• ベストアンサー

略式の漢字

妹から略式の曜日を書いていてものすごく馬鹿にされました。 門も略式になりますがそれとは違う! 古すぎる!とも言われました。 私は20年前から日本を離れていたのですが、それとも関係ありますか? 今、略式文字を書いても理解されないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.5

自分用のメモならどんな略字でもかまいませんが,他人が見る文書ならちゃんと書くほうがいいと思います。いまは略字を見かけなくなりましたから,「え?」という若人(40歳代以下?)はおおいでしょう。 といいつつ,ぼくは大学の授業の板書では,20歳凸凹の若者にたいして,いろんな勝手な略字を書きます(笑)。 ・「口」(くにがまえ)の中に「・」(てん)を書いて,「国」,「図」,「囲」などの代わり。 ・「木」(きへん)の右に「キ」(カタカナのキ)を書いて「機」の代わり。 ・「耳」(みみへん)の右に「云」を書いて「職」の代わり。 ・中国式の略字(簡体字)。たとえば「業」は最初の5画だけ。 口頭で発音しながら書きますから,ちゃんと聴講していれば意味がわかるはずです。その意図もあります。それと,「オトナは自分勝手なことをする」という社会勉強。

petitcoucou
質問者

お礼

懐かしい略式文字、ありがとうございました。 私も、今は他人が見るものは手書きではなくてちゃんとした手紙を書くときくらいです。 その時は曜日もちゃんと書いてると思います。 パソコンが主流になったから仕方ないのでしょうかね。

その他の回答 (5)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.6

こんな漢字ですか?https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A5%E5%AD%97#/media/File:Ryakuji.png 昔、まだパソコンが普及する前、手書きで文字を書かざるを得ないので私も一部略字を使っていました。門とか歴とか。正式なときはともかく走り書きだとちゃんと書くのが面倒くさい。でもパソコンの普及で手書きをする機会が激減すると若い人は略字を知らないんじゃないかと思い出し、同年代の人の前でしか使わなくなりました。”古すぎる!”とは思わないですが、”古い”感じはします。

petitcoucou
質問者

お礼

そうなんですね。 パソコンが普及して書かなくなりましたものね。 たまたま母の薬の曜日を書くときにそうしてしまったのです。  そうですね。 書くことを知らない若者は知らないでしょうね。 ありがとうございます。

  • tabide
  • ベストアンサー率44% (148/331)
回答No.4

1970年代辺りまでは、「𫞂日」「午后」などといった略字表記は、街中で普通に見られましたが、最近というか、80年代辺りから、ほとんど見かけなくなりました。 ですから、今の若い世代は、この種の略字をほとんど読めません。学校教育では扱いませんし、そもそも「見たことがない」のですから当然でしょう。 これは、ワープロの普及が関係していると思われます。 漢字を手書きする機会が減ったことで、本質的に手書き用である略字を使う機会も激減しました。

petitcoucou
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございます。 パソコン、ワープロだと、書く手間もなく正しく表記されますからね。 昭和生まれだし、段々古い人間になりつつありますね。

回答No.3

「曜」を日の横に玉と書くってよくやりましたよ。べつに変ではないと思います。何か懐かしいです。 中学の先生が病いだれ(病から丙を取ったもの)に病の丙の替わりに欠の字を入れて出席簿に病欠という意味で記入していて感心したことを思い出しました。

petitcoucou
質問者

お礼

よくやったと言うことは現在はされない? 書く必要がなくなった? ごめんなさい。 ありがとうございます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 人名などの漢字は略式で書くと不快に思う人は多いです。 例えば、戸籍上では小澤なのに小沢という略式漢字を書くと澤の字も書けないのかと馬鹿にされることがあります。

petitcoucou
質問者

お礼

それはなくとなく分かります。が、略式文字が古いのかどうか教えてください。ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。漢字は20年以前に作られたものですから、お妹さんにからかわれていらっしゃるのです。20歳以上はみんなクソババアだ古すぎる?ご冗談でしょう。 2。略式文字には色々あって、僕たちは講義の要点を書くのに作っていました。例えばひらがなの「る」の渦巻きから下に線を伸ばして「事」とするなどです。  http://sf.zdic.net/sf/ks/0510/952b55c29e91d882696c8951c3ae39d9.html

petitcoucou
質問者

お礼

ると事の関係は知りませんでした。 曜日を日の横に玉と書いていて言われたんです。 私は昔からこの20年間海外でも曜日を書くのは面倒くさくていつもこの書き方でした。 略式が古いとはネットでも見つけましたがどうなんでしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 難しい漢字の出し方について

    「門」の中に「加」という文字が入る字を出したいのですが 出し方がわかりません‥。IMEパットでも出現しませんでした。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみにこのまんが日本昔ばなしのタイトルの文字です。 http://jp.youtube.com/watch?v=RqbQZ0glLGI

  • 略式起訴後

    情けない事ですが3年ほど前、酒気帯び運転で罰金刑(略式起訴され)を受けました(前科1犯)。さらに昨日、飲酒して次の店へ行く途中、見ず知らずの男性とケンカになり相手に暴行(胸ぐらをつかんだ)、私自身は、暴行、傷害(全治一ヶ月)の怪我を負いました。ケンカの発端は、私自身はっきり覚えていません。相手方によると因縁を付けてきたと言っています。 私自身、暴行で訴えられると、どのような処分が考えられますか? もう一つ、私は、相手を暴行傷害で被害届けを出そうと思っています。被害届けを出さないとなにも進展はないのでしょうか?関係ないかも知れませんが、怪我をしている所の写真は、撮られました。 わかりにくい文章ですが、解答よろしくお願いします。

  • 突然略式結納を行いましたが・・・

    先日、九州の彼のご両親が、甲信越である私の実家に挨拶に来てくれました。 家族で食事会のみの予定でした。 結納などは行うつもりはないと前々から私たちがお話していたのですが、お食事会が始まる直前、彼のご両親が略式ですが結納をしたいとお申し出があり、私や母もどうしたら良いのか戸惑ってしまう中、略式と言っていいのか結納のお品をいただきました。 彼のご両親はすでに還暦を迎えていますがご自身の子供の結婚式では彼と私の結婚が初めてで、ご両親自身もどうしたら良いかよくわからなかったのだけど、私側の家に対し失礼かと思ったようで、結納金を包んでこられた様です。 彼のご両親は肩肘張った形にこだわった訳ではなく、「これだけの息子ですがどうぞよろしく、二人仲良く」という心からの気持ちでお持ちになったようです。 いただいたのは略式結納セットで、金百万円です。 私側は全く何も用意していなかったのですが、どんなお返しなどするべきか、またどのタイミングでするべきか良いのか分からず混乱してます。 5月の式までもう会うことはできませんし、当日は皆が揃ってそういう場を設ける時間もなさそうです。あったとしても式後に旅館で、でしょうか、、。 ちなみに彼と私は既に1年前から同居を始めており、物も何でも揃っていますし、お返しに高級時計や小物、スーツなんか欲しくないと言う物欲のない、むしろ贅沢の嫌いな彼です。 彼のご両親は「二人の新生活に役立てて」と言ってくださいましたがどうするのが正解でしょう?? よい案があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 略式結納について

    夏に入籍します。 今週末、相手方のご両親、ご兄弟が東北から来られます(兵庫に)。 私には両親がおらず、未婚の弟と妹がいるだけです。 「顔合わせに、両家で食事会」と言うことですすめていたのですが 向こうのご両親は、略式で結納(お金だけ)を、とお考えとのこと。 服装や食事の会場などは、初めての顔合わせと言うことで それ相応の準備はしておりますが、 結納について知識がなく、全くわかりません。 いろいろ調べても、こちらに両親がいない状態で、仲人もなし、 と言う状態の結納の形式については全くわからず困り果てています。 また、結納返しも必要ない、と言われております。 一旦は結納についてはお断りしたのですが、 堅苦しく考えず、準備金だと思って受け取ってほしい、とのこと。 そうは言うものの、御挨拶の仕方など、一応の作法だけでも わかっていたいと思っています。 ちなみに場所は、当日のスケジュールの関係上、 私の実家ではなく、私が現在旦那さんとなる人と住んでいる家になりましたが、 和室6畳が1部屋と、その隣がリビング(10情程度)しかなく、 こんな部屋で総勢8名 (旦那側:旦那、父、母、弟、  こちら側:私、弟、妹、弟のフィアンセ) どのように座るなどすればよいのか、それすらもさっぱりです。 #ご両親には部屋の間取りは伝えてあります。 どなたかアドバイスをお願いいたします!!

  • 略式起訴について

    私は3年程前、女性との交際関係をめぐって同じ大学のクラスメイトと喧嘩をしてしまい、相手に怪我をさせてしまいました。当初はその友人も自分の卑怯さを認め、こんなことは男同士の話でもうお互い様ということでかたをつけようと収まったのですが、相手方の親が納得行かなかったようで、再三にわたる謝罪にも応じず、私を告訴してしまいました。結果としては、略式起訴で罰金20万円を科せられました。知り合いの弁護士の先生には、せいぜい10万円の罰金か起訴猶予だろうと言われていたのですが(怪我としては目に拳が当たっただけに全治22日でした)、この金額の大きさには納得が行かなかったものの、その先生には「この程度の罰金刑ならもう忘れなさい」とのお言葉を頂いたのですが、私自身この刑の重さがどの程度のものかよく分かりません。また今年国家公務員試験を受けようと思うのですが、罰金刑がある者でも受けることはできるのかどうか不安です。(一応公務員法を調べた限りでは大丈夫な感じはするのですが・・・)どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 暴行罪 略式起訴罰金刑 ESTA

    4年ほど前に、 元交際相手とのいざこざで 暴行罪に問われ 略式起訴で罰金刑を受けました。 ESTAの申請はどうなりますでしょうか? また、逮捕歴に付いては 重罪・・・といろいろ書いてあったのですが、 どちらで回答すればよいでしょうか?

  • 時計の日付と曜日の合わせ方がわかりません。

    時計の日付と曜日の合わせ方がわかりません。 時計は CITIZEN ので 文字盤に sevenster V2 とロゴがあります 30年ほど前の時計で 竜頭を回して あわせてたようです 今 曜日が英語の表示になっているのですが日本語の表示にしたく 何度まわしても英語の表示になってしまいます 形見分けで回ってきたものなので大切にしたいのですが ご存知の方宜しくお願いします

  • 名前の漢字を変更するのは可能ですか?

    読み方をそのままで、名前の漢字を一文字変更するにはどうしたらいいでしょうか? 私は日本育ちで、10年程前に家族で帰化しています。 両親は名前も日本名ぽく変えているのですが、私は読み方も漢字も珍しい名前だねと言われる程度で、そんなに不自然でなかったため名前の変更はしませんでした。 でも、くだらないと思われるかも知れないんですけど、姓名判断をして貰ったら、とんでもなくすごい大凶相で。。占いを完全に信じている質ではないんですが、そこまで言われると不安になってしまって。 それで、いろいろ調べたら、帰化をした者は日本っぽい名前に変えられる、とあるHPでみて。それで、もう10年以上も立っているけど、今でも変更できるのかなって思って質問してみました。

  • オーストラリアって、なぜ“豪”?

    外国の名前を、日本語で略式に表現するとき、だいたい 常用漢字一文字を使いますよね? 仏はフランス、独はドイツ・・この辺りは頭文字からの こじつけなのかな・・となんとなく理解できますが、 オーストラリア=豪 というのは、いまいち理由が 判りません。 ご存知の方、教えてください!

  • 漢字 種類

    日本の漢字の種類は何文字(何種類)あるのでしょうか? 完璧に今現在使われてる日本の漢字と認められているものと、今現在使われている日本の漢字とはいえない(中国のとか、日本の古い時代でしか使われていなかったものとか)とかについても教えていただけると嬉しいです。