夫が気持ち悪く、子どもの世話もできません

このQ&Aのポイント
  • 夫が女子高生もののスマホゲームをしていることが気持ち悪く、辛く、耐えがたい状況です。
  • 私は高校生の子供の世話も辛く感じており、休みたい気持ちが止められません。
  • 夫との関係が難しく、休むか家出するかで悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫が気持ち悪く、子どもの世話もできません

高校生の男の子どもがいます。 長年夫婦生活が難しく、努力しましたが、まあ、共同同居人という感じで過ごしてきました。 私はとても寂しいのですが、不仲というわけではなく、淡々と過ごしてきました。 夫が女子高生もののスマホゲームをここ一年ほど、 関係ないかもしれないけど子どもが高校生になったころから、ずっと食事中も、寝る前もどこでもやっています。 子供の送迎などで女子高生をたくさん見かけるからか、関係ないのか、、?? 嫌なので見て見ぬふりをしていましたが、ひょんなきっかけでその音声を聞いたときにあからさまな女子高校生もので、 50過ぎの高校生の息子のいる男性がしていることがとても気持ち悪く、辛く、耐えがたくなり、 夫に、気持ちが悪いし、いつも子供達も見ているからやめて欲しい。と伝えたところ、ただのゲーム、自分だったら奥さんがBLゲームをしていてもおこらないのになぁ.こまかいなあ、とかなんとか言いながらゲームを消去してくれました。 でも以来、私はお弁当作ったり高校生のお世話をすることそのものが辛くて、自分が惨めで仕方がないのです。 休みたいのでしばらく夫に高校生の息子の世話を頼みたい、と言っても、うん、と言いません。 他にも子供がいるので私は高校生じゃない子供の世話なら今でもできるような気がします。 高校生の母、高校生の息子のいる男性の妻、というのを休みたいのですが、おかしいですか?今まで一生懸命やってきて、まだ道半ばのような気もしますが、とにかく、休みたい、という気持ちが止められません。 まだ何のあてもないのですが。 夫は過剰な反応でおかしい、といいます。 気持ち悪いと言うな!と怒ったりもします。 でも気持ち悪いのはこれまた止められないのです。吐き気がするときもあるくらいなのです。 どうすればいいのでしょう? 私がこの吐き気をぐっと飲み込んで日常に戻る。 家出をする。 この二択でしょうか?

  • hijk
  • お礼率97% (433/443)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.1

貴方の気持ちが中途半端なのだと感じます。 夫ではなく同居人と思うなら本気で線引きと夫に通達を。 同居人なのだから子供と同じ女子高校生対象のゲームをしてくれるなとねじ伏せる。 夫がまだ貴方を「妻」というのですから、そこも訂正させる。 女性の同居人であるから女性関係で不快にするなら離婚という形をとる。 ゲームが問題ではなく夫婦関係を諦めた貴方が夫を中途半端に男として見て嫉妬しているようでもあり、夫は夫で妻とは夫婦関係は無理でも女子高校生ゲームは熱中できる温度差がそこにあります。 同居人なのか男女であり夫婦なのか、この際ハッキリさせませんか?

hijk
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に中途半端だと思います。夫=男性として期待してる部分があったからこそ絶望したり吐き気がしたりするのだと思います。 夫にとっては妻は女性ではなく家族なのだと思います。だから同居人家族であったとしても妻に悪いことをしているような意識は全くなく、今までも何度もその話をしてきたのですがいい加減うんざりしてしまい、わかり合える事はなく、私も諦めたという経緯です。夫の性的嗜好は対人関係がないものだと思います。だからゲームだったりそういうもので済ましたい、という感じに思えます。そして、自分の性的欲求にしか興味がないと思います。 お話の通り、はっきりした線引きをすると考え方が変わってきて、お互いきちんと距離が持て、感謝の気持ちやエチケットもできてくるような気がします。

hijk
質問者

補足

私自身が気づいていなかったことに気づかせていただいたと思うkano20様をベストアンサーに選んで締め切らせていただきます。皆様ありがとうございました、この場をお借りして他の方々にもお礼申し上げます。 ゲーマー世代の男性は私が病んでいる、と非常にお怒りで、そうでないと思われる方はちょっと休んでみたら、と言うスタンスが多かったのも興味深い事でした。 夫や子ども達にはここに書き込んだ後に、少し休みたいことを伝えると、私の気持ちを理解してくれ、数日、家事はだいぶ軽減して過ごしました。育児疲れや嫌なことが重なったりすると少し休みたくなるときはありますよね?お腹痛くなったり。吐き気もだいぶおさまってきました、が、まだちょっと調子悪いです、、 気持ち悪いから嫌と言ったのも事実ですが、家族は私に怒ったり精神病院に行ったらなどと言ったりはしません、ここで怒ってらっしゃる方から見れば甘々の環境なんでしょうか? さらに困ったのはここでお怒りの方々は怒りに任せて私の職業や環境などいろんなことを完全な想像で克明に書き記しており、それが事実と全く違うのに私の姿として書かれてあります。個人情報をが漏れてしまうのでこれ以上は何も言いませんが、放置するとの私でない架空の情報が勝手にどんどん作り上げられてしまうと思い、締め切らせていただきます。本当はもっといろんな方の意見を幅広く聞きたかったのですが。 ここのコメントは実は夫と一緒によんでいます。 そういう意味でもkano20様のコメントが一番私に響きました。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.3

何故、夫のせいで高校生の息子の世話まで出来なくなるのですか。 貴女の大事なお子さんではないのですか? 夫が気持ち悪いのは、理解できなくもないですが、子供まで巻き込むのはどうかな、と思います。 でもまあ、高校生なら世話なんて要らないのでは?自分で、パンでも買ってもらうとか。 息子さんと話をしてみてはどうですか? ただ、傷付けない配慮はしてくださいね。 あと、離婚という選択もあると思います。

hijk
質問者

お礼

そうですね、傷つけないようにします。 離婚ですか、、 まだ具体的にどうすればいいか考えられません。 とにかく、妻と母を休みたいと思うのです。 弁当やご飯作ったりいろんなときに辛くなって、、

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.2

難しく考えなくてもいいのではありませんか。 いちいち旦那に許可を貰うことでもないと思いますよ。 貴女の気持ちを理解してくれないのであれば、実力行使すれば良い。 紙に書いて貼り出しても良いしLINEで通知してもいいでしょう。 ただ、高校生の息子さん自身は何も悪いことはしていないのですから 私の大事な息子と考えて対処してあげてください。 「私は家政婦ではない。妻の言うことをを理解しないのであれば 妻の役目を全て辞退することをここに宣言します。 今日から自分のことは自分でしてください。妻としてお役目を 求めるならそれ相当の報酬を支払って貰います。妻はボランティア では出来ません。よくご理解の上生活してください」 これぐらい書いておけば良いでしょう。 男は行動に移さないと分からないですよ。

hijk
質問者

お礼

そうですね、高校生の息子を傷つけてはいけないと思います。 言うべきか迷ったのですが、そういう事は身内でも良くないと思われる、ということを知って欲しかったので、息子には、お父さんに、いつもしているゲームを皆の前でするのやめてと言った、私は気持ち悪いと感じている、といいました。 夫は息子に自分が原因で悪いんだ、お母さんを怒らせた、と説明したようです。 お弁当作らないとなると息子も傷つくかもしれないし、他にも色々と手伝っていたことがあったので、どうしようかと、、

関連するQ&A

  • 夫が子どもが作った作品を捨てました

    夫が5歳の息子が作った工作品(空き箱を簡単に切ったりテープで留めたりしたもの)を外のゴミ箱に捨てました。 前日の朝に息子に頼まれて玄関に置いた後、幼稚園の送迎後帰宅するとなくなっており、翌朝夫に問い詰めたところ 「知らない」「しつこい」「そんなに大事なら肌身離さず身に着けておけ」 と言われ、絶対に夫しかいないと確信している私はしつこく問い詰めると殴られカバンや友人にあげるお菓子まで投げられました。 普段から片付けるのが得意で人のものを勝手に捨てる人なので今回も夫しかいないと思っていた挙句、隣に住む義母が見つけました。 一般常識として親が子どもが作ったものを簡単に捨てたりしますか? 気持ちが理解できません。 いつも自分が悪くても絶対に謝らないのが許せません。 息子もパパしかいないと言って怒っています。

  • 夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか?

    夫が子供を欲しがりません。夫のこの気持ちお分かりでしょうか? 結婚3年目、現在28歳女性。転勤族です。去年夫が転勤になり、私も年齢的に子供を産むにはちょうどいいかなと思い、夫にも付いてきて欲しいと言われたので勤めていた銀行を辞め、夫についていきました。 しかし、転勤してだいぶ経った今でも夫は子供を欲しがりません。 理由を訪ねたら、今の仕事が自分に合ってなくて転職するかもしれない。もし、そのとき子供がいたらその選択ができなくなる。金銭的にも精神的にも負担が大きい。とのこと。私は正直ショックを受けています。 私も新卒で5年ほど銀行で働いてましたが、正直自分に合っていたかどうかなんて分かりませんでした。というより私はそういうことを考えていませんでした。自分がするべき業務をしていたら、いつのまにか後輩が増え、責任ができ、だんだんおもしろくなってきた。そんな感じでした。なので夫の言う仕事が合わないから転職したいという考え方があまり理解できないのです。 私に仕事を辞めて付いてきてって言ったのはなんだったの?と責めたくもなります。 子供は作りたくない、転勤にはずっと付いてきて欲しい、自分は転職するかもしれない。これでは私が心配です。転勤先に知り合いがいなくて寂しいなんて言ってる余裕もありません。 だからといって夫のことはやっぱり好きですし、、、。仕事のことと子供のことさえ考えなければ夫とは仲はいいです。 男性って結構転職したいってすぐ思っちゃうものなんでしょうか?私に愚痴ることでストレス発散しているだけならまだいいのですが、もし子供ができたあと本当に仕事を辞めちゃったら正直困るのも事実です。けれど子供を産むにもタイムリミットがあります・・。ちょっとあせっています。 子供をあきらめるか、夫と離れることを選ぶべきなのか、なんだか自分で解決できないでもやもやしています。皆様はどう思われますか?宜しくお願い致します。

  • 子供のお世話について

    このたび子供の世話の仕方について、妻と口論になり、どちらが正しいのか、決まらないので、質問させていただきます。 我が家には、一歳になる息子がいるのですが、私たち夫婦は共働きで、妻は、土日休み 私(夫)は、不定期(夜勤あり)です。 子供の面倒は平日、両方の母親(おばあちゃん)に面倒をみてもらっているのですが、私(夫)が、平日夜勤が終わって、翌朝午前中には、家に帰れるので、そのときは、嫁の母親と交換で、私が面倒を見ています。 しかし、このご時勢私の収入も、満足のいくものでは、ないので、夜勤明け残業のできるときが、あるときは、残業をしています。 そして家に帰り息子のお世話を交代しているのですが、残業をしていると、当然家に着くのは、お昼一時すぎになってしまいます。 嫁の母親は、残業などしないで、早く帰ってきて、子供の面倒をなぜみないのか? 子供の世話よりも、お金が大事なのか? と嫁に愚痴をこぼすそうです。 私も息子は、可愛いので、面倒はみたいのですが、 やはり、20万円にもみたない給料では、共働きといえでも、残業して、少しでも、将来の貯金ができればと思って頑張っているのですが、 妻も母親の意見に賛成のようで、私に文句をいってきます。 妻の母親が、息子の面倒を見るのが大変だから、というのであれば、 面倒見てもらって申し訳ないので、なるべく早くかえろうと思いますが、特に大変というわけではなく、 ただ単に、子供の世話よりも残業をやってくることが、気に入らないようです。 妻の母親には、お世話代として、月3万円は、ちゃんと支払っています。 わたしの考えはおかしいでしょうか? 本当の世間一般の意見どちらが、正しいのか、評価していただきたいです。

  • 夫の子供っぽさはなぜ?

    こんにちは。 もう46歳にもなる夫について少し困っています。 私は夫より6歳年下で、小4の息子が一人います。 もうすぐ息子の誕生日なので、義母が私にお金を 渡す代わりにゲームソフトを買ってくるように電話を くれました。さっそく購入したのですが、夫がその話を 聞いて「俺の誕生日には何もないのに」と言います。 クリスマスも息子にプレゼントを買うと「僕のは?」 だし、お年玉を息子がたくさん親戚からもらうと「いいな。お父さんの子供の頃は全部親に渡してた。」とひがんだようなセリフです。 普通の親だったら「よかったな。全部でいくら貯まった?」とか「無駄使いするなよ」とかいうものであって息子に対して「いいな。」なんて言わないですよね? 夫の「お前はいいな。」というセリフを聞くと、嫌いになりそうです。もう、10年近くこのセリフを誕生日やお正月に聞いてうんざりです。かといって、夫の誕生日にお金を渡したり、クリスマスにプレゼントを渡す気持ちはありません。なぜなら、私ももちろん自分の誕生日プレゼントはもらってませんしほしくありませんから。裕福ならともかく毎月ギリギリです。この間、はっきり夫にも言いました。 でも、夫には毎月お小遣いを5万も渡していますし、ボーナスの時もボーナスの1割は夫のお小遣いです。 夫の誕生月には、ゴルフに行っていいからと言っていますし、誕生日を無視しているつもりもありません。 夫の息子に対して「いいな。お前は。」発言について 何か気持ちの理解出来る人がいれば教えてください。 感想やご意見、どうしたらいいかなどアドバイスお願いいたします。

  • 子供っぽい夫にうんざりしています。なんとかならないでしょうか?

    夫が子供っぽく甘えん坊でうんざりしています。 夫はもともと5歳年下なのですが、結婚するまでは、それなりに男らしく、頼りがいのある人でした。 そして、子供が生まれる前までは、私にも年下の夫が可愛くも見えていました。 でも、子供ができ、生まれた赤ちゃんと比べると、申し訳ないですが、赤ちゃんと大人の男では、可愛さに雲泥の差があります・・・(ヒドイと思いますが、本音です・・) 夫とは、一緒に子育てをし、一緒に成長していきたかったのですが・・・・ 子育ての手伝いを頼むと、夫は子育てから逃げ、出かけたり、友達等と遊び、家庭や子供、私から逃げてばかりいました。 夫の仕事は昼1時から夜10時ごろまでで、午前中は、毎日家にいます。子供は二人でとしごでしたが、子供を風呂に入れてくれることさえありませんでした。 私が体調を崩し熱を出したときでさえ、子供を風呂にも入れてくれませんでした。 そのくせ、私に甘えてきます。 赤ちゃんが生まれてから、子育てでくたくたに疲れている私に 「僕だって可愛いでしょ」と、上目使いで子供っぽく疲れた私に甘えてくる夫の顔を見ると、正直、気持ち悪くてぞっとしてしまっていました。 今もかわらず、目をパチパチさせて可愛い子ぶって私にアピールしてくる夫を見ると、背中がぞおっとします。 「気持ち悪いよ」と言うのですが、夫は可愛い子ぶって甘えるのをやめません・・・ 夫は成長せず、子供のままで、私だけが母親になってしまったような気がすることさえあります。 そんなこんなで子育てに追われて10年が過ぎましたが、父親になりきれない夫が、週末は子供を泣かせています・・・。 先日の日曜日も、小学生になった息子が、父親と遊ぼうと、父親にじゃれつくと、夫は息子とは遊ぶ気がまったくなく、じゃれついてきた息子に竹の子ゲンコツ。(ゲンコツの中指を、竹の子のようにとがらせて頭に落とす) 息子は泣き叫び、頭にたんこぶまでできました。 息子にしてみれば、父親に甘えたいのに、その父親に拒否されて遊んでもらえない上に、ゲンコツまで落とされて可哀想です・・・。 ゲンコツを落とさないときもありますが、そういうときは家族にネチネチとイヤミを言い、イヤミで子供を泣かしています。 毎週、こんな感じで、週末が来るのが憂鬱です。 私はそんな夫に無性に腹が立ちますし、情けなく思います。 夫を嫌いになりたくはなかったのですが、10年もこの調子だったので、いつの間にかすっかり心が離れてしまいました・・・。 私が夫を立てれば、男らしく、父親らしくなるかと思い、自分を殺して夫を立てたり、子供にも「お父さんが働いてくれてるおかげでご飯が食べられるんだからね」等、言い聞かせたりしていましたが、子供に対する夫の仕打ちを見ていると、夫に呆れてしまい、腹も立ち、夫がどんどん嫌いになって行きます・・・ 性格は変わらないので、無理かなとも思うのですが、毎週のように日曜日に夫に息子が泣かされて、号泣しているのを見ると、いたたまれず、今では夫に愛想が尽きたし、一緒に暮すことがつらくてたまりません。 子供のために、離婚はできたらしたくないと思い、努力してきたのですが・・ なんとか平和に暮したいのですが・・・ 子供が父親に泣かされるのを見るのはつらいです。 どうしたら、夫は少しでも男らしく、父親らしくなってくれるでしょうか? 性格は変わらないし、そんなの、望むほうが無理でしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 子供に甘い夫について

    いつも、お世話になっています。 7歳の子供に甘い夫の事なのですが、 決して全てにおいて甘いわけではありません。 しかし、夫本人がもともとゲーム世代でゲーム好きなこと、 子供の頃はそれなりに我慢などしていたと思いますが、 大人買いが楽しいのか、今子供と趣味が合うので、与えすぎるのです。 DSは時間を決めて守っているのでまだいいのですが、 Wiiはどうも、だらだらとさせてしまう傾向にあります。 最近の一番の悩みは、カードゲームです。 虫キングから色々変遷をたどり、今はドラゴンクエストです。 ドラゴンクエストは、主人も子供の頃そのキャラクターに親しんでいたせいか、 今までより、買い与えたり、ゲームをさせる頻度が高くなっています。 私は、お手伝いの中でも3つの事だけは、お小遣いを10円ずつあげていて、 それを1週間頑張れば、週末に1回は必ずできるようにしています。 (月のお小遣いはありません) しかし、主人が週末ごとにジャ○コなどに連れ出し、1回3,4回させる時もあります。 (お手伝いのお小遣いとは別です) また、レアカードなどを子供をつれてカード屋で100円以上出して買ってあげたり、 また、オークションで買ってあげたりしています。 安いと数百円ですが、高いものは2000円ぐらい出して買ってやったみたいです。 その攻略本(?)のような物も、1冊ぐらいは良いと思いますが、 ねだられてもいないのに、買ってきたり…。 喜ばそうとする気持ちは分かりますし、 私が妊娠中なので、今までよりいっぱいお手伝いしてくれて頑張ってくれたな…と言う時は、 週末にプラスαで数十円足りない分を足して、2回ぐらいできるようにしてあげたりする事もありますが、 主人の与え方は、やりすぎのような気がします。 結局、今まで虫キングだの、ナルトだの、色々やっていたカードは全く見向きもせず、 部屋に散らばっったり、缶の中にごっそり入ったままです。 ドラゴンクエストだって、いつまで興味が続くか分からないし、 ましてや、100円のカードを高いお金を出して買い与える必要があるのでしょうか? しかも、ちょっと問題のある同級生がいて、 その子に、主人が1000円以上出して買ったカードを無理やり取られてしまい、 子供は、その価値や、お父さんが買ってくれたという気持ちよりも、 もう、何度言っても返してくれない相手に諦めモードで、他があるからいいや…と、 所詮そんな物なんだと思います… やっと、1ヶ月以上経って、なんとか、自分で取り返していましたが。 また、何度もゲームをすれば同じカードが出て必要ないですよね… それで、上記の子の誕生日があるので、要らないカードを3枚だけあげたのですが、 それがきっかけになってしまったのか、 一緒に遊んでいた他の子にも、上記の子がカードかお金をもってこいと要求したらしく、 ちょっと問題になってしまいました。 主人の話と問題のお友達とは、関係ないといえば関係ないのですが、 息子も、あげてもいいや~って思えるほど、有り余るカードを所持してる事が、 今回のお金やカードの要求のきっかけにしてしまった気がして、 (そもそも、あげる必要はなかったのに。  ただ、お誕生日にそのこが喜ぶ物をあげたい…と思う息子の気持ちは、  ちょっと汲んでやりたい…と思い、OKしたのです) 色々考えていると、眠れなくなってしまいました… 主人の気持ちも分からないではないので、軽く、良くないと思うよ…と話したりはしてきたのですが、 今回の件もあり、主人には本当に考え直して貰いたいのです。 小さい頃はママっ子だったぶん、大きくなって一緒に遊べるようになり、 ゲームやカード関係だけでなく、潮干狩りに連れて行ってくれたり、 野球の練習には連れて行ってくれたり、 昔を思うと、よく遊んでくれていると思うし、 春休み中も、妊娠していて、どこへも連れて行ってあげられないばかりか、 布団に横になっている私を気遣って、色々お手伝いもしてくれている息子なので、 週末の甘いパパぐらい許してあげなきゃかわいそうかな…とは思うのですが、 モノの大切さとか、価値とか、そういうことをもうちょっと、主人にも考えて行動して欲しいのです。 厳しすぎるでしょうか? また、直したほうが良い…と思われる場合、どのように言えば主人に分かって貰えるでしょうか? (お友達のトラブルの件は、子供の前では話しにくく、まだ話せていません) 長文になってしまい、すみません。 呼んでくださった方ありがとうございました。

  • 夫の気持ちがわかりません。

    私は結婚してまだ数年の新妻です。 いろんな面で夫の実家との考え方ややり方が違うとき、 夫は本当はどっちの味方になりたいのか気持ちがわからないのです。 夫には私の味方になって欲しいのですが、夫ははっきりした 考えを示そうとしてくれません。 夫の本当の気持ちはどうなんでしょうか? 私は、普段はまあまあ夫の実家との関係は良好のほうだと思うのですが、 いったん、何か考え方のすれ違いの出来事が起きたとき、 妻の味方をしたいのか、夫の親、兄弟(つまりは親族)の味方をしたいのか、 普通は男性はどうなんでしょうか? 出来れば、既婚者の男性のかたに、答えていただきたいです。 一般的に男性は、どう考えているのか教えて頂ければ…と思います。

  • 夫の世話が嫌。どうすればいい?

    夫婦関係について質問させてください。 夫の身の回りの世話が嫌です。 わたしとしては、夫は大人なのだから、自分のことは自分でしてほしいのです。 どこからが夫でどこからが妻がやるべきか。 線引きが難しいです。 私は自分の服は自分で用意してほしいです。 毎朝、靴下どこ?ってきく夫に苦痛です。 ぬいだ服は洗濯籠にいれてほしいです。 前はぬぎちらかしていました。 今は洗濯籠にいれるようになりました。 でも、ポケットにティッシュをいれたままだったり、Tシャツとトレーナーを重ねたままだったり、靴下をまるめたままだったり。 わたしが、一手間かけないと洗濯することが出来ません。 このほかにもいろいろあります。 いちいちあげていたらきりがありません。 夫の母が、旦那さんと言うのは仕事さえしていればいいのであって、専業主婦は旦那さんの下着の世話から何からすべてやるのが当たり前という考えです。 ごみを夫にだしてもらうのなんて、もってのほかです。 (子供が1歳なので、ごみをだしてもらうととても助かるのですが、そんな背景があって頼めません。) 別居ですが、そんな夫の実家のすぐ近くに住んでいて、月に3,4回訪問するのですが、そのたびにそんな妻の心得を言われるのもだんだん苦痛になってきました。 自分はそんな意見に反対したいのですが、我慢して黙っているので。 (言い方はさりげないし、嫌味には感じないし、夫の母はとても人柄もいいのですが・・・) ちなみにうちの実家は、父は自分で、洗濯物をたたみ、箪笥に入れ、着替えは自分で出していました。 そんな父にすら、ご飯の後片付けもしないし、何もしない人だと思っていました。 結婚してもうすぐ2年です。 子供は満1歳です。 私は生まれ育った土地から遠く離れた東北に嫁にきました。 恋愛結婚で、私としては「嫁にきた」感覚はなかったのですが、夫の祖母から「嫁に来たのだから、こちらの風習に慣れてね。」というようなことを言われます。 (夫の祖母は週に2・3回はひ孫の顔を見に家にきます。) 来月、半年振りに実家に帰るのですが、それも祖母からすると不満なようで、その間、私の夫のご飯はどうするの?と言われました。 私は夫が好きで結婚しました。 でも、今は飯炊き女に雇われたような気がしています。 それなら、地元の近くの料理の上手なひとと結婚すればよかったのに。 こんな疲れた文句ばかり言う私とは話したくないといって、夫は夕方6時に帰ってきたご飯をたべ、7時には自室にこもってゲームをしています。 夜は別室です。 朝は目覚ましをかけないひとなので、私が起こしにいきます。 朝ごはんはたべません。 文句が言いたいのではなく、もっとよりよい夫婦関係のために、改善してほしいだけなのです。 だらだらと書いて、なにが質問なのか分からなくなってしまいましたね^^ 質問は 夫に自分のことを自分でしてもらうには、どう言えばいいですか? また、彼の世話を嫌に感じない工夫はありますか? とにかく結婚生活に疲れています。 なにから改善すればいいのかもわからない状態です。 でも、離婚はまだ考えていません。 なぜなら、子供1歳で離婚して実家に帰り、仕事を探し働くのに、お金がかかるし、両親にも負担をかけてしまうからです。 離婚するなら、自分の力で離婚できるるようになってから、と思っています。 辛口回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 夫が子供に興味を持つには…?

    結婚4年目、2歳の子供がいます(第二子妊娠中) 夫からしたら「私>子供」らしく、「私だけ」の事には興味があるのですが 「私&子供」になるとパッタリと興味が無くなります。 「世話」(御飯・入浴等)はしてくれるのですが「相手」(遊び)をしないのです。 休日、夫はほぼ1日ゲーム(OKです。私も好きだし) 私&子供は放置です(3人で外出しても出かける場所は大人が楽しむ所ばかり…) 決して子供が嫌い・邪魔な訳ではない(子供も夫が大好きです)と思うのですが。 猛烈に喋る子なので(そしてとてもしつこく、やかましい)イライラする気持ちは 恐ろしいほど解りますので放置したくなる気持ちも解らなくも無いし…。 最近夫の仕事が大変(内容的に)なのは知っているので、休日はイライラさせないように なるべく気を使って子供の相手は私がしていますが、あんまりにも放置なので 休日時間関係なく相手をしている私がヘタってきています。 (魔の2歳児とは良く言ったものだと思います…精神的ストレスが多い!) お腹も大きくなり、あちこち痛かったりで辛い時も有りますが至って健康なので 子供の相手をそれなりにこなせるも夫が私と子供を放置している原因かも知れません。 先月上記の事が引き金になり、喧嘩になりました。 夫も反省したようでしたが結局何も変わりません。 もう少しで2人目も産まれるのでちょっと不安です。 子供と遊んでくれる事で私の負担が多少減るのですから回り回って私の為になるのになぁ…。 もう少し、子供に興味を持たせるにはどういった作戦が良いでしょうか。

  • 子供が欲しいと思う気持ちが湧いて来ないんです

    私は女性です。 結婚4年目、家事をこなしながら社員として仕事をしています。 仕事は勤続10年以上で、職場の人間関係にも恵まれています。 夫とも不仲ではありません。 子供がまだいない分、お互いに好きな趣味ができ生活には今とても満足しています。 しかし今年、33歳。 年齢と結婚4年目を考えると、「子供は?」と思います。 夫は再婚で前妻との間に子供がいるため、それほどでもないのですが、 この私自身、全く子供を欲しいと思わないのです。 子供は大好きです。甥っ子も可愛いと思います。 すごく欲しかった時期がありました。 しかしその気持ちは次第に薄れ、今はそう思いません。。 周りの意見してくれる者は、 「絶対可愛いって。出来ちゃえば何とかなるもの」と言いますが、 私自身欲しいと思っている女性ではないので、人一人の存在が誕生してしまったら、それはそれは覚悟がいると思っているのです。 世間一般的に、女性としておかしいのでしょうか。 誰に相談しても、「えー!!?どうして欲しくないの?」と言われてしまうので・・・。 結婚したら、絶対に子育てしなくてはいけないのでしょうか・・・。 今、気分が思いです。 質問のカテ違いでしたらすみません。