• 締切済み

賃貸玄関外にG避けハーブを置く方法

kaoru0103の回答

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.3

>精油をまいたら効果あると思いますか? あります。 僕の経験上、「ヒバ油」と「ハッカ油」が最強です。 そもそも、うちの犬の皮膚病対策に「ヒバ油」を買ったのがきっかけなんですが、ヒバ油を犬に使うようになってゴキブリが全くでないんですよ。 結構、冬場にTVの後ろに居たんですがここ数年全く出ない。 うちにはヒバ油を希釈したスプレーと、ヒバ油を買ったときにオマケでついてきた「ヒバチップ」←(切りくずみたいなやつがみかんネットに入ってる)があるんですがこれが効いていると思われます。 で、ヒバ油は高いんで犬に使いたい。 ハッカ油はとても安い。 ベランダと玄関にはガチャガチャのからケースのなかにコットンをひきその中にハッカをたらしておいてます。 ガチャガチャケースが4つ穴があいているのでいい感じに匂います。 紐も通せるし、ドアノブにひっかけています。 ペットにも無害ですしうちの犬は気にしてないみたいですよ。 参考になれば。

marimajin
質問者

お礼

おそくなってすみませんmm ヒバの効果、すごいですね。 ハッカはよくあるから大丈夫かなぁ。 ハーブの効果の程度や幼児はだめなど注意書き一覧はネットで見つけましたが、ハーブは置けないから、助かります。 具体的な使用方法をありがとうございます。 しゅっしゅとスプレーしただけでは、玄関の陽当たりがよくてすぐに効果がなくなると思うし、いかにもなのは置けませんもんね。 ガチャガチャのケースってすごいいい発想ですね! 玄関ドアすぐの内側と窓辺に置いてみようと思います。

関連するQ&A

  • ハーブの使い方

    こんにちは。 我が家ではいろいろなハーブを育てています。中でもセージ類はコモンセージ、パイナップルセージ、フルーツセージ、チェリーセージ(赤花)の4種類を育てています。 そこで質問なんですが、パイナップルセージ、フルーツセージ、チェリーセージの使い方を教えてください。どれも本で見ると、料理、お茶に使えると書いてあるのですが、実際にハーブを使った料理の作り方は一般的なコモンセージしか書いてありません。パイナップルセージなどを使った料理の作り方、それぞれのセージの使い方を知っている人がいたら教えてくれませんか?お願いします。 料理に使ってみたいのですが、使い方が分からず、植木鉢の中で大きくなるだけになっています... ちなみに、他にフェンネル、レモンバーム、レモングラス、タイム、チャイブ、カモミールなどが育っています。

  • 部屋の中でハーブを育てようと思っています。

    よければ、ハーブや草花の手入れに詳しい方助言お願い致します。 私が育てたいハーブの種類は以下のモノです。 ・カモミール ・ラベンダー ・セージ ・フェンネル ・ペパーミント 庭は母の育てている花や木たちに占領されてしまい、私が育てるスペースはありません(笑) 掃き出し窓がありますし、日中だけでもベランダに置くという事ができるので日光は確保されているかなと思っています。(甘ければご指摘下さい) ペパーミントはゴキブリ避けの役割を果たしてくれるようですが、以上の5つのハーブの中で虫が湧いたり寄ってきたりするものがあれば教えて頂きたいです。 サイズはマグカップほどの植木鉢で育てたいと思っております。また、どれほどのお金がかかるのかなど、その他なんでも構いませんので教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ローズマリーを部屋に漂わせるには・・

    近所の人から、ローズマリーの枝をもらってきました。自分のマンションの部屋は、風通しが悪く、エアコンを入れて部屋を閉め切っていると なんとなく、悪臭が気になってしまいます。そこで、ローズマリーの匂いがたいへん気に入っており、何とか、部屋の中で、ローズマリーをいっぱい、置いておきたいのですが、今は、そのローズマリーを水差ししていて、ワードロープ(ドアが付いていなくて、カーテンで覆っています)の中の衣装に、なんとなく、ローズマリーの匂いが漂い、いい感じです。マンションの部屋の中で、ローズマリーを置いて、いつも、その匂いで、さわやかに過ごしたいなと思いますが、植木鉢で、育てるのがいいでしょうか。育て方をご伝授いただければありがたいです。

  • 1階に降りて欲しくない猫

    子猫のことで質問させていただきます。 一戸建て住宅に住んでいます。 今まで2階のみの3部屋で猫は自由にさせてきました。 最近、1階降りていってしまい、困っています。 1階には両親が住んでいるのですが、体の不自由な父がいます。 先日、私も母も留守の時に1階に降りてしまい、 点滴のチューブをかじってしまっていました。 年寄りにクーラーは厳しいということで 風通しをよくするために部屋のドアを開けています。 ドアはなるべく開けたままにしたいのです。 いろいろ調べてペットゲートを購入しましたが、 3日で飛び越えてしまいました。 嫌がる匂いなどを廊下に付けてみましたが、あまり効き目がありませんでした。 アロエの苗を廊下に置いてみたのですが、 猫は寄りつきませんでしたが、母がまたぐ際、転んでしまいました。 トゲトゲがでているマットもしいてみましたが、 夜中に父の世話をする際、半分寝ぼけていた私が踏んでしまいとても痛い思いをしました。 階段を降りるところにドアを取り付けようかと思ったのですが、 父の為に色々と家をリフォームしてローンが残っていること、 両親は年金だけで生活していること 収入は私のみということであまり金銭的には余裕がありません。 リフォームしてドアを取り付ける方法は最終手段と考えています。 DIYなどはあまり得意ではないため簡単で効果的な方法をがあれば、お知恵を拝借させてください。

    • ベストアンサー
  • ベランダトラブルです(>_<)長文すみません。

    ベランダトラブルです(>_<)長文すみません。 はじめましてこんばんわ。賃貸マンションに住んでます。 お隣さんがベランダのお掃除をしてくれなくて困ってます;; ゴミもベランダに置きっぱなしにします・・・ ベランダの境目にある壁の所にゴミ袋を置いているみたいで夏は小蝿がブンブンします。 虫は大の苦手で初めて虫が湧いた時は恐ろしくて殺虫剤買うまでベランダに出れませんでした・・・ 一番最悪だったのは、洗濯物を干していた時にバンバンと何か叩いてるような音がしてて、その直後に下の隙間からゴキブリが逃げてきたのかヨロヨロとやってきました(泣) 恐ろしくて部屋に避難して数時間たって見てみたら居なかったのでまた向こうに戻ったのか・・・ お掃除も困ってます(深刻です) 私のベランダには排水溝がありません。こちら側に近いお隣にあって共用になってます。 が・・・詰まってるんです・・・お隣さんはベランダに植木鉢を置いてるようでその落ち葉(?)葉っぱとか変なビニールとか土(植木鉢の?)みたいなのが詰まってて水が流れません。 腹立たしいんですが下の隙間からこっちに風で飛んできたゴミ(お菓子の袋とか葉っぱ)は私が片づけてます。 ですが排水溝の方は向こうのベランダなので届きそうでもゴミをどかすわけにはいかずに・・ エアコンの室外機から出る水が流れず溜まってドロドロになるんです(>_<) 流せないのでドロドロしてきたらトイレットペーパーで取り除いて掃除してます。 こういう場合、管理会社に言った方がいいのでしょうか?内容的に私が言ってるのはバレバレだと思うのでお隣さんがベランダにいる時とかに直接話しかけてやんわり言った方がお隣さんも管理会社に言われて嫌な気分になるよりいいのかな?と悩みます。 また、女性なのですが少し変わった方のようで夜中にベランダで大声で話したりするんですが内容的に少し怖いです(話丸聞こえなので)我慢した方がいいでしょうか? ちなみにお隣さんとは面識ありません。引っ越してきた時にご挨拶に何度も伺ったのですが家にいるようですが出て頂けずそのままになってしまい話した事ないです。 私もベランダでお布団はたいたりするのでほこりがしたりの迷惑はかけていると思うのでお互い様だとは思うのですが我慢できなくなってきました。 ここに越してきて3年半です・・我慢の限界です(泣) やはり管理会社でしょうか??同じようなトラブルに遭遇された事のある方、または解決された方いらっしゃったらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 幼いハーブをよく育てる方法

    会社で ハーブ種子をやや小いはずみに植えて育ててから 20日位になったが まだ丈夫ではないです. 特に週末-土曜日と日曜日-この経って来れば 金曜日に水をたくさん与えて行っても 時たちの時たちされています. 初めには 11個があったが現在は 6個が残りました. よく暮らすようにする方法が何がありましょうか?

  • 賃貸の玄関マット

    賃貸経営をしている29歳の会社員です。私は現在1棟の新築アパートと区分所有のマンション2部屋を経営しています。そのうち、新築アパートについては私自身も入居中です。そのなかでダスキンの玄関マットを新築アパートのほうに2枚、エントランス外と内に敷いているんですが、どういうわけかズラしたり歩道側に大きく移動していたりすることがあります。帰宅時に私がほぼ毎日まっすぐにちゃんと敷き直すのですが入居者は誰一人として敷き直してくれません。また、引越し業者が入ったときもマットを斜めに大きくズラしたまま放置し作業完了していたりと、ちょっとの気遣いで気づくことなのに作業中にズラしておいて知らん顔で引き上げる神経を疑います。入居者も気づいたら直すとか考えないのでしょうか?細かいようですが、それぞれの立場からお答えください。自分でズラしても直さないとか、業者も無神経だからとか、何でも結構です。

  • 賃貸マンションの玄関が寒くて困ってます。。

    いつもお世話になっています。 寒くて困っているので質問します。 今年の夏に鉄筋コンクリートの2DKのお部屋に引越しをしました。 玄関を入ったらすぐダイニングキッチンで奥に2つ部屋があるような形です。 部屋探しをしているときに玄関からすぐ部屋があるようなところは借りないようにしよう!!と思っていたのですが収納なり部屋の間取りなり環境なりを考えてこの部屋に決めました。 玄関を入って少しでもいいので廊下が欲しかったのですが・・・。 (来客や業者などに部屋を見られたくない、猫がいるので飛び出し防止など) 冬になり不安に思っていたことが的中しました。 玄関が見えているととても寒い!!!! 隙間風が入っているのか分かりませんが玄関から寒くて困っています。 今はダイニングにいけなく1つの部屋で生活している感じです。。 ダイニングには暖房器具が何もありません。 そこで何かいい方法があれば教えていただきたいと思います。 ロールカーテンは考えたのですが賃貸なのでビスでとめたりということはなるべく避けたいと思っています。 困っているので宜しくお願いいたします。

  • ペット可マンションのベランダでのマナー

    ペット可能のマンションに3年前に入居し、半年前から柴犬を飼い始めています。掃除中に掃除機にまとわりつき、吠え回るので掃除中はベランダに出していました。すると外の景色を座ってじっと見ておとなしいので、サッシ引き戸をあけっぱなしにして出たいときに出れるようにしていたところ、お隣から苦情がありました。犬の毛アレルギーなので大変迷惑なので犬をベランダで飼わないで下さいとのこと。理由は毛がこちらに飛んでくるからとのことでした。はじめてそこでマンション規定を見ると共用部分で飼うことは禁じられており、ベランダは共用部分となっています。 ただ飼うのは室内ですけれど、これまで犬と一緒にベランダで外を眺めるなどしていたのですが、これまでダメなものでしょうか?サッシ引き戸は省エネのため最近はあけっぱなしにしていますが、室内から毛が飛び、また外に犬を出していると言われるのもなんなのでベランダに毛が隣に飛ばないように遮蔽のために観葉植物の鉢5,6個ほど境界仕切りから2m離してならべています。ところが観葉植物で視線を遮り(柵越しに覗かれているようです)犬を飼っているのをごまかしているようだと報告されているようです。管理会社には実際の状況の説明の手紙に写真を付してそういうことはしていないとの通知をいたしました。そしてよかれと思っておいた観葉植物も誤解の元なので取り込みました。 それで今後のことですが、どうも詳細な規定がないようなのですが、ベランダでのマナーとして常識はどんなものなのでしょうか? (1)犬を一歩たりともベランダに出してはいけない(飼い主同行でも) (2)犬と外を眺める時間程度(Max30分)は許される範囲(勿論ほえさせない) 尚、今の犬は吠えたり一切せず、ブラッシングは風呂でやりますし、シャワーは1週間に一度はやっています。毎日の散歩は朝夕の2回です。散歩では通路、エレベータ、ロビーでは犬を抱いて決してしたにはおろさないなど気は使っているつもりです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 賃貸 玄関鍵がドアと合わず浮いている直してくれない

    賃貸マンションに引っ越しが決まりました。 契約済みで、玄関の鍵の噛みあわせがおかしいので、修理をお願いしたのですが、 その直し方に防犯上の不安があります。 心配はないのでしょうか? また、いい加減な直し方で不満がありますが、普通の状態にしてもらうのは無理ですか? 鍵を閉めると出てくるバーの部分と、それを受ける玄関枠の穴があっていません。 玄関の外方向にかなりずれていて、鍵を閉めるときはドアを外側に浮かせた状態でないと閉まりません。 玄関内の鍵の本体の大きさ(厚み)がそもそも合っていないものだと思います。 ずれは1センチとは言いませんが、5ミリはあります。 玄関の外から見ますと、錠前の部分だけ15センチくらい明かりが漏れず、 錠前の上部分や下部分に縦にかなり隙間ができており、家の中の明かりがかなり漏れていて、 在宅しているのか、家の明かりがついているかなどバレバレで防犯上心配です。 扉の上下ではなく、扉横の隙間が縦にまっすぐ光が漏れるほど開いています。 また隙間がありすぎて、何かを挟むのが通常より容易すぎて、こじ開けなども心配です。 修理を頼み、その後見に行きましたが錠前等の交換はなしで、 扉と壁の間に丸い部品を挟みこんで常に浮いている状態にして終わりでした。 釘なのかネジなのかわかりませんが、1.5センチくらいの部品です。 こんな感じで頭が丸く厚みのあるものをくっつけてありました。 http://item.rakuten.co.jp/junkcolors/sta003/ 常に浮かせているので、鍵は閉めやすいですが何の解決にもなっておらずがっかりしています。 今まで引っ越しを何度もしていますが、こんなの見たこともないです。 隙間が気になるなら、隙間テープもありますが、異常に隙間が開きすぎているように思うのですが、 これは正常の範囲でしょうか? 鍵は交換済みと言っていますが、物件内での使いまわしなので自分で自費交換する予定ですが、 鍵のシリンダー部分のみならず、ボックスごと交換となると高くつきそうです。 大家さんにボックスを交換してもらいたいのですが、無理なのでしょうか? ボックス交換するとシリンダーも合わなくなり、それも交換した後に更に自費で交換したら、 ものすごく嫌がられそうな気もします。 かといって、普通ならシリンダー交換のみで済むところをボックス交換まで 自己負担はおかしい気がします。 一部負担を頼んでも、部品を挟んだだけというやっつけ仕事ぶりをみると、不可能な気がします。 普通の鍵交換ですと、ボックスはそのままでシリンダーのみ交換なので、 ずっと前から噛みあわせがおかしかったのか、 それとも今回ボックスを交換しておかしくなったのかわかりませんが、納得いきません。 そのまま鍵の渡し日が来てしまいました。 どうしたらいいでしょうか?