• ベストアンサー

大学三年です!

大学三年です! 公務員講座をとっているのですが バイトを1日5時間で 週3~4で、卒業するまで続けるのは 辞めておいた方がいいですかね…? 私的には息抜きにもなるしバイトしないとお金ないし… でも四年の試験前とかになるとやっぱりまずいのかなって… アドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

今はバイトと勉強を両立出来ていますよね。もしバイトを辞めたら 勉強だけをするって事はなく、バイトで稼いだ金で遊ぶようになっ てしまいませんか。バイトを辞めたら気が抜けてしまい、今までの 時間のサークルが狂ってしまうように思えます。 確かに大学3年では就職まで1年となりますが、今のままでは勉強 に身が入らなくなるかも知れません。 バイトの稼働時間を短縮するか、稼働日を減らすようにしてバイト は続けた方が良いと思います。 本当に辞めるのは4年になってからでも遅くないと思います。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.2

1日5時間で週3~4というのは息抜きではありません。しっかりと働いているという位置づけです。バイトをしないとお金がないのであれば仕方がありませんが,大学の試験とか就職試験は大丈夫なのかと心配になるレベルですよ。

  • yuyu
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.1

公務員になりたいのですか? 講座をとっているだけで民間希望ですか? 国総、国般、国家専門職、県庁と合格し その内の一つに採用されましたが、大学受験よりはるかに 時間をかけて勉強しました。 就職決定後卒業までに、いくらでも自由な時間が待っています。

関連するQ&A

  • 公務員講座をとっている大学三年です。

    公務員講座をとっている大学三年です。 教養と専門を勉強していますが バイトを今月10日の1日8時間でしていますが、 もっと減らすべきでしょうか? アドバイスお願いします!💦

  • 大学卒業後1年フリーターで公務員になりたい

    まだ大学1年なのですが 大学卒業後に1年間フリーターで 公務員試験の勉強をしながら過ごそうと考えています 大学には試験対策の講座があるのですが 講座などがない状態で勉強するのにはやはり限界があるでしょうか? 1年フリーターをすると採用・不採用に影響などはあるのでしょうか? 教えてください

  • 公務員講座をしている3年生です。

    公務員講座をしている3年生です。 志望は、都庁や国家一般や市役所です。 来年1月からのバイトを、どうするか悩んでます… 今月に10日の週2で一日8時間やってます。 このペースで1月以降も続けるのはやばいですかね? さすがに試験の1か月前とかは休みは取りますが…

  • 公務員試験受験にあたり(現在大学1年生です)

    私は現在教育学部に通っている大学1年生です。4月には2年生になります。 この1年間、進路について考え、最終的に公務員試験を受けようと思っています。 地方上級(行政系)か国家2種を考えています。大学では公務員試験を受けようと決めたら、早いうちに対策をし始めるべきだといわれていますし、私自身もそう思います。 公務員試験についてほとんど知らないので受験ジャーナルで調べたりもしました。 ですが今の時点でどのような勉強をするのがいいのか、見通しがつきません。 試験科目はこれからも大学で学ぶことは内と思うので(経済学部や法学部ではないので)、通信講座を受けようと思っています。ですが今の時点から受けて効果的なのでしょうか。 また行政書士の試験が公務員試験科目とかぶっていると聞き、行政書士を1つの目標として頑張ってみようかとも思っています。(目標があれば頑張れるので) もちろん行政書士の合格率などをHPで見て厳しいことは分かっています。 公務員試験は1発合格をもちろん目指しますが、就職浪人のことも考えなければなりません。そうなったときに、教員免許のみでは、、(教師は目指しません)と思い何か資格をと思い、それならば試験内容のかぶった行政書士をと考えた次第です。 長々とすみません。お聞きしたいのは、大学1年生の今の時点での公務員試験対策(通信講座は効果的か、その他の方法)、行政書士について(ユーキャンの通信講座は効果的か)他に何かおすすめの資格はあるか、です。塾講師のバイトをしていますので講座費用は惜しみません。 大学試験について後悔があるので(全て自分の判断ですし自己責任ですが)リベンジではないですが、公務員試験では何が何でも1発合格したいです アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学3年生です。公務員試験、就職が不安です。

    日東駒專の大学3年生です。 サークルも部活もゼミも入っていません。 ゼミには入ろうとしましたが、面接で落とされてしまいました。2次募集でどこかに入るべきでしょうか? 高3のときからバイトは続けています。 現時点で卒業単位のちょうど半分しか取得していません。また評価も低いです。 成績の関係ない公務員試験を受けようと思っていますが、落ちたときのことを考えると怖いです。 また何もやっていないと面接で困るでしょうか?勉強も苦手なので不安です。頑張る気ではいますが。 大学の就職ガイダンスでは公務員試験と民間の併願は難しいと言っていました。共倒れになるのも怖いですし。民間企業への道を閉ざさないためにインターンシップはやっておくべきでしょうか? もし来年、公務員試験を受けて落ちたとして、大学は卒業してまた来年公務員試験は受けられますが、それも落ちた場合、公務員を諦めて民間企業に就職しようとしても新卒ではなくなっているので難しいでしょうか? アドバイスお願いします。 就職への不安でノイローゼになりそうです。

  • 大学3年で公務員を目指しています。

    大学3年で公務員を目指しています。 バイトに関してなんですが、 掛け持ちをしていて、 バイト先Aが月・日→10時~18時 バイト先Bが金・土→17時~21時 の週4を3年の10月末までバイト先Bを続けて、バイト先A(週2)に絞るか 3年の1月までバイトBを続けて、バイト先Aに絞るか迷っています… 国税専門官か市役所か県庁(長崎県)希望です。 大学の講義は後期は週三(水木金)で1日3コマとかです。 どっちがいいと思いますか?^^;

  • 大学3年で公務員を目指しています。

    大学3年で公務員を目指しています。 バイトに関してなんですが、 掛け持ちをしていて、 バイト先Aが月・日→10時~18時 バイト先Bが金・土→17時~21時 の週4を3年の10月末までバイト先Bを続けて、バイト先A(週2)に絞るか 3年の1月までバイトBを続けて、バイト先Aに絞るか迷っています… 国税専門官か市役所か県庁(長崎県)希望です。 大学の講義は後期は週三(水木金)で1日3コマとかです。 どっちがいいと思いますか?^^;

  • 大学1年生の地方公務員試験

    地方公務員を考えている大学1年生です。大学は明治、学部は政経・経済です。 地元県庁への就職を漠然と考えています。一応のプランは2年生の夏に大学での公務員試験のガイダンスに出て、秋からゆるゆると大学の公務員講座(地方上級・国II対象)に通う予定です。 1.今の時期やっておいたほうがいいと思うことは何でしょうか。 2.明大は地方公務員試験の世界ではどのような評価でしょうか。 3.そのほかに何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 大学一年生です。

    大学一年生です。 兼サーをしており1つが週3回の文化系サークルと、もう1つが週1回の文化部に所属しております。 それ以外に、授業は上限単位まで取り、秋からは週2回のバイトを入れております。 最近、前者のサークルを辞めようかどうしようか迷ってます。 まず、週3回も時間が取られること、演奏会の後などに飲み会に行きそれが高いこと、 お金をかけたくないために参加しなかった公式行事に出なかったことで、他のみんなは他大学の友人が出来盛り上がっているが、私は着いていけないこと。 この秋から2年の5月までにかかるお金が約20万程になるそうです。 このお金は、自分で稼がないといけませんし、一切お酒を飲まないのに飲み会にお金をかけるのも馬鹿馬鹿しく感じて来ました。 メリットは、K大学とのインカレであること位ですが… 将来に向けて国家試験等の対策をしたいし、そういうものにお金をかけたいと感じてきました。 ただ1年同士の仲を良くしたのは自分ですし、ここまでまとめてきたのを辞めるのもなあとも思います。 後、急に辞めたく思ったのはサークル内の男子に告白されたのも原因かもしれないです、気まずくて以前のように振る舞えない気がします。 人生経験豊かな皆さんアドバイスお願いします。

  • 公務員

    今大学2年ですが、色々迷って公務員になりたいと思うようになりました。そこで学校の講座を申し込んで勉強することにしたんですが、今からで間に合うでしょうか?試験科目も多いし、生活のためにバイトはしないといけません。3年生になるともっと時間がなくなりそうで若干焦っています。もう申し込んでしまったのですが、ちょっと無理してでも予備校とかに通った方がいいのかなぁと思い始めています。 公務員試験のことについて少しでも知っている方、予備校に通わず学校の講座だけで大丈夫でしょうか?あと今からでも間に合うでしょうか? その他アドバイスなどあればお願いします。 ちなみに、国Ⅱ、地方上級、国税専門官を受けたいと思っています。

専門家に質問してみよう