管理職にもタメ語のおばさん

このQ&Aのポイント
  • アルバイト初日に遭遇した管理職との言葉のぶつかり合いやコミュニケーションの難しさについてまとめました。
  • タメ語を使うおばさんとの働き方に不満を抱える派遣社員や他部署の意見もあり、ストレスを感じる環境になっています。
  • 職場でのコミュニケーションの改善や意思疎通の重要性について考える機会となる事例です。
回答を見る
  • ベストアンサー

管理職にもタメ語のおばさん

アルバイトで入り、初日の働く前に最初に、個室でがあると言われ課長に、二人の50代の女性が言い方がキツくて気が強いけど、悪気はないから気にしないで、言い方キツイと思ってる人は、いるけどっていました。 課長に敬語も使わない二人を他の部署の人で、どうかと思ってると言う意見もあるけど、課長自身は問題ないと思ってると言っていました。 課長以外のリーダーAの年上の男性には、タメ語どころか、はぁ?嫌だし、知らんしとか、友人にでも話さないような言葉使いです。 2日目出勤に、違うリーダーBとおばさん一人が離れた席から口喧嘩してるのを見ました。 1日目にやった内容の仕事をやるのに、間違えていた事があったら[こうやっていったよね?]と言ってきて、間違えて理解してた事がわかったんだから、それでよしにせず、言ったからと責めてるのがわかります。 これ、登録した?と用紙を見せてAのおばさんに聞かれ、してないと言ったら、さっき教えながら一緒に登録したよね?と言われ、Bが登録したチェックがついてるやつだったので私はしてないと言ったつもりだったけど、登録したらファイルにしまってほしかったようで、登録してないって発言で、え?さっき教えてやってたよね?と怒りだし、やってた事は覚えてるけど、この用紙のだったかはその場でわからなくて、Bのチェックがあったので、私は登録してないと思って言っただけなのに、相手の言ってる事が私には通じてなくて、聞かれたから答えたのに、私が言った言葉に対して、やったかやってないかだけを今は聞いてるのと怒って言ってきて、やってないと思ってるから、やってないと言っただけなのに、やってないと言ったら、やってたやんと怒りだしました。 こんな感じで、一緒に働く気にはなれません。派遣の人も辞めたくて契約期間内だけど休んでて今日は出勤してきたみたいで、その人の事を、来たからビックリしたって裏で言ってました。風邪?と本人には、おばさんが聞いていました。 皆さんなら、我慢して働けますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.1

おなたの指摘している「おばちゃんたち」は正社員でないと想像しますが・・・ そんな「おばちゃんたちは。私は仕事ができるんだ。私が広く掌握しているんだ。」と勘違い系が多いと思います。 社員(今回なら課長)は、いろんな現場を経験し、今後も育って行く事でしょう。 例えば、人事異動で課長が変わった場合、パートのおばちゃんたちは「私の実力を軽視しないでよ。私が動けば仕事が成立できるんだ。」と勘違いしています。 おばちゃんたちは「これまで、私が頑張ったから、今の現場も成立している。」と、強がります。 実は、そんな面倒くさいおばさんにも配慮し、仕事を円滑に回せるように、影で支えているのが、社員です。 おばちゃんは、自分の思い通りにならない人を排除します。 プライドだけは互いが、能力的に???が多いです。 (後輩を育成する気があるの? 自分のお気に入りさんを集めて自分のポジションを強調するとか日常茶飯事です。) 人材育成に配慮し、感謝の気持ちが持てれば、良い社風だと思います。 それを感じられないなら、その程度の社風です。 社風というよりも、その現場のスタイルを認めるか、認めないか、こちら側も検討すべきだと思います。

その他の回答 (8)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1558)
回答No.9

単なるおばちゃんに見えてそうでない実は重要な人物である可能性もありますね。 前に会社にも似たようなおばさんがいて上司も頭が上がらない様子でした。 なぜあの人は会社であんな態度が許されるのかと聞いたら「地元の有力者の奥様で、トラブル対策の為に雇ってるんだ」と聞いてなるほどと思いました。 それが許されるってことはそれなりの理由があるんですよ。 それが本人の能力なのか、あるいはその人が持ってる関係性なのかはわからないですが…。 周りがそれを認めてるって事はそれが許されるだけの力を持ってるってことです。 こういう人間に逆らうと立場は弱くなりますが、逆に取り入ってしまえばこんなに強い見方はいませんよ。 それが許される人間なのですからねぇ。 敵にするか味方にするかはアナタ次第です。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

文句を言うにしても、もう少し整理して話すという気になりませんか。 ぐちゃぐちゃ焦点のあわないことを続けた後で、我慢して働けますか、といわれたって何に対する我慢?と言うしかありません。 要するに問題はひとつしかなくて、指示がだれからだれに向かって発せられたかということの合意がうまくできていない、ということだけです。 こんなもん、我慢できるかじゃなくて、何が悪かったのか考え自分が関与していると思われる部分は以後改善する決心をし、そうおもったことを関係者に周知すればいいだけのことです。 極めてシンプルです。 何の反応もなく、ぼく悪くないのに、うじうじ、としていたらだれだってキレます。 それにたいし、タメグチをきくおばちゃんだとか業務に無関係なことをからませ、他人が休んだことを来たからびっくりしていた、とか全く価値のないことまでからませ、あたかも日本語も通じない家畜みたいなものしかいない職場でボクだけ苦労しているけどやめても悪くないよね、といって賢いとみられると思っていますか。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.7

まず、話にまとまりがなさすぎ。 仕事出来ない人って思われやすい傾向です。 言った言われただけじゃなくて、状況を自分で理解して整理しましょう。 最近あなたがアルバイトで働くことになった会社に、管理職にもタメ語で話すおばさん二人がいました。 課長は、そのおばさん二人の事を『悪気はないから』と特に問題には考えていません。 (これは説明がないので実際のところは知りませんけど。) その会社のアルバイトを管理する立場に、リーダーという役職があり何人かいて、おばさん二人はアルバイトやパートというところでしょうか。 あなたはそのおばさんとリーダーとのやり取りを見て、おばさん言い方がキツイにも程があると思いました。 翌日には、別のリーダーとそのおばさんの一人が喧嘩しているところを見ました。 その後は多分、あなたとそのおばさん二人との話ですかね。 おばさん二人の事をそれぞれA,Bとするって事でしょうか。 リーダーでもABを使っていて混同して分かりづらくなるので、a,bにしましょうかね。 ごちゃごちゃ無駄に長い話が続いていますが、あなたにはそのつもりはなかったり、そう思っていたから思った通りに言ったのに怒られたり、指摘されるのが嫌なようですね。 言い方はどうあれ、おかしいのはあなたです。 仕事で求められるのは結果です。 あなたがどう思っていたかどうか、あなたに悪気が合ったかどうかなんて基本的には一切関係ない。 あなたは指示を正しく理解し、正しく業務を行い、質問には正しい事を答えるのが当たり前。 正しくない結果であれば、あなたは謝る必要があります。 思ったからとか、勘違いしていたからと言うのは理由になりません。 あなたの認識が正しくなるように、確認すべき事。あなたの確認が不十分だったから間違えたんです。 あなたの上司は手取り足取り、どんな人でも出来るように教える必要なんてない。 最低限さえ仕事が出来ればいいし、嫌になって辞めるような人材ならいらないから辞めてくれればいいし、優秀な人材にはそれなりの対応をしますよ。 優秀な人材は、言われたことを直ちに正確に理解し結果を出し、言われたこと以外のことも考えて対処しておくことが出来ること。 言われたことさえ出来ない人材は、不要です。 働き始めて二日目で仕事が出来なくても、言われたことさえ出来ない人材とは判断しませんけど。 さて、あなたの立ち位置がどうなるか自分のことを客観的に見た方が良いですよ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6159/18393)
回答No.6

「天は人の上に人を作らず 人の下に人を作らず」 人は全て平等です。 本来 全てタメ語でいいのです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

ん?あなたが悪いし、そのリーダーBも悪いですよ。 仕事理解していないんだから、どんな用紙でどんなことをするのか理解が足りないから、怒られただけでは? そのおばさん達は、仕事をこなして出来るし ちゃんと指摘の出来る人だから上司は良いと 思ったのでしょう。 私も同じようなことあるけど、すぐ謝るし勘違いしてたら あ、ごめんなさい、ごめんなさい、認識違いでした。これはこうでこう言うことですよね? って確認します。 そうやって理解していないことは、確認取りながら覚えていくべきでは? なんの仕事してもそういったコミュニケーションは、必要だと思いますよ。 あーはいはいこれはこうでこうですよね?とメモしながら聞きましょう。おばさんからしたら最低限の仕事でしかないと思います。 あなたも経験を重ねたら、おばさんと同じことを思うことでしょう。 もちろん入ったばかりだとか、言い方がきついだとか、いくらでも理由作れますが、それで次から何も指摘せずちゃんと間違えず出来るのでしょうか? また次に間違えないようにすぐに指摘されたことは、良かったことだと思いますけどね。 こんだけやかましいこと言われるから、ちゃんと覚え理解し2、3度チェックするべきだと学べば良いだけのことだと思います。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.4

そんな事で働く気になれないなら、どんな職場でも働けないでしょう。 どんな形であれ、古参のパートさんは居たりします。しかも、結構その方が担っている業務がその部署の根幹部分だったり、その方以外が出来ない業務で引き継ぎが大変なので、会社としても辞めさせられない。って感じですね。 簡単に言えば、初めのうちは取っつきにくく、理不尽に起こったり注意されるので嫌でしょうが、次第に接し方も分かって距離感も把握できれば、相手に合わせて仕事が出来るようになります。 相手の方もあなたが基本的には「敵」では無いと判断し、自分に迷惑を掛けるようなタイプでは無いと分かれば、言葉遣いは乱暴でも理不尽な事は言わなくなります。 ご質問の内容を見ると、相手の感情論に感情で対応しているので、反発されるのは必至です。相手は感情論ですから、あなたの方はその感情を汲み取りつつ、論理的な物事の考え方をして、上手く対応するしか無いでしょう。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

敬語廃止論なんて全盛期からあるし 社内公用語を英語にしたら業績上がった会社もある とりあえず C言語にしてくれると私はありがたい https://www.aozora.gr.jp/cards/001095/files/42841_33441.html C言語 https://developers.srad.jp/story/10/07/12/0111229/ ちなみに問題になってるのは敬語を使うか使わないかの問題ではないと思う イエッサー or ノーサー でいいよ

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.2

よく、居るんでしょう、そう言う手合いが。・・・ 何が何やら”自分でしていた事もチャランポランで、仕事手順も慣れた感じも無くて只、職場をウロウロしているだけの”素人・職場遊び人ヒマ人グループが。?そんなやからとは、やってられませんし、それは、”ヤ~メタでしょう。 ・・・働けませんが”職場上長と相談されたら、如何なものでしょう。

関連するQ&A

  • 介護職のおばちゃん

    新しい介護の職場に就いたのですが1人のパワフルおばちゃん社員の事で疲れてしまってます。 最初は凄くパワフルで明るくて介護業界の長いベテランおばちゃんで話しやすいし仕事の事も聞けて良いなと思ってたのですが、日に日に本性が出て来て他の介護職員の愚痴とか私が室長と仲が良いから何かあるとおばちゃんの事を室長にチクるんではないかと勝手に勘ぐって私に嫌味を言って来たり他の真面目に働いてる女性介護スタッフが気に食わないらしく仲間外れにしようと躍起になっています。この真面目な女性介護スタッフは実力もあり次期リーダー候補なのですがこの人のことを気に食わない他の女性スタッフも居て一緒になって孤立させようとしてます。 こう言うおばちゃんの対処法を教えて下さいm(_ _)m 追伸 このおばちゃんの本性を知らない職場の半分位の人達には人気があります。トホホ

  • 会社のおばさんの噂

    私は転職し半年です。 職場におばあちゃんに近いおばさん3人が居るのですが、昼ごはんは皆で一緒に食べます。私の他に若い女性が一人居ます。その人は長く勤務してる人です。 おばさんの内の2人(以下AB)なのですが、Aが私の所に来て、「ちょっと聞きたいんだけど、Bさんの鞄からお菓子を取った?」と言うのです。私は何の事か解らず、「は?!そんな事する訳ないじゃないですか」と言うとAさんが「いやね、Bさんが私にそう言ってきたから…気を悪くしないでね。私はあなたはそんな事する訳ないって思ったから聞いてみたの。Bさんには、気を付けた方がいーよ、ある事ない事言うから」と言い去っていきました。 私は潔白ですし堂々と出来るし、そういう姑息な感じは嫌なので関わり合いたくないので、ほっとこうと思います。 皆さんはこういう派閥?の様な揉め事にはどう対処していますか。放っておくのが1番でしょうか。。

  • おばちゃん達との付き合い方

    仕事で、部門の売り上げがよく、賞金として商品券を部門でもらいました。 使い道をどうしようかと上司やおばちゃんA、Bさんが話しており、 ・上司とおばちゃんAさんの意見 「みんなで食事に行く(賞金だけでは全然足りない金額なので、いくらか出し合って・・・)」 ・おばちゃんBさんの意見 食べに行ってもいいけど、シフトや個人の都合で参加できない人が必ず出るから、 「賞金を人数分で割って分配する」 という意見が出ました。 Aさんは強く、食べに行く案を提案していましたが、Bさんは先に書いた理由を付け加えて、 どっちでもいいけど・・・という感じで話していました。 すると、Aさんが「どっちでもいいというのが一番いけないのよ! mage0821さんはどう思う?」と言ったので、 私もBさんの意見と同じ事を言い、 「食べに行くのはあんまり気が進まないので・・・」と言いました。 (普段から上司の悪口ばっかり言っているAさんBさんその他と食事に行く気にはなれない・・・) ↑これが後から考えると言い方が悪かったなと思ったのですが、 私は月末に会社の経営発表会に参加することになっており、そこでは食事も出るので、 Aさんに「経営発表会と、食べに行くのと、何が違うの」と聞かれました。 なので、「経営発表会は仕事で、誰かが行かないといけないから行くもので、 食べに行くのは断っても仕事に支障はないものです。」と答えた所、 Aさんの機嫌を損ねたらしく、こちらが仕事で必要な説明をしても、返事だけして、こちらに顔を向けません。 その後はBさんと、私のいる前でこそこそ、悪口を言っていました。(←少し聞こえた) さらに、休憩時間も、たまたまですが外でAさんが誰かに悪口を言っているのを目撃しました。 Aさんとは長年一緒に仕事をしていますが、Aさんは何かと私に嫌味を言ったり、 自分が嫌だと思う仕事を私に押し付けてきたりしていたので、 その程度の人だと思ってやってきましたが、未だにそんな事をするので、悲しいやら腹立たしいやら、家に帰ってから泣きました。 私は今の職場で一番長く勤めていますが、おばちゃん達とは親子ほど年齢が離れているので、 きっとなめられているのだと思います。 (仕事のことで注意するとキレられるorふてくされる。 ある人からは、「mage0821さん、自分より若い人に注意されて腹が立たない?」とまで言われた) Aさんの他にも、おばちゃんには嫌な思いをさせられているので、 私は嫌な人を自分で呼び寄せているのだろうかとさえ思います。 嫌なことがあるたび、辞めようと思いながらも続けてきて、あと一年勤めたら十年勤続になり、 自分の中の目標が達成できるので、ここで辞めたらもったいない、とも思います。 賞金の話は、今の面子で食事に行きたくないし、私個人は売り上げにあまり貢献していなかったので、 食事の話になっても断るつもりです。 Aさん始め、嫌な思いをさせられた人たちと仲良くすることは考えていませんが、 もし他に、おばちゃん達との人間関係で、私のように、仲良くするつもりはない、 仕事をするだけと考えている方がいらっしゃいましたら、具体的にどんな感じで過ごしているか教えていただけないでしょうか。 せめてあと一年、続けられたら、辞めるつもりです。 私は今の所、あいさつは欠かさず、上司から言われた仕事の指示を伝達すること以外、 自分からはめったに雑談はしません。おばちゃんが何か話してきたらなるべく笑顔で相槌を打つ程度です。 (もう、笑顔も向けたくなくなりました・・・) 乱文で非常に読みづらいこと、申し訳ありませんが、回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 出来れば管理職の方へ質問です。

    2人のリーダー格の内1人を落とさなくてはならなくなりました。 1人は根性のある強気な性格のA・もう1人は気は弱いがものすごく真面目人間のB。営業職ですが、成績はAの方が断然良いのです。対人関係ではAは強気な為、たまに言い争いをしがち。Bは控えめすぎて、何も言わない。 すんなりと上司の意見を受け入れるのはBです。 どちらを落としていいものか悩んでいます。 ご意見をお願いいたします。

  • 知らないおばさんに髪の毛ひっぱられた

    今日、彼氏と一緒に人があまり通らない長細い丸い椅子に座ってゲームを楽しんでいました。 (私達は基本人前ではイチャイチャなどしたりしないです。…ただ、彼氏のゲームを見て楽しんでいました。) そこへ、じろじろこっちを見ながらこっちにおばさん二人が来ました。 一人は子供連れのお母さん、もう一人はそのお母さんのお母さん?が後ろに座りました。 気にせずゲームを遊びながら盛り上がっていると急に一人のおばさんが「あんた達、そうやって仲良くしゃべってて恥ずかしくないわけ??」と私達に話かけてきました。それに続きもう一人のおばさんが「よくもまぁ子供の前で仲良くゲームしたりできるわね、あんた達は恥ずかしくないわけ??」とか、急に二人のおばさんがキレ始めました。 変にイチャイチャなどしてないのに、「これだから、最近の若者カップルは駄目だ、人前で平気でイチャイチャするわ、本当に何も考えないの?」とかとにかく、べちゃべちゃおばさんが言いました。 あまりにも突然の事で何を言えば分からなくなった時、人のおばさんが「言ってる意味分かる?」と言い私の肩を強めで叩いたり、押してきたり、もうこっちもキレそうになったとき、一人のおばさんが私の髪をひっぱりました。 そこでプチんとキレ、私はぶちギレ寸前の彼氏に「何かうるさいおばさんがいるから場所移動しよう。」と一言おばさん二人に聞こえるように言ってそこを離れました。 その後も二人のおばさんはうるさかったんですがほっときました。 長文読んでいただきありがとうございました。 皆さんならばどうしますか? 気になって質問してみました。

  • 元職場のおばさんが・・・

    今日久しぶりに義母さんと一緒に車に乗って近くのスーパーへ買い物に行ってきました。そこには・・・独身の頃に勤めていた会社の同僚のおばさん達も買い物をしていました。義母さんが野菜のコーナーで2本で148円の人参を手に取ろうとした時おばさんAが私と義母さんの間に片手を入れて自分のかごの中に 入れて平気な顔をして通り過ぎて行きました。義母さんも私も突然の事に目が点。おばさんBには鮮魚コーナーで すれ違いました。いつも体型の事とか結婚で仕事を辞めて4年が経っても子供が出来ない事に「まだなの?」「早くしないと出来るものも出来なくなるよ。」とか「〇〇ちゃん あんた40歳が近いんでしょ?子供はまだ出来ないのか?」「旦那さん夜勤もあるし、いつも一人で家に居るのは寂しいでしょ?」等など平気な顔で聞いてくる人なので避けたかったのですが。 今日は義母さんも一緒だったのでやんわりと一言だけで何とか終わりました。義母さんも最近は私の元 職場関係の人達と出会うと嫌な顔つきをして通り過ぎていきます。もともとおばさんAは口から出る言葉がキツイ人 おばさんBは勤めている時は殆ど人の体型や家庭の事は一切喋る人では なかったのですが・・・。私も他のお客様や義母さんもいて、翌日職場で 話していると聞いたので注意をする事が出来ません。またスーパーで出合った時はどう回避すればいいのか?おばさん達にやんわりと注意する事が出来るのでしょうか?近くにも同じ職場で勤めていた人が暮らしていますが、子供も2人いるのであまり出会っても口出ししないようです。(実の父親が今でも職場で働いてるので言わないらしいのです。)私は元 会社の近くに暮らしておりますが、静かに暮らしたいのです。宜しくお願いします。

  • いじめられてるおばちゃんを見てるおばちゃん達の心理

    ややこしいタイトルですみません。長文です。とある小学校で60才前後のおばちゃん達7~8人に混じってボランティアをしているのですが、その中で、Tさんという方を異様に嫌って攻撃しまくるAさんという方がいます。嫌う理由はいろいろあるようですが、Tさんはとても明るく優しい方です。Aさんも社交的で賑やかな方なのですが、Tさんに対する攻撃っぷりがあまりにもあからさまでびっくりしてしまいます。TさんはAさんに嫌われてるのはもちろん知ってますが、なるべくAさんを避けすぎないよう、かといって近づきすぎないように気を配り、攻撃されても一切反論することもありません。片やAさんはことあるごとにTさんの悪口を言いふらしまくり、人に同意を求めては苦笑いされてます。解せないのはそれを聞いている周りのおばちゃん達の態度です。普通ならそんな意地悪な人は自らが集団から孤立していくと思うのですが、Aさんは孤立どころかボランティア以外にも友人知人がとても多く、周りに人が絶えません。明るくて社交的という性格もあるのでしょうが、あんなひどいいじめをしていると分かっていてもAさんの周りに集まる人達が理解できません。他の人たちは一緒になってTさんをいじめることはなく、Tさんとも楽しくおしゃべりしながら仕事してますが、Aさんから攻撃されてるのを見ても特にかばうことはしません。やっぱりみんな波風たてたくないのでしょうか。私はまだまだ若輩で、おばちゃん達に何か言える立場にないのでいつも見てるだけなのですが、誰かかばってあげてよ!Tさん何もしてないじゃない!ととても歯がゆい思いをしています。私以外はみんなAさんと対等に話せる人ばかりなので、注意してくれてもいいと思うのですが、みんなスルーです。気の毒で見てて胃が痛みます。みんなの前でTさんをいじめて場の雰囲気を悪くするAさん。それなのに人気のあるAさん。周りのおばちゃん達はなぜそんなAさんを持ち上げるのでしょうか…一緒に仕事し始めてもう5年経ちますが、未だに分かりません。

  • 叔母から金を返してほしいと言われています。

     30年以上も前のことです。A叔母の嫁いだ先の家が空いていたので、田舎から都会の学校に行くために、転勤して戻ってきた父と兄と私、そしてB叔母の4人で、A叔母とその夫の許しを得てその家に住んでいました。兄と私は10代でしたので詳しいいきさつはわかりませんが、その間の家賃を払っていなかったため(きちんとした契約はしておらず、契約書のたぐいもありません)、その後支払いを要求され、今から6、7年くらい前に私の母がお金を払いました。   私の父母はすでに他界しています。今年になって、A叔母からB叔母に、次に私に、当時、兄と私の勉強部屋を増築した時のお金はA叔母夫婦がだしたので返してほしいと手紙がきました。B叔母に聞くと、増築費は私の父が出したとはっきり断言しました。この件も当時、工事をしてくれた人からの領収書など残っておりません。手紙には、その他、30年以上の前の少額の金銭に関わることが書かれていますが、10代であった兄と私には全く覚えがありません。当時すでに成人で、私たち兄弟と一緒に暮らしていたB叔母は、A叔母に金銭の出所について一つ一つ説明をしたのですが、A叔母は自分が一番正しいと思っているので、聞く耳を持ちません。そのためB叔母は、A叔母からのコンタクトを拒絶するようになりました。  当時未成年であった兄と私は、こうした要求に応える義務があるのでしょうか?  仮に、A叔母がお金を要求すとしても、父母の全ての財産を受け継いだ兄に要求するのが筋だろうと思います。話し合いでは解決できないと思っております。第三者に入ってもらって解決するためには、どのような方法があるのでしょうか。精神的に参っております。どうかよろしくお願いします。

  • 職場のおばちゃんの嫌味?

    職場のおばちゃんの嫌味? 部門異動して来た1年ぐらいの職場のおばちゃん(47)に 嫌味みたいな事を言われます。 (1)血液型の話になるとB型批判がはじまり、私はB型なのでおばちゃんは、知ってるはずなのに嫌な感じで「あんたは、なに型?」とわざわざ聞いてくる。 (2)できなかった事をわざわざ「〇〇〇してくれたんだよね?ありがとね」と、上司がブチキレてる所を見てるのにわざわざ言ってくる。で、私が「すぐ行こうとしたけど上司が行っててすごいキレてた」と言ったらさっさとツーンとした感じでどこかに行く。 (3)職場のおばちゃん達3人と私で昼ごはんを食べに行った時に、会話の中で 「私達(おばちゃん3人)は休みが合うよねぇ」と 仕事が出来ないおばちゃんと、私は休みのシフトが一緒で バタバタで忙しく、嫌味のおばちゃんも知ってるのに わざわざ話題に出してきて 置き去りにするみたいな感じで、嫌な気持ちになる。 このおばちゃんは噂好きで おしゃべりなので 話をした事全部ひろがります。きっと上司にも漏れてます。 上司とも、ふたりで仕事が出来ない人の愚痴を言い合ったり、勤務終了後、上司と話をしたり、ランチを食べに行ったりうま~くやってて。 人間関係が下手な私からみたら、ん~。難しくて 女性しか、いない職場なので 苦手意識がでます(-.-;) なにかうまく対応できる方法はありませんか?

  • おばさんとの付き合い方

    こんにちは。近所のおばさんが再三月に一度65歳以上を対象にした運動へ参加して欲しい、手伝って欲しいと言って困ります。義母産に相談をしたら、「何故嫁の○○ちゃんにばあさんばっかりの所へ一緒に行きたがるんだろうね?行かなくてもいいから、○○ちゃん(私の事)は運動へ行って来なさい」と一度は断ってくれました。そして昨日同じ事を言われました。区の一番偉い人の奥さんなので新入りの私では断りきれません。義母さんも今回は○○ちゃんの好きにしたら、いいよ。と言うだけです。 運動でも義母さんと仲良しのおばさんが太極拳の練習に参加しなかっただけで「家庭になにかあったの?」とか「今日は自転車でここへ来たの?」とか色々聞いてきます。我が家では嫁と姑の喧嘩はした事がありませんし、家族とも仲良く暮らしています。義母さんは 自分の好きな時間帯に行きなさい。雨が降らない日は 私は自転車で行く。その方が気楽でいい。その代わり 雨が降っている時は一緒に連れて行ってね。と約束をしているのです。 この困った2人のおばさん達にどう接すればいいのでしょうか?後先の事を考えると頭が痛くなります。 義母さんとも仲がいいので何も言えません・・・