いつも大変お世話になっております、40歳主婦です。
よろしくお願いいたします。
今週月曜日の夕飯に突然 一度に食べれる量が減りました。
その日の昼食は普通にいつも通り食べれました。
それが気になっているのか、本当にスキルス胃がんの症状なのか それ以降今までなら食べれる量も食べれなくなって、半分くらいのところで食欲がなくなるのです。
月曜日以降の夕食は 怖くてビールをメインに食事をしたのでほぼビールなので食事も半分くらいです。
それに加え、なんだか胃がもたれている感じもして げっぷも多いしどうしていいか分かりません。
若年者の女性に多い スキルス胃がんの症状のほとんどに一回の食事量が減るとあります。完全に自分がそれにあてはまっているため、スキルス胃がんで頭がいっぱいなのです。
もともとストレスが多く、先週末からもストレスを多く感じる事が続きました。
それに加え、自分はスキルス胃がんに罹っていると思い込んでいますので、ノイローゼになりそうです。
私のこの症状は スキルス胃がんではないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答 (全9件)
- 回答No.9
【私のこの症状は スキルス胃がんではないでしょうか? 】
で、医者に行って、確定してもらうのは怖い訳ですか。
では、とりあえず、食べられないということで、月曜からビールをよく飲まれて、痩せましたか?
痩せてないなら、カロリーとしては十分なんですよ。
スキルスかどうかは別としてね。
いっその事、3kも、痩せたら、医者に行ってみると、決めてみたら?
ビール飲み放題でokなのだし、ゲップも、おならも出るでしょう。
ビール飲み放題なら、暫くの間は栄養的にもまぁ、そう、問題はないし、
水分補給もできるし。
痩せもしないなら、まぁ・・・・そういうことじゃないですか。
本当は痩せたい?
食べちゃいけない?
そういう自己規制を暗示をかけてませんか?
あと一週間もして、減ってない、1k増量なら、納得されると思います。
動く気持ちにもならないでしょうし、そうすると、みるみると、
基礎体温が下がります。
必要とする最低限の必要カロリーもそれに伴って減る。
体温を上げる、高い体温を維持するのはとてもカロリーを要求することだから。
冷たいビールを飲んで、更に体温を下げるわけだし。
従来の半分ぐらいでもまぁ、動かないでいると、減るよりも、
ビールメインで夕食するなら、増えてる可能性が高いです。
- 回答No.8
繰り返し投稿している自分の過去質を読めばいい。
尚、診断は医師にしか出来ない行為。
- 回答No.7
この1週間同じ質問ばかりされてますよね。
みんなスキルス胃がんより違う病気を疑ってますよ。
ここで回答を待っても無理なことは分かっていますよね?
病院に行ってないのは理由があるからですか?
とにかく1度、精神科の診察を受けましょうよ。
- 回答No.6
回答者は自称医者か医者ではなく、医者であってもそれを証明することが不可能なので、結局のところ素人と素人と判断することしか出来ない者です。
質問に対する正しい判断は、医師が診察と検査の結果の元に行います。
医師でもない。
診察できない。
検査できない。
分かるわけがないですね。
あなたの事を考えた回答をするなら、医者にいけ。
あなたに合わせた回答をするなら、心配ないから気にしなくて良い。
もしこの回答の判断が間違っていても回答者には何も責任はないし、あなたが死んでも何ら影響しない。
と言うことをお忘れなく。
- 回答No.5
そうでないことを最後まで信じたいのでしょうから、そうでないとしてふだんのように生活して行ったらどうでしょうか。おそらく本当にやってみたいことしかできないはずですからそれが一番あなたを大切する方法だと思います。
- 回答No.4
日頃から強いストレスを感じる方だと、もし体重減や
食事の喉の通りが悪化したり、嘔吐、背中が痛い、などなど
ある場合は癌・うつ・胃潰瘍などなどの病名の可能性がありますが、
しっかりした断定した病気を知るには早期検査をすれば
はっきりと分ります。
貴女様の身体の中から検査をすれば、病名もはっきりと
分ります。血液検査、胃カメラなどで診て頂きましょう。
スキルス性の胃癌だと、顔色や体格にも表れて参りますし
顔立ちもかなり険しいお顔立ちにもなって来ますので
早期に大きな病院へ足を運んでみてください。
- 回答No.3
Q、私のこの症状は スキルス胃がんではないでしょうか?
A、同じ質問を繰り返すのは一種の心身症。
心療内科へ!
- 回答No.2
病院に行って胃カメラの検査を受けましょう。
ここでウジウジ言っているよりも、それではっきりします。
- 回答No.1
お好きなものをお選びください。
1,ここの回答者の「違います」という言葉を信じる
2,ここの回答者の「そうです」という言葉を信じる
3,医者にいって診察を受ける
ご心配なのはわかりますが、ここで聞いてもなんの解決になりません。
医者に行きましょう。最善を尽くしましょう。ここで聞くことは最善ではありません。
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
-
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。