• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニートを長くやっていました。仕事をしたら!)

ニート経験から実習先で学んだ社会人経験と課題

このQ&Aのポイント
  • ニート経験から実習先で学んだ社会人経験とは?履歴書へのアピール方法とは?
  • ニート経験でわかった仕事の大変さと精神状態の管理方法
  • ニート経験者の課題とは?経験不足から軌道に乗せる方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feot
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.5

何か回答すると、「それは~だから、こうした」「こうしようと思っていた」「自分はこう思っていたから、そうした」等々、自分には常識が足りない事や考えていないとは認めませんよね。 そんな姿勢は社会では通用しませんよ、まぁこう言っても精神疾患の貴方には理解できないでしょうが。 必ず何かを引っ張り出して、できない理由・逃げる理由にしてますよね。 それで「回答を参考にします」ってなんて、そう考えているとは思えませんがね。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなことはありません。回答をいただく前は 「こう思っいたからこうした」ということはあると思いますが、 自分の出来る限り改善しているつもりです。 自分に常識がないのはわかっています。 ニート期間がながかったのでがんばっても馬脚をあらわしてしまいます。 認識できるようになっただけ少しはましになったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

お笑いラジオ聴く コメディ海外ドラマを見る 好きな音楽を通勤中聴く 缶ビール飲んで寝る とかが普段の息抜きですね。 それ以上に切羽詰まった状況になった時は、どんな勉強をして、どんなスキルを身につけ、どんな仕事をするのか調べて行動します。 後は、ぐっと1年をめどに考え 耐えながら仕事をしたことがあります。 なので、その時なるとギラギラして仕事するし いつ辞めて良いくらいの態度で仕事しますね。 毎日、スキルの本や勉強を通勤中と家でします。 今の仕事が耐えがたいからです。 計画通りいかなくなり、クビになったとしても 目標と目的があるので、適当に日雇いの仕事や 住み込みのバイトとかを適当にやれば良い と考えます。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来ることをしっかり行い、出来る範囲を広げて 物事に取り組んでいこうと思います。 自分は甘ったれているので、もっと意識を持って物事に取り組むことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feot
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.3

自分の社会人としての知識、所作、等 足りない部分を嘆いていても何も始まらない そうですか、貴方は回答をもらっても、うだうだ言い訳ばかり言ってますよね。 矛盾してませんか? そういう考えを直すことが大事でしょ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的にどのような言い訳をいたしましたか? 何か、提案して頂いた方法に対して その方法は◎だから無理に感じますなど返答することは 基本的にないと思うのですが、 スキル面で足りないのにもかかわらず、高いレベルが出来る気になって 出来なかったときにショックを受ける繰り返しなのですが、 元々できないのは明白で自分は出来の悪い人なのですが、 その認識があまりないです。 自分はともすれば出来る人だとまだなんとなく思っているので 出来ないものを無理してやろうとしないでできることを確実に やりなさいというのを思いました。 回答ありがとうございました。 回答を真摯に受け止め言い訳せずに取り組んでいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

カルチャーショックであればフワフワ感も理解できます。普通は時間が解決します。自身の頭で消化しきれれば地面に降りてきます。 いきなり大手企業でフルタイムなんて誰だってしんどいと思います。 コンビニバイトとかで体を慣らすとかでいいんじゃないでしょうか?

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 帰宅して、先ほどから自分の考えを文章化して見直していたら だいぶ楽になりました。 体力的な疲れかとも思ったのですが、 肉体労働をしたわけでもなく、3時間働いたとは言え、 デスクワークだったので、やはり精神的な疲労だったようです。 今後、このストレスへの対処を考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

精神、神経は訓練で調整が進んでいるかと思いますが、 肉体の調整は行ってますか? 健康体で普通の生活を送っている人でも、健康診断を求められる場合が多いです。 精神は調整済みで安定していても肉体の調整が済んでなければ、アンバランスが生じている可能性も考えられます。 普段の生活で全く体を使ってない人が急に仕事をすれば、少々の疲労でも似た症状として現れる場合があります。 念のため現在の状況と事情を当時の担当医に伝えて、健康診断と対応を相談してみては如何でしょうか。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。現在、行っている実習は肉体労働的なものでは ないのですが、結構つかれました。 就労移行支援施設に通所することで体力的な訓練、精神的な訓練(日中起きて活動する)を行っているので大丈夫だと思い実習に参加したのですが 少しつかれました。 今、OKWAVEで投稿するためにいくつか質問を考え文章化する作業をして 頭を整理していたら、自然とふわふわした感覚が消えました。 体力的なものというよりは精神的なもののようでした。 体力的な問題に関してはフィットネスジムトレーニングやプールワークを行い体力向上に努めたいと思います 精神的な疲労については寝る以外に対処はないかと考えていたのですが、 ”書く”という作業がストレス解消になることに気付きました。 これは大きな発券でした。 精神的なストレスに関する対処を今後、考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニートです。結果をだすにはどうすればいいですか?

    精神疾患で離職して現在、就労移行支援事業所に通所しているニートです。 就職活動をしていますが、事業所での訓練で日々、課題が見つかります。 具体的には意見をまとめる力、意見を発表する力、常識力、ビジネスマナー、 などです。 そういったものを一人前にするにはどうしたらいいでしょうか? 実習や実際に働いてみるしかないですよね?

  • 40歳でニートですが、仕事ってできますか?

    40歳でニートなんですが、働こうと思っています。 働けますか?いろいろ思い悩み就労移行支援施設に通所して 現在、某企業で採用を前提とした実習をうけているのですが、 実習の評価は低そうです。結果が良ければ2次面接、役員面接に進むのですが、 可能性なさそうです。 またこの会社に採用されることとは別にこの実習での相手先の会社の評価で 就労移行支援施設の段階が3段階まであるのですが、これから本格的に 就職活動を始めていきましょうという3段階目に進めるかどうかこの評価にかかっています。 A:ぜひ採用したい B:また実習をしてもらい検討したい C:採用したくない の3段階で採用したくないになるとまずいです。 採用したくないはよっぽどのことなんですが、 作業速度や能力がとぼしくても一生懸命に間違いなく仕事に取り組んでいれば 大丈夫ですかね? 不安です。。 また、40歳のニートで就職出来るか心配です。

  • ニートでした。半年仕事続きました(*´ω`*)

    高齢のメンタルヘルスの持病のあるニートでした。 自分 41歳。 精神疾患 両親と同居 親70歳。 就労移行に通所して、障害者雇用で就職して半年が経ちました。 前までは、朝6時に起きて7時前には家を出ていたのですが、最近少しだれてしまい、6時30分に起きて、7時に家を出るようになりました。 それでも始業が9時の1時間前の8時には会社についています。 唯、昼食の弁当の準備を親に頼っているのでそういうのを自分でやらなければいけないなぁと思っています。 就労低定着支援員の方に相談にのってもらったときにもいわれてたのですが、 今後は、両親に頼らずに生活面も自立していかないと親の介護とか親が自分のことを手伝えなくなるのだからといわれました。 どのようなことを気を付けていけばいいですかね、なかなか習慣にならず困っています。 ちょっとづつ始めていくしかないですよね?

  • 長期ニート期間のせいで!!働く自信が、、、

    長期ニート生活を送り30時間以上のフルタイム勤務経験もろくにないため 働くということにたいして自信がないです。 現在1社目の実習に行っています。 実習を何社も受けてみようと考えています。 実習中に怒鳴られて二度と来るな帰れ! とは言われていないので存在は認めていただいているようで 下の上から中の下ぐらいの評価の気がします。中の上以上の 評定平均でいえば3.2以上ぐらいで本採用の気がするのですが、 自分を評定平均になおしたら2.6ぐらいなので赤点ではないがかなり低い点数で 採用は厳しいのではないかと考えています。 何が足りないのですかね? 自分の中では体力的な問題や精神力の面ではなんとか6時間ほど集中して業務に 取り組めることはわかりました。 6時間仕事をして実習終了後動けなくなるほど疲れるということはないです。 以前、働いたバイトの引っ越し作業やパン工場ライン作業員は一日8時間やったら しばらく動けなくなったことを考えるとやはり事務職の方が体力的に削られる 度合は少ない気がします。 そう考えるとこの方向性で間違っていないかとも思うのですが、 しかし、このまま、実習を10社ぐらい行うと近隣の自分の通勤圏の 就職希望先にすべて実習という形で塚つぶしてしまう気もします。 もちろん、実習でマッチングしてピタッとはまって就職ということも考えられるのですが、 どうすればいいんですかね? 適正検査や他の業種にも視野を広げ仕事を探してみたいと思います。 元々今年の12月ごろまでに就職出来ればいいなぁと考えていたのですが、 とんとん拍子に行けば7月に決まってしまう可能性が0ではなかったので ドキドキしていました。 しかし、やはり少し準備不足でした。 まだまだ、至らぬ点が多々ありました。 障害者だから仕事を甘えていいというような考えの職場は今はあまりなく ほとんどの職場で能力を活用して働くということが行われています。 今まで、長期間ニートやっていたりした自己責任があるのだから、 それを踏まえた上で、「働いてみるかい?」という職場を探し出して 一生懸命働くしかないんですよね。 今日も、自分の通っていた就労支援施設の仲間で先に就職が決まっている人と 会って話をしたらいろいろと仕事が分からないことがあってまだ仕事になれない 謝ってばかりだよ。 と言っていました。 国立の九州大学を卒業している優秀な方なのですが、その人でも そんな感じなんだから、 ニート上がりのポンコツの私など失敗して恥をかきながら やっていくしかないんですよね。 恥をかかないでいいカッコして何もしないで結果を出すなんて虫のいいことが できるわけないんですものね。 働かないで過ごした時間が長かったせいで、働かなくてもいいと 思ってしまう。精神疾患を口ぎたない人はキチガイと揶揄しますが そういうことでなくて、本当に、”働かなくてもいい”と思ってしまうという 本当にキチガイの考えになってしまっていて脱却するのが大変でした。 やっと、働くことに前向きになり働こうと思って 就労移行支援施設に通所しだして、 6か月が経ちました。 6か月前は6か月後に実習に行って職場で実務を体験するなんてことは 考えてもいなかったので、 そういう意味では順調に一歩一歩進んでいます。 地道に行くしかないですよね。 自分にあった仕事がきっとありますよね。 自分が実習に行っている会社には特例子会社なのでいろいろな障害者の人が 沢山働いています。 そう考えると、自分が働かないのは完全な甘えに思えてきてもっとしっかりと しなければと思います。 障害をお持ちで働いている方で自分はこのようにしてリワークしましたという 体験談がありましたら是非お聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事のメモを取るのがとても苦手です!!

    就労移行支援事業所に通所して障害者雇用での就職をめざしている 精神障害者です。 就労移行での授業や、職場実習で口頭で指示を出されたり、 企業見学で訪問した企業で口頭で職場の様子や作業風景を説明されることがあり そういった場面で、メモを取ることがあります。 その際、メモを取るのが非常に苦手です。 何を書いているのか分からなくなってしまいます。 ぐちゃぐちゃになってしまいます。 簡単にできるメモの良い取り方はなにかないでしょうか? また気を付ける点、コツなどありますか? よろしくお願いいたします。

  • 高齢ニートです。強みがないがアピールせねば!!

    体調を崩し前職を離職してから高齢ニートをしています。 現在、就労移行支援施設に通所し再就職を目指しています。 職務経歴書と自己PRを書くのに苦労しています。 自己PRでアピールできる自分の特性があまりみあたらないのですが、 今まで携わった仕事などのエピソードをワードファイルに書き出して それを元に考える方が効率的ですよね? 何か他に良い方法はありますか?教えてくださいよろしくお願いします。

  • 日雇い職場体験をするのが障害者にとって!!

    現在、就労移行支援施設に通所している精神障害者です。 職場体験という形でとある企業様で2週間の実習をさせていただいております。 自分の中で、しかし、自分は未熟なため、実習をしていただいても 実習先を使いつぶすというか、君は仕事は無理だねがんばっているけど という評価されそうで、経験を積みたいです。経験というか慣れです。 そういう意味では、日雇い派遣でいろいろな仕事をする方がいいのかと思うように なりました。 現在、就労移行に通所しているため日雇い派遣で働くと移行を辞めさせられるので 出来ませんが、 日雇いで1日で労働者を受け入れる制度があることを考えると 実習という形で人を受け入れるのもそれほど珍しいことではないし、 実習できたからといって会社に入れるほど甘くもないということですかね? 採用をともなう実習に行くことになったよと聞いて舞い上がっていたのですが、 会社にゲストとして人を入れるということはよくあることなんですかね? 自分のせいで自分の通っている就労移行が「こんなろくでもない人を実習に こさせるなんて、今後、おたくの就労移行からの実習は受け入れません」 とか言われたら答えてしまって寝込むかもしれないのですが、 一生懸命仕事に実習に取り組んで、いるのですが、何せ仕事ができないもので 遅くてもミスがないように仕事をするしかないですよね。 教えて下さいよろしくお願いします。

  • ニートで現実が理解てきていないです!!

    自分は高齢ニートです。 正確にはニートですらありません。 年齢が40才だからです。 精神疾患を患っており就労移行支援施設でOJTを受けています。 ですから厳密な定義からいえばニートではありませんが、 広義の意味で言えば 仕事をせずに、日々生活している無職の中年です。 そして、学歴、職歴も大したことはありません。また政治活動、芸術活動 運動活動などどれも抜きんでて秀でているものはないです。 ごくごく平凡です。 しかし、自分では根拠のない自信があるのか、 現在、通所している就労移行で20年勤続のSEや帰国子女で上智卒の英語ペラペラの人とか元新聞記者でフリーでライターをしている同年代の人とキャリアが全く違うのにもかかわらずどこかで負けたくないというかその人の得意分野で話しをしているときに 自分も同じ知見で話をして議論したくなってしまう部分があります。 自分もいろいろなことを知っているという自負があるからそういう気持ちになるのかもしれませんが、 本当に賢い人は自分の知識をひけらかしたりしませんよね。 無知の知が知の本質だとも思いますし。 どうすれば謙虚になれますかね? また、自分が議論に負けたり知識が足りないなぁと思っていちいち落ち込む必要もないんですよね? アドバイスよろしくお願いします。

  • できる仕事(バイト)を探しています。

    私は精神障害(統合失調症・社会不安障害)で通院している者です。 最近、状態が安定してきたことと、将来的に自立したいのでアルバイトするのを考えています。 でも、手っ取り早くアルバイトをするか、就労移行支援所のようなとこで訓練するのが良いのか迷っています。 対人恐怖もあるので正直バイトできるか不安です。 就労移行支援を受けて仕事に就いた方いますか? 例えば、精神障害や対人恐怖があってもできるようなアルバイトはどういったものがあるでしょうか。 私の友達は精神障害ではないですが計算が苦手なので、計算のない職場で働いていて最初の一年弱くらいまで職場で辛くて泣いていたそうです。でも友達はめげずに今も働き続けていてだいぶ慣れたようです。 私も友達のように頑張ってみたいと思っていますが、どういう職種に就けば良いのかわかりません。 短時間でできるものを探しています。アドバイス宜しくお願いします。

  • 将来が不安でたまりません。

    私は20歳のニートです。2年ほど前から引きこもりやニートの社会復帰を支援してくれる支援施設にお世話になってます。 来月あたりから、その施設で紹介してもらった就労支援の活動に参加させてもらうことになってます。 就労支援の課程は、まず就労支援の担当者と面接します。それを通ると1カ月ほど実習という形でさまざまな職場にお世話になり、実習を終えた後、受け入れ先の方が雇っていただけるどうかの判断をしていただくという感じです。 私は介護関係に進もうと思っています。無事ヘルパー2級も取れました。 しかし、介護について調べているうちに仕事のことも不安なんですが、人間関係のことも非常に不安に思っています。 今まで失敗や挫折ばかりで自分に務まるのか自分はどうなるんだろうと考えるととても怖いです。 かといって辞めるつもりもないです。せっかくの社会復帰のチャンスを不意にしたくないです。 なんかめちゃくちゃですいません。何が聞きたいのかわからなくなってしまいました。でも吐き出せて少し気分が軽くなりました。 なんか質問するところなのに質問じゃなくてすいません。

このQ&Aのポイント
  • 使わなくなったプリンターを廃棄する方法についてまとめました。捨てる際の注意点や環境に配慮した処分方法について解説します。
  • プリンターを廃棄する方法をご紹介します。リサイクルや買取り、粗大ごみといった処分方法について解説します。環境に配慮した廃棄方法を選びましょう。
  • 不要になったプリンターの廃棄方法についてご紹介します。捨てる前にリサイクルや再利用の方法を検討しましょう。地球環境に貢献する廃棄方法を選びましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう