• 締切済み

週1でイラストの専門学校に行くメリット

私は社会人で、趣味でデジタルイラスト(萌え系)を描いています。 (仕事にできれば一番いいですが、技術も時間もなく現実的には難しいので、今のところは趣味として考えています) 趣味ではありますが本気でやりたいため、通信講座か働きながら休日に専門学校を考えていますが、専門学校にメリットはあるのでしょうか? 私の通える学校は、週1回3時間が年40回、合計120時間で約60万円です。 通信講座は、一例ですが添削40回で8万円といったところです。 1度学校の体験授業に行きましたが、その日描く物の描き方を10分ぐらい説明した後描かせ、先生は回りながら指導するという感じでした。 生徒が10人ぐらいのため、1人が直接指導してもらえるのは10分ぐらいです。 また、授業時間以外でも描いた絵を添削をしてもらえるということでしたが、基本的にその場で絵を指差して「ここはこうした方がいいね」と説明する感じで、通信講座の方がデジタルで上から赤ペンをしてもらえる分、より丁寧かつ正解が正確にわかるのではないかと思っています。 現役生が普通の大学と同じように通うのであれば別ですが、社会人が週3時間だとどうしても学べる内容に限りがありますし、通信講座の方が遅い人や早い人に進度を左右されることなく自分の速度で進めて行けるように思います。 比較した講座は内容も異なるので一概に比較はできませんが、やはり数倍高いように感じてしまいます。 専門学校の先生は、毎週必ず学校に来るという義務感、それと学校で友達ができることが大きなメリットだと言っていましたが、技術面、特に個別に適切な指導が受けられるかどうかという点については、比較してコスパ・効率としてどう思いますか?

みんなの回答

回答No.6

授業料が高いかどうかには触れせんが、貴方の趣味のデジタルイラストの萌え系を高められるかは、微妙かと感じました。確かに美術全般にデッサン力は大切ですが、本当にデッサン力をつけるのは大変でそこにエネルギーをかけるのが良いのか、より狭い専門性を高める通信が良いのか、しっかり考えた方がよいですね。いまご自身のイラストの課題がデッサンであれば、専門学校でなくても社会人対象の美術教室もありますし、多分そちらの方が安いです。 イラストは何度何度も描いて上達するので、デジタルと言えどもトレーシングペーパーに重ねて描きなどして鍛錬すれば独学でもかなり上達するのではないかと思います。ご参考になれは幸いです。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

学校として考えると週一回一コマで一年間60万ってなんだソリャというぐらい高いと思いますが趣味のカルチャーセンターで一回5千円とするとそういうもんかなあとも思います。 学校の利点は、すでに同様の意見が出ていますが、他の人の考え方や作品や制作法に触発されて自分独自の作品や技法を工夫できる点だと思います。講評会や校内での制作風景に触れるとかがいいのです。 そういう面から考えると10人という人数はちょっと少なめかなと思います。 それと一コマ三時間の中でできる作品は限界があるのでそこでアドバイスを受けるだけだとあくまで入門という感じではないかと思います。 志を同じくする友も見つけやすいとは思いますが見つかるかどうかは運ですし、職業を目指す専門学校ではないからそもそも志を同じくするかどうかもわからないと思います。またデザイン系専門学校と違って将来のデザイナーと友達になる利点もありません。 趣味と考えると年間60万で作品を見せて正直に話をやり取りできる相手、カウンセラーみたいなものですね、を持てるのはお金さえ自由になるなら悪くもないのかなあとも思います。 同人のクラブであっても本気かつ親切な同人が見つかればそれでもいいんじゃないかなあと思いますがいかがでしょう。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1236/3394)
回答No.4

その学校のことを知らないのでなんともいえませんが、課題は出るのでしょうか。 ならば、絶対に通信よりも学校のほうがいいです。 同じ課題であっても、発想、着眼点はさまざまで、他人の作品を観ることは勉強にもなりますし刺激にもなりますから。 それから。これは、通信教育の話ではありませんが。 とある方が、有名な講師陣をずらりと揃えたさるところで、有料の添削指導を何度も受けたことがあるそうです。 しかし、講師によっては、添削されて返ってきた作品にほとんど赤が入っていないということもあったのだそうです。 (中には、懇切丁寧に書いてくださる方もいらっしゃるそうです) 専門学校ならば、自分の進度に合わせて適切なアドバイスをもらえる可能性は高いです。 しかし、通信教育では何人の生徒を受け持つかわかりませんし、いつも同じ講師が添削するとも限りません。 そういう意味で、書いた作品のみの優劣でもかまわないのかどうか。 そこも考えねばならないポイントでしょう。 基礎はもう十分だと思われるのであれば、プロからの視点で指摘してくれるだけでも実力の底上げは可能だろうと思います。 しかし、基礎に不安があるのならば、その場で質問できる相手がいる学校のほうがいいと思いますよ。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10397/32709)
回答No.3

コスパって点で考えれば、そりゃ通信講座でしょうね。「仲間ができる」ってメリットは数値化できないですから。 ただ、自分一人で黙々と趣味としてやるならば、そもそも講座を受ける必要があるのか?という根源的な問題にもなりかねないところはあると思います。 また細かいニュアンスは直接に教わるほうが伝わりやすいってのもあると思いますよ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

重要なのはデッサン能力の研磨なんです。 どう呼んでいるかわかりませんが、とにかく観察して描いたものを添削してもらうというのは大事なことで、これをやっていないとあとで劣等感に襲われる人がいてそれは本質的な話なんです。まともな教育を受けたものが他人を否定する場合この観点が大きい。だから通信ではなく専門学校に行くべきなのです。 ちなみにこういう教育を受けていないことを周辺からも攻撃され、当人も負い目に思っていた人に「手塚治虫」と言う人がいました。そう思ってあの人の絵を見てごらんなさい。スケーリングというか、規模と力のかかり方の整合性がないですよ。魔神ガロンがあの身長で電車の上にねそべったりした絵を描いたとき、単純に模型を描いて枠を大きくみせているだけだとわかります。 写楽が大きな岩をくずすとき、あっさり砂のようにさらさらと落ちており、いくら魔力でもおかしいだろうと見えます。 これはデッサン力なんです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6098/18239)
回答No.1

専門学校は 学校の経営者にメリットがあります。 生徒には 生徒にはーー お金をつっこんだんだから休まずに行かなくちゃ元が取れない という気分にさせる。 図書館で参考書を借りて 独学で 材料費だけ。 一人だけでやっていると 視野が狭くなったり 新しい知識から取り残されたり というマイナスもあるかもしれません。 学校では他の人の作品を見れる 途中経過も見れる 休憩時間やアフターでイラストの話ができる というのもプラスですね。 お金に余裕があれば 学校もいいところがあります。 お金を使いたくなければ 独学。

関連するQ&A

  • 専門学校に行くメリットとは?

    こんにちは、私は将来絵(イラストレーター・ゲーム原画家)のお仕事をしたいと思っており独学で絵の勉強をしている者です。 今現在独学でデッサンやフォトショップ等のツールの使い方を勉強しているのですが、 もしそれを職にしたいのであれば学校に行くのも一つの道なのではないかと思い悩んでいるところです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、専門学校に行くメリットとはなんなのでしょうか? よく、 『専門学校に行くくらいなら独学で勉強したほうがいい』 『専門なんて碌なことを教えてくれないし就職も難しい』 等の悪い方面のお話は聞くのですが、良い方面のお話はあまり聞いたことがないので皆さんのご意見を聞きたいと思った次第です。 皆様のご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • イラストを学ぶために専門学校へ行こうか悩んでいます。

    こんにちは。21歳女です。 過去に同じような質問ばかりしてすみません。 将来について、かなり悩んでいます。どうかお力をお貸しください。 私は昔から絵を描くのがすきでした。 そういう関係のお仕事に就きたいと思いネットで沢山調べましたが 「収入が安定しない」「成功するのは一握り」等と言ったご意見が目立ち、 調べるほどに気が滅入ってしまい、結局前に進めないままでした。 私は今の仕事を辞めて、もっとやりがいのある仕事をやりたいと考えるようになりました。 そこで前々から興味のあった接客をしてみたいと思っています。 が、ここに来て思い切って絵の世界に飛び込んでみたいとも思うようになりました。 専門学校です。 まだ具体的にどこに入りたいとかはありませんが、 社会に出て2年、今まで稼いだこのお金を入学金等に当てようかと思います。 しかしいざ専門学校を調べてみると沢山ありすぎてどうしていいかまた分からなくなってきました。 また、別に専門的なことを学ばなくても、趣味で絵は描けるのではないか?とか 専門学校を出て、絵で食べていけるとは到底思えない、とか どうしてもマイナス思考になってしまいます。 今まで自分の将来を真剣に考えずにやってきた結果で、自業自得だと思います。 脳内では、 地元の大学を受けるより憧れの地(関西)の学校へ入り、 学校へ通いながら接客のバイトをしようかな、と考えています。 学校へ通ううちに将来やりたいことも見えてくるかなあ…と。 現実そう甘くないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 良いイラストの専門学校を教えてください

    高校3年です。イラストの専門学校に行こうと思うのですがどこが良いのか迷っています。色々調べましたが少なくとも田舎のような所は評判が良くないような気がします。自分は2DCGクリエイター(イラストレーター)を目指そうと思っているのでこの分野がよく勉強できる感じの学校があればいいと思います。仕事としてはラノベなどの挿絵、何かの表紙?キャラクターグッズの絵、少し漫画(一般向けな同人誌w)も・・・。やってみたいと思っています。群馬に住んでいるので東京あたりにあると助かります。技術をかなり磨きたいのでまずは情報でこの専門学校という候補がないとオープンキャンパスとかにも行けないので教えていただけると嬉しいです。よく美大という話が出ますが美大は今からでは無理そうなのでやめときます(汗)入学して失敗しないためにも事前準備は必要だと思うのでよろしくお願いします。

  • 漫画的なイラストの効率的な練習法など

    もうこの手の質問は見飽きたという方も多いかと思いますが、 過去ログ見た限り自分の悩みを完全に解消してくれる記事がなかったのでこの場を借りて描かせて貰います。 本格的に絵の練習を始めてもう1年以上が経ちました。小学生の妹の絵の方がまだ愛嬌があってマシなのではないかと思えるようなクリーチャー状態の絵もも多少は改善されてきました。 主な練習法は既存のイラストレーターの方が描かれた絵やイラスト関係のハウツー本の模写ですが、絵を立体的に見せる為の表現を獲得することが難航し、いつまで経っても「小学生より少しマシな絵」から進歩しません。そこで最近思うようになったのが、自分の練習法は効率が悪過ぎるのではないかということです。 もちろん専門学校などで本格的な指導を受けることが出来るのであればそれが一番良いのでしょうが、現在大学に籍を置いている上に金銭的な理由でバイトなどもしているので時間も取れなければお金も余り使えません。あくまで趣味ではありますが、上手くいかなくてはモチベーションも下がります。 なので、最大限効率的な練習法といいますか、時間もお金も限られた状況で出来る限り早く上手く描けるようになる為にはどうすればいいでしょうか?あるいはもし専門学校などで短期の講座や添削のして貰える通信講座などがありましたら教えてください。 絵というのは数をこなしてなんぼなのに何甘ったれたこと言ってるんだこの馬鹿は?とか思った方もいるかも知れませんが、こういう事に詳しい人や、自分につきあって指導してくれる時間的余裕のある人が近くにいないので上手く描けないことで自己嫌悪が強まる一方です。それでも諦めずに何とか人に見せても恥ずかしくないレベルまで持って行きたい。そんな現状です。 どうかこの駄目絵師に助言をいただければ幸いです。

  • イラストの勉強について

    イラストの勉強をしたいと考えています。 現在は独学の状態ですが、より高度な技術も学びたいので どの手段にしようか悩んでいます。 夜間の専門学校に行くのが一番良いとは思いますが、仕事が残業が多いため他生徒に迷惑をかけるかもしれません。 通信講座なら時間の融通が利きますが、通信教育関係の詐欺の話をよく聞きますので不安です。 名の知られてない小規模なところを避けて、大手の通信講座なら心配ないでしょうか? また、学校に行くのと違って先生もいないし、費用がかかる割には効果がなく無駄な出資で終わってしまうものでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラストの添削とか通信講座とか

    イラストの添削とか通信講座とか 私はアルバイトサラリーマンで趣味でマンガイラストを描いているのですが(高校の終わり辺りから始めた) やはりそれなりにいいものが作りたいので添削やアドバイスが欲しいです テキストはちゃんと読みコツコツ実践もしています  ちょっと前までネットにアップしてましたが未熟なのか反応がなく しばらく未熟な自分を顧み 基礎画力を高めるため地味な努力をしてきました デッサンも欠かしてません  イラストをやって7年 多分初心者と中級者の間くらいにいると思います だいたいイラストは10年頑張ってやっと中級者みたいな定説があります いまが頑張りどころだと思うんです かと言って会社も辞めたくないしあくまで趣味を極めるためでやりたいんです  なので添削やアドバイスが欲しいんです  ネットで反応が無いのに意見が欲しい腕前じゃ 添削やアドバイスにお金が必要なこともあるとはわかりますが ならべくなら安価がいいです アルバイトサラリーマンでそんなにはだせません 半年きっかり添削6回で4万円とは親に顔向けできませんし まあ定説的世評で 高い通信講座でそんなにいい結果が出たなんて意見は殆ど耳にしませんし(偏見かもしれませんが) 中級者くらいで絵の意見を言い合え荒らしのない掲示板みたいなものはないでしょうか?それかそれほど高価ではない気軽なイラストの通信講座はないでしょうか? やったことはなく詳しく知りもしないけどミクシイみたいなのになるのですかね?これは呼ばれない限り入れないのでたぶん無理です 御意見お願いします

  • 美術大学や、専門学校に暇はあるのか?

    キャラクターデザインを目指している高校生です。 美術大学か専門学校を受験しようかなと考えています。 ふとした疑問が・・・ 美術大学や専門学校はとにかく課題などで忙しいときいてます。 もちろん意欲的に取り組んでいきたいのですが その中で別の事ができる時間(絵以外での趣味、スポーツ、休養) てのはどのくらいのものなんでしょうか。 やはり課題をどうこなしていくかによって変わるんですか? そういう時間ができたら、自分の描きたい絵を描く時間にしたいので・・・。 以前「専門学校では暇がない」と友達にいわれたのですが、その暇の作り方とはどうなるんでしょうか? 暇があればそちらのほうにまわしたいですし、趣味絵でも学校の勉強を少しでも生かした絵が書ければなあとおもったところです。

  • 脚本家になりたいのですが、オススメの専門学校などを教えてほしいです。

    私は今中学2年生で、前から作家になりたいという思いはあって、この頃アニメをよく見るようになり、脚本家になりたいなと思い始めました。 今、アニメの脚本家さんの経歴などを調べてして、どうやったら脚本家になれるだろうか、と考えていました。 それで、私は脚本の書き方を全く知らないので、将来専門学校に行ったり、通信講座をやろうと思いました。 なので、オススメの専門学校や通信講座を教えてほしいです。お願いします。

  • まんがイラストを習いたい

    お世話になります。よろしくお願い致します。 私は漫画、イラスト、絵画等、「絵」を描くのがとても好きです。 これからも、まんが系のイラストを描きたいと思っていますが、欲を言えばもっと技術を上げたいとも思います。 技術を上げるには練習や学習に限ると思います。社会人ですので、学習には通信教育を受けるのも手かなとも考えています。 プロ、というか専門知識に長けている機関を経由して本格的に学びたいところですが、仕事も持ちながらとなると通信教育が適しているのではないかと思います。 そこで、数ある通信教育の中から、まんがイラストが本格的に学べるものをお教えいただきたいと思います。 希望を言えば、彩色技術の向上を目指したいと思います。 筆使いやコピック使いが詳しく学べる通信教育(講座)を教えてください。また、その講座を受けた体験談もお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 専門学校への苦情

     現在、公認会計士の勉強をしているのですが、先日ある専門学校の通信講座を申し込みました。実際教材が届いて講義を受けてみると、とにかく講師の教え方がヒドイのです。何年か前に同じ講座を申し込んだ時はとてもわかりやすく良い講師ばかりだったので同じ専門学校にしたのです。受講料も何十万もしました。ローンも組んだし私には大変大きな買い物であり、この試験にかけてもいました。なのに・・・はっきり言ってすごく悔しいです。リサーチ不足だった私にも否があるわかっているのですが。  こういった苦情を私個人が専門学校に言ったところで改善してくれるのでしょうか?返金なんてできないですよね?どなたか教えてください。