• 締切済み

2社から内々定を頂いたのですが迷っています。

就職活動中の大学生です。2社から内々定を頂いたのですが、どちらの会社に入社するか迷っています。 働くにあたって何を重視すべきかを未だ決めかねている為、皆様の意見を判断材料の一つとしたく質問させて頂きました。 なお業界は両社ともに商社で、東証一部上場企業です。 <A社> [平均年収] 750万 (総合職のモデルケース:30歳600万→40歳750~850万→50歳900~1100万) [平均残業時間] 10h/月 [有給取得率] 約70% [年間休日数] 124日(2017年度) [離職率] 1.5%(入社3年後離職率は0%) [福利厚生] 家賃補助、独身寮、持株制度、確定給付企業年金など [その他] 転勤ほぼ無し。ホワイト色強め。従業員300人程度で堅実に売上を伸ばしている。落ち着いた人が多いイメージだが、保守的な社風。 <B社> [平均年収] 900万 (総合職のモデルケース:30歳750~850万→40歳950~1200万→50歳??) [平均残業時間] 40h/月 [有給取得率] 約40% [年間休日数] 122日(2017年度) [離職率] ND(入社3年後離職率は0%) [福利厚生] 独身寮、社宅、持株制度など [その他] 飲み会多(週4~6日、経費)。接待ゴルフも多い。海外展開もしている(海外売上比率50%超)ため駐在有。風通しがよく、社内はとても活気がある印象。 年収はA社<B社 ワークライフバランスはA社>B社 「将来家庭を持ったら嫁・子供と触れ合う時間を多く設けたい、趣味も大事にしたい。」 という気持ちと、 「バリバリ働いて海外駐在も経験し、高待遇と自身のスキルアップを重視したい。」 という気持ちが混在しており、どちらの内々定を承諾すべきかとても迷っています。 個人の価値観にもよるとは思いますが、社会人の立場から何を重視した上でどちらの企業に入ったほうがいいか、という助言を頂きたいです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.5

内々定おめでとうございます。 私ならAですね。 Aの方が会社が小さいので面白そう。 Bの会社のようにゴルフ接待とかしたくない。 飲み会の回数が多すぎで、会社のつまらない話に付き合いたくない。 それよりデートするか、自分で勉強する時間があったほうがいい。 それから、 あなたが30代40代になれば、転職するとは思いますが。 だから、A社とB社の平均年収はあんまり参考にならないと思いますよ。 ちなみに私は転職は何度かして、 現在は外資系企業にて管理職をしています。 海外駐在って別に大したことないですよ。 そんなの期待するより、他の会社でも通用する仕事の実力をつけてください。 私自身はアメリカに人生の半分住んでいましたし、 複数のアメリカ企業で働いたこともあります。

回答No.4

あなたが働いている間に、日本の国内市場が中長期的に大きくなることはあり得ません。 商社で、国内にしか職場がないというのでは、将来性はかなり乏しい思えます。 そうではない、という情勢判断をご質問者さんの視点でできていないと、私はA社は、キャリアを積むための腰掛けと見なした方が良いと思います。

  • OKX5
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.3

こんにちは。社会人歴15年、勤務社数4社のものです。 東証一部上場の商社という超花形企業から声をかけられているとのことですので、ご質問者様はとても優秀ですね! まず最初に、これからの社会では1社に定年まで勤める。といった働き方をする人の方が少数派になっていくと思います。企業もそのつもりでは採用をしなくなってきています。なので、ご質問者様のように優秀な方であればなおさら、新卒で入ったこの会社に何十年も勤める。という考えは捨て、数年後にはステップアップのために転職するはず。という前提で考えほうがいいです。 各社が出す給与のモデルケースも、現在その年齢でしかるべきポジションの人の給与を並べたものであることがほとんどです。今後、日本が国際的な競争力を失っていくことが間違い無いと言っても良い時代で、自分が仮にその年齢に達した時に、その給料を得られるはず。とは思っていたとしたら、そんな皮算用はしないほうがいいです。日本経済や会社がよほど成長しない限りは難しいでしょうし、会社自体も無事存続しているかもわかりません。 なので「今この時点」で自分がどちらにより惹かれるか?どちらの会社で働く人生のほうがワクワクするか?を重視したほうが良いと思います。 「将来家庭を持ったら嫁・子供と触れ合う時間を多く設けたい、趣味も大事にしたい。」とのことですが、今お付合いされている方がいて、数年内には結婚の予定があるのであれば、ご質問者様がその場合にはB社と思っている、B社がいいのでしょう。 また、今はとにかく高い給与をもらって、海外での活躍も視野に入れられる環境で働きたい。この先数年は仕事を人生の最優先事項にしたい。と思われるなら、A社が良さそうです。 あと判断材料としては、もし現在その会社で働いている方に会える機会があるようであれば、どちらの会社の人と自分が合いそうかというのを見てみるのもおすすめです。どんなに会社の待遇や仕事内容が魅力的でも、人的な部分が合わないと続かないですからね。 素敵な社会人になられますように!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

内々定なら両方承諾でいいのでは、 で、具体的な労働条件(賃金や昇給制度など)を確認してからでも遅くはないです。 モデルケースは裂くまでケース、一番良い部分のみをピックアップしているだけかもしれないし、また、平均年収も平均値でしかなく、 分母をどのようにで設定したのかで変わります。

noname#231820
noname#231820
回答No.1

> 飲み会多(週4~6日、経費)。接待ゴルフも多い。 B社はダメです 社畜にして使い捨てる会社です A社がいいでしょう A社で公私ともに充実させて、力を蓄えましょう 今の時代ですから、力を蓄えていれば、海外で活躍するチャンスくらい 自分でつくれますよ でももしA社が同族経営だったら、B社です 仕方ありません

関連するQ&A

  • 内々定について

    現在就職活動中の大学4年生です。 とある企業Aから内々定を頂き、入社承諾書を提出しましたが企業Bの結果待ちで企業Aの人事部の方から電話があり企業Bの結果待ちであると言うことを企業Aの人事部の方に伝えました。 すると直ぐに企業Bの採用試験をお断りしてくださいと言われてしまいました。 このまま企業Bの採用試験を受け続けていると企業Aから内々定取り消しになってしまいますでしょうか?

  • 内々定について

    こんにちは。 就職活動中の学生です。 先日、ある企業から内々定のお知らせを頂くことができ、 内々定に至った経緯等をお話して頂けるということで後日会社訪問することになりました。 実は、この会社の他に選考中で気になっている会社が1社あり、志望度合いは両社とも同じくらいです。 その会社の結果をふまえた上でどちらにするか良く考えて答えを出したいと思っています。 内々定を頂いた会社に訪問した際に、入社する気があるのか意思確認されると思うのですが、現段階では、はっきりとした答えが出せないので待って頂きたい気持ちですが、それによって内々定取り消しなんてことになるのではないか心配です。 待って頂くためになんと言ったら良いかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 内々定辞退

    少し前に、就職活動をしている友人と議論になり気になったので、 質問させていただきます。 ちなみに私も友人も就職活動中です。 設定は、A社とB社から内々定をもらい、A社に入社するため、 B社の内々定を辞退するのですが、その辞退の仕方に ついてです。 1つ注意点として、A社とB社は関係会社です。 親会社・子会社の関係ではなく、取引先とかでもないです。 イメージとしては、ある大きいことがあり、その一部分に A社が関わり、別の一部分にB社が関わっている感じです。 それと、誓約書は提出していない段階で、書面で内々定の 通知をもらって、誓約書を出す前の段階です。 意見は、以下の2つです。 意見1 全く関係ない会社なら別に良いが、やはり、関係会社という点を 考慮すると、電話連絡だけではなく、きちんと手紙を書いて 電話と書面の両方で謝罪をするべき。 意見2 内々定の辞退者は、結構、多いだろうし、企業側も、想定済みなので、 内々定辞退に対して良い気持ちはしないが、恨んだりする程でもないので、 電話の謝罪のみで十分。 電話と書面の両方で謝罪するに越したことは、ないという意見も分かるが、 企業側も、忙しいだろうから、いちいち手紙を送り付けるのも、 手紙を読ませる分、時間を無駄にさせることになる。 電話だけでも、辞退と謝罪の両方はできるので、伝えたいことは伝わっている。 以上です。 それと、もしよければ、関係会社など関係なく、ただの内々定辞退について、 電話のみか、電話と手紙にしているか(電話のみで十分と思うか、 電話と手紙にするべきと思うか)も、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 内々定の辞退について

    閲覧いただき、ありがとうございます。 私は大学4年生です。就職活動についてお聞きしたいことがあります。 1ヶ月前にある企業Aから初めての内々定をいただきました。 もちろん志望度が高くて受験したのですが、最終面接を受け終わって面接官の印象、また通知後はどこを評価されて合格したのかに疑問を覚え、「本当にこの会社に決めていいのか」と疑問を抱いてしまっています。 また、人事の方も「予定人数がほぼ埋まってきたので今のうちに是非決めていただきたい」とおっしゃり、内々定承諾の期限が短かったので他社の選考を含めて充分に検討する余裕もなく、承諾書を提出してしまいました。 そして先週、本命企業Bに内々定をいただき、面接を終えてからもBに入社したい気持ちが固まりました。 そこでAに辞退の連絡をしなければならないのですがここで問題があります。 辞退する事で叱責を受けることは承知の上です。ただその際に入社予定企業を具体的に聞かれると思うのですが、どう答えるか困惑しています。 実はAとBは同業者で本社の位置もビル1つを挟んで隣同士ととても近いのです。そのため、両方受験している学生も多くいます。 入社してからのこと(出勤する際に出くわしたり、互いにコンペで会ったり等)を考えると本当のことを言うのが後腐れが少ないかと思います。 ですが正直、あまりにも気まずいですし、Bにしましてもあまり企業名は出してもらいたくないようです。 Aの内々定を辞退する際に気をつけること等、アドバイスを皆様に仰ぎたいと思います。 どうかよろしくお願いいたします。 大変な長文、失礼いたしました。

  • 3社からの内々定 

     皆さんの意見を聞かせてください。 私は現在、就職活動中の大学4年生(女)です。 昨年の7月から就活を始め、現在、4社内々定をいただくことが出来ました。 しかし、そのうちの一社から、週明けにでも返事が欲しいと言われ、迷っています。 勿論、自分で決めなければならないことですが、「皆さんだったら、どうされるか」を、参考として聞かせていただきたいです。 A社→総合職 給料21万円・福利厚生が厚い。 日本各地に勤務地有り。年間休日125日。会社支給でマンションに住める。1年間東京を離れて研修を行う。 週明けまでに返事をしなければならない。 B社→営業事務職 給料17万円・資格手当てが別途有り。 転居を伴う転勤は無し。年間休日111日。実家からの通勤が出来る。 C社→仲介営業・事務 給料19万円 転居を伴う転勤はなし。年間休日105日。実家からの通勤ができる。  これ以外も受けている会社はありますが、まだ内々定は出ておりません。 私としては、家庭を持った後も、働き続けたいと考えており、 産休などの制度や実績は各社に確認済みです。 元々の志望としては、転勤が無い、一般職か管理部門で、 長く勤められる会社を、と考えていました。  周囲の人は、A社を薦めてきますし、私自身もこんなに良い条件の会社から内定をいただくことはないと考えています。 しかし、まだ就職活動を続けたいと思う気持ちと、 事務職としてスキルアップを図っていきたいと思っている為、総合職という部分に引っかかっています。 実際にA社では、本社の営業職に多く配属しており、 管理部門へ行く人は少ないようです。 また、面接の際に、二部学生であることをマイナスな言い方をされたことが、しこりとして残っています。 (高学歴な方が多いようです) しかし、B社では、お給料の面で不安が残ります。 卒業後、実家に仕送りをしたいと思っていること、奨学金を返済していくことを考えると、 17万円という金額は、どうなのでしょうか? 実家から通うようにすれば、税金等を引かれても、やっていけるのでしょうか? 私の中では、C社が一番、仕事内容に魅力を感じるのですが(人と話すことも好きな為)、 年間休日105日は、少ないと言われてしまいました。 実際、将来子供などが生まれたら、両立は厳しいのではないかと感じています。 ここ二週間ほど悩んでおりましたが、一長一短があり、自分の中で堂々巡りをしております。 主観でかまわないので、社会人として働かれている皆様がどうお考えになるか、お聞かせいただければ幸いです。 長文乱文、大変失礼いたしました。

  • 内々定と承諾書へのサインについて

    内々定と承諾書へのサインについてご質問させていただきます。 質問が複数ありますが、まとめてこちらに質問させていただきます。 私は、就職活動中の24歳です。 日本の大学卒業後、海外の大学院に進学、修了し、 現在帰国して、就職活動を行っております。 先日、ある企業(A社)から内々定のお電話をいただきました。 私は、海外との取引がある企業に就職したいと考えておりましたので、 A社をある程度魅力的に感じています。 ただ、当然ながらA社以外にも、就職活動を行っており、 いまの段階でA社に決めて、就職活動を終了するかどうか、まだ決められない状態にあります。 また、実は私は、将来的には国際協力分野で働きたいと考えており、まず職務経験を積むために、民間企業に就職しようと思っています(A社には失礼な話ですが・・・)。 そこで、質問は以下の通りです。 1.内々定後のサインについて A社から内々定のお電話をいただいた際、まだ迷っている旨をお伝えし、来週担当者の方とお話をすることになりました。お電話では、「できれば、その担当者の方との面談の際にサイン(入社承諾書?)をいただきたい」と言われました。この際のサインというものは、サインしてからお断りするということも可能なものなのでしょうか?法的な拘束力、また社会通念上どうなのでしょうか(マナーとしてあってはならないことなのかどうか)? 2.お返事をどれくらい待ってくれるものか。 A社以外の選考はまだ進んでおらず、内々定がでるのが1か月程度先になってしまう可能性もあるのですが、どれくらいお返事を待っていただけるものでしょうか?あまりにお返事が遅れると、内々定を取り消されてしまう可能性もありますか?交渉する余地はあるものでしょうか? 3.転職について A社は、規模の大きくない業界ですが、その業界ではナンバー1であり、いちおう1部上場企業でもあります。A社の業務内容は魅力的なのですが、A社は必ずしも誰もが知っている大企業とは言えません(BtoBビジネスだからとも言えますが)。社員数の少ない企業ならではの面白さもあると思いますが、将来的に上記に記述したように、転職を考えている私にとって、世間一般では有名でない企業に就職すると、転職にはどのような影響があるのでしょうか?転職は、前職の企業名がどれほど影響するものでしょうか? 以上、3点の質問です。 就職活動が厳しい中で、お返事をいただけたことで、 大変うれしく思っており、わがままを言えない環境であることも事実なのですが、 自らが望むキャリア形成ができなくなってしまうようなミスをしたくない、 じっくり考え、納得いく形で就職活動を終えたいと思っています。 駄文にて申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。

  • 内々定辞退の際の作法はありますか?

    2社から内々定を頂き、一方を辞退しなければなりません。 当初の第一志望をA社、第二志望をB社とし、時系列に纏めると A社一次面接  第一志望と伝える B社内々定 A社最終面接  B社内々定を伝えた上で悩んでいると伝える A社内々定 という流れです。 その後、志望順位が変わりB社の内定を受けようと考えています。 ・内々定辞退の際の最低限の作法などありますでしょうか? ・電話の後に手紙など送るべきですか ●「辞退する際は本当の理由を言う必要はない」「内定を受ける方の企業名は言ってはいけない」という話を聞いたのですが本当でしょうか? (既に面接時に言ってしまってどうしようも無いのですが)

  • 内々定後の社長との面談

    15年卒の大学4年生です。 第一志望であった独立系のIT企業から先日、電話で口頭にて内々定の連絡をもらい リクナビのメッセージにてぜひ入社していただきたいと考えているので 社長から待遇などの説明をするために面談をしたいということで 明日、社長との面談を控えているのですが 緊張と不安が高まってしまっています。 そこでお聞きしたいのですが この面談にて私の印象が好ましくないと判断された場合 内々定の取り消しはあり得るのでしょうか? また 福利厚生や業務内容や残業についてはしっかり聞いておいた方がいいと 思うのですが「御社ではサービス残業はありますか?」などと はっきり聞くわけにもいかないので どのような質問のしかたをすれば良いのでしょうか? ほかにも これはぜひ聞いておいた方がいい! ということがあれば教えてください。。。。 そして 私は第一志望の企業から内々定の連絡をもらったことですっかり安心してしまい 就職活動はもう行っていません。 現在の就職活動について面談にて聞かれることが予想されるのですが 正直に言うべきか 向上心のない人間だと思われないためにも 社会勉強のために説明会には足を運んでいるというべきか どちらがいいと思いますか? さまざまな意見をお聞きしたいので どんな回答でもおねがいします。 しかし、根拠のない答えに振り回されて不安を増幅させては 本末転倒ですので ぜひ回答者の方にはそう考えられた根拠を添えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。。。

  • 内々定を貰えた理由と貰えなかった理由

    大学生です。 先日一社から内々定を頂きました。 他に受けた企業は、一次・二次面接までは進んだものの、落選したものばかりでした。 そこで、「なぜこの一社から内々定が出たのに、他は落ちたのだろうか?」と気になっています。 ●内々定を頂いた一社 ・ソーシャルゲームのSAPを提供している会社。 ・面接は人事部長、社長の二回。 ・元々エージェント会社から紹介された企業で、さほど意欲があって受けたわけではなかった。 ・私がソーシャルゲームを全くプレイしないので、事業内容についてはほとんど理解できなかった。 なので、一次・二次面接ともに「事業内容についてはほとんど分からないが、単純に人がおもしろそうだと思いました」と答えた。 ・分からないなりに調べた上で、面接後の質疑応答のときに質問したので、熱意は伝わったかもしれない(?)。 ●他の企業 ・Web制作・ソフトウェア・メディアなど多岐に渡る。私が関心のある事業を扱う企業や、理念に共感できる企業を中心に選んだ。 ・志望動機は「○○に関心があって〇〇という事業を扱う企業を考えました。中でも御社が〇〇なので志望しました」というものがほとんど。 ・興味のある事業について扱う企業なので、企業研究は熱心に行った。 こうしてみると、内々定を頂いた一社は「人」で決めたのに対し、他の企業は「事業内容」「理念」で決めたという違いがあります。 ここからが質問なのですが、 1. 「何をやるかより誰とやるか」なんて言葉がありますが、志望動機でも、「何をやりたいか」を中心に書いていると評価されにくいのでしょうか? 学生の身で「御社は〇〇だと感じたので」とか書くと、「知ったかぶって生意気な奴」とか思われるんでしょうか。 内々定を頂いた企業のように、「私は全く知らないので」とはっきり認めてしまったほうがよいのでしょうか。 2. 履歴書とほとんど関係のない話をして、通過した企業と落選した企業がありました。 具体的には、学校の授業やゼミの話を延々して、志望動機や自己PRについては全く言及されなかったにも関わらず通過した企業と、落選した企業でした。 一方で、自己PRや自己分析をしっかりと掘り下げてきて、きちんと答えられないと落とされる企業もありました。 つまり、 ・自己PRがきちんとでき、自分を売りこむことができているか ・自己PRなど抜きにして、人としてきちんとした会話ができるか で、企業によって見ているポイントが違うと感じました。 どちらを重視するかは企業や面接官次第なのでしょうか。

  • この会社の評価をお願いします。

    メーカー、売り上げ1200億、経常利益40億、最近、業績が悪化している為、経常利益は全盛期の約半分。(売り上げは同じくらい) 自社工場あり。 平均年収560万円、離職率24%、完全週休二日制、独身寮、社宅あり。 各種社会保険、厚生年金基金、退職年金、財形貯蓄、社員持株、健康保険組合 家族手当、住宅手当、超過勤務手当て、持ち株、資格手当など この企業はどうなんでしょう? 一番気になるのは離職率です。24%というのは実際どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう