名刺と業務用携帯電話の準備について

このQ&Aのポイント
  • 名刺と業務用携帯電話の準備について、T社が準備するのかS社が準備するものなのか知りたいです。
  • 名刺と業務用携帯電話の準備が遅れており、業務に支障が出ています。法規に関係する記載内容や対処方法、提案があれば教えてください。
  • T社とS社から名刺と業務用携帯電話の準備が行われていないため、別の会社へ業務を依頼する可能性が出てきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

名刺と業務用携帯電話の準備について

H社より給料を頂いてるタルタル(仮)と申します。 3ヶ月毎更新の契約社員です。(約2年半継続更新中) 【私の勤務環境】 ・勤務地はS社の社内で業務委託として今も勤務中です。(約二年半継続中) ・昨年度末まで、J社の社員として、名刺と業務用携帯電話を貸与頂いて勤務してました。 ※S社 業務受託会社 J社のタルタル ・H社とJ社の会社間の問題なのか、今年度4月よりT社のタルタルとして業務内容変わる事なく継続中。 ※業務用携帯電話はJ社へ返却。 【質問内容】 上記のような状況で、現在、T社,S社どちらからも、名刺と業務用携帯電話の準備をしてもらえない為、業務に支障が出ています。 T社の指揮命令者からは、業務を別の会社へ依頼していいとの指示有り。 以前、後々再来年度位から、別の会社へ依頼する事になる可能性があるとは言われました。 名刺と業務用携帯電話の準備について、 T社が準備するのかS社が準備するものなのか知りたいです。 会社間の契約内容までは分かりませんが、 業務内容に変更がある旨も事前に聞いてません。 なんとか名刺と業務用携帯電話を準備してもらい。別の会社へ依頼しなくてよい状況にしたいです。 今年度4月から2週間以上過ぎてから、名刺と業務用携帯電話の準備が無理そうだと聞かされました。 法規に、関係ありそうな記載内容や対処方法、提案含めてあれば、ご教示頂けたらと思います。 また、確認が必要な事が、あれば同様に、ご教示頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

契約社員というのはH社に対してですね。 S社とかJ社というのはH社に対しての業務契約ですね 。 H社から派遣でS社にいっているように見えるのですが、J社の社員としていっていたというのは、J社がS社に派遣している人材をH社から借りているということでしょうか。 ここで突然出現したT社というのは、J社との関係は何なんでしょうか。 J社がいなくなった以上、J社のインフラは貸してもらえないのは当然ですが、T社が出さないのはT社の考え方ですね。 そしてこまごましたことは外注して構わないといわれたんですね。 だったらそれに従うしかないでしょう。 名刺を出さないなら、それが必要ないという判断ですから不要なんです。 自宅でPCで作れなどと言っている回答者がありますが、そんなことはしないように。相手の社名を入れる以上、公文書偽造になりますから。 また、業務用携帯電話は配布しない代わり外注をしてくれというならそれをするしかないじゃないですか。別の会社へ依頼しなくてよい状況にしたい、となぜあなたの権限で考えるのでですか。T社の権限で判断することでしょう。 個人の電話を使ってその料金を精算してもらう、というのもやめるべきです。 個人の番号などが入り込んでくるとセキュリティ上問題が発生します。 依頼してくる会社の意図を尊重してください。

a19740606m
質問者

お礼

詳細回答ありがとうございます。 確かに不要だという判断があるみたいですが、社長や理事長、オーナー様などから物品を直接手渡しで預かる仕事なので、不要だという判断が自分の中で出来ないので質問させて頂いてます。 なければ無いで済むでしょとも言われてますが、社会人の礼儀といいますか、名刺を持たずに訪問するのは失礼な気がしてまして……、名刺を諦められないでいます。 もう少し、ほかの方から回答頂けないか待ってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

以前に在籍していた会社ですが、役職が現場責任者と言う事で名刺 だけは会社で作って貰いましたが、携帯だけは貸与は出来ないと言 われました。その代りに自分の携帯を使用する代わりに通話料等の 補助をすると言われ、月々に補助金を受け取っていました。 会社は携帯の準備は出来ないと言われていますから、何度催促して も準備はして貰えないと思います。 だったら月々の補助金を出して貰えないかと相談したらどうでしょ うか。名刺は自分のプリンターで作成可能じゃないでしょうか。

a19740606m
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 名刺については、正社員向け社則関連に詳細条件があるようなので個人作成は駄目かと思います。 もうしばらく、色々な方から意見頂けないか確認したいと思います。

関連するQ&A

  • 名刺に携帯のアドレスって・・・

    皆様はじめまして。よろしくお願いいたします。 私は12月から自営業(独立)です。今はその準備です。 そこで、今までは会社から名刺が支給されていたのですが、これからは私が自分で作ることになります。 会社時代は、外出中でも会社の方が電話を受けてくれて、戻ったら伝言を見るということ。もしくは、内容によっては同じ部署の者が対応する体制でした。 自営業(独立)での名刺ですが、屋号、氏名、住所、事務所及び携帯の電話、PCアドレス は、入れようと思いました。 外出することも多くなりますし、外出中は、移動や会議が多くなると思います。 携帯に電話を頂いても受けることが出来ないことが多いのではないかと思いました。女房は手伝わないので・・・ そして、携帯のメールアドレスを入れようか悩んでいます。 外出中のちょこっとした連絡など、入れておくと便利かなと思いまして。 独立して、お客様とのレスポンスを考えると、そこまで考えてしまいました。 皆様の今までの名刺交換で、携帯のアドレスが入っている名刺もらったことありますか? 私は、今まで無いのですが。そこまで、あらゆる連絡先が書いてある名刺ってどう思いますか? もし、そんな名刺をもらった場合、どう思いますか?私は名刺は名刺。という風にしか見ないと思うのですが。 余談ですが、私の女房からは、「合コンでもやるの?」と言われました。

  • 携帯電話の販売業務。

    時給と勤務地の良さに惹かれ、携帯電話の販売業務のアルバイトに申し込みをしました。 ですが、私はアルバイトを経験したことがなく、何もわからない状態です。 もし携帯電話の販売業務を経験されたことのある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 起業準備中の名刺について

    はじめまして。 現在起業準備中の者ですが、名刺に記載する内容について悩んでおります。 すでに店の名前と出店予定地は決まっているのですが、まだ店舗の本契約には至っていない状態で、 連絡先は私の携帯電話とPCアドレスしかない状態です。 このような場合は、住所はなしで連絡先のみの名刺を用意するのが妥当でしょうか? それとも、「出店予定地」と記載しつつ、その店舗の住所を記載するのが良いでしょうか? ちなみに自宅住所は遠方で仕事に関わりがないので、記載するのにはためらいがあります。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 労働法的に業務準備と業務の違いを教えてほしいのです。。

    労働法的に業務準備と業務の違いを教えてほしいのです。。 慣例として制服に着替えるのは始業前(勤務時間外)に行いますが、 「制服で働け」と言うのは会社の命令だと思うので、 会社の命令を果たす為に行わなければいけない行動、 即ち業務だと思うのです。 着替える時間を始業時間前に行わせ、 終業後に着替えさせるのはサービス残業ではないでしょうか? 「就業準備」という言葉がありますが、 何を以てして準備で、何を以てして業務と言うのでしょうか? 寿司職人が寿司を握るのが業務だとするなら、 着替えるのも、掃除も、包丁研ぎも、シャリを炊くのも、 ネタを仕入れるのも、ネタをカットするのも、卵を焼くのも これ全部が準備と言う事になると思います。 好きな服を着るのにかかった時間を業務とは呼ばないでしょうが、 会社が「この制服を着なさい」と言うのであれば その制服を着たり脱いだりする時間は社命であり、 業務にあたると思います。 業務外で当該行為を行わせる会社に是正をさせるべきでしょうか? 追伸:「社会人のマナー」とか「それくらい我慢しろ」とかいう回答は 一切禁止とさせてください。 法的にどのような観点で挑むべきかという質問です。

  • 携帯電話の名刺の表記

    追加発行された名刺を見ると、携帯番号が「HP:」と 表記されていました。 (表:日本語、裏:英語 両面とも) 思わず「Handy Phone? 誤訳ですよねぇ・・・」と口走っ たら、何が正しいのかと、聞き返されました。  progressive等の例を見ても「携帯電話」の項目はありません。 用例が調べられそうなところ、また、この会社はこうなっ ていた、等情報をいただければありがたいです。

  • 携帯電話のテクニカルサポート業務は、スキルになる?

    コールセンターの派遣の仕事について、質問です。 これらのお仕事は、キャリアになりますか? また、どちらを選択されたほうが、今後の為になるでしょうか? すごく悩んでいて、答えが出ずに困っています。 現在2社から、携帯電話のコールセンターのお話をいただいてます。 返事を出せば、どちらも内定です。 A社の携帯電話会社のコールセンターは、契約者の一般的なお問い合わせの対応です。 時間給¥1300昇給無し 年内以降は、いつまで仕事があるか不透明です。 時間帯は、9時から20時の中で、シフト制。実働8時間、休憩60分  さらに勤務時間中に有給で40分の休憩があります。周りに飲食店多数で昼食も充実してます。 週に5日勤務です。残業は最大で日に2時間程度あるようです。 内容は、受電で自分で処理できる業務は、回線手続。機種の操作説明など数種類だけです。 他の業務や分からないことは、簡単に転送になります。あまりスキルアップはしないと思います。 しかし、話ずきの自分には、とても楽しくやりがいがあります。 自宅から1時間程度通勤に掛かります(40分程度は座れます) A社では、1ケ月ほど勤務経験があるので、慣れた内容で、安心感があります。 しかし年明けの雇用の有無が不透明なので、不安です。 B社の携帯電話コールセンターは、自社のデータ通信機器のテクニカルサポート業務です。 最低時間給¥1500 スキルに応じて昇給があります。 雇用契約は、月毎に行いますが、短期ではなく。最長で3年間です。 時間帯は、9分から20時の中で、シフト制実働7時間30分、週に5日勤務です。 残業は月に最大で10時間程度あるようです。休憩時間は、1時間のみ 周りに飲食店はなく、コンビニしかありません。 内容は、受電で自分の業務は、通信機種の操作説明に特化します。他のコールセンターや 販売店で分かりかねる、通信機器の問い合わせも、こちらへ転送されます。 自宅から2回乗り換えて、1時間30分程度通勤に掛かります(50分程度は座れます) 自分的には、A社の方が、やりがいもあるし、職場の環境も良いので気に入っています。 但し、雇用期間が不透明です。長期で勤められるのであれば、A社にいたいです。 A社が年内で終了した場合、B社に移ることはできません。 B社は、テクニカルサポート業務で、A社に比べるとスキルを求められます。 病院で例えて言うならば、A社は、個人病院。B社は、大学病院。 社風は、A社がラフな感じで、教える方も、いつも違う人で正社員でなくラフ。 指導方法も統一されてません。教えてる側がこれでいいんだっけ? あ!間違えた! なんてことも、よくあります。指導中に頻繁に言ってることが重要部分以外は、 2転3転します。これは会社の運営方法がそうなっている部分が大きいと思います。 自社内の転送でも周知が出来ていないで、やりとりがスムーズにいかないことも、あります。 社員数が少ないのか、めったに社員は業務内容を教える研修の教育に入りません。 派遣スタッフの継続の有無は、正社員以外の指導役が行い、最終的な判断はさすがに、 社員がしますが、直接指導しているわけではないので、ほぼ指導役の意見が通ります。 しかしこれには、指導役スタッフの好みも入り、必ずしも実力通りで判断されていない事があります。 B社は、社員がきちんと、教育を行い、学校の先生みたいな方が確かな知識をもって、 2転3転することもなく、教えてくれます。人を大切にし長期で手厚い待遇で迎えてくれます。 むやみに、派遣契約を解除しません。 ただ社風があまりにも、固く息抜きもままなりません。 通勤時間の長さや、昼食の環境がコンビニしかないのが憂鬱です。 これで何年も昼食をすごせるのか?と悩みます。 スキルUPや、雇用期間の長さは魅力的だと思います。 しかし自分は、通信系のコールセンター経験が、半年もないので、 いきなりテクニカルサポートが務まるのか?という不安があります。 こちらに入る方は、コールセンターでリーダー業務をやっているような方が多く、 マナーなども、ものすごくしっかりしていて、ラフな自分には場違いみたいな感じがしてしまいます。 自分は、年齢が30代で、ろくな学歴やスキルもないので、 派遣とはいえ、B社で学べることは、今後を良くしていけるチャンス? と思うと。かなり悩みます。正直、年齢的にスキルなしで、 今後テクニカルサポートへつけることは難しいと思うからです。 他の派遣会社は優秀なスキルのある人間ばかりを投入しているのに、 自分のようなものが、テクニカルサポートに紹介されたのが不思議です。 B社を紹介してくれた派遣会社の人は、やる気次第です。チャンスを無駄にしないでください。 と言ってくれています。A社・B社は、それぞれ別の派遣会社が紹介してくれています。 質問分野が違うかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 携帯電話の料金督促業務

    現在失業中の30歳男です。携帯電話の料金の督促業務の仕事に応募してみませんか?(ちなみに1次ではなく2次ということでした。料金を延滞して解約されたお宅に督促の電話をする業務)と派遣会社から電話がありました。いろいろ掲示板を見ると、精神的におかしくなってやめるとかかれてましたが、経験者もしくは仕事内容が分かる方がおりましたら、良いところ、悪いところなど教えて頂けないでしょうか。

  • 頂いた名刺情報の携帯方法

    名刺そのものというよりその情報管理方法とその携帯方法です。 頂いた度に携帯電話に入力してゆけばよいのでしょうが、しばらくサボってしまい溜まってしまったこと、 携帯では長い部署名や、ちょっとした必要な情報を入れきらないことがあります。 外回り中で急に電話しなくてはならないときなど、分からないと困ってしまいますので、 今では100~130枚以上カバンに入れて持ち歩いています。しかも増え続けてしまいます。 何かよい方法は無いでしょうか? 携帯に簡単にデータを入れられる方法とか、便利な携帯可能機器など 携帯電話だと入力できる文字数が少なすぎるんですよね・・・ 現在使用している携帯電話の会社はauです。機種はA5509Tです

  • お得な携帯電話会社はいったい

    携帯電話について教えてください。 家族同士の使用が殆どですが携帯電話を新たに契約しようと思います。 安価な会社はどこでしょうか。 S社が良いとの事でY電機に行きましたがA社が携帯電話本体の保証が 充実しているとの事です。 ちなみに現在はA社、会社至急の携帯はS社です。 宜しくお願いします。

  • 複数の携帯電話の電話帳データをまとめるには?

    これまで会社から支給されていた携帯電話が召し上げられることに なり、私用の携帯電話を業務用にも使えということになりました。 私用の携帯電話の紛失・機種変更・発見という経緯の結果、 現在使っている私用の携帯電話には業務用の電話帳データが入っています。 この携帯電話に、前に使っていた私用の携帯電話の電話帳データを 追加しようと思うのですが、単純にコピーすると、 業務用の電話帳データが消えてしまいます。 業務用・私用両方の電話帳データをパソコン等にダウンロードして、 パソコン上でまとめて、まとめたデータを携帯電話にアップロードするには どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、現在の携帯電話はvodafone 703SHfで、 前のはJ-PHONE J-P51です。 703SHf付属のハンドセットマネージャーというソフトを使って、 パソコンにデータを送り、 別途携帯ショップでminiSDにJ-P51のデータをコピーし パソコンに取り込もうとしたのですがなぜか取り込めず、 だめでした。

専門家に質問してみよう