の位置関係は理解できます。 ただ、形容詞句、副詞句などが混ざってくると混乱していまいます。 かろうじて、形容詞句は、名詞を修飾するので理解できてると思います。 ただ、副詞句が文法上どこで使われているのか分かりません。 副詞節は理解できます。 副詞句の文法上の位置、または、自分で英語を書くまたは、話す際どのようにして活用したらよいか教えてください。

  • 英語での形容詞の働き

    The new manging director, heedless(形容詞) of the warnings of his economic advisors, plunged the company further into debt. heedlessという単語の部分は comma(=,)とcommaで挟まれているから”挿入”だと思います。挿入の働きは、副詞的に働いて前の言葉の説明かだと思いますが、このheedless という形容詞は、英語としてこの形容詞はどういう文法的な働きをしているのでしょうか? 基本的な英語の形容詞の働きはわかります。 解答がおわかりになる方、よししくお願いします。主語、動詞の発見は大丈夫です。

  • 日本語のアクセントについて教えて下さい

    (1)「~ながら」 「食べながら」「聞きながら」「笑いながら」などのアクセントは 中高型でも平板型でも違和感がないように感じますが、 正しいアクセントはどちらなのでしょうか? 動詞や形容詞によって使い分けるべきなのでしょうか? (2)接頭辞「お」 「世話(尾高型)→お世話」「菓子(頭高型)→お菓子」など 「お」が付くことで中高型になりますが、 「勉強(平板型)→お勉強」の場合は平板のままです。 接頭辞「お」のアクセントについて教える場合の法則などあれば 教えてください。

  • 中学校の英語の教員です。

    中学校の英語の教員です。 授業でmake+人など+形容詞の文型を教えようと思っています。 洋楽を聴かせようと思っています。 make+人など+形容詞の文型が使われている曲を教えてください。