• 締切済み

あなたの幸せな時間をおしえてください

ふと、年を重ねて周りを見渡すと 日本の方々に思うことがあります。 海外在住ですが、日本にいても同様に感じることがあります。 日本人の心の余裕の無さのような、そのようなものを感じます。 ある方のお話をユーチューブで聞いていましたら 世界の人々と比較し日本人の人々が幸せを感じる時間というものが、家族とともに過ごす時間という回答をした人々は世界で一番低いとのことでした。 また、日本より若干その回答が多かったのは韓国だそうです。 これを聞いて、確かにそうかもしれないとおもいながら 周りで家族といる時間が楽しい人々があまり多くはいないように思います。 他国の方々は確かに家族との時間を大切に持っていることを、日本人と比較すると 多々感じますし、家族にも愛情が豊かな人が多いような気がします。 日本人の愛とは物理的なもので表現されることが多いような その幸せの物差しが物であったり、お金であったりしているのかもしれません。 若い方の自殺が多いのも、親と子のコミュニケーションの希薄さからか 最悪の決断を選択してしまう結果、親でさえも子の気持ちを理解できないまま 、自ら生まれた子供を守ることも救う事も出来な原因は何なのでしょう。 また、小さな子供を親自らが命を奪う事件や、それが義理親であっても自分より立場の弱い子供を家庭の中で虐め、死まで追いやるというのはもはや親になる資格など必要な世の中になっているような気がいたします。 現在、子供に対する躾など非常に厳しくなってきていると思いますが 海外にいて、日本の方と会うことも度々あるのですが 言葉に心がないというか、話し言葉は丁寧であっても気持ちの入っていないというか 表現が難しいですが、笑顔のできない、出ない?方が特に年配の日本の方に多くいます。 わたしは東京の出身ですが、大抵出会う方々は地方の方で人見知りの方が多いのかもしれません。 日本の方々の暗さみたいなものを度々感じています。 自分の周りには20代の頃、雰囲気性格共に明るい人が多く暗い感じの方はいなかったのですが、自身の選択であったともいえます。 やはり、一緒に過ごすなら明るい人々と過ごしたいと思います。 老若男女とわず、幸せな時間とはどのような時に感じるのか お伺いしたいと思います。 また、反対に不幸だと思っている方もその不幸をお話しいただけたらと思います。 良い一日を。

みんなの回答

回答No.15

はじめまして。 私は40代、女性です。 私も以前海外に住んでいました。移民が多い国でしたので、帰国してからは周りがほぼみんな同じ人種、という環境に逆に違和感があり、慣れませんでした。 また、私は帰国後ずっと東京に住んでいますが、人混みは未だに慣れません。 特に朝の通勤ラッシュは、周りの人が怖い時もあります。 毎朝殺伐としていて、おじさん同士がホームで喧嘩していたり、ぶつかっても謝らない、みんなスマートフォンを見てばかりで(これは日本だけではないですね?)、他人に気配りもなくなり・・・。 私も将来海外移住したかったけど、今はもう年齢などもあり、叶わぬ夢となってしまいました・・・。 確かに海外で生活していた頃は、毎日時間がゆっくりと流れていて、気軽に周りの人とコミュニケーションが出来て、ストレスが全くありませんでした。 日本に帰国してからは、体の調子(精神から来るもの?)が悪いことが多くなった気がします。 こんな私の幸せな時間は、一人で気兼ねなくリラックスして過ごすことですかね・・。 Applepenさんも良い一日をお過ごしください。

Applepen
質問者

お礼

orangeeenさん、はじめまして。 最近の日本は環境が日々悪くなってきているように感じますね。 わかります、朝は皆イライラして誰かに八つ当たりや文句を言う人も多いですし、こわいですね。 海外で英文のニュースを読んでいると、日本とは違う内容が多くて 日本は殺伐とした環境の中で人と人が触れ合うことが少ないように思います。 変な事件が立て続けに起きるのも、さまざなま孤立孤独欠如喪失をその背景に感じます。 わたしは東京に戻った時の電車の中でのエネルギーと云うか空気感に疲労を感じ、気分が悪くなります。 普段、木々と鳥たちと自然の中に過ごしているせいか あの空気で30分耐えるのも苦しいです。 東京にいると、死にそう。。と思っています。 わたしも大分前に東京を一度出ていますが いまはもう住みたいとは思えません。 東京の市のつくあたりはのんびりしできて好きです。 一人で気兼ねなく、リラックスできる喜び その時間は良い時間もあればさみしい時間も色々な時間があるけれど 心の整理や調節が正しくおこなわれるのは、そんな時間にあるとおもいます。 みなさんの幸せな時間をシェアしていただいて、とても良い時間をいただきました。人様の幸せなお話を読ませていただいて、こんなにHAPPYな気持ちになるのだとわかりました。 皆さま、どうもありがとうございます。 良い週末をお過ごしください。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.14

3児の母40代です。 田舎ですが、周囲が同じような年代・家族構成の地域にだからか お互い様の意識で良好な関係を築こう、という人が大半の印象です。 変な個人主義が廃れて、地域に根付いてみんなで子育てしていこう、 みたいな空気になっているように感じます。 もう少しこどもが大きくなるとそんな単純でもないかもしれませんが 今のところ 出会ったり関わったりするこどもたちはこどもらしく 礼儀正しく気持ちのいい子たちが多いです。 今日は車を運転していて 信号のない横断歩道で小学生の通るのを待っていたら 最後尾を歩いていた子が振り返って深々とお辞儀をしてくれました。 なんだかちょっと泣きそうになりました。 幸せは日々小さなものがたくさんあって 不妊治療はしんどかったけど こどもを授かって育てることができてありがたいと思っています。 お風呂上りちいさいおしりが並んでいるのはかわいいし 末っ子の言葉がちょっとずつ増えてきているのも 嬉しいような寂しいようなだし 主人と最近どんどん終わっていくドラマの話をするのも 意外と良かったアーティストの楽曲の話をするのも楽しいです。 笑顔が多くて楽しい家庭を作りたいと思って結婚し 今のところそのようになっているのは嬉しいことです。 犯罪自体もですが それに至る経緯が気になります。 社会の体制、はどうにもならなくても 周りとのかかわりとか、当人の家族とのかかわりとか 学生時代にいじめられていた、とかよく出てくるけど そういう誰かの悪意やゆがみが 違う形で違う人をターゲットに噴出するのを なかなか対策は難しいけれどそれでも考えて 動いていかなければならない、と思います。 明日(もう今日)も仕事…と思いながら夜更かしする罪悪感もまた 楽しいひとときです( *´艸`) Applepen様も 良い一日をお過ごしください。

Applepen
質問者

お礼

お辞儀をされたお子さんの小さいながら立派な姿が愛らしくて わたしにもその姿が浮かんできました。 治療の末、お子さんを授かったのですね。 おめでとうございます。 田舎の良いところが沢山あるとおもいます、そうした状況で子育てできるのはありがたい事だと思います。 虐めは、子供の間にも大人の間にもその両者の間にも存在しますが 元々は子育てする親がその根にある原因を知らず知らず作っていると思います。子育てにすべての鍵があるように思えます。 養老孟子さんが仰っていますが、今の日本は子供が子供として生きられない社会になっていて、虐待ともいえるというようなお話でしたが、同意します。塾や、学校受験、自分で考えることをさせてはくれない状況が生まれながらに存在していたりします。 子供でいられる時間は大切な時間。 良い週末をお過ごしください。 ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2224/14739)
回答No.13

比較的、毎日、ごきげんさんで過ごしています。 田舎生活、夫と二人暮らしですが、仲良くやっております。 さすがに体調が悪い時は幸せとは思いませんが、それ以外は おおむね貧乏ですが幸せに暮らしてます。 何をしてる時も、わりとごきげんですよ。 きっと、年をとると、体調が悪いことも増えて、経済的にも厳しかったり なかなかに夫婦、仲良くって家庭は少ないんじゃないでしょうか? ニートだとか非正規雇用、鬱病の人も増えてますし、家族の中に 一人そういう人がいたら、なかなか幸せは遠いと思います。

Applepen
質問者

お礼

夫婦仲良く、ほんとうに理想ですね。 夫婦の形だけ残して、口も利かない人々も多くいますし同居しているだけの関係を保つ人も。 夫婦、仲良くいられること 健康でいられること シンプルですがとても重要なこと、宝物ですね。 末永くお幸せに。。 どうもありがとうございます。

回答No.12

私は引きこもりではありませんが 1人の時間が大好きです。 一人でいて好きな事をしているのが一番幸せです。 家族といるのもよいのですが 気を使う事が多いので 1人でいる時間に喜びを感じています。  

Applepen
質問者

お礼

わたしも一人の時間が大好きです。 もし、その時間が無かったら心のバランスを崩すだろうとおもいます。 人といる時間より、一人でいる時間が何倍も必要な時もありますね。 誰かと過ごさず、一人で見る映画も、買い物もすきです。 ご回答ありがとうございます。

回答No.11

 ワールドカップも始まりましたが、どこの国を見ていいかよくわかりません。Jリーグは最近は専門チャンネルでしか見られなくなったようです。  最近は夜は野球しか見ていない気もしますが、ある日などは、6試合中5試合、TV中継していて、あっち見たりこっち見たりしています。何だか1人でこんなぬるい生活をしていると、もう家族とかどうでもいいんですが、あの新幹線刃物事件の男のように、ひきこもりだったり発達障害の人がみんな事件を起こす訳ではないとはいえ、ひきこもりの人がひきこもる場所がない、発達障害の人が関わってくれる人がいないという状況(親が逃げる)は、社会との間の緩衝材が全くなく、それは自暴自棄になりかねないなあと体験的にも想像します。

Applepen
質問者

お礼

ひきこもり、発達障害の方々が誤解されることがないように 願うばかりです。 言葉だけが印象に残り、そのような障害を持つ方があのような事件を起こしたように受け取られかねない事件だと思いました。 江原啓之さんがこのことについて触れられていましたが、鋭い視点で 観られていることに、広い知識で物事を見る大切さを再認識させていただきました。 世の中の不条理を一人一人が変えていく気持ちを持つこと、思いやりを持つこと、余裕を持つことの大切さ。 この犯罪を犯した男性を死刑にしても、解決にはならない。 ご回答ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.10

私は家族との食事などが幸せを感じる一時です。作った料理を「美味しい」と言って貰えるのが幸せです。 好きな事をしながらも、独りが好きですが、共通の趣味などで話が盛り上がれる仲良し家族なので、家族と一緒なのが幸せです。 あとは飼い猫と戯れる時かな。 被災者なので結束力とか絆は太く強いです。

Applepen
質問者

お礼

作った料理を美味しいと云ってくれる相手がいる事 とても幸せなことだと思います。 仲良し家族であることも本当に素晴らしい事です。 ご回答どうもありがとうございます。

noname#242299
noname#242299
回答No.9

はじめまして かぼたんと申します。 帰国するとなった時から忙しい日本での暮らしに 不安と悲しいものを感じました。 変な言い方ですが自分の国でありながら慣れるのに○十年かかりました。 海外では 何もかもが ゆったりと流れて穏やかでしたね。主人の帰宅も早く 土日は必ずお休み これが当然な世界でした。 大家さんにも可愛がられて 暖かくなると毎日の様に庭でケーキやアイスをいただき 畑に種を蒔いたり木の実を食べて過ごしました。楽団に入ると皆さん包容力がありましたね。 のんびりと時が経って… あの時が一番 幸せだったように思います。 良い週末を お過ごし下さい。

Applepen
質問者

お礼

はじめまして、かぼたんさん。 >自分の国に慣れるのに 同じかもしれません。 日本に生まれながら、いまこうして日本の外にいる事は やはり、思いのほか気持ちが外向きにあったとおもいます。 日本は、好きなのですが生きにくい感覚がありました。 今、日本も変化の真最中にあるようにおもいます。 のんびりとした時間を持てる余裕があること 本当に幸せに思います。ありがとうございました。 良い週末を。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.8

一番幸せを感じるのは、能力を発揮できた時です。 あと、普通に幸せなのは お酒と美味しいご飯 海外でダイビング 親孝行できたとき 猫とモフモフ です。 日本のように若いときから、一人暮らしが可能な国ってすくないです。だから、家族の助け合いは少ないし、カロウシという言葉がヨーロッパで認識されたくらいですから、一緒に住んでいても、家族団欒は少ないのでしょう。自立、という言葉に置き換えられてますね。 私も、海外の家族関係はうらやましいと思います。うちのおばあちゃんは、亡くなる1ヶ月前から、私の成人式の写真と、ハガキをずっと手元で眺めていたそうです。確かな愛情を感じますが、それを私に伝えない、どころか、生前も会いに行くと無理するからと止められてました。これは、日本人特有の美意識のせいだと思います。

Applepen
質問者

お礼

私自身は20歳程で自立した生活をしていたのですが、周りを見ると40歳近くで親と一緒にいる人の多さに驚きます。 身内にもいますし、他人にも多くいて、親との距離が近すぎるような気もします。 おばあさまに大切に思われたお孫さんなのですね。 言葉でない確かな愛情、とても暖かい愛情 日本人は愛情表現を行動でしたがらないかもしれませんが、確かに感じます。 どうもありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.7

私が今住んでいるところは吹き溜まりのようなところで、本当に陰湿な人が多いですからね。 常に誰かと比較したりして他人に目が行き過ぎるのも一因なのかもしれませんが、ザ・日本って感じです。 ただ暗いだけなら嫌いなわけではありませんが、陰湿で纏わりついてくるようなのは嫌いです。 そこが最も不幸なところでしょうか。 個人的に楽しく感じる時間を作ってバランスは取ってますけどね。

Applepen
質問者

お礼

吹き溜まりのような…わたしにもそのような経験があります。 常にだれかと比較し、陰口が多く、妬みや敵対心を持つ人が多くいる場所で 田舎って、大変なところだなあとおもった場所があります。 狭いところにいると、そのようになり易いのかもしれませんね。 でも、回答者さんの云われるバランス そのように転換できる方は大丈夫だと思います。 良い時間が多く過ごせますように。。。 ありがとうございました。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.6

30代既婚女性です。 現在、夫の転勤先で暮らしていて友達や知人はいません。 でも、一人で趣味に没頭する時間も幸せを感じます。 夫と乳飲み子と過ごす時間も幸せです。 独身のときも、やはり実家の家族と過ごすことが幸せでした。 幸い私は家族に恵まれています。愛で溢れています。 連日テレビ放映されている辛いニュースには胸が痛みます。加害者は自分より立場の弱い人、力の弱い人を標的にするため幼すぎる子供や女性が犠牲になってしまうので、厳しく処分されるべきです。同じような事件が繰り返されないくらい…。 私は幼い頃、海外で暮らしたことがあります。あなたほどではありませんが、あなたのおっしゃっていることはなんとなく理解できます。 日本の風景も私が暮らした海外の風景も、息をするのも忘れるほど素晴らしくて、自然のど真ん中にいると、胸から込み上げてくるものがあり、人として幸せを感じます。 日本人の、心からあたたまるゆっくりした言葉かけや控えめな態度は、誇れるものだと感じます。

Applepen
質問者

お礼

お幸せな印象を文面からお見受けいたします。 旦那様とお子様と過ごされる時間が幸せと云えるのは素敵ですね。 幸せを分けていただいているように感じます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の「幸せ」を他人と比べませんか?

    自分の「幸せ」を他人と比べませんか? 私はよく自分を他人と比較してしまいます。 親のお陰で大学にも通え、一人暮らしもでき、仕送りももらっており、家族に恵まれています。 平和な日本に生まれたことも幸せだと思っています。 しかし、私は周りに比べ友人も少なく、容姿も格段に劣っているし、好きな人と結ばれたこともありません。特別な才能も魅力もありません。 みなさんは周りと自分を比較しますか?

  • 日本に生まれたことを幸せだと思いますか?

    正直言ってあまり私はそう思いません 世界には貧困や紛争で衣食住に事欠く生活をしている人々がいるし、 世界的に見れば豊かな生活をおくれる日本に生まれたことは恵まれていて 感謝すべきことなのだろうけど、素直に幸せだと思えないのです

  • わが子の幸せを望む本物の親御さんは何%ぐらいですか?

    子供と共に幸せになりたいと願う親御さんが大多数を占めることは当然のことですが、 子供が幸せになればなるほど、親が不幸になっていっても、それでも あえて子供の幸せを望む親御さんは全体の何%の占有率を占めていると思われますか?

  • 【宗教は本当に人を幸せにするのか?】

    【宗教は本当に人を幸せにするのか?】 宗教は本当に人を幸せにしているのでしょうか? 宗教に関する質問を検索して見ると殆ど本人ではなく「親が」とか「祖父母が」とか当の本人は騙されているとか不幸になったとは言っていない。 宗教で不幸になったと言っているのは本人ではなく本人の周りの人間。 「親が宗教に金をつぎ込む」 とか親の金なので親が何に使おうが良いはずなのに、その宗教へのお布施の金を私に使ってくれればみたいな怨念が聞こえてくる。 で、その宗教が不幸にしたと言っている人間はその宗教に一円も使っておらず、親が自分の金で使っているので余り関係がないというか親が子に使わずに宗教に使っても何も問題がないと思われる。 要するに宗教によって毎月5000円のお布施をする親に憎しみを抱いている子だが、その5000円は子に使う予定でそもそもなかったお金かも知れない。 そのお布施を子はくれという。 宗教にお布施するお金があるのなら私は貧しい生活をしているのだから宗教に回さずに私に回してくれた方がよっぽど幸せになれると説く。 年間6万円のお布施が1人の檀家から入るので1000人の檀家がいればそれだけで6000万円。 毎年、1軒のペースで布教場所としての建物を増やしていけることになる。 1軒に100人の檀家を増やして600万円。 さらにグッズ販売でまた不動産を買っていく。 当の本人は幸せなのに、周りの人間は不幸だと感じるのはなぜでしょう? 宗教は家族総出でやらないと不幸になる。 親戚は離れるのでこれでお布施に不満を漏らす人間もいなくなる。 親戚がいなくなって幸せなのだろうか? お布施がない宗教なら人を幸せに出来るのだろうか? なぜ昔の宗教は人を幸せに出来たのだろう?

  • 不幸な境遇の人と自分を比べて幸せを実感すること

    よく「世界には飢えてる人がたくさんいるんだよ」とか 「戦争で毎日おびえてる人よりあなたの方が幸せなんだよ」とか 「昨日あなたが無駄に生きた一日は昨日死んだ人がどうしても生きたかった一日だよ」などは 他人の不幸から自分の幸せを感じろと言うことなのでしょうか? 幸せというのは相対的ではなく絶対的なものだと思っていたのですが 上記のことを言われると 不幸な他人と自分を比較して幸せを実感しろと言われているような気がします。 よろしくお願いします。

  • この世界に幸せな人は本当に居るのでしょうか

    自分が幸せを感じていないからかもしれませんが、 私を含めて自分の周りの人物が幸せそうに見えません。 その為、幸せという存在すら疑ってしまいます。 明るそうな人でも、人間のほとんどが何かしら悩みを持っているように見えてしまいます。 本当に幸せな方が世界に一人でもいるのだろうかと考えてしまいました。 みんな不幸なのでは、と思ってしまいます。 幸せというものがどういったものなのかもよく分からないのですが、 この世界に「幸せな人」は本当に存在するのでしょうか。 過去に居たとすれば、悟りを開いたと言われているブッダくらい凄い人なのでしょうか。 回答を頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 妻と離婚で誰も幸せにはなれない。

    今、妻と離婚裁判をしています。 理由は性格の不一致と妻が私をこきつかうからです… 妻のモラハラについて。 妻もパートで働いていますが、早く帰って子供の世話や、家… 離婚調停中の息子が嫁と離婚できないので離婚訴訟を起こすといい、その弁護士費用を私… 小学生の一人孫が2年近くも、夏休みもお盆も帰らず祖父母に会えないのは、祖父 今、妻と離婚裁判をしています。 理由は性格の不一致と妻が私をこきつかうからです。 妻は離婚して誰が幸せになる? 離婚したら子供や両親、友達が笑顔になるか? 誰もが不幸になるだけやとわからない?と言います。 確かに、子供や両親、周りも反対しており、私がひとり離婚、離婚!ということで、みんな不幸にしているし、親孝行もできず。親も泣いています。 私の育て方を間違ったと嘆いています。 子供にも父親らしいことが全くできずに私一人で周りの人たちを不幸にしているとは思います。 私が離婚!離婚!というまでは、両親も嫁とも仲良くやっていたし、孫とも会えていました。 妻が言うように、私が離婚!だということで周りを不幸にしているんてしょうか? 私が我慢したらいいのですか? 妻や周りの人たちは、結婚して子供もいるのに、そんなん当たり前や!と言われ、私のことを相手にしてくれません。 私はどうすればいいですか? このまま離婚だ!離婚だ!と言って妻と争えばいいでしょうか? 私のしていることは間違っていますか? 確かに離婚しても誰も幸せにはなれないとは思います。

  • 世界で一番幸せな女性は誰でしょう?

    世界一幸せな女性は誰だと思いますか?私はキャサリン妃かな?と思いました。 私が考える幸せの定義とは、美しく健康で、可愛い男女の子がおり、世界中に行ける財力がある人。 私は貧乏で結婚もできず子供もいなくて老け込んでしまいました。不幸のどん底だと思ってます。少しでも幸せな人の生活を想像したりしたく、質問させていただきました。 幸せってなんなんでしょうね

  • 幸せ、不幸、ってなんでしょう?

    ここ数年、さまざまな「不幸」が起きました。それこそ今までの人生を集約しても勝てないほどの不幸。家族、親戚、友人、就職、仕事、転職、退職、生活、健康。それら全てに対する不幸。全てを語りだしたらおそらく分厚い本が完成します。だから自分には死神が憑いているのではないかとさえ思われます。その数年間では、幸せなことは確かに存在しましたが、それをも吹き飛ばすほどの不幸のほうが多いです。 心も体もボロボロ。全てに恐怖し、全てから逃げる。とうとう無気力になり、今では日の浴びない生活へ。何もしない、何もいらない。それでも自分を襲う過去の不幸。心が痛すぎて辛すぎて、何に辛いのかもわからなくなり、もし明日世界が滅んだとしても、「あ、そうなの、これで悩まずに済む、よかった」とさえ言うような気がします。むしろその方が「自分もみんなも幸せなんじゃ?」などと思ったりもします。かなりきつかったです。 最近ではようやく外に出るようになったものの、死神はまだ側にいる感じ。「お前はどうして生きているんだ?辛いんだろ?不幸なんだろ?」と、言っている気がします。 そのせいか、よく考えるのは、「幸せってなんだろう?」「不幸ってなんだろう?」です。 過去の不幸はこれからもずっと自分の人生に影響を及ぼします。それ以上の不幸が襲うこともあるでしょう。不幸しか感じられていない自分は生きる意味はあるのか?幸せをろくに感じられない人生に意味はあるのか?人生とは幸福をつかむためにあるならば、不幸をたくさんつかんでそれを治せないならば死んでいると同じ?などなど。おそらくこのまま何もしなければ、結論は「今後とも重い不幸を背負うなら、それを回避するために死ぬことが幸せ」となってしまいます。 死にたくありません。 悟ったような結論はいりません。「十人十色だよ」とか「そんなの考えても意味はない」とかそういうのを期待しているわけじゃないんです。考えたいんです。前に進みたいんです。皆さんの経験から得た答えを聞かせてください。

  • 幸せに生きるとは何か

    幸せに生きるとは何か? 超差別的、偏見にまみれた失礼な質問だと百も承知でお聞きしたいのですが、 低学歴 低身長 低収入 顔中の下 スキルなし 人脈なし 高学歴 高身長 高収入 イケメンまたは美女 需要の高いスキル持ち 質のいい人脈あり 客観的に見ると、どう見ても後者の方が幸せで、前者の方が不幸に見えてしまいます。 よく、貧乏やブサイクでも幸せそうな人がいると言う人がいますが、全く信じられません。 人と比べているのが不幸の元かもしれませんが、他人と比較するのは人間の本能なので無理な気がします。 人並みの人生は諦めて、楽しいことを見つければいいと言う意見もありますが、私からすると、本当は上に行きたいけどそんな能力もないから見てみぬふりをして自分を偽り続けて生きていくと言うふうにしか聞こえません。 何も持ちえない、劣等感の塊人間は一生生き地獄を彷徨い続ける奴隷としてこの世に生まれたと言うことですか? なぜ人生はこんなにも不平等で理不尽なのですか? 不幸な人間は何のために存在しているんですか? そんな世界、いったい何の意味があるんでしょうか?