自分の武器を明確に持っていますか?

このQ&Aのポイント
  • 自分の武器を明確に持っていますか?特にスキルらしいスキルもなく平凡です。手の内を隠している余裕はなく、いつも手札を最初から全力でぶつけて勝負しています。
  • キラースキルの習得は学生時代や日々の業務でのOJTによるものなのでしょうか?一流の人になると皆キラースキルを持っているものなのでしょうか?40歳ぐらいで20年近く社会人をやった人間であれば当然みにつけていなければならない技能ですよね?自分はそれがなくとても恥ずかしいです。
  • アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の武器を明確に持っていますか?

自分は、特にスキルらしいスキルもなく平凡です。 自分の仕事をするうえでの奥義とか秘儀とか秘密兵器とか隠し玉とか 手の内を隠している余裕はないです。 いつも手札を最初から全力でぶつけて勝負して毎日仕事をするのに精いっぱいでした。 そういうキラースキルのようなものは学生時代とかに習得するものなのですかね? それか日々の業務でOJTとかで学ぶというか? そいうものなのでしょうか? ある程度一流の人になると皆キラースキルを持っているものなのでしょうか? 40歳ぐらいで20年近く社会人をやった人間であれば当然みにつけていなければ ならない技能ですよね? 自分はそれがなくとても恥ずかしいです、、、 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6187/18459)
回答No.3

ここのサイトの質問の文章は なにが知りたいのか よくわからないものが多すぎます。 あなたの質問の文章は きちんとした文章で とてもわかりやすいです。 それだけで ひとつでしょう。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

回答No.2

Q、自分の武器を明確に持っていますか? A、持っていましたよ。 >決して、己のキラースキルありなんて思うな。 >今の水準は、出発点から階段を一段上がっただけ。 >世の中は変わり続けているし、同業他社も進化し続けている。 >だから、これまで到達した水準も早晩に陳腐化する。 >今の自分を否定して階段を更に上がらねば後退するのは必定。 >そうして、自己否定でもって階段を上り続ける者には天が味方する。 こういう考えを文字通りに実践する性格。それが、武器と言えば武器でしたよ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学生時代に、SE系の職種を目指したことがあったのですが、 新しいトレンドをずっと追わなければならないことに 疲れてやめたことがあります。 ずっと努力し続けるってむずかしくないですかね? 好きならできるのですかね。

  • wanibox
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

人それぞれ違ってて当たり前。 貴方の場合は、先ず精神疾患を治すのが先。 就職もしていないのに、カウンタースキルなんてどこで使うのか。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これから再就職するのにも 能力があればと思うことや アウトサイダーアーティストのような芸術的才能があれば 自分を表現する手段をもっていて 自分の思いを形にすることができるという点で素晴らしいと思います。 自分にはそれがないからあればいいなぁという話です。

関連するQ&A

  • 若さが武器に出来なくなったら・・

    最近、電車に乗っていて目の前であくびされたり、職場の人に限っては目の前で鼻をかまれたり、耳をホジホジされたり、女性として意識されていないと感じる場面に多く出くわしていました。 最近、ようやく自分で理解できたのは、もう若い子ではなくなり、意識される年齢を過ぎてしまったんだということです。 私は小さい頃から社会人2年目くらいまでチヤホヤされているという実感がありました。 これをウリにしてきたところも有り、これを励みに外見を着飾って 中身はパーでした。 今チヤホヤされない年齢になり、男性からも意識されなくなり 目の前であくびなどされるとすごく屈辱的で私の存在を無視されてる気になりなきたくなります。 今25歳で、若さをウリに出来る賞味期限は過ぎたなと確信してます。 そう思ったら、ダイエットして着飾るのも疲れました。 外見にアイデンティティを持ってしまっていた私に残されたものは何もありません。 学歴もスキルもなく、平凡なOLです。趣味もなし、女友達もなし。 こんな私はこれから何にアイデンティティを持って生きてけばいいんでしょうか。 電車で歳を取った人を見て、私もこうなるんだって思ったら 若いうちに死んだ方がいいって思うようになりました。 会社帰り車窓に映る自分の顔も見たくありません。。 笑顔を忘れずにと思い、笑顔を作るのも疲れました。 人を好きでいることにも疲れました。 女として意識されてないのが本当に辛いです。 会社にくると、女として意識されていない、存在すら無にされているということを再認識させられ、職場にくると辛いです。もう消えたいです。 これからどう思考回路を変えればいいんでしょうか。 会社を辞めて一人暮らしを初めて、今の抱えてる思考、ものを一度捨てて 新しい環境で生活したいとも考えてます。 でも一人暮らしは危険だと親に止められ実行できないままです。 仕事にも生きられない、25歳の私にに残された道は、 ありふれた結婚しかないんでしょうか。。

  • スキルとは、キャリアとは何か

    よくスキルとかキャリアとか言いますが、私は正社員で 20年近く働きましたが、特にそういったものが自分に あるとは思いませんし、他の社員を見ても特に技能を もっているとも思えません。 事務職ですので、目に見えての技能が見えにくいのか 知れませんが、はっきり言って、ほとんどの仕事は 2、3ヶ月やれば誰でも一応のレベルに達せれるもの で、20年働いたからと言って、スキルとかキャリアを 云々するほどの事はないと思います。 ですからフリーターとかアルバイト、無職で長年過ごした 方でも正社員で働く事に何の支障も無いと思うのですが。 (専門職とか熟練工は除く) 企業でよく言われるスキルとかキャリアというものは、 一体何なのでしょうか。

  • 自分の武器の磨き方

    IT業界で働き始めて4年目の20代半ばの者です。 質問させて頂きます。 私は、将来的に「企画力」を自分の武器として尖らせていきたいと考えています。 そこで、自分の目標として、 最低限しなければならない業務(上からの指示等)+αとして、 「自ら考えた企画を最低でも月2回実現する」という目標を掲げました。 ただ、掲げたは良いものの、早速壁にぶち当たっています。 正直、1日の勤務時間中は、最低限やらなければならない(上から依頼されている)仕事でいっぱいになってしまいます。 (だいたい毎日11時間~12時間労働です) なので、普段の業務をどうにか効率化して、自分の企画力を磨く時間に充てられないかと思ったのですが、効率化すると今度はどんどん新しい仕事を頼まれるようになっていってしまいました。 何だか、目の前の仕事をこなすだけで、ただの会社の歯車として働いているだけなんじゃないかなと思って焦ってしまいます。 最終手段は、プライベートを犠牲にすることだと思うのですが、 日常的な家事や用事などあるとどうしても時間が足りません・・・。 こういう場合、私はどのようにして自分の武器を磨いていけば良いでしょうか?

  • このどちらが良いですか?

    1・超一流企業に勤め年収2・3000万円前後。しかし何時もストレスばかりため息ばかりで家に帰っても仕事に追われ自分の時間は皆無。鬱状態に近いほど追い込まれる日々。 2・小企業年収2・300万円前後、毎日平和で平凡。幸せと感じる事が多く笑顔がたえない。あまり贅沢はできないが家族でお出掛けしたりとごく普通の日々。 男性の方、自分に当てはめたと思いどちらが良いですか? 女性の方、ご自身のパートナーと考えるとどちらが良いですか?

  • どんな仕事でも人間性にとって重要?どーでもいい仕事はテキトーじゃだめ?

    ネガティブな一般事務なのに 仕事でお金をもらってる以上給料が少なくても全力投球は当たり前よ と仕事に尽くしてる人を見るのですが 歯車として終わるのに なぜそんなに無条件で尽くすのですか? まあこんなものでしょう という態度で全力の70パーセントくらい (褒められもしないがクビになりもしない) で仕事やったら合理的なのに 仕事は人間性にとって重要なことなのかね 地位とか名誉、お金という副産物が入るから一流企業の社員はみんなマジメにやってるだけ 大きい仕事であれば成功をおさめて人間の器が大きくなる また英雄体験を手に入れて人生が豊かになる。それはある これみんな副産物 バリバリな人はそんな眼前に見える副産物をモノにしたいがために 自分(や家族)のためにやっただけ そんな事実を見ないで 事務を全力でやっても得るものなんかないのに まるで座禅や武道のように「仕事は人間修養、人格練磨につながるものであるゆえ 全力を尽くすのが当然である」 とばかりに、どんな仕事でも「仕事」という一言で括る人がいる そんなネガティブな事務作業でも人間性を高めてくれると信じてる人が。 仕事自体がすべて尊いものである、なんて発想 長期間の事務作業なんて副産物なんかない 電話応対だって書類作成だって中学生がやれば 習得があるかもしれないが 大人だったらもはや得るものなんかない 本当に給料安いだけの地味な仕事なのに肩肘張って がんばったら経営者がウハウハ喜ぶだけじゃないか? (テキトーな態度でいると足元をすくわれて大ミスを犯すという屁理屈はなし) 仕事がデキル、言われる人は皆事務のプロではない 全員及第点以上の人ではあるが 【質問】 私のそんな仕事観が間違ってるというのであれば諭してください それと絡めて無条件で全力を尽くす動機をおしえてください?

  • 今までの遅れを取り戻したい・・・が工夫が足りない・・・

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 今までの遅れを取り戻したいです。特に仕事です。 就職氷河期のため、とにかく生きるために生活できる 用になるために企業を選び就職しました。 しかし、一部上場の安定企業だったのですが、歯車で、自分の実力が付かず、不安になり中小企業に移りました。 実力はそこそこ付き、優秀な人たちも多いのですが、体を壊し入院しました。 今、自分の健康のために環境を変えようと思っているのですが あまりにも選択肢が少ない現状にびっくりしました。 ・自分の専門スキル、専門テーマがない ・英語なども、TOEICの点だけでOJTで使ったことはほぼない ベーシックスキルも、専門テーマもないことに愕然としました。 求人は会ったとしても、当然、専門分野や専門スキルを求めているわけで社会に居場所がないことに気づきました。 今までは、とにかく短期的な目標ばかり見ていてがむしゃらになっていたことに気づきました。 ビジョンを持って生きているつもりが、全然ビジョンがなかったのです。 自分がどうなりたいか、本当に考えなければいけないのに その余裕もなく、今までのようにがむしゃらにやっていても仕方ないのに、如何すればいいのかわかりません・・・。 皆さんはどのように人生工夫されて生きているのでしょうか? また、。私のように袋小路に入ってしまった人が なんとか生き延びる手段はあるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 宗教における誘因と動因

    モチベーションというものを説明するときに、 ・誘因(賃金など外的なもの) ・動因(働く喜びなど内的なもの) という二つの要因によってモチベーションが生じるという説明がなされていますが、たとえば「この仕事をやることでスキルアップができる」みたいな、自分の技能・技術の向上といったものは、誘因・動因のどちらなのでしょうか? それから、たとえば宗教にのめり込む理由の一つとして、 「いっしょうけんめい信仰すれば、来世天国に行ける」 的な目標・目的があると思うのですが、これは誘因・動因のどちらなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします

  • 介護福祉士取得の前に・・・。

    こんばんは。 現在、老健で働き始めて半年になる30代のものです。 今勤めている老健に就職するにあたって、 ヘルパー二級を取得しました。 次の目標として 介護福祉士を考えていますが、 受験資格が得られるまで後3年近くあります。 ですので自身のスキルアップも考えて、 他になにか取得できる資格がないかと考えています。 仕事があるので通学は多分無理。 ということで、 通信でできるものを自分で いろいろと調べていたんですが、 高齢者傾聴技能士、福祉住環境コーディネーター などが目にとまりました。 他になにかおすすめの資格はないでしょうか? また高齢者傾聴技能士、 福祉住環境コーディネーターの資格をお持ちの方、 取得してみて仕事に生かせているかなど、 お聞かせ願えないでしょうか? お手数ですが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 外資のコンサルティング業界に行くと本当に成長が早いのでしょうか?

    よろしくお願いします。 マッキンゼーやボスコンといった外資のコンサル業界が 東大や京大などエリート層に人気で、その理由が ”成長が早い” というのがあげられています。 しかし、事業会社とコンサルティング業界でそんなに成長のスピードがちがうのでしょうか? 特に新卒で入った場合、何も知らない人間が経営のコンサルティングという、経営者と対等に話すことなどできるのでしょうか? 私のイメージではキャリアは積み上げるもので、簿記や英語といった資格をしっかりとってお客さんの悩み事を解決する、というのがコンサルティングのイメージです。 外資のコンサルは、それこそ自己啓発の時間もないほど仕事に忙殺され、資格どころではないと聞きます。例えば、簿記や財務についてあまり知識のない人が外資のコンサル会社に行っても、OJTレベルで知識がついていくのでしょうか? 今、自分のいる会社は仕事で忙殺されるどころか、仕事を取りに行くということを仕事にしなければ仕事がない状態で、外資のコンサルは仕事に忙殺できる(営業ではなくオペレーションや頭を使うお仕事に時間をさけるので成長がはやい?)のでうらやましいなあ、と思う次第です。 仕事を作りだすということも立派な仕事だと思うのですが、成果を出すためにはやはりそれなりに時間がかかりなかなか自分が成長できているかどうかを実感出来ないのがもどかしいところでありかつ自分のやっていることに意味があるのか、とむなしくなることもあります。 しかし、実際にそんなに早く成長でき、仕事に忙殺され、OJTの中で十分成長できる夢のような世界があるのでしょうか? 事実を知っていらっしゃる方いたら教えてください。 また、そのようなハードワークや短期にスキルを身につけてアウトプットを出していかなければいけない業界で何年も働くことが可能なのでしょうか?外資のコンサルに踏み込んで”あわない”、と思った人はどうなるのでしょうか?早く成長したいと思っても事業会社では成長できないと思っていれば事業会社にも居場所がないのではないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員から正社員を選ぶ会社の考え方が知りたい

    私は、IT関連の一流企業に派遣社員として3ヶ月程度しか働いていませんが、正社員を希望したところ、採用されました。 しかし、会社に対して疑問を感じます。 理由として、そんなに簡単に正社員にするのか?ということです。 面談をしていただいた際、自分が御社の大舞台で正社員として働きたい希望はあるが、スキル不足で即戦力とはならないとは思うこと、今まで、自分が会社に対して貢献したと思うことを話しました。貢献したと思っている内容は、派遣で入社し、御社のような一流企業が、こんな現場な訳がないと感じて、だらだら仕事をする人たちの中で浮いても疎まれても構わないという姿勢と信念で、バリバリ仕事をし、過酷ないじめに胃潰瘍になりながらも今でもその姿勢を崩さず、頑張っていることです。 面談をしてくださった管理職の方は、ヒューマンスキルの面を認めているということでした。 たった3ヶ月くらいこのようなやる気を出しているだけで、会社は本気で認めているのでしょうか?ぜひ、人事担当等、経営陣の本音の部分を伺いたく質問いたしました。 私が人事担当であれば、本当に見極めるには半年、一年と考えるため、疑問を感じた次第です。

専門家に質問してみよう