• ベストアンサー

未来が心配なとき

山田 太郎(@f_a_007)の回答

回答No.5

Q、みなさんは将来に対して備えていますか? A、まあ、そこそこには。 介護:トイレ、ミニキッチン有りの《離れ》付きの家を建てた。   :妻の母と我が母とを同居介護する上で《離れ》は大いに活躍した。 看取:親も98歳と96歳になって、そろそろとなった。   :昨年、葬儀場を下見した。 病気:入院・手術を想定していくばくかを預金している。   :でも、所詮が貧乏だからたかが知れている >将来が心配!  将来について心配するのは愚か。大事なのは、夢を実現するために今日をどのように生きるのか?  だって、将来は向こうからやって来るもの。夢は、こっちから近づかなければ実現しない。よって、前者には備えは無用。後者は、実現プログラムを実践しなきゃー夢は夢想に終わる。実践に忙しけりゃ、向こうから勝手にやって来るものに備える暇なんてない。  まあ、友人・知人で【向こうから勝手にやって来る未来】への備えに日々腐心しているなんてのは聞いたことも見たこともない。冒頭の《そこそこは備えている》は、まあ、常識の範囲。《未来への備え》と形容するようなことじゃーない。  多分、《未来が心配》は、質問者の《今の存在の意識への反映》の結果だと思う。だから、それは《不可避な未来へ備えて解決する》のではなくて《存在している現ステージの変革をもって解決する》しかないのでは・・・。 と、思いますよ。

関連するQ&A

  • 私は心配すると半端ないです。

    2児の母、26歳主婦です。 私は家族の死が不安で不安でしょうがありません。 死んでしまったときのために葬式のシーンやら 事故死のときのシーンやらが頭に浮かんできてしまいます。 子供達はまだ0歳と1歳で乳児突然死症候群におびえ、 寝ているとき何度も何度も何度も生きているかチェックします。 チェックしに行く時の不安たらありません。生きている心地しないです。 事故のことも考えます。海水浴なんて絶対連れて行かないです。 死にいたる病気になったら・・とかきりがありません。 旦那の場合、飲みに行って帰りが遅いと死んでしまったんじゃないかとか メールして返事が返ってこないとあーもう終わった・・・と考えてしまいます。 もう不安で心が押しつぶされそうです。 もう帰るねーといって少しでも帰りが遅いと何かあったんじゃないかと考えてしまいます。 毎日毎日考えてしまいます、 どうしたらいいでしょうか? どうしたら不安が取り除けますか?? 教えてください!!お願いします!!!

  • 拾った子猫が心配でたまらない

    昨日、1ヶ月半弱のメスの子猫を拾いました。 その子猫の事が心配で心配でたまらず、よく眠れません。 インターネットなどで子猫の事を調べると、 子猫はストレスに弱いのでストレスを与えると突然死してしまうとか、かまいすぎはNGとか、ご飯は欲しがる分だけあげていいとか、様子を見つつあげないとだめとか色んな意見があってどうするのがこの子のベストなのかわかりません。 猫自体は、一昨年まで15年一緒に暮らしてきたオス猫がいました。 その子は最後鼻の病気で亡くなりました。すごく頑張って生きてくれました。 愛情はたっぷりとかけたつもりですが、忙しさにかまけて遊んであげなかった事とかあったりして、 後悔ばかりが残ってます。 なにより、最期の時に間に合わなかったのが今でも悔しいです。 何もしてあげられなかったという罪悪感と喪失感が残っているせいか、 今度の子は出来る限りの事はしてあげたいと思っています。 それでも、ある日突然起きたらとか、仕事中に起きたらとか、いろんな事を考えてしまいます。 不安を打ち消そうと調べると、いろんな意見に混乱してしまい、 どんどん深み身にはまってしまいます。 それで、心配になって何度もゲージの中をのぞいてしまいます。 でも、それも猫にとってはストレスなのかもしれませんよね…。 同居している家族にも、心配しすぎだ、かまいすぎだとか言われてしまいます。 死の覚悟もないのに、動物を飼うのはおかしいのかもしれません。 それでも不安です。今の子をなくすのがすごく怖いです。 同じ境遇を経験されて方がいたらどうやって克服したか、ご意見ください。 また、1か月半すぎ(離乳済み)の子の場合は、ご飯は食べたいだけ与えてもいいものでしょうか。 食べ過ぎて、下痢になったり、それがきっかけで病気になったりしませんでしょうか。 教えてくだださい。

    • ベストアンサー
  • 心配

    22歳です。色々な事が心配になってしまいます。職場にいるときに、家族に何かあったらどうしようとか、どうしたら、心配なく毎日を過ごせますか?

  • 少しでもストレスを感じると耳が聞こえにくくなる

    毎日、家庭や職場でストレスを感じていて気が休まりません。 そんな中、ここ1,2年でたくさんの病気(胃痛・逆流性食道炎・アトピー性皮膚炎・AGA等)にかかりました。 全部ストレスがかかわっていると言われました。 特に最近になってほんの少しでもストレスを感じると耳がおかしくなります。1番多いのが閉塞感(トンネルにでも入ったかのように耳が詰まった感じ)や高音の耳鳴り。そして耳の奥がたまに痛くなります。 いくつか耳鼻科に行きましたがいずれも病名は断定できないと言われました。ステロイドや血行をよくする少しきつい薬も飲んでいますがあまり効きません。 ストレスにこれだけ敏感になって、さまざまな症状が出たり体調を崩すのは何かの病気なのでしょうか?それとも耳の病気の可能性が高いですか? まだ30前半の男ですが、体調が悪く、薬も毎日飲んでいて先が心配です。

  • 心配性(不安性?)

     私は27歳現在9ヶ月の子供と旦那の三人で暮らしています。二年前に父を肝臓癌で亡くしました。病気が分かった時にはもう手遅れで余命3ヵ月であつという間に亡くなりました。それまでは日常楽しく過ごしていたのですが、父を亡くした事をきっかけに急に病気に対して臆病になり神経質になりました。少し体の不調な所があっただけで自分は癌なのではないか?とか重い病気なのではないかと思い込んでしまったり・・・毎日毎日ありもしない病気の事で頭を悩ませています。自分自身子供も生まれてこの先ずっと家族で仲良く暮らせたらいいなと思っているのですが・・・どうしても病気に対して不安で不安でしょうがないのです。悩んでも悩んでもいっこうに悩みは募るばかりで・・・どうしたら前のように楽しく生活する事が出来ますか?アドバイスお願いします。

  • 心配性すぎる&他人の死が怖い私。

    26歳女です。 昔から心配性ですが、年を重ねるにつれてどんどん酷くなります…。 特に、「他人の死」が怖いです。 祖父のガンが分かった時、10歳の愛犬が足を引きずって歩いていた時、父が『最近物忘れが多いなぁ』と言った時など、 全然大したことない事でも 決まって不安で不安で仕方なく、酷い胃痛がするし、 夜もなかなか寝つけないし、すぐに「もし死んでしまったら…」と考えてしまいます。 こんな事では、本当に誰かの死に直面した時には私はどうなるんだろうか…と思ってます。 (あまり会った事ない祖母、認知症で会話があまり出来なかった曾祖母は10代前半で見送っていますが。) 26歳にもなって本当に情けないです…。結婚して、家族の大切さを改めて実感した時くらいからこのような感じです。 こんな自分を変えたいです。対処法等はありませんでしょうか?

  • 朝が弱すぎて心配。不眠症あり。

    家族の事ですが、不眠症で何年も前から病院にも行って薬も飲んでます。 原因は職場ストレスと言ってます。 なので、ストレスが無くならない限り治らないと決めつけてるので、 他の不眠に効くことはやりません。 とにかく朝が弱く、なかなか起きれず、毎日送り出す時心配するほど、ダルい状態で出勤します。 ちなみに、遅い時間に出勤する時(8時起床)は、スッキリしてます。 さすがに仕事は辞められないので、他にスッキリする方法はないでしょうか?

  • 病気の心配し過ぎに効く薬ってあるのでしょうか。

    宜しくお願いします。 何度かここで病気に関して質問をしました。 心臓に不安があったので循環器科に行きましたが、特に病気は無いとの事でした。 まだ血液検査の結果が出ていないし、呼吸器に関しても不安があるので病気では無いという確証は無いですが、身体の事ばかり考えて恐怖感が取れません。 内科では抗不安薬のデパスを貰っていますが、不安感は取れません。 病気の事を考えると余計に息苦しくなってしまいます。 普段縄跳び、ジョギングをしていますがそれも健康の為に始めたのに、今では一日でも走らないと健康じゃなくなる、死んでしまう、とか本気で思って不安に駆られて走っています。 運動時は体に異常が無いので、多分病気では無く心が弱いのだと気付いていますがどうしても心配してしまいます。 精神科に行けば何か薬があるでしょうか。 デパスが効かないという事は、抗不安薬は私には効かないのでしょうか。 夜になると不安で狂ってしまいそうになって、疲れてしまいます。

  • 心配されて嬉しい相手と嫌な相手があるのはなぜ?

    最近、病気で入院しました。 はじめての入院だったので家族はもちろん、職場の人達や友達に心配されお見舞いの言葉を掛けていただきました。 中でもあからさまに心配されたのは同居してる義父なんですが、高齢の義父に、こちらが心配する立場なのに反対に心配させて申し訳なかったです。 その『申し訳ない』という罪悪感で責められるためか、義父の大袈裟な心配ぶりが嫌で仕方ないのです。 反対に夫には甘えたい気持ちが働くのか、もっと心配してくれてもいいのに照れ隠しか淡々とされました。 友人知人からのお見舞いの気持ちも素直に嬉しかったです。 なのに唯一、義父だけは辛いのです。 義父も単なる大腸炎なのに「ガンと違うんか!」と疑って疑って異常に心配するので、 ホントなら自分の最期を見送ってくれるべき立場なのに、先に逝かれたらどうしよう…という純粋に嫁に対する情より我が身の心配で不安がってるようにも感じました。 そう見てしまう私は冷たい人間なのかも知れませんが、なぜ義父の(心配する)気持ちをストレスにしか感じられないのかが自分でも分かりません。 私の気持ちを分析して頂ける方、ご意見お願いします。

  • 過度の心配性?

    私は、小さい頃から心配性で、気が小さいです。最近悩んでいる事は、パニック障害や、鬱病などという病気を知ってから、急行電車に乗っているときに苦しくなったらどうしようとか、何か不安を抱えて気持ちが落ち込んでいる時など「私は鬱病なのかも」と考えてしまい、本当にその病気になったような気になってしまうんです。浪人時代を経験しましたが、その時は現在よりも悩みや不安が強かったはずですが、そういう病気をあまり知らなかったため、不安とともに毎日を生活しているというわけではありませんでした。私は思い込みも激しい方だと思うので、1回「病気かも」と思うと頭から離れないんです。引っ越しをして、風邪のため行った病院が心療内科を併設していて、薬ももらった事があるのですが、気持ちはあまり楽になりません。こんな私ですが何かアドバイスがあればお願いします。また最近運動という運動をしていないので、お勧めスポーツがあれば教えて下さい。