• 締切済み

一人暮らしの人限定です。自宅のトイレの戸は閉めてや

一人暮らしの方限定の質問です。自宅のトイレの戸は閉めてやりますか。私は冬「大」をするとき以外閉めません。必要が無いからです。冬に閉めるのは私は時間がかかるので寒いからです。

みんなの回答

回答No.7

普段は半開きです 来客時は鍵まで閉めます 理由はなんとなぁーくです

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.6

私も基本閉めないですね。 と言ってもドア全開ではなく、少し隙間が空いてるくらいまで閉める。全部閉めない。と言ったカタチです。 子供の頃トイレの鍵が壊れててトイレに閉じ込められた事があり、もし地震とか起きて何らかの影響で閉じ込められたりしたら、1人だと助け呼べないですからねー。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

衛生面を考えれば当然しめたほうがいいですよ。 ただトイレのドアも寿命壊れることがあるので、「カチャン」と締め切らないようにしています。 一応やぶれる通気孔はついてますが、張ってでるの嫌だし(笑)

回答No.4

閉めませんね。 テレビやラジオの音が聞こえにくくなるので。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1912/5484)
回答No.3

こんにちわ 僕は大でも小でも締めません。理由はなんとなくです トイレの扉が引き戸というのがあるせいかもしれませんが・・ 来客中は当然閉めますよ 理由は特にありませんが、常にトイレの引き戸は解放中です。 部屋がトイレが東、リビング、洋間が西で トイレがすりガラスで光が入るという理由もありますが 廊下の戸は締めてるのでトイレのひかりは廊下までしか届かないですが・・ 実家で誰もいない時でもドアは締めてるから 僕の場合、引き戸だからというのが大きい理由かもしれません ドアだと開けてると邪魔ですからね

noname#231758
noname#231758
回答No.2

ということは、換気扇がないってことか。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.1

自宅なのだから自由だと思いますが、女性の私からすれば、トイレは1つの個室ですから戸は閉めるのが常識たと思います。 独り暮らしとか言いますが、お客様が来たとしても戸を開けたまま用を足すのですか? そんなことしないでしょう。

tzd78886
質問者

お礼

アンケートですので、私の行動に対する意見は求めていません。その点を間違えないようお願いします。この書き込みにアンケートの答えはかかれていませんよね。

tzd78886
質問者

補足

訪問者が来た時すぐ出ることは不可能ですから、出直してもらいます。誰かが来る予定の時でもそう長くいることは無いですからほとんど問題は無いです。人付き合いが悪いですから訪問者と言っても宅配便などくらいしか来ません。友人、親類も家に呼んだことは無いです。外で会います。

関連するQ&A

  • トイレの戸当たりについて教えてください。

    トイレの戸当たりについて教えてください。 新築引き渡しの点検時にトイレの戸当たりがお願いしていた公団用の戸当たり(トイレドアの上部に出っ張って付いている白いゴム付の棒)ではなく、床に付いているマグネット式の物でした。 マグネット式は、しっかり開けておくことができ便利かとも思いますが、一旦止まると離すのにかなり力が必要です。 もともとお願いしていた公団用の戸当たりに変更してもらうか、現状のマグネット式の物にしておくか迷っています。 トイレを開けっ放しにしておくことはありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • トイレで、、なにかをしながら過ごす人 

    カテゴリーがよくわからなかったので こちらで質問させていただきます。 ちょっとばかり、においのただよいそう(?)な 話になると思いますが 催して、トイレで大をする時になって、 いざ!というところで、 (あ!なにもない!と思って一端 トイレからでて、本や、メモ帳を片手に 再度トイレに入ります。) (トイレットペーパーは、いつもストックしてますので 紙がない!という心配はないです) 話は戻りますが、何もないと、しにくいんです。 小の時は、さっさと出てきます。 トイレで、のんびりするつもりもないので、、 (大が出ない時は別ですが) 実は小学生の時から実家には トイレに漫画が置いてあって、 それを読みながら大をするのが 習慣になってしまったため、 何か読むとか、メモをしながら別の事を考えるとか しないとすごくしにくいんです。 今は一人暮らしで(ちなみに女、21才) なにか特定の物をトイレに置いておくことは ないのですが、、 あまりに、しようと思った時に気付いて トイレからでて、本や手帳の記入、、(メモ) 何かしようと思っていたことをトイレに持ち運ぶ 事があるので、、 一応、何度も読む本とか、 メモ帳を置いておこうと決心しましたが 他に大をする間だけでもなにか やっていることってありますか? (書斎みたいになっているとか、、?) ちなみに私は一人暮らしの部屋なので トイレは狭いですがいいなと思う過ごし方があったら 参考にさせていただきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 自宅以外のトイレで出来ない

    2歳の娘です。 自宅ではおしっこもウンチもトイレで出来るようになりましたが、 自宅以外では全く駄目です。 外出先でも教えてはくれますが、いざトイレに行こうとすると、 反り返って大泣きです。 元々、おむつ替えなどでトイレに入っても大泣きしていた子なので、 (お着換えなどにトイレを利用しても) 予感はしてましたが、あまりにひどく困ってしまっています。 外出にはおむつをはかせているのですが、限界まで我慢しているようなので、 膀胱炎などになるんじゃないかと心配ですし、 限界がきて、おむつでしてしまうと、今度は又オムツでする事に慣れてしまったり、 外に出たら、おむつでしていいんだと思ってしまうのでは?と不安です。 かといって、外出時にパンツで出かけるのも、漏らしてしまえば迷惑にもなりますし、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 トイレも、トイレの個室まで(便器のあるところまで)も行けません。 トイレに入る最初のドアも入れず反り返りが始まります。 自宅以外のトイレが ダメだったお子さんをお持ちの方、どうやって克服しましたか? 教えて下さい!

  • 女一人暮らしです。トイレがつまってしまって・・・

    とても恥ずかしい事なのですが用を足して水を流した後トイレが詰まってしまいました・・・。 どうにか自力でがんばってみたのですが駄目です。 以前実家で業者を呼んだときに針金状のもので奥に突っ込んで詰まりを取ってるのを見たことがあったので針金ハンガーを伸ばして突っ込んでみましたが駄目です・・・。 状況的には水は3~4時間経つと通常の水位まで下がるのですが水を流すと(小水洗の方)内側の淵の所まで水が上がってきて又その繰り返しです。。。自力ではどうしても無理でどなたかお知恵を貸してください!コツなどもあればお願いします! 女性一人暮らしのトイレの詰まりということでどうしても恥ずかしくてできれば業者を呼ばないで自力で直したいのです・・。 ゴム製のパコパコするものはまだ試していませんが(自宅にないため)買った方がいいでしょうか・・・?それとも素直に業者呼んだほうがいいでしょうか? 業者だといくらくらいかかるものなのでしょうか? ちなみにマンション3階部分です。 一人暮らしの女性の方で呼んだことのある方の意見も聞かせていただけると心強いです・・・。よろしくお願いします。

  • 毎年冬限定で痔になってしまうのですが…

    ちょっと恥ずかしい悩みなのですが、毎年冬になると痔(?)のような症状が出ます。 大をする時、血が出て、けっこう痛いんです。 症状が出始めたのは5年くらい前の受験時の冬で、その時は症状も一番ひどくてトイレの水が真っ赤にそまるくらいひどいものでした。それから毎年冬になると大の時に出血します。今はポタポタッと血が数滴という感じですが、痛いのでどうしたもんか悩んでいます。 ですが気候が暖かくなり春に近づくにつれ、自然と治って行きます。 冬以外に症状は見られず、快便です。水分は非常に良く取っています。 お酒も飲みません。母に言ったところ、冬は冷えるから痔になるんじゃないの?と言われたので極力ストーブで部屋をあたたかくしているのですが、やはり痔は治らず…。 自分ではイボ痔ではなくキレ痔かな?と思っています。 春になると治るので今まで薬に頼った事はないのですが、薬で治るのでしょうか?(やっぱりキレ痔ですよね) 私のように冬限定で痔になる人って珍しいことなのでしょうか?

  • 2戸建てるか、1戸にするかどっちがとくですか?

    今、親の敷地約100坪に二世帯ですむ家を計画中です。 そこで30坪程度の家を2戸建築するか、60坪程度の住宅を一戸たてるのか迷っています どちらの世帯も一階リビングを持ってきたいので1戸の住宅にしても、建物の大きさが圧縮できません。 玄関も風呂トイレキッチンLDK。。。すべて別々なのです計画しています。 建築会社の方は、何もかもまったく別々なら2戸建築した方があとあとのことも考えてよいと言っていますが、諸費用が倍かかる部分もあるので迷っています。 ちなみに建築費は坪数×単価なので30坪2つでも60坪でも同じだそうです 2世帯(一戸の住宅)税法上有利?だとも聞きますし、どうしたら良いか困っています。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 一人暮らしか自宅通学か…

    私は現在都内の大学に通う 大学1年生です。 3・4年生は都心にある キャンパスなのですが、 1・2年生はキャンパスが 神奈川(東京寄り)なので 大学から30~40分の所で 一人暮らしをしています。 しかし私はホームシックに なりやすく、一人暮らしには むいていないようで 一人暮らしを始めてから よく体調を崩したり、 精神的にも不安定で 軽くうつ状態にも 度々なってしまいます。 マンションの契約更新を するか否かを決める期日が 目前に迫ってきて、 このまま一人暮らしをするか 自宅通学するかで とても悩んでいて 決めかねているので アドバイスをいただきたく 投稿しました。 もし自宅通学にした場合、 乗り換え2回or3回で 2時間強かかります。 確かに今よりは 大変になるのですが 周りには千葉などから 2時間半かけて通っている子も結構いるので、自宅通学に切り替えるのもアリかなと思い悩み始めた次第です。 4月に一人暮らしを始めてから夏休みくらいまでは、新しい環境などのせいや、元々家族が大好きだったのもあり、寂しくて寂しくて毎日のように泣いたりして本当に辛かったです。 しかし最近になって 毎日のように泣くことは さすがりなくなりましたが あともう1年一人暮らしを する自信があるという ほどでもないのです。 ※3年生からはキャンパスが変わる関係で自宅からでも1時間強で通学できるので3年生からは自宅通学のつもりです。なので2年生をどうするかということです。 あと1年一人暮らしをする自信もない、でも2時間強通学ができる自信も…のような状況です。 ちなみに定期代のほうが一人暮らしで毎月かかっているお金よりは安いです。 精神的に大変な一人暮らしをとるか体力的に大変な自宅通学をとるかが問題ということです。 また、サークルなどはやっていませんし、来年は1限からの授業はありません。 親はどっちでもいいよと言ってくれています。 長くなってしまいましたが、以上を踏まえて優しいアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします(;_;)

  • トイレの戸(開き)の向きで、工務店か私かどちらが悪いのでしょうか。

    一戸建てを新築中で、引渡しまであと1ヶ月というところまできました。 先日、家を見にいくと 全ての戸がついていて、 実際にあけたり閉めたりして、 使い勝手を試してみました。 すると、トイレの戸が大変開けにくい設計になっていることに気づきました。 トイレの位置は 玄関のあがりがまちの正面の壁際です。 わかりにくい説明かもしれませんが、 玄関があり、あがりがまちと平行して廊下があり、 その廊下の壁に戸がついている状態です。 この状態で問題になるのが 戸が右手前開きの戸のため、 開けてトイレの入ろうとすると 玄関に落ちてしまいそうなことです。 実際に落ちるかどうか・・・、考えてみたのですが、 うちにはまだ小さい子供がおり、 その子なら落ちてしまうのではないかと 本気で思う程です。 廊下の幅は 多分、芯芯で90cm。 戸の幅はトイレのため、少し幅は狭いかもしれませんが、 それでも直角にした場合、 廊下の端(=玄関のあがりがまち)とドアの間は わずか数センチという感じです。 間取りを決める時、 工務店の設計担当の方と実際に会って 決めました。 トイレの位置を 玄関のすぐ近くにしたのも私たちです。 ただ、戸の開きまで気にしてなかったので 私たちにも非があるのかなという気もします。 我が家は全員右利きの為、戸の開きについて特にこだわって 担当の方にいいませんでした。 でももし、この場所なら、この開きだと 狭いですがどうされますか?と言われていたら 絶対に開きを変更していたと思います。 今回、開きを逆にすることについて 工務店のほうは快く変更してくれるといっています。 ただ、料金は全て私たちもちです。 6万ほどかかります。 この場合、やっぱり私たちが払うべきでしょうか。 大手のハウスメーカーなら もっとちゃんと対応してくれたのではないかと 小さな会社に依頼したことを少し後悔しています。。。

  • 自宅用トイレに

    今、トイレ掃除をしていて、スリッパが邪魔に思えて(置いてはあるけど使っていません)処分しようかなと思いました。 ただ、家族だけなら問題ないのですが、お客さんが来た時にどうなのかな・・と。 そこで質問です。 ・自宅用トイレにスリッパはありますか? ・そのスリッパは使っていますか? ・人のお宅にお邪魔して、トイレにスリッパがなかったら  嫌ですか? よろしくお願いします。

  • 65歳で一人暮らしをしている父親に関してですが、状況は現在、1戸建て(

    65歳で一人暮らしをしている父親に関してですが、状況は現在、1戸建て(建物は父名義、土地は今年亡くなった祖母の名義)に一人で暮らしております。 年金暮らしですが、受給額が生活保護の金額より低く、週3回は人工透析に通う生活をしております。 毎年、税金や保険料は自分と妹で支払って何とか生活しております。 今回は、自宅名義を父以外にし、父に生活保護を受けさせる方法はないかと思い質問させていただきます。 父方は姉が一人おります。 自分は妹(既婚)と2人です。 なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。